IMG_6621
画像: 【巨人】育成2位・田村朋輝「ここからはい上がるしかない」佐々木朗希を参考に技術磨く : スポーツ報知 (hochi.news)

1: 2022/10/22(土) 10:42:02.91 ID:fuZC58dSr

ソース

「NEOREBASE」とか、アメリカだと有名なドライブライン(大谷も利用)のような
最近増えているパフォーマンスアップ道場的な所
計測もラプソードのようだから精度は高い

2: 2022/10/22(土) 10:43:22.16 ID:fuZC58dSr

魔改造 成功や


4: 2022/10/22(土) 10:43:38.43 ID:fuZC58dSr

ダイジョーブ博士やったみたい
5: 2022/10/22(土) 10:44:09.22 ID:510F/mz90

ガチャ成功
6: 2022/10/22(土) 10:44:31.76 ID:0vcLX9YI0

んじゃなんで育成なんや
9: 2022/10/22(土) 10:46:40.07 ID:510F/mz90

>>6
引退後に球速アップ

夏までは151キロ

10: 2022/10/22(土) 10:48:13.25 ID:3lNJq8CZ0

ドライブラインまだやってたんか
ロッテが大量に送り込んだら種市とかTJになった
11: 2022/10/22(土) 10:48:46.33 ID:510F/mz90

ガチャやな
12: 2022/10/22(土) 10:49:35.54 ID:RfN3bNFr0

まじでダイジョーブ博士やなこれ
16: 2022/10/22(土) 10:51:45.74 ID:Qx2nhG9hd

マリナーズのおっさん投手もここで球速上がってメジャー復帰して活躍してたしちゃんと効果はあるんやろな
25: 2022/10/22(土) 10:55:37.67 ID:mZvrpXyg0

フォーム改造後の出力に耐えられる体作りなんか一切ないなら即壊れる
27: 2022/10/22(土) 10:56:05.28 ID:eLj8spNC0

短命でも育成でワンチャンあるならええやろ
30: 2022/10/22(土) 10:56:47.85 ID:TxnrKpvld

ドライブラインの魔改造のおかげで小島和哉は
MAX145kmからMAX150kmにランクアップしたぞ
35: 2022/10/22(土) 10:58:13.99 ID:On1ESX6f0

マジで最近の球速アップの技術やばすぎるやろ
140キロ出たら凄いいうてた時代がはるか昔に思えてくるわ
42: 2022/10/22(土) 11:01:31.90 ID:pDWVEDYIa

ここって年取った選手が行くと効果出て活躍するイメージあるけど

若い人が行っても活躍に結びついた例が思いつかん

46: 2022/10/22(土) 11:05:27.81 ID:wX9rZnY20

球速上がるけど故障率激増するものやから
最終手段的に使うのが適切やないか?
48: 2022/10/22(土) 11:06:55.12 ID:NO771KYOM

>>46
こうでもしないと育成にもかからんやつならまあやってみてもええやろ
51: 2022/10/22(土) 11:07:41.20 ID:IxMwxBipd

ホークスの魔改造みてると投手で球速出せるのって天性のものじゃなくて鍛えれば誰でもいけるもんよな
160後半とか170までは無理だろうけど
球速より制球力のほうが天性のものだわ
53: 2022/10/22(土) 11:08:50.05 ID:TxnrKpvld

日本人の体格で155km以上出すのはヤバいやろ
千賀とかしょっちゅうイタイイタイやってるやん
56: 2022/10/22(土) 11:11:38.36 ID:510F/mz90

千賀もドライブラインやってんのかな
大谷はやったらしいが
68: 2022/10/22(土) 11:21:39.20 ID:g5kzOLLU0

育成の投手いっぱい取ってここ送り込んで中継ぎの弾無限に錬成できるやん
54: 2022/10/22(土) 11:10:57.27 ID:43EH5lEgd

サンキューダイジョーブ博士
19: 2022/10/22(土) 10:52:55.46 ID:msV6RfNf0

高校生で育成で158キロはロマンしかない

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666402922/

ックアップ




おすすめの記事