IMG_4301

1: 2022/07/12(火) 07:48:12.37 ID:nznLLh5Xa

巨人・中山礼都の守備は「当時の坂本より上」 高卒2年目の新星は「後継ショート」になれるか

「坂本が遊撃のレギュラーを奪取したのも高卒2年目です。守備範囲の広さ、ボールさばきで言えば当時の坂本より中山の方が上です。芯が強い性格で物怖じしないのもいい。実戦で使い続ければどんどん伸びると思います」(スポーツ紙記者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f97ae49b9cbd584b6dd4cfe49b7a37889570376a

2: 2022/07/12(火) 07:48:43.73 ID:HSaNOGF30

中山礼都(巨) .198 (86ー17) 0本 1打点 OPS.443 遊撃手 UZR/1200 -16.6
3: 2022/07/12(火) 07:48:49.64 ID:YROU2T+00

守備範囲は絶対嘘やん



9: 2022/07/12(火) 07:51:25.79 ID:fgL0yOhip

はぇ~
10: 2022/07/12(火) 07:51:48.94 ID:9eK2sUTx0

ひどすぎる思い出逆補正
7: 2022/07/12(火) 07:50:46.88 ID:dUhnQr7nd

地蔵すぎてエラー少ないだけで守備はクソなんだよなぁ
11: 2022/07/12(火) 07:52:09.43 ID:HSaNOGF30

こんな奴らがゴールデングラブの投票権もってるという事実
12: 2022/07/12(火) 07:53:44.32 ID:+S7aHPMWa

打撃が悪い選手は守備が良いという風潮のせい
14: 2022/07/12(火) 07:56:00.35 ID:K51vPkoT0

ショートの守備だけなら湯浅か?
15: 2022/07/12(火) 07:56:05.01 ID:zQyJAYzm0

この間ベースカバー死ぬほど遅れてゲッツー取り損ねたのって中山か?
16: 2022/07/12(火) 07:56:49.31 ID:jOyfpevTd

>>15
中山や
21: 2022/07/12(火) 08:00:26.91 ID:Z8+JFSjQd

守備は確かに悪かったがスター要素はバリバリ漂わせてたな
26: 2022/07/12(火) 08:07:09.97 ID:YfX7FOMg0

今朝の記事かよ
開幕直後にこれ書くのは分かるけど
27: 2022/07/12(火) 08:07:38.28 ID:TXGA9nNb0

なんJ民もUZRが普及する前は「坂本や菊池は派手なだけでエラー多くて下手くそ宮本や村田みたいなタイプが守備の名手」って言ってたし似たようなもんやろ
29: 2022/07/12(火) 08:11:44.26 ID:w3GB+t+L0

阿部の幻影の次は坂本の幻影追い続けそうやねこの球団

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657579692/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    中山アゲじゃなくて坂本サゲになってるの気づいてないんやろな

  2. 不屈の名無し より:

    中山より守備範囲狭かったら、若い時の坂本はあんなエラーしないだろ
    中山より守備範囲狭いってボール正面以外取れないレベルじゃん

  3. 不屈の名無し より:

    宮本の全盛期の頃はUZRないしプロからも評判が高い宮本を下げるのは無理がある

  4. 不屈の名無し より:

    ランナーよりも遅い反応を見ても中山はエラーしないための守備をしてるだけだからな
    プロで求められるのは坂本みたいなアウトにするための守備であって、若い頃からその意識を持ってた坂本と比べるのはおこがましいわ

  5. 不屈の名無し より:

    過去の坂本と比べて上か下かなんて関係ないだろ。下であろうと使わなきゃ育たないことに変わりはないんだし。

  6. 不屈の名無し より:

    菊池が出てきたときにはとっくにUZRなんて当然の指標だったぞ
    菊池は下で守備ひど過ぎたし最初はエラーでUZRも酷いことなってた

  7. 不屈の名無し より:

    高卒3年目308,18本
    高卒4年目282.31本
    20歳そこそこ若造がショートでこれだけ打てるのならな…

  8. 不屈の名無し より:

    そもそも、坂本って当初守備が上手いって選手じゃなかったはず。高橋尚とかがその辺言及してるけど。

  9. 不屈の名無し より:

    もう誰か育てないとどうしようもない状況だし坂本と比べてもしゃーない

  10. 不屈の名無し より:

    少なくとも2013年くらいまではヘタ扱いやったな
    ただ守備範囲が広かったのは間違いない
    UZRも2011,2012は鳥谷に勝ったし

  11. 不屈の名無し より:

    湯浅使われる事はなさそうやな

  12. 不屈の名無し より:

    二岡並みの狭さ

  13. 不屈の名無し より:

    ちなみに一昨日で中山は打率.211に戻したぞ

  14. 不屈の名無し より:

    坂本は高卒2年目で8HR、高卒3年目で18HR打つだけの長打力があり、
    なおかつ守備範囲が広かったからエラーも多かった

    中山は二軍ではある程度打率が残せるもののノーパワー
    見た目のエラーが少ないだけで、UZRから分かる通り守備範囲は狭い
    状況判断が遅いから併殺のベースカバーが遅れたりする

    これからパワーをつけることも、捕球や送球技術を磨くことも可能だが、
    守備範囲の狭さは改善が困難だから、中山にはショートは無理だと思う
    ドラフト上位でショートを獲って中山は控えにした方が良い

  15. 不屈の名無し より:

    >>14
    改善が困難なのは足の速さというフィジカルが関わる場合
    中山みたいに1歩目が遅いケースは普通に練習で改善できる
    というか今年ドラフトにかかるショートで中山以上の素材なんていないぞ

  16. 不屈の名無し より:

    坂本(20)守備得点 +6.0
    中山(20)UZR1200 -16.6

  17. 不屈の名無し より:

    >>15
    何を根拠に今年のドラフト候補より中山が上とか言ってるのが知らんが、少なくともショートに関して言えば去年の中山のシーズンUZRは球界全体でもワーストで、他球団なら即外野に回されるクラスやぞ

  18. 不屈の名無し より:

    >>17
    >何を根拠に
    少なくとも高校生で中山より公式戦成績のいいショートはいないし
    大社の上位候補ショートは奈良間にせよ田中幹也にせよ
    身長が160後半から170前半しかない
    巨人が低身長野手を上位で指名しないのなんて説明するまでもないと思うが?

    >中山のシーズンUZRは球界全体でもワーストで
    だから打撃に目をつぶって守備型ショートを獲れって?
    湯浅ですら我慢できないのに打撃に目をつぶるなんてなに寝言いってんだ?

  19. 不屈の名無し より:

    >>18
    低身長を指名しないのは巨人の方針の問題であってドラフト候補の素材の問題ではないのでは?
    そもそも二軍レベルで下の中レベルでも守れてないのに、我慢してつかったら伸びるってそんなあまくないわな。
    打撃に目をつぶってって、OPS.400台の中山がまるで打てる若手かのような言い方だけど、君が貶してる湯浅より.050も下だよw

  20. 不屈の名無し より:

    >君が貶してる湯浅より.050も下だよw

    ほぼ中山の1/4の打席数しかない湯浅のOPSが中山より上だからなに?
    今の4倍湯浅に打席与えたら中山より打つと本気で言ってるなら野球を知らなさ過ぎでしょ

    >そもそも二軍レベルで下の中レベルでも守れてないのに

    それ去年のUZRを参照した主張でしょ
    少なくとも2軍で去年のUZRワーストから今年のUZR微マイナスまで改善してる訳で
    我慢して使った結果伸びてるのよ
    その上で中山の限界がどこか、なんて
    26打席のOPSで中山より湯浅が上!なんて
    草生やしながらドヤ顔で語ってるド素人のあなたに見極められる訳はないよね?

  21. 不屈の名無し より:

    >>19
    とりあえずテレビつけて野球中継見てみなよ
    君よりよっぽど野球に詳しい小早川毅彦って解説者が中山のバッティング褒めてるから
    どこの誰とも分からない人間がブログに垂れ流したコメントなんかよりよっぽど当てになるよ
    この人が湯浅を褒めたことがあるかは寡聞にして知らないけど

  22. 不屈の名無し より:

    正面しか捕れないやんww

    中学生が守ってるみたい所詮ドラ3の高卒

  23. 不屈の名無し より:

    >>21
    そりゃ普通の解説は褒めるでしょうよw
    客観的な数字として中山はOPS.400台そこそこでUZRも球界最低レベルなのに解説が褒めてるから我慢して使えってファンがそんなんだからいつまで経ってもまともな若手が育たずに他球団から馬鹿にされるんだよ

  24. 不屈の名無し より:

    >>20
    湯浅に今の4倍打席を与えたら中山より打てるか打てないかなんて誰にもわからないでしょw
    OPS.450くらいは相当低い壁だし超える可能性も十分あると思うけどねw
    ちなみに今年の中山が二軍UZR微マイナスってソースはどこ??

  25. 不屈の名無し より:

    普通に守れてんじゃん
    高卒2年目が1軍で足引っ張らない程度に守れてんなら
    ガタガタ文句言わないで我慢しとけよ勝手に育つから

    >>23
    客観的に見て
    見込みのありそうな若手が出てきた時に「こいつは見込みがないから別のやつ連れてこい」なんて
    ファンがそんなんだからいつまで経ってもまともな若手が育たずに他球団から馬鹿にされるんじゃないか?

  26. 不屈の名無し より:

    反論内容はなんとなく読めるから先に置き石しとこ

    「それはあなたの主観ですよね、中山の成績がしょぼいというとこじゃなく
    しょぼい中山の成績が今後も改善されないという点があなたの主観ですよね」

  27. 不屈の名無し より:

    >>3
    2008くらいにはもう途中でサードにコンバートしたよね

    2008は坂本のレギュラー初年度で、同じくUZRないはず

  28. 不屈の名無し より:

    >>26
    くだらねえ猿真似して論破した気になってんじゃねえよド素人
    中山使いたいなら二軍で存分にやれや
    一軍に満たない選手なんかテレビで観たくねえわ
    それなら1B岡本3B坂本SS吉川
    吉川ショートにしないならマイナーから中南米の外人獲って来い

  29. 不屈の名無し より:

    >>25
    廣岡みたいな露骨なエラーが少ないから普通に守れているように見えるだけで、
    実際は打球に全然届いてない、ベースカバーが遅れて併殺失敗は一度や二度ではないよ
    UZRでも守備範囲が劇狭と出ているわけだし、主観で見ているのは君だと思うぞ

    2年目の坂本は守備に目を瞑っても使い続けるだけの長打力を見せていたし、
    守備範囲が広いからこそエラーが多かったわけで、我慢して使い続ける価値があった
    中山は二軍では打率は良いがノーパワーで守備範囲が狭くショートは厳しいのが現状で、
    将来のレギュラーを確約する結果を一軍でも二軍でもまだ残していない
    大卒ショートを獲って競わせろ、補強しろという意見が出るのは何らおかしくない

  30. 不屈の名無し より:

    実際上だよ、2年目の坂本だってベースカバー遅れはあった
    というか坂本の場合そもそもセカンドに行こうとしない
    ベースカバー「忘れ」だったから中山よりひどいミスだった

  31. 名無しの巨人 より:

    打撃がうんこだろこの子、あへ単量産型コースしかねえよ

  32. 不屈の名無し より:

    中山には自分なりの良さを存分に発揮欲しいな

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事