1: 2022/09/28(水) 17:07:30.91 ID:wyX/GPj+r

「別に隠しても仕方がない。ナンバー1の選手にいってますから」と胸を張った同副部長は競合を覚悟。現在11連敗中のくじ引きについて「これだけ外れたら当たりますよと。(原)監督が引かないとダメだと今日、言った」と昨年はくじを辞退した指揮官に託したという。

 浅野は高校通算68本塁打を誇る強打者。夏の甲子園ではベスト8で敗退も3本塁打をマークしU―18W杯(米国)にも出場した。巨人はW杯にスカウトを派遣するなど密着マーク。水野スカウト部長は「木のバットにも対応している。右の吉田(正尚=オリックス)になってほしい」と目を輝かせた。

 ドラフトでは2位以下も野手中心に指名する方針。「投手は出てきているのであとは野手をとれれば」と同副代表はソロバンをはじく。果たして超高校級スラッガーを獲得することはできるか。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/240240

8: 2022/09/28(水) 17:11:48.44 ID:/uDE2//ya

しれっとAHRAクジ引くの確定させてて草


7: 2022/09/28(水) 17:11:28.63 ID:/7oE+5NQ0

野手は出てきてすらいないんだからいいんじゃねえの
投手なんて下位でも使えるやつは使えるんだから
21: 2022/09/28(水) 17:16:54.60 ID:Cu3IY3a/p

戸郷と大勢以外でええ若手投手誰やねん
18: 2022/09/28(水) 17:16:19.52 ID:j/TmBKAsr

投手の有望株って山崎とギリ堀田井上くらい?
20: 2022/09/28(水) 17:16:53.94 ID:hysC+5z9M

西と有原獲得の目処が立ったんやろ
22: 2022/09/28(水) 17:17:23.90 ID:6oMazOsbd

野手ドラフトとか必要なく良い選手取れよな
27: 2022/09/28(水) 17:18:20.32 ID:54umpoMS0

有原オスナロドリゲスマルティネス当たりの目途がたったんかな
36: 2022/09/28(水) 17:20:58.29 ID:E6aZAwhZ0

ショートと外野と捕手がいない
42: 2022/09/28(水) 17:24:12.56 ID:+n+Nvgwca

これで浅野じゃない可能性ある?

記者から「『あ』から始まる選手?」と問いかけられると、「そうそう」と答えた大塚副代表。

その選手の評価について、「野手です。体は小さいですが、3拍子そろっている。将来スーパースターになるような素材だと思っています」と高評価。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a393be1cc3fc15017bf78a474089129aa59bb3c7

65: 2022/09/28(水) 17:27:19.91 ID:vpb82XMm0

>>42
阿久津(東大) .421(19-8) 2本 4打点 4盗塁 0三振
73: 2022/09/28(水) 17:30:44.99 ID:zEdjG9Psa

>>65
明治か早稲田ならめっちゃ名前上がってそう
55: 2022/09/28(水) 17:26:09.91 ID:oSzbVJwvr

投手足らんなら戦力外の連中取ればええやろ
そいつらに中継ぎさせれば解決
53: 2022/09/28(水) 17:25:52.93 ID:j5xgLonr0

有原と辛島は確定してると言う風潮
54: 2022/09/28(水) 17:25:54.11 ID:0uO4wp3bK

丸 中田 誠司さんが同い年て
坂本が1つ上か

全員劣化始まってるしこの決断は正しいな

83: 2022/09/28(水) 17:33:50.09 ID:wyX/GPj+r

つか、25歳以下投手WARランキングで
セリーグで巨人1位だからな

阪神より育ってる

89: 2022/09/28(水) 17:34:48.53 ID:UStFgArta

>>83
初勝利多くて草生えたわ今期
59: 2022/09/28(水) 17:26:32.63 ID:LdjwrBli0

クジ外しても野手取りに行けよええ加減ファームの若手充実させんと来年以降地獄になるで
62: 2022/09/28(水) 17:27:00.06 ID:JSO7L75u0

浅野森下蛭間のうち二人は欲しい
23~27辺りの野手層がヤバすぎるわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664352450/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    最低でも4人は欲しい所だな

  2. 不屈の名無し より:

    今二軍にいる中堅連中はビビってるだろうな

  3. 不屈の名無し より:

    野手は間違いない
    投手はまだなんとかならんこともないこともない

  4. 不屈の名無し より:

    偏った投手ドラフトの次は偏った野手ドラフトか
    編成が大馬鹿野郎なんだろうな
    ドラフトで遊ぶなよ

  5. 不屈の名無し より:

    1位浅野、2位西村で頼むわ、即戦力なら杉澤

    森下に関しては大学成績見ると地雷にしか見えないのだけど。

  6. 名無しの巨人 より:

    2軍落ちしても腐らず熱心に練習して声出してる熱男を獲ってファームで伸び悩んでる中堅を奮起させたりルーキーの見本になってもらえんかね
    中堅と若手で最低限競い合って貰わんと、即クビ切って入団したばっかの若手に思い上がられても困る

  7. 不屈の名無し より:

    >>2
    巨人じゃなきゃクビなんだからむしろ幸せを噛み締めて欲しいわなw

  8. 不屈の名無し より:

    >>3
    多分指名漏れ

  9. 不屈の名無し より:

    球団と関係ない人がクジを引くんですか?

  10. 不屈の名無し より:

    >>7
    モチベ要員はコーチだけでいいわもう
    選手でモチベ要員やるなら最低でもナカジくらい打てないとロートルだしきつい

  11. 不屈の名無し より:

    >>1
    でも人数縛りしてほしくないな
    今年は大凶作なんだからいらないのに数合わせすると枠圧迫するしましてや高卒なら切るに切れない
    必要と思った野手が3人しかいなかったなら3人でもいい

  12. 不屈の名無し より:

    >>5
    これのどこが遊んでると思ってんだ大馬鹿野郎

  13. 不屈の名無し より:

    >>12
    3人しか獲らないんなら野手ドラフトとは言わないんじゃないか。それだと投手は割合で言ったら1,2人しか獲らない計算になるけど。

  14. 不屈の名無し より:

    >>14
    育成指名もあるやん

  15. 不屈の名無し より:

    これコーチもさほど入れ替え無いだろうな
    完全に過渡期に入ってるわ
    チームの再建とはどういうことかファンも理解した方がいい

  16. 不屈の名無し より:

    >>14
    理想は野手4人!でも他球団に取られまくって残ってなかったから野手3人で終了!

    こんなのよくある話やろ

  17. 不屈の名無し より:

    これって原の続投が確定してるって事だよね?

    ドラフト云々よりそれが一番最悪だわ

  18. 不屈の名無し より:

    >>7
    まーた、使えないロートル取って枠潰すのか

  19. 不屈の名無し より:

    >>10
    21世紀の大功労者だから死ぬまで影響力は持ち続けるぞ
    もう長嶋みたいなもんだから半分

  20. 不屈の名無し より:

    >>18
    3年契約なのに何故辞めると思ったのか

  21. 不屈の名無し より:

    来年秋広を1軍で50打席くらい使えたらいい
    そこまでは梶谷でライトは繋げってことだろ

  22. 不屈の名無し より:

    大阪ガスの三井健右は指名するだろうな
    気合い入った追い方してたし

  23. 不屈の名無し より:

    >>17
    それで野手ドラフトなんて言わないだろ。3人で終了したら何が野手ドラフトだとか言われて叩かれるだろ

  24. 不屈の名無し より:

    何人モノになるかわからんけど実際投手は初勝利8人出したりと一応ポジれないわけでもない
    野手は今のところ期待できるのは増田陸だけだし優先度はそら野手になるわな

  25. 不屈の名無し より:

    >>11
    ヤクルトの2軍は内川が中日の2軍は福留が熱心に若手を引っ張って相談にも乗ったらしいしファームで腐らないベテランて案外貴重よ?
    コーチはあくまでコーチ。しごかれる側を牽引する奴は一人くらい居てもいいだろ
    中堅が巨人よりは豊富なソフバンの練習内容を聞けるいい機会でもある

  26. 不屈の名無し より:

    >>3
    そもそもその2人は志望届出したの?

  27. 不屈の名無し より:

    >>5
    これまで偏った投手ドラフトをしてきて
    若手野手が少ないからこその野手ドラフトなんだろうに
    巨人は少なくとも今年と来年は野手ドラフトしてほしいくらいだし

  28. 不屈の名無し より:

    森下って視察情報とかスカウトコメントとかある?

  29. 不屈の名無し より:

    >>23
    守備難外野手増やしてもなぁ

  30. 不屈の名無し より:

    >6
    さすがに1位2位高卒外野手は遊び過ぎや
    あくまでも野手中心だから2位でいったん箸休め的に投手に行くんじゃね
    2位でも野手行くなら捕手よね、このままBクラスならたぶん吉田あたり残ってる

  31. 不屈の名無し より:

    >>29
    ない

  32. 不屈の名無し より:

    ブラフだったりして

  33. 不屈の名無し より:

    >>24
    野手ドラフトをする予定ってだけやぞこの報道
    3人で終わって叩いてる奴は馬鹿なんだからほっとけばいいんだよ
    なんで3人で終わったのか理由を考えろ山本田中みたいなの増やしたいのか

  34. 不屈の名無し より:

    >>26
    教えたのはいいけど誰が育ったんだよそれ

  35. 不屈の名無し より:

    >>30
    外野守備は鍛えればなんとなるのはウォーカーで実証済みや

  36. 不屈の名無し より:

    浅野or西村の高卒と大卒以上の外野手1人ずつと
    大卒ショートを指名してくれればいいんだけどな

  37. 不屈の名無し より:

    >>6
    さすがにやりすぎ

  38. 不屈の名無し より:

    >>24
    じゃあ叩かれたくないからって理由で重信2世を量産して枠圧迫しまくればええやん

  39. 不屈の名無し より:

    >>24
    そんな奴はドラフトの目的分かってないだけやろ。来年以降ガンガン獲りゃええんや
    「今年は正直見込みなさそうですが体裁上5人獲りました」とか馬鹿にも程があるわ

  40. 不屈の名無し より:

    >>27
    確か出してた気がする

  41. 不屈の名無し より:

    今年はマジでチビだらけ
    180超えてたらそれだけで恵体扱い
    恵体信仰の原からしたらクソみたいな年だろうな今年は

  42. 不屈の名無し より:

    >>18
    今のチームを監督経験ない奴に任せんの?
    そいつが奇跡の有能だったら良いけど、そうじゃなかったら大掛かりな自殺みたいなもんやぞ

  43. 不屈の名無し より:

    >>36
    ウォーカーを基準にするなよ。あれは基本が分かってなかっただけだろ。34で偉そうな事言っているけどお前もそこら辺考えろよ。

  44. 不屈の名無し より:

    >>34
    横からスマンが、田中も山本もOPS6割台、今の巨人はそのレベルの控えすらいない
    次代のレギュラーも当面の控えも足りないから、中位以下で控え野手を獲っても良いと思うぞ

  45. 不屈の名無し より:

    >>36
    ウォーカーは元々身体能力は高かったがこれまで守備練してこなかった選手だけど
    三井は別にそういう訳ではないだろ
    確かに亀井コーチ達の指導で今より良くなる可能性はあるにしても
    DHがあるパリーグ向けの選手だと思うけどね

  46. 不屈の名無し より:

    >>6
    さすがに1位2位両方高卒外野手はね
    最初は浅野で行くみたいだから
    浅野を外して外れ1位で西村を指名して、2位か3位で大卒の杉澤を指名するのならともかく

  47. 不屈の名無し より:

    >>24
    少なくとも1位から3位まで野手を指名して有望な野手を取れたら
    叩く人はそんなにいないかと思うけど

  48. 不屈の名無し より:

    >>41
    マジか
    育成で村上弟指名しないかなw

  49. 不屈の名無し より:

    >>18
    来年再来年の残り2年で次の監督候補となる
    阿部辺りに監督修行させてから移行する方がいいと思う

  50. 不屈の名無し より:

    >>49
    育成でも入ってくれるなら意趣返しで指名もアリかもな。ただ6,7位あたりでも残ってたらそのまま指名でも良いかも。

  51. 不屈の名無し より:

    大卒ショートを2位で狙って欲しい
    坂本の後釜は勿論だが吉川の控え、中山が出るまでの繋ぎの役割でも果たしてくれたら良い
    希望は田中(亜細亜)とか友杉(天理)辺りかな

  52. 不屈の名無し より:

    >>42
    来年目玉の佐々木麟太郎や真鍋等の1位候補は180cmオーバーの選手が多いから
    来年のドラフトの方が気合入りそうだねw

  53. 不屈の名無し より:

    >>43
    そんなこと言ってたら永久に監督交代できないぞ
    次の監督が上手くいかなくても、スタッフが世代交代できれば十分に監督交代の意味がある

    そもそも原が全権を得て4年かけてチームを作ってきた結果が今なのだから、
    自分も原に未来を託して良くなるとは思わん
    次の監督候補が頼りないなら、それは原がコーチを育てられなかったからなのだし

  54. 不屈の名無し より:

    クジはうなぎあたりに引かせたほうがええやろ…

  55. 不屈の名無し より:

    取りあえず大ハズレは避けたいな。一番ヤバいのは浅野外しの西村外しの大卒投手こうなったらもう清宮村上の再来としか思えない。

  56. 不屈の名無し より:

    >>51
    佐野や杉本枠として期待して支配下下位で取るのも確かにいいかもね

  57. 不屈の名無し より:

    >>54
    頭悪いね~
    3期の最初3年は由伸時代で優勝できなかった分勝つためのもので、
    今の3年は阿部監督にするための時間なのは明らかやろ
    今年の首脳陣誰かとか知ってる?

  58. 不屈の名無し より:

    浅野かぁくじ当たるといいなぁと思わせといてナチュラルに原の続投が示唆されてて草
    もう終わりだよこの球団

  59. 不屈の名無し より:

    原しれっと続投させんじゃねえ
    責任とらせろや

  60. 不屈の名無し より:

    浅野より最初から西村一本釣りで行って二位で怪我の森下だろ。やや荒いけど蛭間とは打者としてのスケールが明らかに違う。
    浅野はどうせクジあたらん。外れ1位だと西村を外す可能性がある。こいつは絶対ものになるからとれる時行くべき。

  61. 不屈の名無し より:

    >>61
    自分も西村1本釣りの方が良いとは思うんだよな。二刀流やっててそれでもあの打撃は相当なものだと思うのに。ただ森下は広島が1位に行くんじゃないかな。

  62. 不屈の名無し より:

    全く名前上がらんけど、大阪ガスの三井建右はどうなん?恵体でミートとパワー両立しとるし、大学即戦力より期待値高い気がするが。。

  63. 不屈の名無し より:

    >>62
    やっぱ西村よな。小柄だと打者としてのスケールに限度があるから、ある程度の体格はあったほうがいいし、明らかにセンスも伸び代もあるもん。
    それに浅野巨人公言って言われてるけど俺はドラフト戦略的には間違ってると思う。
    巨人くらいクジが弱いと巨人と競合すれば絶対取れるとすら思われて逆に突貫されそう。言わずに隠した方が損しない気がする

  64. 不屈の名無し より:

    度会ってどうなん?

  65. 不屈の名無し より:

    どうせレギュラーとれんしって諦めと現状に満足しとる感じする中堅は腐ったみかんになるからサッサと切ればいい

  66. 不屈の名無し より:

    >>64
    何か村上と清宮のパターンに似てるんだよな。実は西村の方を優先して追ってたけど浅野が甲子園で大活躍してスターになったから巨人はスター系の選手を欲してるからそっちに方向転換したけど実際は・・・みたいな感じで。

  67. 不屈の名無し より:

    >>65
    来年のドラフトやなかったか?

  68. 不屈の名無し より:

    >>46
    三井がパ向けの選手なのは否定しないが、もしバッティングがプロレベルで図抜けていれば、守備難でも第二の佐野や吉田尚になるんじゃないか?
    巨人の外野で若くて日本人でレギュラークラスの外野手が一人も居ないから、打力重視も大事だと思う。

  69. 不屈の名無し より:

    >>63
    スカウトもコメント出しとるし狙ってるやろう何位ぐらい取るか知らんが

  70. 不屈の名無し より:

    最近界隈の謎の西村高評価は何なんだ浅野1位指名の噂が出てから急にだよなぶっちゃけ逆張りにしか思えん

  71. 不屈の名無し より:

    >>45
    若林重信陸「」

  72. 不屈の名無し より:

    >>44
    三井も基本わかってないだろ大学時代DHやぞ

  73. 不屈の名無し より:

    >>71
    これ
    あんなの例年なら3位

  74. 不屈の名無し より:

    >>71
    今年の夏前の時点で評価は上がってて上位予想はされてたよ、その後予選で4発打って更に目立った感じ
    ただ浅野以上とまで書いてる人はこんなにいなかったな…(笑)
    通ぶって気持ちよくなりたいから逆張りしてる人は少なからずいると思う

  75. 不屈の名無し より:

    >>61
    ぶっちゃけ自分も西村派
    浅野は競合が3球団以上ならクジ当たる気がしないし
    西村も打力は申し分なくて、守備も良く
    練習させればセンターも出来そうだし
    浅野の他に有望な高卒外野手がいないのならともかく、西村がいる今年は西村が良いなと
    それと森下は広島次第では1位で消えると思う

  76. 不屈の名無し より:

    >>63
    守備難でも良ければって感じで
    佐野や杉本枠で支配下下位で取れればいいくらいの選手かと

  77. 不屈の名無し より:

    >>65
    度会は来年

  78. 不屈の名無し より:

    >>75
    確かにこれで巨人が西村1位指名とか言ったら何で浅野じゃあねぇんだとか言って叩いてそう

  79. 不屈の名無し より:

    >>71
    少なくとも浅野を外した時に外れ1位で指名してほしいと思うくらいには良い選手だと思うけどね

  80. 不屈の名無し より:

    >>75
    西村が浅野以上というより
    競合必至な浅野に行くなら最初から西村でいいんじゃないか?って事なんじゃないかと
    例年と同じく1位浅野→外れ1位西村→外れ外れ1位大卒投手とかになったら最悪だし

  81. 不屈の名無し より:

    >>81
    どうせ外れるから競合する選手は指名しないなんて負け犬根性みたいな考えでドラフトやるのか

  82. 不屈の名無し より:

    チーム防御率が悪いから今年も投手ドラフトやー

    ポジション別に選手の年齢層を見れていない馬鹿
    野手ドラフトを公言した事で一安心した。

  83. 不屈の名無し より:

    >>82
    81だけど、俺に言われてもね

  84. 不屈の名無し より:

    >>79
    仮に西村が1位となった時に叩くのは
    余程西村より浅野が良いと思ってる人くらいじゃない?
    今年野手ドラフトしてほしいと思ってる
    大半の巨人ファンは浅野にしろ西村にしろ有望な外野手を取れたら喜びそうだし
    まぁ1位指名は浅野と決まった訳だから
    こんな事言っても仕方ないけど

  85. 不屈の名無し より:

    >>52
    浅野外したらその辺繰り上げになるんじゃない?
    野手ドラフトするみたいやし

  86. 不屈の名無し より:

    支配下5名指名だから、外野手2名、内野手1名、投手2名かな。外野手は高卒と即戦力、内野手は坂本の後継者の即戦力遊撃手、投手は即戦力の先発左腕とリリーフ右腕。育成は高卒中心だと思う。捕手は人数いるから支配下の指名は無い。

  87. 不屈の名無し より:

    仮に浅野を当てることができたとしても2位時点で西村が残っていれば外野で被ろうが行くべき
    あとは中大森下、内藤鵬も上位で消えてなければあるかもしれないが
    まあ残ってるはずも無いだろうけど

  88. 不屈の名無し より:

    >>18
    本人もオーナーも社長も辞めるのやの字のないのに辞める可能性があるって本気で思ってたのかよ‥。
    ある程度戦力整えるため3年なんだから不祥事でもない限り辞めねえよ。
    本人たちのインタビューとかよりもいるかもわからない球団関係者とか喋る机のの方を信じちゃうタイプか。

  89. 不屈の名無し より:

    心配しなくても辞めるから、あと2年で。
    それまでがんばれw

  90. 不屈の名無し より:

    >>87
    1位で浅野に行く以上2~5までの4枠で即戦力遊撃手、即戦力外野手、即戦力左腕を全部取るのは無理だろうな
    クジ外す前提ならなんとかなるかもしれないが

  91. 不屈の名無し より:

    西村推しの皆さん話し盛りすぎて村上級のバッターとか言ってるやん狭い界隈で特定の連中としか話さんとこうなるんやね

  92. 不屈の名無し より:

    >>82
    これでもかってくらいクジ外しまくってる時点でもう負け犬だろ

  93. 不屈の名無し より:

    >>88
    森下はともかく内藤は1位で消えそうだね

  94. 不屈の名無し より:

    >>92
    西村が村上レベルの打者という事ではなく
    17年の清宮村上で西村が村上ポジになるんじゃないか?って事なんじゃないの

  95. 不屈の名無し より:

    本スレの7みたいなことは投手力あって打線がダメな阪神みたいなチームが言えることだろ

  96. 不屈の名無し より:

    >>29
    最近になって巨人も視察したみたいで評価上がってるみたい

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事