1: 2023/09/15(金) 20:43:05.43 ID:Vtvf/wmL0



4: 2023/09/15(金) 20:43:52.79 ID:LdCx2tZd0

昨日までの惨敗はなんだったんだ
5: 2023/09/15(金) 20:44:04.12 ID:r7eTe1570

強すぎるだろ
ヤクルトと中日相手だと最強のチームに見えるわ
23: 2023/09/15(金) 20:45:27.95 ID:oPzoQ76Z0

なんかえらい久しぶりに戸郷のヒロイン見た気がするわ
22: 2023/09/15(金) 20:45:27.45 ID:pRSj7oem0

公務員がこんなにインタビュー上手いという風潮
25: 2023/09/15(金) 20:45:47.42 ID:H+QLLHi2a

超精密Aクラス判定機
36: 2023/09/15(金) 20:46:28.02 ID:7DoHjyWMM

>>25
じゃあなんで横浜に勝ち越してるのに4位なんですかね
48: 2023/09/15(金) 20:47:04.75 ID:LdCx2tZd0

>>36
阪神と広島に負けすぎや
28: 2023/09/15(金) 20:45:49.70 ID:uQ7JE5NqM

【朗報】岡本、キャリアハイの40号到達

【朗報】坂本、1ヶ月離脱してるのに4年ぶり20号到達

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

30: 2023/09/15(金) 20:46:03.06 ID:w8uYV0Si0

ほんと心身ともにリハビリには最高の相手やわ
32: 2023/09/15(金) 20:46:15.04 ID:HBPpolh60

坂本来年30本あるでえ!
34: 2023/09/15(金) 20:46:23.04 ID:HraYTT4W0

坂本来年サードで130試合出て.290 25HRぐらい頼むで
35: 2023/09/15(金) 20:46:27.71 ID:r7eTe1570

坂本来年は40本くらい打ちそう
37: 2023/09/15(金) 20:46:28.14 ID:yeXZgmcB0

秋広が打ってくれて満足感ある
今日割とおじさん軍団やったし
43: 2023/09/15(金) 20:46:54.32 ID:7DoHjyWMM

46: 2023/09/15(金) 20:47:00.04 ID:sZT+IUUG0

坂本ってここから和田曲線に乗る可能性あるよな
今年35歳のスイングとは思えん
57: 2023/09/15(金) 20:47:57.12 ID:LdCx2tZd0

>>46
3000本までがんばれよ
47: 2023/09/15(金) 20:47:03.15 ID:Xtq6pyT00

ハキハキヒロインほんと好き
49: 2023/09/15(金) 20:47:11.95 ID:NlSuUO81p

no title
63: 2023/09/15(金) 20:48:27.64 ID:q6wkff2b0

若手のためにcsは行きたいわ
マツダで虐殺されるにしても
64: 2023/09/15(金) 20:48:33.20 ID:Z+98eu0R0

坂本に衰えを感じないな
65: 2023/09/15(金) 20:48:34.96 ID:yeXZgmcB0

そういえば坂本ってバンド1試合3発とかいう記録持ってたな得意なんかな
68: 2023/09/15(金) 20:48:40.97 ID:NjkBEK2S0

球団の右打者のホームラン記録までは後2本?3本?
85: 2023/09/15(金) 20:49:47.74 ID:BAWAFtHd0

>>68
ラミレスの49本が最多
日本人なら小久保の41本
72: 2023/09/15(金) 20:48:57.95 ID:NlSuUO81p

no title
91: 2023/09/15(金) 20:50:14.63 ID:r7eTe1570

>>72
ロングティーかな?
73: 2023/09/15(金) 20:49:00.41 ID:7DoHjyWMM

いや今年は投手豊作ドラフトだし3位入った方がドラフト有利やろ

なんとしても食い込め

74: 2023/09/15(金) 20:49:05.07 ID:NlSuUO81p

no title
75: 2023/09/15(金) 20:49:10.51 ID:NlSuUO81p

no title
97: 2023/09/15(金) 20:50:50.80 ID:jTK4YWWua

門脇もう.257かよ来年楽しみだわ
114: 2023/09/15(金) 20:52:27.54 ID:BAWAFtHd0

見栄え良くなるから岡本は3割乗せて終えてほしいわ
112: 2023/09/15(金) 20:52:18.15 ID:jTK4YWWua

横浜と四試合もあるのかいけるがな
84: 2023/09/15(金) 20:49:43.33 ID:J42Bd9Xh0

バンテリンドームで4本塁打も打って完封勝ちした試合を見て食う飯は旨いか?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694778185/







コメント
  1. 不屈の名無し より:

    中田干して萩尾ら若手使ってたの無意味だったなw
    というわけでウォーカーブリンソンも早く上げろ

  2. 不屈の名無し より:

    球数少なくて良く投げたな戸郷。毎回これならなぁ。ナイスピッチ。

  3. 不屈の名無し より:

    でも明日は中田ベンチなんやろなぁ

  4. 不屈の名無し より:

    弱いもの虐めしか出来ないチーム。wwww

  5. 不屈の名無し より:

    因みに横浜は勝ちました。

  6. 不屈の名無し より:

    地味に尚輝のノーヒットが継続してるのは気になるね

  7. 不屈の名無し より:

    今年の中日相手に何をやろうが意味ないやろ
    雑魚狩りしてもCS勝てねーよ

  8. 不屈の名無し より:

    今日のスタメンがセンター浅野ライト秋広になればベストかな?ただやっぱり1人は助っ人がほしいと思った

  9. 不屈の名無し より:

    省エネ戸郷

  10. 不屈の名無し より:

    ここほんま煽りカス増えたな

  11. 不屈の名無し より:

    >>8
    助っ人ねぇ。厳しいなぁ今日日。

  12. 不屈の名無し より:

    吉川ははよヒット一本でええから出せ
    お前下がったらセンターラインガバガバやぞ

  13. 不屈の名無し より:

    満塁で岡本打点稼ぐチャンスだと思ったら北村に代わってたわw

  14. 不屈の名無し より:

    一番中浅野
    二番遊門脇
    この二人が固定されたスタメン楽しみだな

  15. 不屈の名無し より:

    >>12
    とりあえず宗山獲れとか言ってる奴をどうにかして欲しいな、あれだって当てにならないのに

  16. 不屈の名無し より:

    たまには良い試合もできるじゃないか☺️

  17. 不屈の名無し より:

    完勝した日くらい批判もないだろと思っていたけど、ホームラン攻勢だったからか、ホームランでしか点が取れない云々って批判されてて笑った
    バンテリンでホームラン攻勢なら別に何も問題ないと思うんやけどなぁ

  18. 不屈の名無し より:

    >>14
    尚輝にやって欲しいことを門脇がやってるよね

  19. 不屈の名無し より:

    >>12
    最後の当たりはよかったね
    明日に期待だな

  20. 不屈の名無し より:

    >>1
    中田干して使ったのは門脇じゃん
    てか中田は怪我からおかしくなったからあの時もっと2軍に置いておけば良かった

  21. 不屈の名無し より:

    最後に平田が言った「勝ちグセ」。巨人は格下相手に対して現状でも充分ついてる。あとは格上もターニングポイント的な試合一試合でもあれば来年に繋がる

  22. 不屈の名無し より:

    >>8
    国産大砲用意できてるなら外国人野手ってそんなに必要無いのでは?って最近思うようになってきた

  23. 不屈の名無し より:

    Bクラスでもいいから残り試合全部勝て

  24. 不屈の名無し より:

    にしても捉えられん早打ちはマジで楽やな
    ほぼ全員が長打(HR)を狙える巨人なら早打ちも分かるけど、HRはおろか長打も少ない中日が早打ちを仕掛けて凡退してくれるのは楽すぎる

  25. 不屈の名無し より:

    >>1
    残り試合数少ないのに上がってこないウォーカーは構想外だと思うよ
    2軍で打てなくても1軍昇格してた時あるし

  26. 不屈の名無し より:

    >>18
    巨人の主力からありとあらゆるものを根こそぎ奪う男門脇

  27. 不屈の名無し より:

    巨人は中山岸田岡田とか実績もない2軍選手使わなきゃ普通に強いよ
    丸も吉川も中田も叩かれる成績じゃないしな

  28. 不屈の名無し より:

    短縮シーズンとかコロナとか違反球で15〜19で止まるシーズンが多かったけど今年は20本に到達して良かった

  29. 不屈の名無し より:

    >>24
    ホームランバッターはいいけど吉川中山岸田門脇あたりは早打ちしたらダメ

  30. 不屈の名無し より:

    >>18
    ほんこれ
    坂本からショート取ったのもすげぇけど尚輝から上位打線取ったのも地味にすごい
    尚輝はいくら守備は良いとはいえ奮起せにゃならんね

  31. 不屈の名無し より:

    >>12
    今後の中山がセカンドを狙うならせめて吉川以上の打力を示して欲しいわね。流石に守備は吉川が劣化せん限り敵わんレベルで上手いし
    中山も打撃はステップアップしてる段階やろうし現状で文句言う気は全くないが

  32. 不屈の名無し より:

    大城の休養に岸田じゃなく小林も使われ出したの良い傾向だと思う
    首脳陣はちと岸田を過大評価しすぎたな

  33. 不屈の名無し より:

    岡本が足踏みなく40本到達したのは凄えと思う
    『足踏み』って表現が適切かは分からんが、バンドで中日戦ともなれば何かの拍子でサッパリHRが出ずにズルズル行く気がせんでもなかったからな

  34. 不屈の名無し より:

    ベテランだけど別格だな坂本は。不動のレギュラーでいて貰わないと困る。
    一段下がって中田と丸で調子良ければどちらかスタメンで若手の防波堤に。
    梶谷と長野はサブで脇を固めてくれたらな。
    若手と合わされば来年良い感じになる気がするんだけどなぁ。

  35. 不屈の名無し より:

    >>34
    後は50本狙うだけだ。やれる岡本なら。

  36. 不屈の名無し より:

    岡本レフト、中田一塁を昨日できなかった理由は何や

  37. 不屈の名無し より:

    >>27
    このコメント散見されるけどどういう意味?コメントの意味っていうかこのコメントを書く意味がわからんねんけど

  38. 不屈の名無し より:

    >>37
    中田が今日登録されたから。

  39. 不屈の名無し より:

    >>37
    中田が2軍にいたから

  40. 不屈の名無し より:

    >>38
    ハートのポチポチ具合からちょくちょく出て来る若手批判野郎じゃないか?

  41. 不屈の名無し より:

    広島勝ちかと思ったら分からなくなってきたな

  42. 不屈の名無し より:

    栗林もなかなか戻らんな

  43. 不屈の名無し より:

    どんなに岸田や中山にダメ出しして煽っても、打撃でも守備でもある程度の爪痕は残したな
    小林はおめでとうだが

  44. 不屈の名無し より:

    >>18
    門脇はバントもうまいから才能の固まりだと思うな、後ルーキーで長野以来の二桁盗塁も決めてるし

  45. 不屈の名無し より:

    赤味噌さん情報色々細かすぎるデータが好きすぎる

  46. 不屈の名無し より:

    残り試合の楽しみは
    ・岡本の3割40本100打点
    ・CS残れるか?
    ・伊織の10勝
    あたりかなぁ…
    戸郷の最多勝はほぼ無理だろうしねぇ

  47. 不屈の名無し より:

    >>22
    打者は適用するかわからないので、入れ替わり激しい速球派リリーフを複数枚取るのがベストだと思ってる
    リリーフならメジャーでも年俸高くないし

  48. 不屈の名無し より:

    >>22
    確かルール上投手3人野使う場合は野手を1人は使わないと行けないんじゃなかったっけ?今は二人しかいないから気にしなくてもいいと思うけど

  49. 不屈の名無し より:

    >>41
    若手批判野郎かどうかはどうでもいいんすけど、仮に怪我がちなベテランをシーズン通して固定してたら阪神に勝ってたと思ってるのかと、あと何年それを続けるつもりなのか聞きたいよね

  50. 不屈の名無し より:

    >>50
    普通に無理だろ大方8月の時点で大半は怪我してるか息切れしてる

  51. 不屈の名無し より:

    >>31
    門脇が凄いのがドラフト4位からレギュラーになり岡本坂本のドラ1コンビをたった一年で二人どかしたのが凄いと思った、下位打線に追いやった吉川もドラフト1位だし

  52. 不屈の名無し より:

    >>26
    ドラフト4位なのが凄いな、肩も強いし

  53. 不屈の名無し より:

    >>17
    究極の打撃できてるってことだからな。誇るべき。

  54. 不屈の名無し より:

    雑な野球で格下ボコるのは楽しいけどこれじゃ優勝できないって分かった一年だったからな。早く脱却して欲しいよ

  55. 不屈の名無し より:

    >>26
    中田を一時は代打に押しやり
    吉川から上位打線の座を奪い、
    岡本をファーストへ動かし、
    遂には坂本をコンバートまでさせたルーキー門脇

  56. 不屈の名無し より:

    >>33
    岸田がスタメンで出た試合は、だいたい炎上してる印象だな、赤星は相性がいいから3勝1敗けと結果は残しているけどそれ以外はだいたい炎上してる印象かな?メンデスも結局大城と組んでるし、岸田はポロポロしすぎるのが印象悪いかな?

  57. 不屈の名無し より:

    ヤクルトには青木がいたりここぞの代打は川端だし、
    ソフトバンクだって柳田が主軸だし、
    それこそオリックスなんて平野や比嘉がクローザー務めてるし、いくら若返りしなきゃいけないとはいえ、ベテランの力は絶対に必要よ

  58. 不屈の名無し より:

    今日は若手もベテランも活躍してエースは完封ペースでいうことない試合だったな
    阪神にぼろくそに負けて悔しいのはあるけど切り替えて試合を楽しまないとね

  59. 不屈の名無し より:

    下位チーム相手に〜なんて言うけれど、下位チームにすら勝ち切れないなら上位チームになんて無理よ
    相手がどこだろうと、勝てる試合はきっちり勝つ大事

  60. 不屈の名無し より:

    >>47
    まあ同じBクラスでも、山崎赤星グリフィンメンデス、菊地船迫、秋広門脇浅野と去年の4位よりましだな、去年は最下位に近い4位だったし

  61. 不屈の名無し より:

    強きを助け、弱きを憎む。
    今日から巨人ことを「タケチャンマン」と呼ぼう。

  62. 不屈の名無し より:

    立浪さん続投なんか

  63. 不屈の名無し より:

    調子普通の平内高木>>ヘロヘロの高梨鈴木なんだから負担を分散させていれば何勝か違ったかもなぁ
    来季はしっかり休養を与えられる監督が良いんだが

  64. 不屈の名無し より:

    9回1点ビハインドで大山盗塁死は草
    お前らシーズン終わっても他は続いてるんだから真面目にしろや

  65. 不屈の名無し より:

    >>57
    >>61
    なんで情報操作してるの?

  66. 不屈の名無し より:

    小林が初ヒット打ったから、早速コバシンがいつもの原に嫌われてるだのって大暴れしてるの草
    なんだかんだで大城が出てくるまで繋いでくれたのには感謝してるけど、小林の印象すら悪くなりそうで嫌やわ

  67. 不屈の名無し より:

    >>27
    中日ボコしたくらいでイキらないでくれ

  68. 不屈の名無し より:

    実はバンテリンドームって狭い?
    騙されていたのか?

  69. 不屈の名無し より:

    >>27
    丸中田は去年より成績落としてるし、丸に至っては出塁率がキャリア最低まで落ちてるんだぞ
    ベテランの力が必要なのは確かだけど、それ以上に下で結果残した若手に機会を与える事はもっと重要だわ

  70. 不屈の名無し より:

    >>66
    誰かぁ通訳頼む

  71. 不屈の名無し より:

    >>58
    その枠は坂本だけで充分

  72. 不屈の名無し より:

    平内って片鱗見せてるよなぁ

    あとはコントロールだけなんだがなぁ

  73. 不屈の名無し より:

    >>64
    残念ながら続投です
    立浪が続投なら原も続投ってなっちゃうよね
    契約残ってるし

  74. 不屈の名無し より:

    >>15
    六大学出身だしな

  75. 不屈の名無し より:

    戸郷君11勝目おめでとう!
    打線も元気を取り戻しましたね!

  76. 不屈の名無し より:

    秋広門脇岡田がアピールした後に併殺とか俺だったら自〇したくなるわ
    さっさとやめて二度と巨人に関わらないでくれ北村

  77. 不屈の名無し より:

    >>70
    今は打底の時代だからops.7もあれば十分なんだぞ
    他球団に丸中田以上打てる選手がどれだけいる

  78. 不屈の名無し より:

    >>77
    お前はファンやめてくれ。何なら生命活動終えてくれ。

  79. 不屈の名無し より:

    実況で言われてたがXやヤフコメでは案の定、正捕手は小林、明日からスタメンで出せとファンが大騒ぎしてら
    試合出てない岸田批判まで始まってるし何故か小林なら優勝してたとまで言われてる
    明日は原と大城叩きが凄そうだな

  80. 不屈の名無し より:

    >>80
    だから嫌いなんだよ小林ファン。
    阪神ファンに並ぶくらいだわ。

  81. 不屈の名無し より:

    >>77
    でもそこそこ守備もあるし広岡よりましなんだよね…

  82. 不屈の名無し より:

    >>77
    昨日の試合でも若手叩くとすぐアンチ呼ばわりされるけど、こういう中堅ベテランの誹謗中傷はスルーするんよな
    結果が出なければ叩かれるのは一緒だっての

  83. 不屈の名無し より:

    >>78
    その丸と中田は何歳であと何年活躍できるのかな?
    それに別に意味もなく二軍に幽閉してたわけでもなく怪我と体調不良で下げてただけやん
    世代交代の時の苦さを味わいたくないなら完成度高い野手を取る阪神応援しな

  84. 不屈の名無し より:

    >>81
    ここまで小林スタメン2、3試合だから残りの約130試合は歯ぎしりしてたのかと思うとそれはそれで笑える

  85. 不屈の名無し より:

    >>84
    阪神は誰か若手我慢して育成したか?
    みんな即戦力として結果を残し実力でスタメンになったんだよ
    若手が衰えたベテランに負けてるようじゃ世代交代とは言わない

  86. 不屈の名無し より:

    >>86
    じゃあスタメンがジジイだけになる前に阪神くらい即戦力ドラフトできることを祈っとけや
    お前の我慢の度合いは知らんけど森下はかなり我慢して使われてたと思うけどな

  87. 不屈の名無し より:

    >>33
    むしろどちらかと言えば悪い傾向な気もする
    小林をやたら使ってたせいで岸田があまり経験を積ませられないままここまで来てたわけで、またそこに戻るのかと

    大量リードで何も変わってないマン振りからボテボテのコースヒット1本打った所でこの先に衰え以外何もないんだから、まだそれなら岸田の方がマシやと思う

  88. 不屈の名無し より:

    >>88
    まあ今更小林使ってもな小林に何か経験が上積みされる事はまず無いだろうし

  89. 不屈の名無し より:

    >>64
    それは疲労じゃなくて点差の問題なのが、今の現実だろう。かりに原の継投がその場凌ぎだとして、そうしなかったらもっと数字下がってたには違いない。あと高梨は去年の疲労も大きいと思うが、桑田が割と古い考えだから、ワンポイントは3連投4連投解禁してたのかもな。

    >>73
    去年は一応、けっこうホールドも上げたが。セットアッパーというよりは中継ぎだったが。

  90. 不屈の名無し より:

    >>87
    森下はファームで打ってたのと他にライト候補がいないからだよ
    丸がいるなら丸を使うでしょうね

  91. 不屈の名無し より:

    >>67
    もう既に悪くなってる人そこそこおるやろね
    個人的には今年で大人しく引退するか他球団行ってくれと思ってるレベルだ

    彼がいると現実もデータも見れない盲目がうじゃうじゃ湧いて揚げ足取りからデータの捏造、挙句に事実無根の誹謗中傷し続けるからな。大城じゃなかったらメンタル病んでてもおかしく無いレベルだ

    個人で頑張ってるならまだそれとは切り分けて応援したいんだけど、入団からの課題をまるで克服できてないしね

  92. 不屈の名無し より:

    大城と岸田はスタメンと接戦時の代打と抑え捕手
    小林は大差で勝ってて尚且つ点差がある楽な場面限定
    原って小林大好きじゃん

  93. 不屈の名無し より:

    >>88
    大城がいるから岸田に経験を積ます必要がない
    小林と違ってちょっと打つと岸田は使いたくなって大城が外されがちだから未来がない小林の方が大城の為になるんだな

  94. 不屈の名無し より:

    >>88
    小林も2020年の怪我が守備に影響しちゃったのとか運も無かったけど、原や由伸に優遇されたか冷遇されたかといったら、まぁ優遇寄りになってしまうんだろうな。
    どちらかといえば、このコメント欄でも、57の岸田叩きの書き込みとかが酷い

  95. 不屈の名無し より:

    >>93
    そうか?小林より岸田の方が大好きに見えるぞ

  96. 不屈の名無し より:

    >>91
    いつもコメント肝心な部分ガン無視で返信してるけど普段の生活大丈夫か?
    俺が言いたいことは阪神くらい即戦力野手をドラフトで用意できないなら2軍でやることない選手を上で使わないと一生世代交代なんて出来ないってこと
    丸はFAで巨人に来たけど今後丸くらいやれる選手は海外に流れるから丸の後釜は生え抜きで育てるしかないよな?
    でもドラフトで都合よく衰えだした選手のポジションを埋めるルーキーなんてくじ引きで当てない限り取れないよな?

  97. 不屈の名無し より:

    >>89
    岸田ももうそういう年齢になってきてるけどな

  98. 不屈の名無し より:

    >>85
    そもそも自身がスタメンした試合まともに勝ってないしな

    バンドでビーディ以外炎上、当時のワースト失点記録
    ヤクルト戦では大江で村上に内角直球3球連投で被本塁打で同点、チャンスを潰しまくった後に自身の代打に出てきた大城が勝ち越しタイムリー

    唯一勝ちとして記録されてるのは1点差9回に大勢と組んで追いつかれて2イニング50球以上投げさせるはめになり、重信岡本でのサヨナラした日ハム戦(要は勝ち星泥棒)だけだ

  99. 不屈の名無し より:

    >>97
    用意できないじゃなくてするんだよ
    そうしないとチームは強くならない浅野門脇秋広ら見てたら分かるだろ
    ドラフトでハズレ引いて育ててもハズレはハズレ結局アタリの選手と入れ替わる運命
    ドラフトでアタリを引かない限り世代交代はならない

  100. 不屈の名無し より:

    コバシンはオバサンばかりだから図々しくて嫌だな
    他の捕手をバッシングする汚い応援スタイルいい加減やめて欲しい

  101. 不屈の名無し より:

    >>45
    藤村…

  102. 不屈の名無し より:

    >>100
    お前みたいなのが都合よく秋広と門脇の名前を出すな。どうせ活躍するまでは「あ〜この選手ハズレだなぁ来年のドラフト上手く行ったらクビクビ」とか思ってただろ
    お前がこの選手ハズレだなって思う基準はなんなんだよ何年見てれば判断できるの?
    仮に一年見てればわかるなら一年経ったら首きるか即育成落ちにするの?
    仮にそんなチームがあったら指名拒否続出で崩壊だな

  103. 不屈の名無し より:

    岡本がキャリア初のシーズン40号打ったから
    個人的にはもう今シーズン大満足

  104. 不屈の名無し より:

    >>17
    難癖つける奴は何にでも難癖つけて批判してくるから、気にするだけ無駄

  105. 不屈の名無し より:

    >>103
    何で坂本の後継者として期待されてた中山がいるのに同じポジションの門脇とったと思う?

  106. 不屈の名無し より:

    >>34
    ナゴドの中日戦で決めたというのがポイント高いよね

  107. 不屈の名無し より:

    >>106
    お前の論点ズラしは天才的だなマジで質問の意図がわからん
    一応答えると中山は成長途中でショートで大成するかはわからない、坂本は去年から怪我が多くなって一年続けて固定できる可能性は低い、二軍で内野手が少ない、怪我が少なくてタフな選手だから(田中回避した理由でもある)
    はい、答えたけどこれが何?こっちにもわかる返信待ってまーす!

  108. 不屈の名無し より:

    >>106
    ショート守れる若手がその中山しかおらんかったからやろ
    23歳の増田陸はサードファースト向きだったし、他ショート守れるのは28歳の北村と30歳の増田大くらい。坂本は怪我も多くなってきてショートは限界に近かった。内野、特に二遊間の年齢の高齢化があったし、中山だけでは経験不足は否めない。門脇と中山で競わせていく事がチームにとってプラスになると考えた
    横からだけどこのくらいは普通に考えられる事だと思うんだが

  109. 不屈の名無し より:

    立浪続投のポストが数時間で2万4千件にも昇ってる。原監督の進退に一家言ある人たちもガンガン発信して全国370万人の巨人ファンの手でトレンドを取って欲しい

  110. 不屈の名無し より:

    試合後、原監督は94球という球数での降板について言及。「今後のフル回転を見据えてか」との問いに「まさにその通りですね。球数も比較的少なかったというところもあって、そういうことですね」と説明した。

    マジで戸郷中3やらせそう

  111. 不屈の名無し より:

    >>108
    お前がこの選手ハズレだなって思う基準はなんなんだよ何年見てれば判断できるの?
    仮に一年見てればわかるなら一年経ったら首きるか即育成落ちにするの?

    中山は成長途中でショートで大成するかはわからない

    だからドラフトで門脇というアタリを引いて世代交代したんだろ

  112. 不屈の名無し より:

    >>109
    それに去年のドラフトは二遊間で有力な選手がたんまりいたからな、1人ぐらいは指名するべきだったし

  113. 不屈の名無し より:

    なんかあれだな。
    同じポジションの選手をドラフトで取る=前にいた選手は失格!みたいな考え方なんかね。
    id:SwfplxpZ0は。
    野球ってレギュラーだけでやる競技じゃないってことをもう少し考えた方がいいかもね。
    レギュラー争いして生き残った方が勝ち取ると、チームの層が厚くなって強くなるんだけどな。

  114. 不屈の名無し より:

    >>109
    湯浅

  115. 不屈の名無し より:

    今日は中田干してた原はーって叩かれ方されてるの草
    もういろんな方面から攻められるんだな

  116. 不屈の名無し より:

    >>115
    湯浅は守備はまだしも走塁面や打撃面が問題多かったやろ
    走塁はやらかし多かったし、打撃は去年一軍で30打数3安打
    これで安泰な立場じゃねぇぞ!とケツひっぱたく意味も門脇指名にはあったんじゃねぇの?今年ケガ+二軍で打率1割台で支配下で契約してもらえるかわからん立場に案の定なった訳だが

  117. 不屈の名無し より:

    >>112
    お前の幼稚で意味不明なコメントはともかくお前が選手をゲームのデータくらいにしか考えてないってことはよくわかったよ

  118. 不屈の名無し より:

    中田翔って守備悪いし、守備の悪さをカバー出来るほどの打力やないならきついねんな。
    今日みたいに打つとまた中田翔がファースト起用になって内野のレベルが下がる。
    非常に使いにくい。守備さえ良ければなぁ。

    本音を言えばファイターズに戻して欲しい。
    長い目でみるとその方が巨人のためになるから。
    岡本をレフトは反対。

  119. 不屈の名無し より:

    >>116
    好きな部類の選手なんやがwar低いからな、中田翔
    若手の頃はレフト良かったはずなんやが
    あの頃みたいにレフト守備復活せんかな

  120. 不屈の名無し より:

    >>112
    門脇はプロ入ってからの成長が凄まじかったからこそ今の立場勝ち取った訳だしな
    お前みたいにアタリハズレをすぐ判断しちゃうような人はどうせ門脇の出始めの頃になんで使うんだ!とか言ってそうだわ

  121. 不屈の名無し より:

    >>118
    チーム編成やドラフト指名はゲームのデータだと思った方がいい私情は必要ない
    自分の好き嫌いでドラフトしたりトレードしたりするのが立浪ドラゴンズそれは分かるよな

  122. 不屈の名無し より:

    >>119
    中日専で死体蹴り専だから今日の試合はその実力を遺憾なく発揮出来たな

  123. 不屈の名無し より:

    若手のためにもCSすら行けずに監督辞任の方がいいだろ

  124. 不屈の名無し より:

    >>120
    札幌ドームで膝破壊されたうえに、今年肉離れもやっちゃったからもう完全に無理やろ
    外野無理になったから増量したって面も少なからずあるだろうし

  125. 不屈の名無し より:

    >>121
    えっキャンプの時から評論家OB原ファン諸々絶賛されてましたけど…
    むしろドラフト2位萩尾はその時からポジ要素もなかった様な

  126. 不屈の名無し より:

    コメント数昨日の1/4で草
    文句だらけでどうしようもねぇなチュニドラと一緒に解体しろ巨人ファンも

  127. 不屈の名無し より:

    岡田は亀井になってくれ!

  128. 不屈の名無し より:

    >>111
    戸郷中3ってタイトルがインパクト強すぎて実情知らない人多いよね

  129. 不屈の名無し より:

    >>126
    門脇めちゃくちゃ叩かれてたわ
    1割台でずっと試合出てたんだぞ

  130. 不屈の名無し より:

    >>114
    本人の体のメンテが良くても、クロスプレーやデッドボールでいつでも離脱し得る競技だしね
    レギュラー一人も離脱しないシーズンなんて無いし
    厚い選手層は普通に必要

  131. 不屈の名無し より:

    >>116
    やはり、原は批判ありきという立ち位置かな。批判に筋が通ってるなら構わないと思うが、例えば特攻ローテとか、マシンガン継投とか、評判の悪かった投手起用の殆どが今となっては桑田主導に端を発すると判明しちゃってるだろう、俺が投げ方教えてやるとか言ってたのが。
    それでも桑田さん主導なら正しいとも、桑田は何やっとんじゃともならないで、原の暴走を桑田が必死で止めたというドラマだけが残るんだよな。

  132. 不屈の名無し より:

    純粋な小林ファンも辛いやろな
    コバシンの思考ヤバいわよ

  133. 不屈の名無し より:

    つか岡本が移籍するまでに日本一なりたいよ

  134. 不屈の名無し より:

    完勝した試合ですら、無理やり難癖付けたり重箱の隅をつついて批判したり、最後には原批判したり、小林がヒット打ったから大城を叩いたりと結局批判多くなるのもうどうしようもないわな

  135. 不屈の名無し より:

    >>130
    守備があるのと中田はwarマイナスだからと擁護されてたやろ
    その時よりハマスタでバントせず強行レフトフライ打ち上げた時が1番叩かれてたわ

  136. 不屈の名無し より:

    >>33
    岸田ほんま嫌われてるな
    普通に2番手としてはようやってると思うけどな

    大城もフルで出したら攻守とも精彩を欠くプレーするし

  137. 不屈の名無し より:

    >>45
    バントは才能じゃなくて 努力じゃね?

  138. 不屈の名無し より:

    >>87
    森下は守備がいいからな

  139. 不屈の名無し より:

    >>86
    阪神の選手は初年度より成長してるだろ
    近本なんて大した選手じゃなかったわ

  140. 不屈の名無し より:

    >>124
    6位の監督が続投するんだから4位ごときで辞めるわけない
    契約残ってるし面の皮が厚い原なら尚更

  141. 不屈の名無し より:

    てか5割キープしながら4位じゃ解任理由にできんやろ
    5位や最下位ならともかくも
    来季続投で任期満了引き継ぎや

  142. 不屈の名無し より:

    >>6
    尚輝は中日阪神がとにかく苦手なんや。対阪神.147、対中日..190でバンド限定なら.077だから小林クラス。

    広島横浜ヤクルト戦の屋外球場なら最強なんやけどね。さらに対右が今年悪すぎる。

  143. 不屈の名無し より:

    >>33
    小林は大差の試合で打席立たないとき、代走や僅差は岸田って6月以降はなってるから傾向変わってないぞ。
    今日は打順一番遠くに入れたのに回ってきちゃったけどw

  144. 不屈の名無し より:

    >>134
    来年は厳しいし再来年がラストチャンスかね…?広島横浜に戦力追加は無いだろうし2位までは目指せると思うけど、阪神に勝つ方法を編み出さないと2位が限界よ

  145. 不屈の名無し より:

    >>123
    まぁ中継ぎ温存のために死体蹴りも必要なんだけどね
    大事なところで打って欲しくもあるけど、点差がないと結局ずっと勝ちパターンで負担がよるからね

  146. 不屈の名無し より:

    阪神には戸郷でやっと勝てるくらいなんで戸郷以下のピッチャーは厳しいね
    阪神のピッチャーを攻略して打ち勝つくらいしかないのかね

  147. 不屈の名無し より:

    >>116
    そういう連中は難癖つけて叩ければ何でもいいんだろうからしょうもない

  148. 不屈の名無し より:

    >>147
    阪神戦は1点差負けは結構多い気がするんだよね
    ランナー溜まって爆発する試合はたまにあるけど割と抑えてると思う
    阪神の先発から全然打ててないのが負け続ける理由だろう

  149. 不屈の名無し より:

    >>116
    岡本守備コロするな!門脇干すな!
    →何故中田干してたんだ!
    面白い

  150. 不屈の名無し より:

    尚輝がヒット打てなくなったのはヤクルト戦で死球受けてからだからな
    それまで先発出場4試合連続マルチヒットで好調だったんだぞ

  151. 不屈の名無し より:

    門脇は最近選球の意識がある気がする
    出始めから粘れてはいたし2番は合ってるね

  152. 不屈の名無し より:

    >>144
    僅差のリード時終盤は小林じゃなかったか…?

  153. 不屈の名無し より:

    今日とか巨人の野球の象徴的な試合だったね結局はホームランで点を積み重ねるチームスタイルなんだかケースバッティング四球や足を使って1点をもぎ取るような野球を求めたらだめだ出来ない事は出来ない。来年も丸坂本中田梶谷菅野頼みを続けてる限り阪神広島には勝てないだろうね。

  154. 不屈の名無し より:

    >>153
    それは去年までの話
    今年はもう最後まで大城かどうしても大城代えなきゃいけないなら岸田出してるよ

  155. 不屈の名無し より:

    >>151
    そういえば去年も死球から調子悪くしてたな

  156. 不屈の名無し より:

    >>110
    答え出てんじゃん。原監督辞めろがファンの総意じゃないってこった。

  157. 不屈の名無し より:

    >>154
    阪神広島の野球が来年も通用すると思ってるのが謎

  158. 不屈の名無し より:

    >>158
    横浜や巨人みたいにホームラン頼りよりかはマシ

  159. 不屈の名無し より:

    >>159
    究極の打撃じゃんホームランは。
    ケチのつけようがない最高の結果。

  160. 不屈の名無し より:

    >>102
    藤村はルーキーじゃないしね

  161. 不屈の名無し より:

    >>158
    巨人のホームラン頼みの打線の方が無理に決まってんだろ

    また同じ投手に抑えられるのを繰り返すのかよ。

  162. 不屈の名無し より:

    >>160
    そうやって脳なし攻撃をした結果

    阪神と広島に借金20なんすけど

    まさか中継ぎが抑えられないだけでこれだけの差が生まれたと思ってます?

  163. 不屈の名無し より:

    >>154
    四球とれ派にボロクソに言われて悔しかったんだねwwm

  164. 不屈の名無し より:

    >>160
    最高の結果が4位か
    じゃあ来年は5位か6位ね

  165. 不屈の名無し より:

    >>54
    優勝争いに全く絡めない野球やって誇られても困るんだが

コメントを残す

おすすめの記事