355: 22/09/25(日) 21:23:51 ID:pb.um.L3

決まったー

356: 22/09/25(日) 21:24:09 ID:9L.4b.L29

優勝?
358: 22/09/25(日) 21:24:47 ID:dC.3h.L20

優勝ええなあ
こんないい気分味わいたいわほんま



359: 22/09/25(日) 21:25:24 ID:9L.4b.L29

サヨナラ打が若手か 自信つくやろうな
360: 22/09/25(日) 21:26:07 ID:pb.um.L3

ルーキーのサヨナラ打で優勝決まるとか気持ちええわ
361: 22/09/25(日) 21:26:22 ID:k7.um.L4

横浜ってもしかして2年連続でヤクルトの胴上げ見ることになるのか?
362: 22/09/25(日) 21:26:52 ID:Hm.cx.L6

>>361
せやね
366: 22/09/25(日) 21:27:43 ID:k7.um.L4

>>362
サンガツ。何か可哀想やな…
371: 22/09/25(日) 21:31:21 ID:xx.um.L1

2019 ハマスタで優勝決めたの覚えてる
2020はドームで試合中に決まったな
no title
363: 22/09/25(日) 21:27:24 ID:9L.4b.L29

明日はヤクルト試合ないから二日酔いおつかれおねむモードで試合しなくていいんやな
369: 22/09/25(日) 21:29:16 ID:pb.um.L3

>>363
優勝翌日に監督が試合中スヤスヤなんてあるわけ無いやん?
377: 22/09/25(日) 21:33:08 ID:9L.4b.L29

巨人が優勝した翌日にボロボロに負けた年もあったな
378: 22/09/25(日) 21:33:55 ID:oK.sg.L26

明日休みやから優勝ボケはリセットできるやろ
364: 22/09/25(日) 21:27:32 ID:gC.ik.L36

若手のサヨナラとか羨ましいなぁ
おめでとう
365: 22/09/25(日) 21:27:34 ID:xx.um.L1

巨人は19,20 2連覇で終わってるからな
来年こそは巨人が
367: 22/09/25(日) 21:28:15 ID:LD.jn.L27

村上君はノープレッシャーで61号まで狙ってほしいな

最後はグダったけど前半の圧倒的な成績で走り抜けたわね
強かった

372: 22/09/25(日) 21:31:45 ID:rT.df.L36

最多勝かかってる戸郷の日だけ勝てば他はもういいや
岡本も30号打ったし
373: 22/09/25(日) 21:32:02 ID:DE.tp.L23

翁田さんの37S…
376: 22/09/25(日) 21:32:45 ID:rT.df.L36

>>373
多分戸郷に勝ちがつくならそれも達成してるから…
374: 22/09/25(日) 21:32:16 ID:xx.um.L1

38S行け
375: 22/09/25(日) 21:32:34 ID:Hm.cx.L6

個人タイトルは戸郷の最多勝&最多奪三振と大勢のセーブくらいか
菅野も2桁勝利してほしいけどなあ

382: 22/09/25(日) 21:45:09 ID:k7.um.L4

青柳がおそらくヤクルト戦で投げると思うがそこで勝利投手にならなければ横浜戦で戸郷が仮に勝てなかったとしても最多勝は取れるよな。単独で取りたいなら勝つしかないが
383: 22/09/25(日) 21:45:51 ID:dC.3h.L20

まあ青柳さんには戸郷もちょっとだけ世話になったみたいやし分け与えてもええやろ
384: 22/09/25(日) 21:48:38 ID:Hm.cx.L6

コミュ強戸郷
370: 22/09/25(日) 21:30:14 ID:k7.um.L4

あーこれで消化試合モードで阪神広島戦か…きっついなあ
368: 22/09/25(日) 21:28:48 ID:SA.bu.L30

田口は個人四連覇?おめでとうやで

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664089312/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    若手がバットに当てるなんて凄過ぎる。
    松原、若林なんて、いくつになってもバットに当たらない

  2. 不屈の名無し より:

    ビエちゃん懐かし

  3. 不屈の名無し より:

    森 筒香 有原 岩貞 西 はよ獲得しろ

  4. 不屈の名無し より:

    まあ今日の試合見たら圧倒的差があるわ

    神宮でエースがピンチをしのぎながらゼロ封
    外国人が急遽離脱してもルーキーがサヨナラを打てる

    ちゃんと外国人とドラフト戦略、投手育成運用すれば勝てる。まあ中継ぎは持つの三連覇までで、それ以上となるとソフバンみたいに下から生やしてくるしかないが…

    菅野坂本丸が中心体制が来年も続くとBクラス。

  5. 不屈の名無し より:

    >>1
    逆にストレートで三振取れるエースしゅごい…

  6. 不屈の名無し より:

    >>4
    まぁ今年でエースは菅野から戸郷になったし山崎もおるからそこは世代交代出来た問題は野手やなこれは今年からのドラフトで指名していくしかないな

  7. 不屈の名無し より:

    おめでとう

    巨人は今年は補強ガチって貰わないと
    本気で戦わないと失礼

  8. 不屈の名無し より:

    菅野がいる間は勝てないだろ

  9. 不屈の名無し より:

    >>6
    野手が一昔前の阪神みたいになってきてるよな
    今年のドラフトからなんとかしないと割とやばい

  10. 不屈の名無し より:

    ヤクルトは最下位時から具体的に何が変わったンゴ?

  11. 不屈の名無し より:

    >>9
    やめてほしいが、クジ外したら今年のドラフトも大卒投手狙いにいきそうな気がするわ
    下位でほとんど出てこないんだからなおさら上位は野手いかないと

  12. 不屈の名無し より:

    >>10
    去年は高津の投手運用が見事だった今年は村神さまの活躍やな

  13. 不屈の名無し より:

    >>11
    残念ながら大塚は浅野外したら即戦力ピッチャーだとよ今年の市場で誰のこと言ってのか知らんがな

  14. 不屈の名無し より:

    >>10
    投手やろ
    先発陣も中継ぎも最下位のときは4点台がゴロゴロいて終わってた

  15. 不屈の名無し より:

    やっぱり打線だよな山田村上サンタナと3人とも得点圏に強くて球数投げさせるからな、丸中田岡本の3人も個人成績は悪くないけど得点圏に弱いのが勝負の分かれ目だと思うけどな、実際中田と岡本は打点はまあまあ稼いでるけど、得点圏2割代だからそりゃ接戦で負ける事が多いと思うけどな

  16. 不屈の名無し より:

    投手陣に関しては今年で種まきできたしそもそも怪我人が多かったから多分来年以降はなんとかなる
    野手は…ドラフト次第だけど坂本丸には寿命削って頑張ってもらう事になりそうだな

  17. 名無しの巨人 より:

    丸山みたいにチャンスで集中してストライクゾーンならとにかくバットに当てようとする若手は羨ましいな
    北村みたいにチャンスで内心焦りまくって自分との戦いに負けるような奴じゃどんなに技術や経験があったとしてもダメだまともに発揮出来ん

  18. 不屈の名無し より:

    夏まで突っ走って9月グダグダ。
    それでもなんとか優勝。
    2年前に見た奴だね。
    去年に比べて今年は互角にやれてるからCS行ければワンチャンあるかも。

  19. 名無しの巨人 より:

    >>10
    村上の本塁打は2位より25本多く打ってて打点は2位以下は80台ゾロゾロだけど130台のぶっちぎり
    流石にここまで打ちまくれば試合結果も大きく変動する

  20. 不屈の名無し より:

    >>13
    今年、急に確変して評価上げた大卒投手がいたらあやしいなぁ
    クジ外したら平内みたいなの連れてきそうや…

  21. 不屈の名無し より:

    >>15
    山田もサンタナも得点圏打率低いで

  22. 不屈の名無し より:

    >>10
    中継ぎの運用やな
    序列も好調不調で程よくかえるし、勝ちパも酷使しすぎず温存しすぎずでメリハリがきいてると思うわ

  23. 不屈の名無し より:

    >>19
    確かにヤクさんには悪いが完全に二年前の巨人だよな巨人は菅野無双でヤクルトは村上無双で優勝

  24. 不屈の名無し より:

    Aクラスも怪しい借金持ち球団のファンが2位球団に対して可哀想とか言ってる場合かよ

  25. 不屈の名無し より:

    >>21
    もうどうしてもピッチャーなら金村が良いな動画見た感じ良さそう

  26. 不屈の名無し より:

    >>10
    一言で片づけるなら村上だけど、最下位の頃と比べてセンターラインとリリーフが安定した

  27. 不屈の名無し より:

    >>21
    一番ヤバそうなのは専修大の菊地

  28. 不屈の名無し より:

    >>25
    何にキレてるか知らんが2年連続で胴上げ見せられるのは可哀想やろう

  29. 不屈の名無し より:

    >>28
    亜細亜の青山も怪しい

  30. 不屈の名無し より:

    >>22
    サンタナは怪我していた分打席が少ない中満塁ホームラン2本打っているし村上も満塁ホームラン何本か打っている巨人の打線で満塁ホームラン打ったの中田だけだったと思うからやっぱり印象が悪いのは確か

  31. 不屈の名無し より:

    >>31
    中島も打ってるぞ

  32. 不屈の名無し より:

    >>30
    平内も亜細亜だから怪しいな。近年巨人は亜細亜大は活躍してない選手を引いてるから尚更だな。それでもJR東日本に比べればはるかにマシだけど。

  33. 不屈の名無し より:

    >>31
    多分村上が異常値で打ちまくってるから山田の不調が目立たんだけやで。
    四球も多いからランナーありでオスナサンタナに回りやすい。
    多少凡退しててもやられてる時の印象が強いからなんかめっちゃ打たれてるように見える。

  34. 不屈の名無し より:

    クックック効いてる 読売さえ無様ならそれでええわ

  35. 不屈の名無し より:

    >>10
    塩見覚醒、山田劣化したけど持ち堪える
    村上バケモノ化、長岡登場、リリーフ良化(高津の運用も良いけど各々が軽く覚醒してる)

  36. 不屈の名無し より:

    >>33
    阿部が東都推しなんだよ
    橋上との対談本でドラフトにも言及してるやけどそこで東都は入れ替えがあるから選手達がハングリー精神があるらしい

  37. 不屈の名無し より:

    >>35
    あえて釣られけどよくこんな痛いコメント出来るなある意味尊敬するわ

  38. 不屈の名無し より:

    とりあえず欠穴処分だろ

  39. 不屈の名無し より:

    >>37
    阿部の目もなぁどこまで信用していいか。ウレーニャどうするつもりなのか

  40. 不屈の名無し より:

    >>40
    ハングリー精神がある=良い選手とは限らないしな。逆に伸び伸び出来る環境の方が上手くなる選手もいるし。

  41. 不屈の名無し より:

    >>41
    まぁ巨人の環境で伸び伸びなんて出来る訳ないからそこは阿部の戦国東都で揉まれた精神的に強い選手が良いと思う考えは間違ってないやろう

  42. 不屈の名無し より:

    まあ来年は無理やろ
    巨人より投壊してるし

  43. 不屈の名無し より:

    まあ巨人中日は勝ち越してるからな
    他球団が悪いわなw

  44. 不屈の名無し より:

    CS勝ち上がったらヤクルト倒せそうだからなんとか3位行け

  45. 不屈の名無し より:

    >>41
    阿部が欲しいのは練習量をこなせる選手で、ハングリー精神があるならその範疇にあるということだろう、松原、重信、若林、北村、石川らは、その範疇に入っているのだろうか。

  46. 不屈の名無し より:

    >>35
    どんな顔した奴がこれ書いてるのか気になる

  47. 名無しの巨人 より:

    失策数が阪神と変わらんのはどうにかしないと。
    投手に多大な迷惑かけとる。

  48. 不屈の名無し より:

    >>10
    課題がどんどん解消してる
    投手先発は若手やくすぶってたやつらが出てきた
    中継ぎは戦力外などをうまく再生
    5番問題は外国人がピッタリ
    遊撃には高卒ニ年目が規定打席到達
    村上はリーグダントツの傑出度

    あとは投手運用がうまい。負け試合なんかは7失点しても投手変えないで乗り切ったり、運用に一貫性がある(負けが込んでも変えない)

  49. 不屈の名無し より:

    >>16
    たぶん坂本菅野は離脱前提でそれをカバー出来る層の厚さが必要

    ヤクルトはコロナ離脱やら、奥川シーズン離脱でもなんとかなってるし、今日も外国人いなくなったあとの、守備固めのルーキーが打ってる

    特に野手の血の入れ替えが必要

  50. 不屈の名無し より:

    >>44
    交流戦がね…

  51. 不屈の名無し より:

    >>3
    巨人には行きたくありません。

  52. 不屈の名無し より:

    >>48
    ただでさえ投手力弱いのに失策と失策もどきがかなり多いからな。
    まあ岡本が身体重そうやし、坂本は身体的衰えが出てきたし、外野はファイヤーやし如何ともし難いが…

  53. 不屈の名無し より:

    同じ東京のチームでも月とスッポンな状況。勿論、巨人がスッポン。ドラフト戦略、コーチの指導、監督の采配、補強、少しはヤクルトを見習え。

  54. 不屈の名無し より:

    >>48
    1番悪いのは外野やな
    取れる範囲が狭すぎる
    丸さえも他球団と比較するとかなり劣る

  55. 不屈の名無し より:

    >>54
    ならさっさとヤクルトファンでもなったらスッポンファンはしんどいやろう

  56. 不屈の名無し より:

    投手の芽は出てるけどやっぱ野手だよな
    増田陸が若手じゃ1番いいけどポジション的に相当打ちまくらないと厳しいのがね

  57. 不屈の名無し より:

    >>43
    奥川が戻ってくるかでどうかで大分変わりそうだな

  58. 不屈の名無し より:

    菅野、どこかとトレード出来ないか、希望は上沢だが

  59. 不屈の名無し より:

    原辰徳はいい加減に全権監督を辞任しろ。長野内海のプロテクト漏れに日本シリーズのオールブラックス、2021年と2022年の醜態と坂本の不祥事、現場のトップを辞める理由はありすぎる。

  60. 不屈の名無し より:

    大勢のセーブ王とか何を夢見てんだ

  61. 不屈の名無し より:

    >>44
    今年はコロナ離脱のタイミングとかあるし対戦成績は一概にどうこうは言えんやろ

  62. 不屈の名無し より:

    >>12
    今年も投手運営は良かったぞ。
    3連投はマクガフが1回だけだったし。

  63. 不屈の名無し より:

    >>58
    若手の先発次第。
    奥川、高橋、吉田大、金久保、山下、小澤など枚数は揃ってる。

  64. 不屈の名無し より:

    >>62
    巨人打線の神宮成績異常やし狭い球場の方が合ってるのは確かやろ
    ヤクルト投手陣のお陰かもしれないけど

  65. 不屈の名無し より:

    >>59
    菅野いらないんやったら戦力外でいいやん

  66. 不屈の名無し より:

    ヤクさん優勝おめでとやで〜
    連覇は凄いわ
    今年も日本一になってくれよ

  67. 不屈の名無し より:

    ≫66
    菅野をローテに入れると、離脱した時に混乱する。
    もうローテは守れないから、若手+外人中心のローテにして菅野は
    トレードしたほうがいい、気楽に投げられるチームの方が本人の為にもなる。
    ロッテで澤村があれだけ盛り上がったんだから宣伝効果はある

  68. 不屈の名無し より:

    >>64
    揃ってないだろそれ

  69. 不屈の名無し より:

    >>24
    2年前はコロナ無いやん

  70. 不屈の名無し より:

    田口 奥村 『巨人を出れる喜び』
    山田哲   『ヤクルトに残って良かった喜び』
    燕フロント 『井納獲得失敗して良かった喜び』

  71. 不屈の名無し より:

    田口くんよかったね、おめでとう

  72. 不屈の名無し より:

    >>29
    優勝決まった直後の現地横浜ファンの顔で草はえたわ
    優勝セレモニーが始まったら一緒に楽しんでる感じだったけど

  73. 不屈の名無し より:

    >>54
    なお2年前の巨人と酷似した失速をかました模様

コメントを残す

おすすめの記事