38: 2025/03/28(金) 23:58:09.09 ID:NyGtjVtt0
初回は若林キャベッジの異端なノリに吉川岡本がついていけなかった
去年の流れ慣れてたからな
9回はついていけた
去年の流れ慣れてたからな
9回はついていけた
41: 2025/03/29(土) 00:00:22.63 ID:7jxy/N3R0
キャベッジ2番は最適
個人的に2番が左のプルヒッター好き
個人的に2番が左のプルヒッター好き
62: 2025/03/29(土) 00:09:40.09 ID:tSn+lLw40
>>41
たまたま打ったから思うだけで不向きだよ
たまたま打ったから思うだけで不向きだよ
43: 2025/03/29(土) 00:01:05.89 ID:6F40FWj+0
キャベッジがホームラン前から左投手ボールをちゃんと
見切ってカウント作ってたの大きい
今日に関してはペタジーニみたいだった
見切ってカウント作ってたの大きい
今日に関してはペタジーニみたいだった
44: 2025/03/29(土) 00:01:53.19 ID:yFWH7jsY0
5-0になったあと映画鑑賞して終わって結果見たら逆転サヨナラ勝ちしていてびっくりだわ
キャベッジ若林大当たりは嬉しいが戸郷と坂本はなあ
阿部が坂本をいつ見切るかが今後の焦点になりそうだな
キャベッジ若林大当たりは嬉しいが戸郷と坂本はなあ
阿部が坂本をいつ見切るかが今後の焦点になりそうだな
48: 2025/03/29(土) 00:03:11.11 ID:dbgGUFih0
まさか今年はキャベッジがヘルナンデスより活躍するとは思ってもいなかったろう
というよりヘルナンデスのが不安だな今年やってくれなきゃプラマイゼロだよ
というよりヘルナンデスのが不安だな今年やってくれなきゃプラマイゼロだよ
52: 2025/03/29(土) 00:04:38.50 ID:7jxy/N3R0
>>48
まだ1試合で何言ってんだ
まだ1試合で何言ってんだ
83: 2025/03/29(土) 00:15:54.31 ID:Om5FylDf0
まあキャベッジ2番の最大のメリットって阿部がバントやらないことだと思うw
85: 2025/03/29(土) 00:17:12.33 ID:dAW6ct1m0
>>83
キャベツ2番じゃなくてもバントはやらんよOP戦キャベツ2番じゃないがまじでやってないから
3点リードの8回にノーアウト12塁とかで打者が門脇ならダメ押し狙いでやるかなくらい
キャベツ2番じゃなくてもバントはやらんよOP戦キャベツ2番じゃないがまじでやってないから
3点リードの8回にノーアウト12塁とかで打者が門脇ならダメ押し狙いでやるかなくらい
96: 2025/03/29(土) 00:20:20.71 ID:2+A9Wlqe0
キャベ様のガチギレたまんねーな
こういう選手いいよな
こういう選手いいよな
98: 2025/03/29(土) 00:21:05.09 ID:uE4Cjp/F0
キャベッジはグラッデンの再来
144: 2025/03/29(土) 00:33:39.75 ID:sh7XL0pu0
昨日の勝ち方は2012年や2013年に近かったな
厳しい試合でも、リリーフが耐えて、キャベツ🥬の2ラン呼んだ
150: 2025/03/29(土) 00:34:26.13 ID:Aprj0rkl0
キャベヘルコンビ
161: 2025/03/29(土) 00:35:54.13 ID:DQkhKc+i0
1回2回の拙攻見たら8回9回で追いついて10回サヨナラになるなんて夢にも思わないわ
その立役者が当初期待されてなかった若林とキャベツ
その立役者が当初期待されてなかった若林とキャベツ
293: 2025/03/29(土) 01:22:10.33 ID:4R72gm7T0
キャベッジの長打力はガチ
316: 2025/03/29(土) 01:29:58.19 ID:RIz5ZqLiM
>>293
1打席目ももう少し角度あったらホームランだったね
1打席目ももう少し角度あったらホームランだったね
308: 2025/03/29(土) 01:26:31.66 ID:kTacYCR20
キャベツのホームランかっこいいな 戦う顔してるし
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1743172858/