no title

1: 2022/08/04(木) 18:49:44.16 ID:CAP_USER9

「中田翔のことは質問するな」記者たちを震え上がらせた巨人・元木ヘッドの一言

 番記者が口にする「元木ヘッドとの一件」は、6月23日のDeNA戦後の取材で起きた。この日は巨人の先発・赤星優志が4回5失点と試合を作れずに敗戦。巨人の目立った活躍といえば今季2度の二軍降格を経て一軍に再昇格した中田翔が代打で登場し、2ランを放ったことだった。中田は二軍降格中、長嶋茂雄終身名誉監督からアドバイスを受けていて、そのミスターが現地観戦する前で本塁打を打つという勝負強さを見せた。

「これまで原監督の中田の起用について、記者の間で疑問の声が上がっていました。中田は5月に二軍降格を命じられたが、復帰後は5試合連続でスタメン起用され、打率3割超、2本塁打と復調を印象付けるような好成績をマークしていた。ところが、それ以降、代打での途中出場が中心になり、調子を崩した中田は再び二軍降格に。中田が代打で実力を発揮する選手でないのはわかっていたはずです。それなのに2度目の再昇格後もスタメンではなく、代打での起用が続いていた。これには記者から『スタメンで使わないならなぜ再昇格させたんだ』『中田の状態に問題があるのか』と様々な声が上がっていた。そのため、この日は記者たちからは中田に関する質問が相次ぎ、代表質問の構成は中田メインになりました」(前出・キー局野球中継担当)

 取材に対応した元木コーチは冒頭、相手先発投手を打ち崩せなかったことへの悔しさを滲ませたものの、中田の一発について聞かれると、「逆方向にコンパクトに振れたっていうのは本人にとってもチームにとってもよかった」と賛辞の言葉を口にしたという。しかし、この日で首位ヤクルトとのゲーム差が10ゲームになったことへの苛立ちもあったのか、次の質問も中田だと知るや、一気に態度が変わった。

「“スタメンを外れている中田の状態は?”と質問すると、元木ヘッドは急に苛立ちをみせ、『翔のこと聞きたいの?』『チームと関係ない』『代表(質問)で聞くことではない』『試合関係ない』などと一気にまくしたてたのです。聞いた記者も無言になるしかなかったと聞いています。その後、今季初スタメンだった石川慎吾らについてコメントを求めましたが、機嫌を悪くしたのか元木ヘッドは一言ずつしか返さなくなってしまいました」(同前)

 この元木ヘッドとの一件は各メディアの担当記者の間で話題になり、チームの状況と相まって、いまも重苦しい雰囲気が続いているという。

「代表者質問の体制が続く限り、首脳陣の機嫌を損ねる内容は聞きづらい。“特定の記者、会社がいるから取材に応じない”と言われてしまうと、記事や番組が作れなくなる。もちろんメディア側に気概ある記者がいないのも恥ずかしい話ですが……ただ、番記者たちの間でも“取材をスムーズに終わらせたいから面倒なことをするな”という雰囲気が蔓延しているのも事実なので、そうした記者がいても代表質問制が続く限り、質問すらできないでしょうが」(前出・巨人番記者)

https://www.news-postseven.com/archives/20220804_1780882.html?DETAIL


4: 2022/08/04(木) 18:52:12.63 ID:eh+7FGOA0

ラーメン屋w
15: 2022/08/04(木) 19:01:41.52 ID:Xm+iKtPh0

元木のクセに偉くなったもんだのう(笑)
18: 2022/08/04(木) 19:04:51.42 ID:8H9LZbdr0

元木の発言より
>聞いた記者も無言になるしかなかったと聞いています。

無言になるしかない(笑)
所詮はお遊び感覚。相手が怒った時こそ、たたみ掛けて質問浴びせるのがマスコミの仕事だろ?w

19: 2022/08/04(木) 19:05:15.04 ID:QlRH2tql0

中田も一流選手と比べたら微妙な成績だけどさあ…
元木なんて、シーズンフル出場でさえ1回もないんだぜ
21: 2022/08/04(木) 19:08:02.49 ID:bZqj47RN0

試合関係なく中田の事ばかり質問し続ければ、そうなるわ
24: 2022/08/04(木) 19:09:15.38 ID:QlRH2tql0

元木大介(19) 出場なし
元木大介(20) 72打席 .186 0 2 OPS.536
元木大介(21) 222打席 .237 4 15 OPS.701
元木大介(22) 248打席 .280 4 25 OPS.711
元木大介(23) 219打席 .244 3 25 OPS.655
元木大介(24) 326打席 .229 9 35 OPS.675
元木大介(25) 337打席 .282 9 32 OPS.724
元木大介(26) 456打席 .297 9 55 OPS.802
元木大介(27) 372打席 .229 6 34 OPS.627
元木大介(28) 353打席 .274 5 29 OPS.725
元木大介(29) 441打席 .292 9 39 OPS.773
98: 2022/08/04(木) 23:20:04.58 ID:albY2Swq0

>>24
思ったより打ってるじゃん、元木ヘッドw
30才から急降下したのか?
26: 2022/08/04(木) 19:10:22.17 ID:s5EYASIc0

いまの首脳陣は今季限りだと思う。
34: 2022/08/04(木) 19:15:26.93 ID:nzs/Qwhr0

元木がイラついて答えただけで誰も震え上がってないやん
35: 2022/08/04(木) 19:17:27.63 ID:fFW7UfnE0

これ元木もかわいそうだろw
41: 2022/08/04(木) 19:27:58.78 ID:IkpcXB0E0

震え上がったけど記事しちゃうのね(笑)
58: 2022/08/04(木) 19:49:35.33 ID:QlRH2tql0

現役時点では、清原の子分みたいな立ち位置だったらしいけど、
ゴマすりや、太鼓持ちがうまいだけなんやろなあ…
みたいなことを勝手に推測してしまう

もちろん、組織に人間関係の潤滑剤は必要だけどさあ…

64: 2022/08/04(木) 20:12:58.47 ID:P+zP1y6x0

いちおう甲子園のスターだったんだけどなー
若い頃は男前だったし
73: 2022/08/04(木) 20:50:02.04 ID:uJ7R4vbh0

>>64
甲子園でやる気ないスイングでファール打って球審がキレて三振にされたのは笑った
元木は何だコイツみたいな顔してたけどw
99: 2022/08/04(木) 23:21:23.52 ID:3q1zZF9Z0

元木はノムさんが高く評価してたから成績に比べて評価が上がってる選手
100: 2022/08/04(木) 23:26:57.88 ID:vtf03kfn0

ここ最近中田めちゃくちゃ打ってるのな
103: 2022/08/04(木) 23:47:22.12 ID:SSa+T7ns0

>>100
2割7分でホームランも2ケタ打ってるんだよな
いつの間にそんな数字になってんだとビックリした
76: 2022/08/04(木) 21:00:38.10 ID:UBOIvpM60

ちゃんと使ってたら20発は今頃打ってたろ
75: 2022/08/04(木) 20:59:32.65 ID:avflVDog0

今年の中田で不満があるなら何で獲ったんだって感じだ
122: 2022/08/05(金) 07:42:04.25 ID:FPUVVRol0

元木も大人気ないがこれは聞き方が下手なのでは
中田の話し中心になると前置きしたら少し違った対応したかもしれない。元木の性格は知らないが
104: 2022/08/04(木) 23:51:46.36 ID:1+Grx4Ly0

これは「用意してた質問しかできない」記者が悪い
内容が重複していることを理解しろ
「自分が聞いた事以外は書けない」
という頭の悪い立ち回りは今すぐにやめろ
時間の無駄と知れ無能
107: 2022/08/05(金) 00:09:35.87 ID:xJZiI0j40

野球に限らずいろんなスポーツでこういうことがある
さっき言ったろ?という内容の質問を繰り返すバカ
取材前から予め書く内容を決めてしまっているのがありありと判る

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1659606584/

ックアップ




おすすめの記事