画像: あだち充「H2」

1: 2022/07/09(土) 09:11:51.17 ID:o44oXgRyM

なぁ??

3: 2022/07/09(土) 09:12:19.70 ID:o44oXgRyM

すごない??


4: 2022/07/09(土) 09:12:50.17 ID:J+e7M6tfa

昔はたまにあったけど最近はあんまそういうの聞かないな
6: 2022/07/09(土) 09:13:10.06 ID:o44oXgRyM

>>4
済美とか凄くなかった?
10: 2022/07/09(土) 09:14:46.77 ID:J+e7M6tfa

>>6
言うほど最近か?
13: 2022/07/09(土) 09:15:07.28 ID:o44oXgRyM

>>10
いや昔にやけど
衝撃やった
5: 2022/07/09(土) 09:12:58.57 ID:WU5EAhL+M

監督がすごいやつ
8: 2022/07/09(土) 09:13:36.05 ID:J+e7M6tfa

女子校から共学化して3年とかで出てたとこもあったな
9: 2022/07/09(土) 09:14:33.43 ID:J+e7M6tfa

聖心ウルスラとか最初出てきたときは何だこの校名はと思ったけど田原と戸郷を輩出する名門になったな
12: 2022/07/09(土) 09:14:51.96 ID:o44oXgRyM

>>9
あの高校もそうか
11: 2022/07/09(土) 09:14:49.17 ID:8xcEw5FJ0

うざい先輩やOBおらんからいい選手集まるんやない
14: 2022/07/09(土) 09:15:11.63 ID:WrzukERYp

済美は上甲やったし選手集まるかもしれんかったけど、創志が分からん
16: 2022/07/09(土) 09:16:42.81 ID:5C5d/v4w0

>>14
創志学園の監督は神村学園で実績あった
15: 2022/07/09(土) 09:16:19.63 ID:J+e7M6tfa

学生野球なんていい指導者がいて、投手が1人育てば勝ち上がれちゃうもんだから
17: 2022/07/09(土) 09:16:59.45 ID:o44oXgRyM

常葉菊川もそうやっけ
違うかも
18: 2022/07/09(土) 09:17:13.50 ID:fZPnFZTRa

創部ではないけど桜美林が上がってきたときは
「変なの来た😁」
「変な校歌🤣」
「日大山形www」
「銚子商www」
「準決勝星稜wwww」
「決勝PLwwwww」
「優勝しちまったよ😮」
みたいな感じだったらしい
19: 2022/07/09(土) 09:17:20.08 ID:J+e7M6tfa

早稲田佐賀

なお現在

21: 2022/07/09(土) 09:18:46.59 ID:PVCrDm8T0

監督が前の高校で実績を挙げていてシニアにコネがあるパターンがほとんどやろ
22: 2022/07/09(土) 09:19:32.46 ID:pXFhGPgq0

観音寺中央とかなんだったんやろな
23: 2022/07/09(土) 09:20:05.04 ID:o44oXgRyM

>>22
聞いた事ないわ
62: 2022/07/09(土) 09:50:31.29 ID:/bIpE9d50

>>22
県を挙げて県外から取りまくったらしい
30: 2022/07/09(土) 09:22:09.47 ID:EZt8hkcU0

遊学館がはしりやろ
36: 2022/07/09(土) 09:24:36.62 ID:TCDSI2Cza

>>30
小嶋行田さん門前今でも覚えてるわ
61: 2022/07/09(土) 09:50:17.24 ID:TEz+Bj350

>>36
門前は東海大の野球部辞めちゃったのが惜しまれる
32: 2022/07/09(土) 09:23:14.50 ID:rxFe0PKg0

遊学館高校は早かった
35: 2022/07/09(土) 09:24:22.80 ID:+IJXlAYeM

異動がある公立で何回異動しようが強いチーム作る監督すき
63: 2022/07/09(土) 09:51:20.40 ID:/bIpE9d50

>>35
今やってる東播磨の福村さんとか
なんか苦戦してるけど
39: 2022/07/09(土) 09:27:50.04 ID:JnVR8gLdd

遊学館といえば

no title

42: 2022/07/09(土) 09:30:08.68 ID:5C5d/v4w0

>>39
これとか神戸国際の謎応援大好き
またアルプスで見れるとええなあ
45: 2022/07/09(土) 09:31:53.40 ID:JnVR8gLdd

>>42
これやな
no title
57: 2022/07/09(土) 09:46:25.15 ID:m5fHHIqjp

共学になった済美高校がガチった結果

済美高校野球部
2004年創部2年目で春選抜に初出場で初優勝、その年の夏の甲子園でも準優勝

済美高校サッカー部
2003年創部2年目でインターハイ初出場
2004年創部3年目でインターハイベスト16、冬の高校サッカーにも出場

59: 2022/07/09(土) 09:48:58.02 ID:5C5d/v4w0

>>57
共学で創部した系だと済美の実績が抜けてるな
これ以外に安樂で準優勝とサヨナラ満塁弾でベスト4があるし
次点で準優勝後常連校になった神村学園やろか
58: 2022/07/09(土) 09:47:27.99 ID:CRU3Ma7b0

言っちゃ悪いがいくらでも言い訳のしようがあるからな
随分気は楽やろ
64: 2022/07/09(土) 09:51:34.40 ID:QRaTtkZHr

栄冠ナインかな
44: 2022/07/09(土) 09:31:15.26 ID:xDK/jXvKa

学校側が本気で金出して運がよければ早くから結果が出るんやろ
48: 2022/07/09(土) 09:33:43.16 ID:8Hw1zxcYd

近年は近代トレーニング導入で都道府県ベスト4とかの学校増えてる気がする
50: 2022/07/09(土) 09:34:51.53 ID:ypWcZ7I00

監督パワーでシニアからいい選手揃える
51: 2022/07/09(土) 09:37:10.42 ID:lp1kRRxk0

学校側がガチってスカウトすれば変な伝統や上下関係が無いから意外と有力選手が集まりやすいんやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657325511/






おすすめの記事