IMG_8226

1: 2022/07/15(金) 12:52:11.07 ID:p6brbMem0

今のヤクルト見てもそんなこと言えるんか?
2: 2022/07/15(金) 12:52:52.22 ID:p6brbMem0

hdm*****45分前
非表示・報告
原監督はこれまでいい思いをしてきたのだから、これからは若手を辛抱して起用し続け、次の監督のときの主力となるような選手を育てる器量が必要だと思います。
負け続けて批判を浴びようとも、そうすることが常勝軍団巨人再生への一歩だと思いますので、いっそのこと30歳を過ぎた選手は全て控えに回してでも地力を上げるべきだと思います。

返信0件
36
16

3: 2022/07/15(金) 12:54:24.76 ID:p6brbMem0

二軍メンバーで2連敗しただけでもうウンザリだわ
11: 2022/07/15(金) 12:59:17.13 ID:y2R6Nz/lM

使ったら育つ訳じゃない


8: 2022/07/15(金) 12:56:19.08 ID:kWw2BG810

それで育つならいいけど野手でそれやっていいレベルって増田くらいだろ
17: 2022/07/15(金) 13:02:07.06 ID:yfZk1Wk6r

パワプロのペナントモードやってそう
6: 2022/07/15(金) 12:55:12.58 ID:XwXe8SDD0

多分こいつら原よりも我慢できないと思うわ
ファンが1位しか認めらんないもん大将も育てるより楽な補強重視するでしょ
12: 2022/07/15(金) 13:00:07.51 ID:1aGV0OsE0

中田使ったらキレてたくせに今はなんで使わないんだとキレてる模様
19: 2022/07/15(金) 13:05:27.96 ID:DuUNZkTMM

でも廣岡使ってたら阿鼻叫喚してたよね
25: 2022/07/15(金) 13:08:14.15 ID:kmo+Rn1p0

>>19
あの時はまだ優勝諦めてなかったからな
今はもう廣岡使うんならそれでも良いよ
中山もしょうもないミスしてるし
24: 2022/07/15(金) 13:08:03.28 ID:ASwp2p920

投手は酷使しないで欲しい
来年のために
26: 2022/07/15(金) 13:08:20.70 ID:nMrwnZgJ0

中山ですら文句言う巨人ファンなんだから若手育成に我慢できるわけねえだろ
こいつらどの面で原は我慢できないとか言ってんだか
32: 2022/07/15(金) 13:11:22.97 ID:qdOz2/+7d

>>26
どこファン?
あれが100打席立つまでショートのスタメンで固定されて文句の出ない球団とかないと思うが
36: 2022/07/15(金) 13:13:25.91 ID:nMrwnZgJ0

>>32
巨人ファンだが?
坂本不在で誰もいないんだから若い中山使えばいいだろ
29: 2022/07/15(金) 13:09:44.32 ID:D8RnyPFR0

若手育成ってそれこそ3~5年スパンでようやく結果が出るかレベルの話なのにな
34: 2022/07/15(金) 13:11:42.19 ID:X8BaoKKU0

最近やったら中山、近年でも岡本若林桜井廣岡と我慢強く使うタイプやろ原は
35: 2022/07/15(金) 13:12:47.66 ID:njxn28RG0

オフはFAの話題になってそう
41: 2022/07/15(金) 13:15:30.24 ID:1M1arSQ+0

巨人フロントも由伸時代に若手育成路線で行かにゃ将来はないって一度は腹くくったんよ
でも肝心の由伸が優勝できないプレッシャーに負けて慰留されたけど辞任してもうた
51: 2022/07/15(金) 13:17:51.29 ID:nMrwnZgJ0

>>41
若手育成?岡本以外に誰か育ったか?
そもそもドラ1なんだから期待するのは当たり前だろ
原の方が若手使ってる印象しかねえわ
44: 2022/07/15(金) 13:16:14.39 ID:LTDdT9C00

なんで若手を使うなら勝利を捨てないといかんのや
育てながら勝てばええやん
21: 2022/07/15(金) 13:07:03.23 ID:wVESLEgxr

巨人ファンは原が監督やる限りは若手を育てながら投手の酷使もせずに日本一にならないと気が済まんのや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657857131/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    消去法的な部分があるとはいえ野手は増田中山、投手は伊織平内を我慢して起用してるのから今シーズンはだいぶ育成に舵を切ってるでしょ

  2. 不屈の名無し より:

    若手をスタメンや先発投手では起用はするけど、辛抱できなくて途中交代・降板のオチだろうからシーズンを捨てて起用はあり得ないと思われる

  3. 不屈の名無し より:

    優勝ー優勝ー3位ー2位でボロクソ叩かれてるのが巨人の監督。
    原が変わると更に酷くなり、原再登板の繰り返し。

    V9以降
    長嶋藤田王堀内高橋で33シーズンで11回優勝
    原は15シーズンで9回優勝
    普通の人が監督やって、戦力補強しまくっても3年に一度くらいしか優勝は出来ないぞ?

    歴史は繰り返す。

  4. 不屈の名無し より:

    別に原を擁護するわけじゃないけど
    ただ若いからって理由で我慢して若手を使ってるチームなんかほとんどないやろ
    そんで言うほど我慢し続けたら大成するわけでもない、いい加減に若手厨は「我慢したら育つわけじゃなくて数少ないチャンスを掴み続けることで定着する」っていう至極当たり前の理屈を直視すべきだわ
    それとは別に我慢する価値を見せれない若手ばっかなのが今の巨人だから、その点において原やコーチ、フロントを叩くのはありやな

  5. 不屈の名無し より:

    原が叩かれてる一番の要因はソフトバンクに8連敗したことな気がするけどな
    なんで2年連続であんなに一方的だったのか分からん

  6. 不屈の名無し より:

    若手投資するべき。ずっとね。世代交代よ。村田解雇して岡本レギュラーとらしたこと忘れるな!若手や中堅がだらしないとすぐに補強するから育たない。

  7. 不屈の名無し より:

    >>6
    光るもの見せられへんやつは補強云々関係ないぞ?
    継続もできな生き残れんのがプロの一軍やで?

  8. 不屈の名無し より:

    >>7
    時間少なすぎ。だから若手は萎縮する。常に実績ある選手と争いが多すぎ。若手同士で凌ぎ削らせないと。それが5年くらいは必要

  9. 不屈の名無し より:

    >>8
    実績ある選手と若手が争うのなんてどのチームでも当たり前では?
    5年も若手だけで鎬を削らせるのなんて新球団でもない限り無理だろ

  10. 不屈の名無し より:

    若手を我慢して使えではなく、結果を残した若手は積極的に起用しろというのが正しい
    中山みたいにまだ二軍ですら無双してない選手は、坂本復帰後は一軍におかなくて良い

    一昨年に一軍で打率3割を残した岸田を干して打率0割の小林をずっと使ってたり、
    去年一定の成績を残した松原を即干したりするのがダメで、若手が定着できない理由
    秋広も1年目に二軍で結果を残したのに2年目は二軍で使ったり使わなかったりと、
    若手の育成計画がないに等しい

  11. 不屈の名無し より:

    そもそも巨人は近年ドラフト上位で野手を獲ってないから碌な若手野手がいない
    今すぐ使うべき若手、使いたくなるような若手すらいないのが現状
    若手を使えではなく、ドラフト上位で野手を大量に獲って「使える若手」を増やせ

  12. 不屈の名無し より:

    今なら廣岡使ってもいいってウッソだろwwww

  13. 不屈の名無し より:

    >>3
    コスパが悪すぎんねん
    ソフトバンクの次に金使ってて10年も日本一なれてないのは無能の集まりって事や

  14. 不屈の名無し より:

    とりあえずスタメンに固定してれば伸びていくってのも変な考えだよな

  15. 不屈の名無し より:

    ここの結果だけ見てます

  16. 不屈の名無し より:

    増田陸とか我慢して使えいうけど若いくせに何ファーストで甘えてんだろって話、ファーストなんて打力求められるポジションなのにファーストで使いたいほど打てるわけじゃないし、もういっぺん下でショートとして鍛え直してほしいわ

  17. 不屈の名無し より:

    >>3
    んで由伸時代より圧倒的に戦力あって由伸時代でもなかった5位になりそうなんですが?
    丸引き抜けてなかったら広島黄金期継続で原なんて一度も優勝できなかっただろ

  18. 不屈の名無し より:

    >>1
    ハシカン「鷹ファンになろうかな・・・・・・」

  19. 不屈の名無し より:

    主力のベテラン使って勝てないから若手を我慢してつかえといいだすけど、若手を我慢してつかって負けてたら
    主力のベテランを使えって言い出す。
    結局、勝ちたいし、目先の一勝で喜びを味わいたいだけ。
    要するにムリ。
    育てるんじゃなくて、勝手に育ってくる選手しか読売で活躍できない。

  20. 不屈の名無し より:

    ヤクルト、次々に若手がでてくるぞ。
    ドラフトされる高校生はヤクルトに行きたいだろ。
    理想的な立地に上司、パワハラ根性論もとくになしで
    アットホーム。
    おまけに、ヤクルト製品飲み放題、使い放題。

  21. 不屈の名無し より:

    >>20
    長岡濱田内山辺りが順調に育つとホンマにヤバいわ

  22. 不屈の名無し より:

    >>17
    全盛期の菅野坂本がいてマイコラスマシソンマギーがいて長野までいただろ
    しかも3割30本100打点の岡本までいたじゃん
    由伸はゲレーロに造反されたしな
    別に監督が原である必要ないが何もしなかった由伸なんか擁護出来る部分ないな
    堀内より下

  23. 不屈の名無し より:

    >>17
    それはせめて143試合終わって、そうなってから言えや

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事