IMG_4340

1: 2022/07/12(火) 12:38:30.87 ID:ixSXLw/Dd

 (1)優勝チームが2位以下に10ゲーム以上の差をつけた場合は、CSを戦うことなく日本シリーズに進出できる

 (2)勝率5割未満のチームのCS出場は認めない

 (1)は大独走Vに対して敬意を表すもので、(2)はレギュラーシーズンで負け越したチームが日本一になるのを避けるため。
 CSができなければ、ファーストSでは2位、ファイナルSでは1位に与えられる主催権のメリットがなくなるけど、有料の調整試合を開催してカバーする手がある。ペナルティーとして下位球団に相手をさせてさ。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/07/12/kiji/20220711s00001173730000c.html

5: 2022/07/12(火) 12:44:26.84 ID:KyK9mIf9a

見てないけど老〇
4: 2022/07/12(火) 12:44:09.57 ID:beEzeTrEa

廣岡じゃなかった
12: 2022/07/12(火) 12:51:28.61 ID:/PzsiecJd

横浜のOBやん


2: 2022/07/12(火) 12:43:08.95 ID:qty5hRG+0

敬意って何
強いチームなら短期決戦も余裕だよね?
3: 2022/07/12(火) 12:43:18.77 ID:Dx75lq4nM

9.5G差の2位は3位が借金ならCS1stなしでファイナルやってええんか?
それなら去年はCSファイナルで青柳、ハルト、西、ガンケルが4連勝して日本一なれてたやん
6: 2022/07/12(火) 12:45:42.42 ID:7MhuEYeWp

10ゲーム差もつけといて
アドバンテージ1勝+相手先発がしょうもうしてればCS行けるに決まってんだろ
8: 2022/07/12(火) 12:48:34.05 ID:4TKwCiQ5M

10G差付けたら最大6試合を最大7試合にしたらええやん
上のチームは3勝か2勝1分で良いけど下のチームは5勝しないとダメなら絶望的やろ
17: 2022/07/12(火) 12:55:35.61 ID:/P+Fu1ypa

>>8
ゲーム差でどんどん下位チームの必要勝数増やすのはありかもね
36: 2022/07/12(火) 13:05:53.13 ID:4TKwCiQ5M

>>17
どうせ上位チームが3戦4戦ぐらいで3つ勝って終わらせるから変わらんし
下位チームにだけ長期戦を強いるのはアリだと思うんだけどなあ
9: 2022/07/12(火) 12:50:18.95 ID:qcimXrYT0

興行的にCS無しは論外やが
2005阪神みたいに舐め腐ったチームを出さないためにもゲーム差に関わらず試合させた方が良い
10: 2022/07/12(火) 12:51:05.79 ID:7kFwByrod

興行を減らすような事をNPBがやる訳ない
11: 2022/07/12(火) 12:51:13.07 ID:6VTxooFZ0

独走とかされた時に終盤の消化試合=客不入りが増えてしまうことを防ぐのもCS導入の一つの理由や
それを全否定する提案やな
16: 2022/07/12(火) 12:54:43.30 ID:jva9A1ic0

ファン目線ではある程度ゲーム差あったら無くすかせめてもう少し優勝チームにアドバンテージあってもとは思わなくはないけど経営目線で見たらありえんわな
まあ優勝したんだからホーム&1勝アドバンテージある短期決戦ぐらい勝ち抜けよって整理でほとんどの人は納得してるやろ
18: 2022/07/12(火) 12:55:58.99 ID:z4afDTwC0

なんで下位球団にそんなことを強いるんや…
20: 2022/07/12(火) 12:57:05.25 ID:/Vj3b8kKd

一度導入したらなかなか変えられない
わかってんのか選手会
ゴミみたいな現役ドラフト導入したらこんなことになるぞ
21: 2022/07/12(火) 12:59:16.47 ID:6VTxooFZ0

>>20
ほんと今の形なら導入しない方がいい
23: 2022/07/12(火) 13:00:07.79 ID:Q31BFchH0

CSは優勝したチームからしたらペナルティだわな
32: 2022/07/12(火) 13:04:13.03 ID:QDlvXYEH0

>>23
満員確実のホームゲームが3試合は確約されるんやから稼ぎどころやぞ
日シリはNPB主催になるから金入らんし
35: 2022/07/12(火) 13:05:51.67 ID:e3VWR9gl0

優勝と日本一ってNPBだと結局優勝の方が盛り上がるからな
優勝逃して泣くことは多々あれどCSで負けて泣くのは斉藤和巳と辻くらいのもんや
44: 2022/07/12(火) 13:09:19.49 ID:a72t9zAs0

てかこいつが一番恩恵受けただろ
なんとかAクラスにって思いでやった監督だっただろ
45: 2022/07/12(火) 13:11:03.63 ID:EDCOCzGM0

CSファーストステージは(中略)球場にもよるが1試合の入場料収入は約1億円、BSなどの放映権料はファーストステージで5千万円から7千万円、物販や飲食代金なども加算される。12球団でも随一の人気を誇る阪神が本拠地とする甲子園は、収容人員約4万7千人。球界関係者は「CS3試合なら総額8億円の売り上げは見込める」と試算する。

らしい
金稼げるんやからそら球団はやりたいやろ

58: 2022/07/12(火) 13:17:40.31 ID:y4XE2Rkl0

勝率でライン引くと何が起こるか分からんからそれだけはやめた方がええと思うわ
拮抗しまくったらCS無しになるで
84: 2022/07/12(火) 13:34:40.93 ID:ovCUYI29a

とはいえ1勝してハイCS突破とかも盛り上がらんやん
70: 2022/07/12(火) 13:23:31.96 ID:xpwhxtr1d

下剋上が面白いんやろがい
28: 2022/07/12(火) 13:02:31.74 ID:faaUlvRG0

ゲーム差でアドバンテージ変えればいいだけでは

15: 2022/07/12(火) 12:53:27.09 ID:SiOqoa9g0

興行性を重視するか
競技性を重視するか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657597110/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    優勝争いの面白さを知らない世代が今のネットのメイン層
    独走された弱者同士でCS争いとか虚しいだけだよ

  2. 不屈の名無し より:

    シーズンのゲーム差をそのままCSに持ち込んだらええねん
    CS6試合なら6ゲーム差以内じゃないと足切りで
    6ゲーム差だと6連勝が逆転の条件
    それなら公平やろ

  3. 不屈の名無し より:

    今思えばどう考えてもハムが言い出したんだろうな
    儲けることに関してはハム以上のチームはNPBには無い

  4. 不屈の名無し より:

    むしろレギュラーシーズン至上主義の方が違和感ある
    今の1勝アドバンテージもいらない
    独走で1位になったとしても、CSで負けたら負け犬でいい

  5. 不屈の名無し より:

    10ゲーム差の抜けはありだと思うな
    CSのメリットとして終盤まで争う、消化試合がないってのは良い事なんだけど
    独走状態のチームに対して、以前なら全球団がエースをガンガンぶつけて止めるってのが無くなって
    2、3位狙いになってくるのがちょっと微妙だと思ってた

  6. 不屈の名無し より:

    3: 2022/07/12(火) 12:43:18.77 ID:Dx75lq4nM
    9.5G差の2位は3位が借金ならCS1stなしでファイナルやってええんか?
    それなら去年はCSファイナルで青柳、ハルト、西、ガンケルが4連勝して日本一なれてたやん

    どっからこの自信が出てくんねん

  7. 不屈の名無し より:

    メジャーくらい球団あるならまだしも1リーグ6チームしか無いのにCSやるのクイズ番組で最終問題得点10倍と同じだろ

  8. 不屈の名無し より:

    10ゲーム差以上開いてたら1位チームは常に2、3塁から始めるタイブレークのルール適用して虐殺ショーにしちまおうぜ

  9. 不屈の名無し より:

    >>6
    そもそも短期決戦で巨人に手も足も出なかったのにすげぇよなぁ

  10. 不屈の名無し より:

    そんなに金金いうなら1ヶ月くらいCSやればええやん
    それならアドバンテージなくても強い方が勝つやろ

  11. 不屈の名無し より:

    まずは「雨天中止の基準はシーズン中と同じにする」からだ

  12. 不屈の名無し より:

    廃止は微妙だが改革は絶対必要
    現状維持は滅びの道
    優勝チームと対戦するチームは4連勝するしかなく一敗もしくは1分けだけで終了という形なら良い

    そのくらいの奇跡的なことやらないとダメよ
    下克上なんてそんなに簡単できると世の中を舐めすぎなダメ人間が増える

  13. 不屈の名無し より:

    >>4
    >>むしろレギュラーシーズン至上主義の方が違和感ある

    それはあきらかに頭おかしい

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事