IMG_3971

259: 2022/06/24(金) 21:26:57.24 ID:bN7APEcE0

終わり方最悪で草



312: 2022/06/24(金) 21:28:53.99 ID:6jA6mfCU0

アホ程打たれた試合の結末がど真ん中見逃し三球三振
280: 2022/06/24(金) 21:27:29.80 ID:WGa5UDMX0

どうすればそれ見逃せるんだよ
269: 2022/06/24(金) 21:27:11.82 ID:FaUMJeB20

嶋より打撃酷いやろ

261: 2022/06/24(金) 21:27:00.47 ID:mv+XMfBq0

巨人も打ってるけど相手が強すぎるだけだな

208: 2022/06/24(金) 21:25:24.88 ID:Ryx7zLEs0

中田ちゃんと走れや
282: 2022/06/24(金) 21:27:35.60 ID:oqY648lh0

まあ岡本に1発出たから実質勝ちや
まだ捲れるチャンスあるやろ
283: 2022/06/24(金) 21:27:39.33 ID:525l/2sZ0

さすがにヤジるよな現地
299: 2022/06/24(金) 21:28:20.83 ID:rmm1d6ur0

>>283
良いファンだよ
こんなクソ試合最後まで見てくれてるんだからな
284: 2022/06/24(金) 21:27:40.29 ID:fE4LJXJBa

笑えるくらい弱い
287: 2022/06/24(金) 21:27:45.54 ID:D9bUtrQo0

ブルペン陣がファールできゃっきゃしてんのかわいいわね
302: 2022/06/24(金) 21:28:29.31 ID:kzSUbnOg0

>>287
大竹が死ぬほどビビってるのほんま草
290: 2022/06/24(金) 21:27:51.66 ID:sus8/m8Zd

ちなヤクやけどお前らがヤクルトファンになるの待ってるよ
304: 2022/06/24(金) 21:28:30.11 ID:nIW2HXPg0

>>290
ヤク1000はよ流通させろ
294: 2022/06/24(金) 21:28:07.55 ID:UpUX3fqXM

終わり方までマジでヤバすぎる試合やったな
297: 2022/06/24(金) 21:28:15.59 ID:Yax3bcmo0

11安打やぞ
ピッチャーが3流じゃなかったら普通に勝ってた
307: 2022/06/24(金) 21:28:33.24 ID:8O06iR0za

若松「巨人もこんな試合してたら……もう少しピリッとしないと」
316: 2022/06/24(金) 21:29:08.92 ID:nNFIqg1k0

苦笑いしたいのはこっちやな
no title
369: 2022/06/24(金) 21:32:11.01 ID:6hK4DFSIa

>>316
戦う顔してないよ
321: 2022/06/24(金) 21:29:26.31 ID:pnYQUNp90

6点取ったって言っても守備緩めまくった上に主力温存の後半にやし
打線も良くはない
324: 2022/06/24(金) 21:29:40.76 ID:6hK4DFSIa

小林はまたマイコラスにシバいてもらえ
328: 2022/06/24(金) 21:29:53.21 ID:yCUs7uzk0

ヤクルト側がチート過ぎて麻痺してるけど板野先発で6点取ってるから
打線はええんだよな
364: 2022/06/24(金) 21:31:56.06 ID:sV6+hnNT0

>>328
板野は6回2失点やし言うほど打ててない
その後のリリーフなんてあれだけ点差あるからガチで投げられてないやろマジで
332: 2022/06/24(金) 21:30:06.71 ID:PqavWSEJ0

割とマジでポランコより慎吾の方がマシなんじゃね
342: 2022/06/24(金) 21:30:30.58 ID:qAcySkm3d

撃たれるにしても村上に打たれてるのホンマ糞
350: 2022/06/24(金) 21:31:03.44 ID:1UEjvpbDd

岡本の敵は巨人投手陣でしたね
351: 2022/06/24(金) 21:31:05.58 ID:VShSAhJ3a

山瀬でも喜多でも試す絶好の機会だったな今日
353: 2022/06/24(金) 21:31:10.23 ID:bTeTjaZlM

今日の試合でゴミ扱いされる桜井流石にかわいそう
菅野ですらフルボッコなのに抑えられるわけないじゃん
バンド中日じゃないんだから
368: 2022/06/24(金) 21:32:08.61 ID:q3gu6koD0

>>353
なんで今日の菅野が及第点みたいな考え方せなあかんねん
354: 2022/06/24(金) 21:31:20.86 ID:LXkHre7X0

もはや村上に打たれるなよ~とか言うような状況じゃねえだろ
試合数考えたら岡本はもう比較にならんぞ
355: 2022/06/24(金) 21:31:23.60 ID:H8XlsOIxa

桜井出て来たぐらいで見るのやめたけどw
何があったw
356: 2022/06/24(金) 21:31:29.88 ID:nIW2HXPg0

もう明日には自力優勝消えるのか
客激減するな
358: 2022/06/24(金) 21:31:37.01 ID:L+qnif/c0

これドラフトで捕手指名あるやろか
小林が論外レベルで打てないだけで大城も普通に打ててねーし
もうどっちも使うのが間違いなんちゃうか思うわ

385: 2022/06/24(金) 21:32:56.63 ID:Yax3bcmo0

日本一しか興味ねーんだわ
プロは勝つのが仕事
386: 2022/06/24(金) 21:33:04.78 ID:o4Zq92Ij0

桜井出てきて案の定特大の奴打たれてて逆にスカッとしたわ
387: 2022/06/24(金) 21:33:18.06 ID:6hK4DFSIa

もう試合見るほうがマゾまである
394: 2022/06/24(金) 21:33:34.07 ID:jyIPp+Bf0

チーム状態は徳俵に足がかかって黄色信号が点ってるな!!
397: 2022/06/24(金) 21:33:36.95 ID:nIW2HXPg0

投手陣が見事に壊滅してるのは流石に桑田の責任大きいわな
中継どころか先発もまともなカード少なくなってきたし
416: 2022/06/24(金) 21:34:54.55 ID:O9tXAgsb0

>>397
中継ぎ崩壊は去年のマシンガン継投と中5日で先発早期降板の影響でかそうやけど
桑田もベンチにいて止めなかったわけやし同罪やな
409: 2022/06/24(金) 21:34:24.19 ID:H8XlsOIxa

桜井上げなきゃいけないほど中継ぎ崩壊してるってことよな?
438: 2022/06/24(金) 21:35:51.58 ID:jyIPp+Bf0

>>409
そうだな
井納はもうちょい様子見するべきだったかもしれん
イラつく投球したのは事実やが桜井より打たれてはいなかったからな
451: 2022/06/24(金) 21:37:03.09 ID:+OE7OjSt0

>>438
あれは落とされても残当な投球だったぞ
410: 2022/06/24(金) 21:34:24.88 ID:rmm1d6ur0

慎吾は守備で怠慢せんならスタメンでもええわ
八百板でもええんやけどな
428: 2022/06/24(金) 21:35:26.83 ID:SnHPQQfG0

ちょっと打っただけで石川に期待してるやついるのが草生える
記憶力AHRAかよ
443: 2022/06/24(金) 21:36:31.95 ID:rmm1d6ur0

>>428
それくらい外野が終わっとるんやからしゃーない
膝死んでるはずの翔さんか、守備アカン気味の陸に外野やって欲しいレベルやからな
445: 2022/06/24(金) 21:36:48.52 ID:XLl9nTlv0

>>428
ポランコよりマシなのは確実や
436: 2022/06/24(金) 21:35:43.97 ID:78rDgWnAd

5年目にして岸田にほとんど経験積ませてないのがアホすぎるわ
449: 2022/06/24(金) 21:36:53.64 ID:MsLIMoNc0

>>436
鬼屋敷ぐらいからずっとそうやろ
メインは出ずっぱりでサブはおっさんを置くから若手が全く使われない
危機感覚えたプロスペ市川は変なプレーして放出されるし
447: 2022/06/24(金) 21:36:52.33 ID:pKaxFzsW0

もう一気に再建なんて無理やから数年かけてジワジワやるしかないんだよ
だけどこの球団アホやから今年もドラ1で投手やりそう
450: 2022/06/24(金) 21:36:53.92 ID:+Am3H+rea

巨人投手の特徴
ストレートが遅い
真ん中に投げる
変化球が緩い
投げっぷりは誉められる
他には?
456: 2022/06/24(金) 21:37:22.77 ID:YlcAq9Ar0

>>450
言うほど投げっぷりええか?
470: 2022/06/24(金) 21:38:16.84 ID:Yax3bcmo0

>>456
戸田がそんな漢字やね
462: 2022/06/24(金) 21:37:46.88 ID:78rDgWnAd

>>450
ノーコン
469: 2022/06/24(金) 21:38:13.25 ID:8BzwQIpc0

>>450
ストライクに入らない
491: 2022/06/24(金) 21:39:23.94 ID:MLvKrnwJ0

>>450
クソメンタル
452: 2022/06/24(金) 21:37:05.61 ID:peexkzoOa

??「目覚せ!!いつまで甘えて野球やってんねん!本気でやらんかアホ!!!」

こんなこと言ってくれるコーチいらなぁ…

474: 2022/06/24(金) 21:38:28.02 ID:/Ah5n1s7M

>>452
波留乙
457: 2022/06/24(金) 21:37:27.07 ID:qkYjMjNy0

原なら1番石川とか突拍子もないことやりそう
539: 2022/06/24(金) 21:42:00.59 ID:jyIPp+Bf0

とりあえず首脳陣がまだ吉川にショート守らす気はあるのが分かったのは良かった
いくらセカンド安定してるとはいえ今程度の打力なら有事にはショートもこなしてほしい
515: 2022/06/24(金) 21:40:40.99 ID:4UssBx8xd

日本一知ってるの坂本と高木だけだからな
521: 2022/06/24(金) 21:41:01.21 ID:dSaC18f80

ヤクルト打線も今日一日打ち込んで打撃フォーム壊れたろ
明日からは良い試合できるで
413: 2022/06/24(金) 21:34:41.53 ID:TdZfZDd3p

まあ今日はハッキリと実力の差が出たわね
365: 2022/06/24(金) 21:32:00.55 ID:yITaaWEd0

生き残るものと消えゆくものが見えてきた1試合でしたね

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656072894/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    首位攻防戦()でど真ん中に投げ続けるエースさんはね

    投手陣はもう上がり目が無いから凌ぐシーズンが続きそうだ

  2. 不屈の名無し より:

    桜井は井納ルート確定だな。金輪際1軍に上がってこないでくれ。

  3. 不屈の名無し より:

    昨日のHRなら同点の時にHRをを打たず今日の負け確の試合にHRを打つ岡本。

  4. 不屈の名無し より:

    割とマジで期待通りの試合って感じじゃないか?
    打線もなんやかんやこれくらいは点を取る
    菅野も前回登板に引き続きショボショボ
    中継ぎもきっちり打たれる
    負けに不思議の負けなし、や

    明日は頑張ってくれ

  5. 不屈の名無し より:

    正直完封されると思ってたからそこはよかったよ打線は(一部除いて)ようやっとる翔さん真面目に走れシンゴはしばらくスタメンでええかもね
    投手陣はお話になりませんねベンチもいい加減気付いてくれ今日みたいな駄目投手陣をどうにか出来るならそれはもう魔法使いなんだよ捕手は人間なんだ打てるやつを使ってくれ
    横浜三連戦であれだけ醜態晒してさっさと交代させたやつを今日も最後に打席に立たせるとかこれ一応興行なの分かってる?最後にあんなのの打席見せられる気持ち分かる?

  6. 不屈の名無し より:

    首位攻防戦(一応) しかし力は雲泥の差

  7. 不屈の名無し より:

    投手が論外なのに捕手がどうのこうの言っても虚しいだけ。
    小林は6月OPS.000だし30打席無安打だから、もう打席はいらない。
    明日は喜多でも出しとけ。誰でも打てない守れないや。

  8. 不屈の名無し より:

    2019年5月10日
    巨人19-7ヤクルト
    この試合を思い出して調べたら、その後4連敗してたわ
    てことは明日からは…..?

  9. 不屈の名無し より:

    補強出来ない原巨人の末期が見れそうだな

    晩説を汚したくなければ今年で総退陣へ
    その為にも落ちるところまで落ちるべきやの
    広島阪神抜いてくれ~( -Д-)

  10. 不屈の名無し より:

    >>6
    順位は2位だけど今の実力ならぶっちぎりの最下位だしな。

  11. 不屈の名無し より:

    セリーグは1強1弱になってるな
    これ3タテ食らってセリーグはヤクルト以外貯金なしになるんじゃないか?

  12. 不屈の名無し より:

    >>6
    プロとアマチュアの差だったね
    まあ普通に考えて交流戦蹂躙してった球団と交流戦お荷物球団が勝負になるわけないんだが
    この期に及んで打線で打てないの使ってる始末だし

  13. 不屈の名無し より:

    >>9
    所詮金とFA補強で勝ててただけなんだよね。それで周りが煽てるから自分に力があると勘違いして今に至るだから。

  14. 不屈の名無し より:

    大城はビエイラと今日の大敗でメンタルやられただろうから回復のために二軍で井上くんのリードしてこい、楽しかったろあの日

  15. 不屈の名無し より:

    >>1
    凌げたらいいけどね。Bクラスの中日横浜阪神にもボコられてるし、ヤクルトに勝てる要素なかったよな。
    こりゃボコボコにされて3タテ自力優勝消滅やね。

  16. 不屈の名無し より:

    よわい!よわい!(煉獄さん)

  17. 不屈の名無し より:

    >>8
    10連敗ですね!

  18. 不屈の名無し より:

    >>2
    まあファームでポコポコホームラン打たれてるんだからそりゃそうよ。

  19. 不屈の名無し より:

    >>1
    エラーあったとはいえ青柳から4点取った中日と地方球場で次のカードやぞ
    絶対ヤバいと思う

  20. 名無しの巨人 より:

    これじゃ誰投げても一緒やな。
    守る野手も長すぎて疲れるわ

  21. 不屈の名無し より:

    >>14
    今日なんて投手がカスだっただけだし気にせんで欲しいわ小林と違って打点上げてくれたし

  22. 不屈の名無し より:

    投手がヤバすぎる
    壊れるスピードに育成が追いついてない

  23. 不屈の名無し より:

    >>18
    お前他球団のスパイか?と疑うくらい酷いからな。本気で2軍に幽閉してて欲しいよ。

  24. 名無しの巨人 より:

    ここまでヤクルト打線の調子が良いならもう開き直って運任せリードや喜多を使うとかの奇策でいいと思うわ
    相手にはすべて読まれている事を前提に投げた方が気が楽

  25. 不屈の名無し より:

    単に負けただけでなく、この点差が今の巨人とヤクルトの力の差を表してるよね
    最後岡本にホームランが出たけど
    村上には2本打たれて更に本数離されたし
    そういうのも含めての力の差

  26. 不屈の名無し より:

    ずっとスタメンだったのに今日に限って小林スタメンじゃないのが謎
    スガコバで上手くいってたやん

  27. 不屈の名無し より:

    今日の敗因は一にも二にも菅野やろ!?
    マジで戦う顔してねーわ!
    戸田や桜井は確かに一軍レベルではないが年俸なりだろ!そんなもん使う連中が悪い!

  28. 不屈の名無し より:

    今日もハラガーに捕手論争に大激論が繰り広げられそう
    普通に投手陣の実力の無さが原因だわ

  29. 不屈の名無し より:

    元木
    今年は目の色が違う
    たまに打つみたいな扱いは心外だね
    期待されてるわけだからね

  30. 不屈の名無し より:

    >>24
    山瀬使って相手に考えさせたりした方が良いと思ったのに今日抹消で相変わらず首脳陣どうしようもないと再確認。

  31. 不屈の名無し より:

    >>24
    そもそもリードなんてよほど酷くなければ投手さえまともならどうとでもなる
    構えたとこに来ないやつにリードもクソもないだからこそ打てるやつ使うべきなのに強かった時期うなぎとか居てなんでそれが分からないのか…

  32. 不屈の名無し より:

    >>28
    捕手のせいにばっかして、まともに投げられない投手や投手コーチの責任が蔑ろになってるわ

  33. 不屈の名無し より:

    点取られてない回より点取られてる回の方が多いという時点でね
    しかも8回以外は3点以上取られてるし

  34. 不屈の名無し より:

    >>26
    どっちでもええけど、大敗するなら小林でよかったわ。16-6も16-2もそんな変わらんし。

  35. 不屈の名無し より:

    >>28
    本当にそう思う
    小林ファンはそうではないのかもしれないが、ベストメンバーに近いスタメンだと思ったわ
    菅野が淡々とど真ん中に投げ続けるのは原の責任ではないわ

  36. 不屈の名無し より:

    ほんとそれ
    ただ投手力がないだけな
    ハラガーリードがーは頭おかしい
    去年まで活躍したビエイラ鍵谷中川桜井
    全滅だもん

  37. 不屈の名無し より:

    いうて3連覇カープ日シリSBほどの絶望感は無いんだけどなぁ

  38. 不屈の名無し より:

    >>26
    全く合ってない赤星と組ませて、上手くいってた菅野と組ませねえんだからな
    専属制やめた結果ただただ訳の分からない起用するようになったな

  39. 不屈の名無し より:

    >>28
    もうその気力もないやろ

  40. 不屈の名無し より:

    >>24
    構えたとこ来ないしへろへろ球威で狭い球場なんだからリード関係ないわ。
    負けてるから違うやつ出せは同意。

  41. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  42. 不屈の名無し より:

    >>36
    桜井寝ろ

  43. 不屈の名無し より:

    ヤクルトの打者は恐ろしいわしっかり振ってくるし飛距離もみんな凄い
    そりゃバンドで10点取れるわな

  44. 不屈の名無し より:

    巨人投手の特徴が昔のヤクルトやん

  45. 不屈の名無し より:

    まあ鍵谷は去年のせいって言われてもしゃーないと思うけど他はね

  46. 不屈の名無し より:

    >>32
    でも一番悪いのはそのコーチ陣を軒並み呼んだ全権監督なんだけどな。

  47. 不屈の名無し より:

    >>42
    今年ダメなことは認識してるっぽいのでセーフ()

  48. 不屈の名無し より:

    工藤公康さん 巨人の監督にならない?

  49. 不屈の名無し より:

    ヤクルトの中継ぎとか新しい変化球試したり完全に遊んでたからな

  50. 不屈の名無し より:

    マジで今年も投手ドラフトだろ
    まともに投げられるのが戸郷と大勢しかいないじゃん

  51. 不屈の名無し より:

    >>28
    じゃあお前は全権監督の原と捕手陣には一切責任が無いと言いたいのか?

  52. 不屈の名無し より:

    >>44
    去年は13点取られても、この時期は取り返せてたんだけど、だんだんと、取れなくなり今やな…

  53. 不屈の名無し より:

    投手は下位でも取れるから上位は絶対野手。捕手と遊撃は欲しいわ。

  54. 不屈の名無し より:

    2年連続でこれなんだから桑田無能でしょ。3年後のエースと言いつつ、山崎と堀田中6日で回すし。

  55. 不屈の名無し より:

    もういると面倒だから小林はトレードでお願い。

  56. 不屈の名無し より:

    >>53
    打てる捕手は最優先やな大城は使い続けるとバテるし小林は論外だし
    外野も丸年齢キツくなってくるしポランコ来年おらんやろうし一人は欲しいわ

  57. 不屈の名無し より:

    外野空いてるなら諦めて廣岡を外野にしたら?

  58. 不屈の名無し より:

    まあ村上が今年は凄いし、山田が不調でも全く関係ない。そして神宮で、打てない謎の時期も投手力で耐えてた…ヤクルト2連覇日本一も確定だわ。

  59. 不屈の名無し より:

    >>55
    どこが欲しがるんだ?

  60. 不屈の名無し より:

    去年の原のマシンガンのツケもきっちりまわってきてるな、特に中川と鍵谷

  61. 不屈の名無し より:

    >>59
    日ハム

  62. 不屈の名無し より:

    >>59
    一時期日ハムとの話があったけど皮肉にも今の日ハムの正捕手が宇佐見だからな。

  63. 不屈の名無し より:

    第三次原巨人の最期。

  64. 不屈の名無し より:

    >>28
    全権委任監督やってそんなカス投手だらけにしてるんだから原の責任だろ
    去年のアホみたいな投手酷使とか普通に頭おかしい大失態だからな

  65. 不屈の名無し より:

    煽り抜きにヤクルト強いな
    こんな強いヤクルト始めてみたかも
    個人的に三連覇したときのカープに匹敵するかなって感じるがどうやろ。

    コメント欄でなんで小林やなかったとか、〇〇使えば良かったとかあるけど、圧倒的な差の前には何したって変わらんと思う。しょうがない。もっと気楽に試合をみましょうや。

  66. 不屈の名無し より:

    ???「ジャイアンツは勝たなきゃいけないチーム」 いつも負けてるな笑

  67. 不屈の名無し より:

    >>60
    良く勘違いされるが中川だけは大勢みたく大事に護られてたんや
    それでも毎年スペるのが中川

  68. 不屈の名無し より:

    >>60
    そして新たな犠牲者も続々誕生している模様。原って選手潰すのだけは天才だな。

  69. 不屈の名無し より:

    マシンガン継投は出来てもマシンガン打線は出来ない。

  70. 不屈の名無し より:

    >>60
    そうなんやけど、中継ぎだけの問題やなくて選手の個の力が巨人とヤクルトで圧倒的に差がある。いろんな指標みれば明らかやわ。
    どのポジションでも負けてる。これはしゃーないよ。

  71. 不屈の名無し より:

    1回先頭の塩見のヒットでチャンネル変えた俺は、あんまりストレス感じずに済んだ。
    諦めが肝心。

  72. 不屈の名無し より:

    まあ全ての要因は親会社が新聞社である事だけどな。原の采配とかそういう話じゃない。
    最大手だけあって粘ってきたけど、これから中日の後を追う事になるよ。
    Bクラスがデフォで5年に1回のAクラスでポジる事を求められるわね。

  73. 不屈の名無し より:

    この期に及んで原と小林をマンセーしている奴らとかいるんだな。

  74. 不屈の名無し より:

    >>66
    ヤクルトは今までさんざん巨人の優勝に貢献してたけどな。2007年も宮本の暴投で巨人優勝したしな。まあ、こういうシーズンもある。

  75. 不屈の名無し より:

    >>72
    意味がわからん。じゃあなんでセ・リーグで一番優勝出来てるんだ?親会社新聞社なのに。
    毎年優勝するなんて無理やし大袈裟やねん。

  76. 不屈の名無し より:

    >>65
    強さだけなら同等だけど広島はマツダのアウェイ感が異常にヤバかった
    あの雰囲気には絶対勝てない

  77. 不屈の名無し より:

    巨人とエンゼルスの投手陣どっちがマシや?

  78. 不屈の名無し より:

    >>58
    不調言われる山田でも坂本、吉川よりOPS高いからなぁ
    敵わんわ

  79. 不屈の名無し より:

    選手が揃ってるチームの采配の仕方なんだよな。今はそうじゃないし、毎年勝たなければいけないなんてアホ言うから選手が壊れたり小さくまとまってしまうと思う。ここ数年見てると巨人に長期的な視野が無い様に思えるわ。そのつけが今来てる感じ。

  80. 不屈の名無し より:

    >>77
    どっちもどっちやな
    大谷が居るだけエンゼルスのがマシちゃうか?

  81. 不屈の名無し より:

    村上の桜井からのホームランは初球インハイ打たれてる
    前打席に菅野でインハイ攻めして三振取ったの良かったけど
    イメージ残ってるのに村上に対して簡単に初球インハイ要求はちょっとあれじゃないか?
    これは打った村上凄いしキャッチャーやらかしてると思うけどな

  82. 不屈の名無し より:

    6点取ったって言ってもあきらかにゆるめてきたからの6点だしな

  83. 不屈の名無し より:

    今からでも遅くない、上沢と菅野をトレードしろ。

  84. 不屈の名無し より:

    >>53
    外野も優先度高いだろ
    丸の後釜センターとライト守れるの

  85. 不屈の名無し より:

    岡本に対する荒療治やろ(適当)

  86. 不屈の名無し より:

    >>58
    山田が不調でも村上が凄過ぎるしな

  87. 不屈の名無し より:

    これで明日が中5でシャーメーカーか笑
    このゲーム差でやる意味も分からんしベテランで体力ないシューメーカーにやっても5回も持たないんじゃないの

  88. 不屈の名無し より:

    江本が桜井の何がよくて上げたんだとか言ってて笑ってしまった
    桜井は何度落とされても不死鳥の如く上がってくるんだよな

  89. 不屈の名無し より:

    >>88
    不死鳥に失礼だと思うわ。桜井に関しては本当にしぶといからGとかにした方が良いよ。

  90. 不屈の名無し より:

    桜井は長いイニング投げられる敗戦処理としては優秀だが、岡本のライバルに
    HRを打たせないとかそういう芸当の出来る投手ではない。
    今のところ、敗戦処理は、戸田、鍵谷だが、長いイニング投げられるのが戸田だけでは
    心許ないのだろう。

  91. 不屈の名無し より:

    日曜は戸郷かな?

  92. 不屈の名無し より:

    ここ数年投手偏重ドラフトしてこの様、投手コーチとスカウト陣はクビで良い
    そしてリード云々関係なく、6月28打席でOPS.000の小林は二軍に落とせ
    小林のここ3年の打撃成績は論外、契約が終わるまで二軍幽閉するかトレードに出せ
    短期的なら打てる岸田の方がまだマシだし、長期的にはドラフト上位で捕手を獲れ

  93. 不屈の名無し より:

    >>28原信者w

  94. 不屈の名無し より:

    >>75もう時代遅れなんだよ
    過去しか誇れるものが無い

  95. 不屈の名無し より:

    こんな感じで負けて、そしてまた他チームから各ポジションの選手を買ってくるんだろうな・・・
    若手の育成とかどうなってんの?

  96. 不屈の名無し より:

    >>81
    インハイ攻めが良かったんだろ?なら村上は次はアウトロー攻めしてくるなと考えてアウトロー待ってるかもしれないし、もっかいインハイ攻めしてくるなと考えてインハイ待ってるかもしれない。そんなの誰にも分からないからリードは結果論なんだよ桜井のシュート回転が悪い

  97. 不屈の名無し より:

    原もだけど桑田とかいうヤベー無能も追放だわ

    投げるときに身体が開いてしまうようになると指摘されていた謎のライン出し練習を得意げに投手陣全員で外人勢にもやらせる

    四球は減らないどころか増えて去年より球威無くなる

    六月
    巨人の投手のほとんどが身体開いて投げてるから早急にどうにかしたほうがいいと指摘される

    東大連敗記録作り出したコーチングは伊達じゃないわ

  98. 不屈の名無し より:

    中村に全く同じ球要求で2HRは流石に笑った。
    小林は、スライダーを捨ててるが、大城はスライダーを要求したら菅野が喜ぶと
    思ってるんじゃないか?流石に2桁失点したら自分のリードがどうなのか少しは
    考えるんじゃないか…まぁ、考えないか。

  99. 不屈の名無し より:

    もう早くシーズン終わってくれ。

  100. 不屈の名無し より:

    >>99おっさん世代にとっては原はスターであり神なんだろうな。
    おっさん世代の巨人ファンは傲慢な奴が多い

  101. 不屈の名無し より:

    中5の靴屋で抑えるのはキツいだろ
    最初と比べてコントロール悪くなってきてるし簡単に打たれそう

  102. 不屈の名無し より:

    とりあえず、秋山取ってポランコを降ろせ。
    打てない三番の吉川キツイ、もう確変はない。

  103. 不屈の名無し より:

    >>81
    素人考えだと菅野ならバッターは低め張るだろうし桜井なら高めにホームランボール放るんじゃないかって思いそうな気はする
    コントロールアバウトにしても無駄に強気に勝負に行きそうな桜井にインハイ要求は怖いな

  104. 不屈の名無し より:

    論ずるに値しない投手陣、立ち上がりが荒れてた高橋を追い込めない、このチームはどんな相手だったら勝てるの?

  105. 不屈の名無し より:

    なんで桜井が一軍にいるの?首脳陣総入れ替えでお願いしますわ さすがに笑えませんよ

  106. 不屈の名無し より:

    >>28
    ほんまそれ

  107. 不屈の名無し より:

    戦力外引退 井納 ウィーラー デラロサ 山口
    育成落 太田 桜井 戸根 萩原 北村 立岡 ビエイラ
    当落線 アンドリース シューメイカー ポランコ

    ドラフトでれ

  108. 不屈の名無し より:

    >>108
    ドラフトで6人指名するとして、外国人以外に4枠くらい補強可能かね

    現実的なFA、ノンテンダー組は誰や

  109. 不屈の名無し より:

    >>108
    梶谷は確実に育成落ちだろ

  110. 不屈の名無し より:

    >>108
    ドラフトは1位に森下翔太、2位に捕手の野口か吉田、3位に左の即戦力左腕が理想。

  111. 不屈の名無し より:

    >>68
    リリーフの賞味期限なんてどこも3年弱だぞ

  112. 不屈の名無し より:

    >>111
    吉田2位まで残らんだろ
    それこそ巨人が最下位ならワンチャンあるかもしれんが

  113. 不屈の名無し より:

    >>113
    普通に巨人最下位の可能性あるじゃん。

  114. 不屈の名無し より:

    ここもそのうち広島やDeのまとめと同じ道を辿るんだろう
    今となっては病的なまでに先鋭化した奴らの吹き溜まりと化したな
    1年前から見てたけど最早居心地の悪い場所に成り果てたしブクマ外すわ

  115. 不屈の名無し より:

    どうもヤクルトからアストロズ臭がするんだよな
    どういう意味でかは言わんが

コメントを残す

おすすめの記事