IMG_3849

1: 2022/06/16(木) 22:31:34.06 ID:A49d1xS/a

巨人・原監督「俺こんなシーズン初めて。不思議なチーム」 首位ヤクルトと7ゲーム差追撃は「不屈で」

 巨人は15日、川崎市のジャイアンツ球場で全体練習を行い、原辰徳監督(63)が今季のここまでの戦いを分析するとともに、首位ヤクルト追撃への思いを語った。

 交流戦は8勝10敗で終わり、交流戦を14勝4敗で制した首位ヤクルトとは、7ゲーム差に広がった。「その辺の数字はよく分かんない。まだまだ修正点がいろいろと」とした上で「このままの戦い方をしていたら難しいというところですよね。みんなが一人一人役割を持って。捨て駒は誰もいないんだから」と表情を引き締めた。

 打順についても、主将の坂本が復帰すると5番に据えるなど、試行錯誤は続いている。17日のリーグ戦再開に向けて、打順については「改めて考える必要はあるかなとは思うね。勇人を3番にするとかかなあ。でもそうなると5番がいない」と思考を巡らせた上で「でもあまり変えなくていいんじゃない?俺はいいと思う。要するに変えることが考えることではない。考えることというのは、イコール変えるという考え方じゃない」とした。

 問題点として上げたのは、リーグトップの250得点に対して、12球団ワーストの272失点している点。「今得失点差ってどう?マイナス22でさ、このプラス(貯金)5というのはさ、すげーこと。不思議なチームだな」とした上で「俺こんなシーズン初めて。得失点差がマイナスっていうのは本当にない。いかにさ、しんどい思いをしているか。今年もジャイアンツを応援する人たちは胃が痛いよ。しばらく見ていなかったらひどい数字になっていたな」とバッテリーを含めたディフェンス面の向上は不可欠という認識を示した。

 それでも、悲観はしていない。「まあしかしね、そこが今年の“不屈”ですよ。若い投手陣を俺たちは育てる中で選手も含めてね、そこは我慢だと思う。でもそこを普通だったら多分最下位でしょ、この得失点差。それを頑張れているのはみんなの頑張りというものもある、接戦はものにしているというね、やっぱりそこは伸ばしていく。かといってやっぱり得失点差の失点の多さというものはやっぱり訂正していかないと。それがやっぱりチーム力としては上がるということですよ」と前を向いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/284837d551f9bf6461e332b63474bf069d0b8332

2: 2022/06/16(木) 22:32:50.65 ID:pTdpfVt9a

3行で
得失点差がマイナスなんて初めて
大幅にマイナスなのに勝ち越してる不思議なチーム
ファンも胃が痛いだろうけど”不屈”ですよ


5: 2022/06/16(木) 22:34:18.79 ID:Brlcg96U0

今年優勝できたらまた涙するかもね
8: 2022/06/16(木) 22:38:07.93 ID:1vYJEcn80

「不屈」って言うけどしんどいよなぁって嘆いてたよAHRA
9: 2022/06/16(木) 22:41:56.94 ID:Fq+JV8t90

勝ちパターンの中継ぎが崩壊したらあっという間に下に落ちるね
10: 2022/06/16(木) 22:43:07.82 ID:LRTDnhOI0

大勢居なかったらまあまあ巨人もまずかったな
代わりデラロサやろ?
7: 2022/06/16(木) 22:36:21.21 ID:72G51YrMa

この得失点差で勝ててるのは大勢のおかげや本当に

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655386294/

※関連記事
【巨人】原辰徳監督が「8回の男」にビエイラ指名! 巻き返しへ絶対守護神・大勢につなげ

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    まあ大勢はじめ若手投手陣と増田陸がある程度モノになれば意義のあるシーズンだったんじゃない?!勿論まだ諦めるゲーム差では無いが…

  2. 不屈の名無し より:

    確かに近年見ないチーム状態ではあるけど投手陣に限れば菅野田口マイコラスの三本柱の年が近いのかなと。
    今年優勝するには4枚目以降(菅野戸郷メルセデス以外)の先発の奮起が不可欠だけどもまだまだ途上の選手ばかりだから無理せず勉強に徹して欲しいという気持ちもある

  3. 不屈の名無し より:

    ヤクルトに噛み付くくらいの姿勢で頑張らないとね

  4. 不屈の名無し より:

    もう半分くらい試合したのか 早いな

  5. 不屈の名無し より:

    十数年ぶりに二塁手と抑えが埋まったからな。
    その代わりに先発と中継ぎの駒が足りないが…。

  6. 不屈の名無し より:

    巨人は上を見るより下を見た方がいいんじゃないですか??
    1位ヤクルトとのゲーム差7.0
    4位阪神とのゲーム差5.5

    首位よりもBクラスの方が近いですよ???w

  7. 不屈の名無し より:

    そりゃ大好きなFAが出来ないんじゃな。一応Aクラスだけど今の勢いだとすぐBクラスに落ちるよ。現戦力の底上げなんて出来ないんだから。

  8. 不屈の名無し より:

    不屈とか言いながら腹痛で退任するんじゃね?

  9. 不屈の名無し より:

    和田監督時代の阪神もよく得失点差は良くないのにAクラス入ること多かったの思い出した。

  10. 不屈の名無し より:

    坂本と吉川が離脱する前は、打撃・守備・投手の指標合計でリーグトップだったのに、あの時期に独走できなかったのが痛かったな。勝てる試合をいくつか落とした。逆にヤクルトは序盤で指標最下位だったけど、その時期に下位に落ちずに持ち堪えていたから交流戦からの爆発がある。
    指標よりも勝てるチームはおおむねリリーフが良く接戦を落とさない。指標よりも勝てないチームはリリーフに課題がある。ヤクルトと巨人はモロにこのパターンに当てはまる。

  11. 不屈の名無し より:

    このまま若手使いながらシーズン終盤まで良い位置に居れれば凄くいい経験になると思うし、今年単年で見れば苦しいけど長い目で見れば良いシーズンになると思う

  12. 不屈の名無し より:

    >>8
    何歳?

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事