IMG_3360

1: 2022/05/23(月) 06:09:53.19 ID:X6yx/Dzg0

【巨人】原辰徳監督「私の責任」…コーチ陣推薦起用の高橋優貴がまたも背信2回途中4失点KО

 表情には、失望の色がありありと浮かんでいた。原監督が、2回途中4失点で降板した高橋について問われた時だった。「優貴は悪くないよ。やっぱり優貴に投げてもらった私の責任よ。ね。それで終わろう」と高橋の話題を遮った。4カードぶりの負け越しを喫し、阪神との伝統の一戦も3カード連続で負け越しとなった。

 勝負する以前の問題だった。高橋の乱調が全てだった。2回、先頭・陽川にストレートの四球を与えると、糸原も歩かせる。長坂の犠打を挟んで投手・伊藤将にも四球を与えて塁を埋めていては、もうこの危機を無傷で切り抜ける道など残っていなかった。近本に先制の中前適時打を、さらに2死満塁から大山にも2点適時打を許し、ここで指揮官の我慢も限界に達した。1回2/3を3安打4失点(自責は3)でKOとなり「早くマウンドを降りてしまい、チームに申し訳ないです」と声を絞り出した。

 高橋は先発としては15日の中日戦(東京D)に続く2戦連続2回持たずに降板。前回先発後、いったんは中継ぎへ配置転向となり、17日の広島戦(宇都宮)で登板。代わるこの日の先発候補には畠や戸田の名が挙がっていたという。それでも昨季、阪神戦で5戦4勝した好相性や、投手コーチ陣の推薦もあって背番号47が先発マウンドに送り出された。その思いに全く応えられなかった左腕が残念でならない。戸田は2回1/3を、畠は3回をそれぞれ無失点と持ち場でしっかりと仕事を果たした。その姿を見て、何を感じたか。

 もちろん打線も相手を上回る8安打を放ちながら、今季2度目の0封負けとつながりを欠いた。だが、序盤の大量失点ではベンチの策も限られてくるし、失点の内容を見ても野手の奮起を求めるのは酷でもある。

 試合後、高橋の2軍再調整が決まった。桑田投手チーフコーチは「彼にはすごい期待している。左のエースになれるように。相手の伊藤君の投球を参考にしながら、制球力を磨くということを取り組んでもらいたい」と再起を願った。昨季、チーム勝ち頭となる11勝を挙げるなど力はある。自分を見つめ直して、はい上がってきてほしい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/135f04a8aecbc1932b701855fa784dbce69f4542


4: 2022/05/23(月) 06:16:25.10 ID:X6yx/Dzg0

桑田いわく制球磨いてこいって話だけど、コントロール悪いのも確かにあるけど空振り取れないし簡単に見送られるキレの無さがカウント悪くしちゃう一番の課題なんだよなぁ
5: 2022/05/23(月) 06:16:34.96 ID:E949sh410

投手に四球は背信すぎるから当然
6: 2022/05/23(月) 06:20:11.88 ID:/pd89DWo0

投手に四球で満塁近本は流石に笑う
10: 2022/05/23(月) 06:28:48.61 ID:yUXQXOBE0

勝ち投手の条件ギリギリで交代させられてたときは「はぁ!?」って顔してたけど昨日は憔悴しきってて草
残当
12: 2022/05/23(月) 06:28:58.90 ID:Wm383nW4d

初回も奇跡的に0で抑えてたけど自滅の雰囲気出てた
ヤバすぎでしょあのバント処理
13: 2022/05/23(月) 06:29:19.60 ID:vSCdPUJkM

原って堪え性ないと言われてるけど髙橋に相当チャンスやったよな
14: 2022/05/23(月) 06:31:23.41 ID:j7ejldTm0

先週の日曜に先発して炎上
火曜日に中継ぎ
そして中4で昨日先発して炎上
原の使い方もおかしいだろ
20: 2022/05/23(月) 06:43:42.79 ID:LuCzYe3j0

>>14
球数全然だし現に昨日も球威の問題ではない
23: 2022/05/23(月) 06:46:21.33 ID:7kaZWvNvM

原が自分の責任って発言する時こんなゴミを試合に出す判断した私が悪いって言い方よな
26: 2022/05/23(月) 06:51:33.15 ID:JLx3SxuEa

>>23
そらそうやろ
24: 2022/05/23(月) 06:49:01.50 ID:dGKjKOLc0

杉内が一ヶ月くらいマンツーマンで指導しろ
28: 2022/05/23(月) 06:53:30.84 ID:eqlDqe0u0

畠が毎回ロングリリーフしてるけど大丈夫なのかあいつ
29: 2022/05/23(月) 06:56:32.67 ID:jTjqdkc40

つーかチームとして四球数がぶっちぎりなの個々の選手だけの責任やないと思うで
30: 2022/05/23(月) 06:57:38.61 ID:JZw7uREe0

昨日なんか凄かったわなんせストレートがストライクゾーンに入らんから投手相手にスリーボールからスライダー投げてたからなプロ野球であんなん初めて見たわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653253793/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    今回の髙橋はひどかったし記事で自論を展開するのは勝手だが写真で遊ぶな
    戸郷とか髙橋がダメだった時に写真で遊ぶの本当にエグいわ

  2. 不屈の名無し より:

    使い方言ってるやつは絶対今期の高橋の内容見てねえわ
    根本的に空振り取れる球が無い上にコントロール悪いんだから現状バッピなんだよ
    そんなやつ使う判断したのは確かにベンチが悪いが投球内容がクソなのはどこまで行っても高橋の責任だろ

  3. 不屈の名無し より:

    >>2
    なんでそんなに0か100かで語るんや
    髙橋と首脳陣のどちらが悪いって話でもないやろ

    髙橋のピッチングはヒドい
    首脳陣の使い方もヒドい
    どちらも共存する話や

    どちらがより責任が重いかって話ならまだしも
    ネットだと必ず0.100で語るよな
    フツーに考えて原因なんて1つなワケないやん

  4. 不屈の名無し より:

    髙橋は制球が悪いって言うかそれ以前に
    そもそも去年の後半から球の質がずっと悪い

    ボールに自信が無いからゾーン内で勝負できなくて
    よりコースを狙いに行ってカウント悪くする
    そんでストライクを取りに行ったところを打たれるor歩かせるの2択

    四球出さない制球がいいって言われる投手は別に常に四隅に投げてるわけでもない
    シンプルに甘くても押し込んでファールに出来る質の良い球を投げてるって話

  5. 不屈の名無し より:

    >>2
    逆やろw
    今季の内容見てたら使う方があり得ないわ
    しかもよくわからない中継ぎを挟んで登板とか、万全の状態でも抑えられるか怪しいのに

  6. 名無しの巨人 より:

    残念だが当然、立浪的な物言いなら今の高橋は戦う目をしていない
    今の高橋で遊ぶより火曜の結果で落として戸田先発試して欲しかったわ

  7. 不屈の名無し より:

    報知の大好き小林が受けたのに背信投球したから、ブチ切れてやがる

  8. 不屈の名無し より:

    >>7
    誰と組んでも炎上してんだから小林関係ないだろ
    穿ち過ぎ

  9. 不屈の名無し より:

    小林が悪い

    畠を負け試合で投げさせるな

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事