IMG_3171

2: 2022/05/12(木) 21:11:08.28 ID:NK6TqYGb0

キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!



3: 2022/05/12(木) 21:11:15.32 ID:NK6TqYGb0

久しぶりの勝利や…
5: 2022/05/12(木) 21:11:32.08 ID:kfQXTKhB0

久しぶりにニュース見れるわ
6: 2022/05/12(木) 21:11:34.06 ID:osUAtedU0

出口のないトンネルはない
8: 2022/05/12(木) 21:11:44.41 ID:CZuvIsmka

めっちゃ久しぶりに勝ったな
やっぱりエースは菅野や!
9: 2022/05/12(木) 21:11:44.60 ID:GVvQlodxa

さすがの~?
18: 2022/05/12(木) 21:12:08.88 ID:CZuvIsmka

>>9
すがのー!
10: 2022/05/12(木) 21:11:49.75 ID:54kOshFh0

硝酸の最低限が決め手になったな
29: 2022/05/12(木) 21:12:30.58 ID:CZuvIsmka

>>10
あれがあったから大城も打てたよな
65: 2022/05/12(木) 21:13:21.11 ID:GVvQlodxa

>>10
AHRAがNumberで言うてたけど、ほんま犠牲フライで充分よな
95: 2022/05/12(木) 21:13:54.21 ID:70ctDPHi0

>>10
打点乞食だけしてくれたらええんやで
98: 2022/05/12(木) 21:13:56.82 ID:jnhd1++10

>>10
狙ってか分からんが飛ばす力はピカイチやね
17: 2022/05/12(木) 21:12:07.53 ID:MZdo6A8sd

なんとかかったな
菅野復活
大勢も大丈夫
16: 2022/05/12(木) 21:12:07.36 ID:KnLMDYmZd

うれしいよお(´;ω;`)
20: 2022/05/12(木) 21:12:12.38 ID:QCi1Ib+M0

菅野さまさまや~
21: 2022/05/12(木) 21:12:13.64 ID:4pVk2vXmd

今日は菅野に尽きるわ
こんな日は6回まで試合作ってくれるのわ助かる
23: 2022/05/12(木) 21:12:14.98 ID:8McZibkB0

勝ったけど今日も2エラー+エラーにならない守備ミスまみれ

改めてヤバいね

26: 2022/05/12(木) 21:12:27.71 ID:NK6TqYGb0

今日の守備のミス
・中山ウォーカー
・ポロンコ
・菅野バント処理
・中山ポロリ
・廣岡ポロリ
・中山追いつくも捕れず
25: 2022/05/12(木) 21:12:23.02 ID:2M792pxa0

守備があんなゴミオブゴミやったのによく勝ったわ
22: 2022/05/12(木) 21:12:14.07 ID:M6a8ZoSX0

菅野はよく粘ってくれた
28: 2022/05/12(木) 21:12:29.19 ID:PJob3I48a

いやあ菅野はナイスピッチ敵の身内に負けず良く頑張った
32: 2022/05/12(木) 21:12:41.00 ID:3DBiwdPu0

流石の菅野
菅野がローテで地に足ついたら一気に話が変わってくる
34: 2022/05/12(木) 21:12:43.38 ID:/GDva9ti0

菅野はようやりすぎとる
36: 2022/05/12(木) 21:12:43.99 ID:DEeuirPD0

菅野様々やわ
ホンマようやってる
39: 2022/05/12(木) 21:12:46.16 ID:+xUA3zANd

ワイの大勢は大丈夫だったか?
64: 2022/05/12(木) 21:13:19.78 ID:jnhd1++10

>>39
今日は完璧やったな
83: 2022/05/12(木) 21:13:36.89 ID:+xUA3zANd

>>64
ムホホw
89: 2022/05/12(木) 21:13:44.22 ID:8McZibkB0

>>39
変化球使うだけで下位打線相手じゃチョチョイのチョイや

なんでヤクルト戦であんなことになったのか

42: 2022/05/12(木) 21:12:51.64 ID:4lfJ1BaS0

今日の菅野はエースだった
味方のエラーにも負けず試合に勝った
久々にギアチェンジしてたな
45: 2022/05/12(木) 21:12:55.74 ID:pmxJJAOd0

菅野はシーズン通して見るとなんやかんやで仕事してくれるからな
48: 2022/05/12(木) 21:13:03.34 ID:NK6TqYGb0

no title
73: 2022/05/12(木) 21:13:29.48 ID:CZuvIsmka

>>48
立岡のヘッスラかっけえっす
52: 2022/05/12(木) 21:13:10.46 ID:GI3S3P0A0

中山は勉強や

374: 2022/05/12(木) 21:22:10.67 ID:a+7aj1Mz0

吉川大幾が今こそ必要やわ
402: 2022/05/12(木) 21:23:39.20 ID:JFVh8GU60

>>374
今こいつが一番必要だわ
422: 2022/05/12(木) 21:24:23.82 ID:XICuqhTg0

>>374
わかるやつがおったか
427: 2022/05/12(木) 21:24:30.74 ID:s08v+AZI0

>>374
まあクソ程も打てんけど
55: 2022/05/12(木) 21:13:14.19 ID:NK6TqYGb0

さすがの菅野投手で草
72: 2022/05/12(木) 21:13:28.95 ID:fpzWL6R60

今年はさすがの菅野を流行らせたい

絶対流行らせたい

お立ち台で「さすがのー」っと菅野が言ったらマイクをスタンドに向けて「菅野ー!」ってみんなで叫ぶ

これを決め台詞にさせるのが夢

416: 2022/05/12(木) 21:24:07.34 ID:WNyExA6Ea

ポランコウォーカーのコンビ素晴らしいな
巨人が自前で当たり2人引くとか奇跡じゃないか
440: 2022/05/12(木) 21:25:54.32 ID:QCi1Ib+M0

>>416
マシソンマギーギャレットアリアス岡島体制が機能してるなら嬉しい限りやね
ウォーカーはデニーなんやけど笑
461: 2022/05/12(木) 21:27:29.23 ID:1YSjrUA4M

>>416
ポロンコはしたけどあそこで同点ホームランなかったら雰囲気ヤバかったと思うわ
439: 2022/05/12(木) 21:25:50.36 ID:4I0qylhbM

ウォーカー正直二軍漬けかと思ってたわ入団時
442: 2022/05/12(木) 21:26:09.26 ID:bahUTowg0

翔さん守備はファーストの中じゃ1番ええな、流石に
今後も最低限してくれるなら居てもええで
420: 2022/05/12(木) 21:24:18.52 ID:MMXjuA8bd

若林が行方不明らしい
5月5日のオリックス戦で5打数2安打してから二軍の試合にも出てない
二軍成績.368でOPS.924やから干されるような成績ではないのだが
429: 2022/05/12(木) 21:24:45.16 ID:/GtmGq0n0

>>420
怪我していると思う
62: 2022/05/12(木) 21:13:18.49 ID:0iLUWpKS0

中山普通にええと思うのワイだけなんか?
年齢にしてはようやっとるやろ
118: 2022/05/12(木) 21:14:26.74 ID:2XBUFqEH0

>>62
ヒット打ってるだけええわな
ボール弾いた後の処理よかったし慣れればそこそこイケそう

199: 2022/05/12(木) 21:16:26.23 ID:4IuaCx150

>>62
ようやってる
これからやね
407: 2022/05/12(木) 21:23:48.83 ID:fLDhgFkw0

>>62
充分頑張ってると思うで

164: 2022/05/12(木) 21:15:32.14 ID:VREX7h3D0

中山にグチグチ言っとるやつは坂本の19の時の守備見たら発狂するんちゃうか
216: 2022/05/12(木) 21:16:45.41 ID:FV+mxYAJ0

>>164
あの魔送球が懐かしいなw
225: 2022/05/12(木) 21:17:08.13 ID:DvBUTts6d

>>164
カメラマンキラー
237: 2022/05/12(木) 21:17:26.73 ID:dbR2AUsx0

>>164
てか坂本ってずっと守備下手だったよな
いつから良くなったんやろ
266: 2022/05/12(木) 21:18:25.35 ID:ztFC1Uc70

>>237
宮本に弟子入り後くらい
278: 2022/05/12(木) 21:18:38.39 ID:VREX7h3D0

>>237
打撃が低迷しとった時に宮本に教わった辺りからやないか
その後井端が来てさらに安定感増したイメージ
355: 2022/05/12(木) 21:21:22.50 ID:0ME+xKcp0

>>278
名手2人に教えてもらってるのって坂本くらいじゃないか
それをモノにしてるのもすごいけど
261: 2022/05/12(木) 21:18:13.11 ID:kbMthQiV0

>>164
坂本は若い頃から指標よかったやろ
295: 2022/05/12(木) 21:18:58.86 ID:vb98FQgG0

>>237
めっちゃ荒かったけど決してヘタクソではなかった
ステップとグラブの出し方を徹底するだけで何とかなる期待感は充分にあった
316: 2022/05/12(木) 21:19:47.99 ID:a56v02lR0

>>237
規定立って守備得点マイナス2019だけ定期
239: 2022/05/12(木) 21:17:27.17 ID:bUBlw1Ja0

>>164
でも坂本は守備範囲ほんま広かったからな寺内守備の名手やいう触れ込みやったけど2軍の守備見て坂本の方が広いやんけなったわ
中山は守備範囲狭いけど二岡くらいやれればええやろ

367: 2022/05/12(木) 21:21:53.23 ID:bahUTowg0

中山は打席見れて守備も最低限できるのにこれ我慢出来ないとか育成する気ないやろ

361: 2022/05/12(木) 21:21:26.89 ID:s08v+AZI0

377: 2022/05/12(木) 21:22:23.82 ID:4I0qylhbM

>>361
中山くん伸びしろあっていいなぁ
401: 2022/05/12(木) 21:23:30.93 ID:EvPAIvht0

>>361
中田翔以外ならセーフだなこれ
428: 2022/05/12(木) 21:24:39.55 ID:vb98FQgG0

>>401
絶対セーフやと思ったけどよくみたら翔さんビビるほど身体伸ばして捕ってたからな
167: 2022/05/12(木) 21:15:38.42 ID:bahUTowg0

菅野はやっぱローテには必要やな
頭の奥で分かってはいたが
中山くん期待しとるで♡
78: 2022/05/12(木) 21:13:32.21 ID:xtmfilkz0

先発ってやっぱ試合作るのが最優先事項やなサンキュー菅野
79: 2022/05/12(木) 21:13:33.16 ID:SmxDhard0

今年1番の投球やな菅野
81: 2022/05/12(木) 21:13:34.56 ID:bUBlw1Ja0

勝ったあああああ😭😭😭😭😭😭😭😭😭
80: 2022/05/12(木) 21:13:34.41 ID:DvBUTts6d

宝石のような大エースどこにもいくな!
86: 2022/05/12(木) 21:13:42.15 ID:EvPAIvht0

菅野も無事復活したしこっからやな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652357451/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    今のとこ今村デラロサが持ち直してるのがデカい
    前回は謎の無限ストレート&大勢も全肯定だったが普通にやれば大勢は安定してるわけやからな

  2. 不屈の名無し より:

    中田は最後変化球投げてくれたけど助かったけど打席内容酷いな
    一軍2試合でもう3本バット折られてる

  3. 不屈の名無し より:

    明日も勝つぞ!っと相手は…大野(絶望)

  4. 不屈の名無し より:

    デラロサさん今年も無事正常モード突入

  5. 不屈の名無し より:

    岡本ポランコが完全に復調すれば更に上向くかもな
    その上で大城中田がそれなりに打点稼いでくれれば相手次第で5点くらいは取れる打線になる

  6. 不屈の名無し より:

    バッテリーは今日よく頑張った
    中山の守備はこれでも上達してるほうだからもう何も言わない、代わりの湯浅も初球ポップしてるし
    ポランコは最近無理に振りにいってて選球眼の長所が消えてたから今日の結果で焦らず状態上げてくれ
    結局デラがセットアッパーに回ってきてるのは笑うけど本当に助かる

  7. 不屈の名無し より:

    廣岡一軍だと使い所ないわ

  8. 不屈の名無し より:

    中山守備のセンスは廣岡より感じるけど、ショートやるにはちょっと肩弱くねーか。

  9. 不屈の名無し より:

    中山は二軍でもあまりショートを守ってないからなあ、単純に経験不足なのよ
    秋広もスタメンから外しっぱなしだし、二軍は育成する気があるのか甚だ疑問

  10. 不屈の名無し より:

    勝てばよかろうなのだ
    坂本と吉川が戻ってくるまでなんとか全員で頑張ってくれ

  11. 不屈の名無し より:

    湯浅ショート
    中山セカンド

    まあこれが無難

  12. 不屈の名無し より:

    今日はホンマに菅野始め投手陣頑張ったわ、エラーが出ようが打者優先で切り続けた
    菅野は離脱しようが投げるとき万全であればええわ
    翔さんはミスショットもあったけどええ傾向出とったんやないか?これからも続けてくれ

  13. 不屈の名無し より:

    >>3
    西口でノっとるやろうしなぁ…ホンマに嫌やわ

  14. 不屈の名無し より:

    一つの勝ちがこんなに嬉しく感じるなんて。阪神ファンほんと辛かったろうな

  15. 名無しの巨人 より:

    >>8
    坂本の肩が強すぎるだけじゃね

  16. 不屈の名無し より:

    間違いなく阪神ファンはメンタル強いわ

  17. 不屈の名無し より:

    やっぱ連敗を止めるなら信頼と安心の横浜よ。
    菅野もしっかり復調したし、新潟で調子こいた件は特別に許してやろう

  18. 不屈の名無し より:

    バッテリーはよう踏ん張ったわ
    初回の中山実質エラー+失投で先制点取られた時はどうなるかと思ったけど、その後のポランコ実質エラーで0アウト2塁3塁では注文通りの三振内野フライ、廣岡エラーで楠本にいい当たりのファール打たれてたけど裏かいてストレートで三振ゲッツーとエラーされてもバッテリー落ち着いてたわ

  19. 不屈の名無し より:

    ウォーカーとポランコどっちか外して欲しいと思ってたが、まあ現実問題無理なんやろな
    打ってもらうしかない

  20. 不屈の名無し より:

    >>9
    いや二軍は中山と湯浅しかショート守ってなかったレベルだったわ

  21. 不屈の名無し より:

    菅野様様の様
    あなたがエースです

  22. 不屈の名無し より:

    確かに今の菅野に完封ラッシュは期待しにくいが、なんだかんだQSしてくれるならそれで十分やわ
    暗黒期とは違って今は面子揃えば4点は取ってくれる打線があるんやから

  23. 不屈の名無し より:

    ピンチ無失点に抑えた時は流石の菅野と言いたくなった

  24. 不屈の名無し より:

    >>17
    まあこっちと同じく主軸欠いてますしお互い1勝ずつして痛み分けで良かったかもね

  25. 不屈の名無し より:

    松原か芋が復調するのが一番早いんだけどね
    さすがに両翼ずっとこれじゃ丸がもたない

  26. 名無しの巨人 より:

    >>1
    あの酷い守備の中1失点リードで、雨のグランドコンディション悪い中ブロッキングも盗塁阻止もして、2安打1打点なんだから、こんな日くらい大城褒められてもいいのにな
    前回の配球意味不だけど、いい日はいいと言ってほしいわね。

  27. 名無しの巨人 より:

    >>3
    廣岡が活躍出来る日がキタ

  28. 不屈の名無し より:

    >>26
    まあある一定の勢力がね…

  29. 名無しの巨人 より:

    廣岡は右打てんし右相手の時は守備考慮でスタメン落ちしてもいいと思う・・・
    でもダブル増田や湯浅が打てんの?って話だし守備ポロだが長打の可能性もある廣岡と天秤にかける本当に苦しい選択肢
    つくづくセンターライン2人同時離脱はありとあらゆる面で痛すぎるわ

  30. 名無しの巨人 より:

    >>5
    ポランコ、岡本:長打
    中田:打点乞食(長打もあるよ)
    大城:単打なら打てる(長打もあるよ)

    ポランコ失策なってないけど、守備やらかしてるし本塁打打ってなかったら外されてたかもな。今日の猛打賞で打率だいぶ戻した(なおまだ.248)

    あとは丸がお散歩マシーンになってくれればな

  31. 不屈の名無し より:

    >>15
    俺には本来ならセカンドが適正の選手に見える。

  32. 名無しの巨人 より:

    >>6
    今日のバッテリーはマジでようやっとる。

  33. 不屈の名無し より:

    >>26
    詳しいことは分からんが熱心なアンチ以外は大体認めてるんじゃないんか?
    正捕手として複数回優勝に貢献してて捕手別防御率も盗塁阻止率も悪くない、その上2桁HR打てる捕手なんか相当稀やろ

  34. 名無しの巨人 より:

    >>8
    中山は遊撃はまあ厳しいと思うけど、肩そんなに強くない中野もフットワークでカバーしてるし、まだ高卒2年目だし見きるまではいかなくていいと思う。

  35. 不屈の名無し より:

    >>28
    小林ファンがって言いたいんだろうけど正直アンチ巨人のリード厨の解説者の方がよっぽど厄介だわ 古田とか
    巨人のキャッチャーは炭谷以外認めてもらえんのや

  36. 不屈の名無し より:

    八百板と増田大は居るだけで邪魔なんやが石川でも北村でも上げろよ

  37. 不屈の名無し より:

    >>26
    今日は褒めていいよな?スルーされてるからなんかダメなシーンあったかな…って不安になったわ

  38. 不屈の名無し より:

    てか丸も劣化速度ヤバいよな。
    キャリアハイの時よりだいぶ太っとるし

  39. 名無しの巨人 より:

    >>18
    なんだかんだで大城が一番防御率いいのよな。

  40. 不屈の名無し より:

    ウォーカーは代打で頼む
    あの守備ならまだレフトはウィーラーがいい

  41. 不屈の名無し より:

    >>25
    芋が復調してもレフトかファースト
    松原は多分無理。丸の選手寿命が縮まりそうだが今年はこの布陣でいくしかない

  42. 不屈の名無し より:

    >>26
    1書いたもんやが今日の大城はMVPクラスの働きしたと思うで
    投手陣が頑張ったのは勿論やが盗塁刺してタイムリー打って雨の中1失点に導いた、これ以上の働きはないくらいやろ

  43. 不屈の名無し より:

    今日みたいに外国人二人は両方スタメンにして、打撃がダメそうな方には早めに守備固め出すのが良さそうに感じた
    両方が打つ時は必然的に点入るだろうし
    両方ダメそうな時は…まぁ、うん…

  44. 名無しの巨人 より:

    今日の廣岡見て明日外されるやろなと思ったら、大野やんけw
    明日はまだ二塁スタメンだろうなw
    右投手で廣岡出すのが間違いや、こいつは左右病のためにある。

    対右.107
    対左.353

  45. 名無しの巨人 より:

    >>43
    ポランコ走者いると打たないからソロばっかだし、あのポロンコ見るとキツイよな。

  46. 不屈の名無し より:

    翔のファースト守備はやっぱええなぁ

    打撃は常に手首返さず流し打ちだけしててくれればええよ

  47. 不屈の名無し より:

    >>34
    頑張って成長して欲しい。熟練度上げて滑らかになっていけばいいな。
    坂本も肩は全盛期より落ちたかもしれんけど、無駄なくして対応しとる感じするし。

  48. 不屈の名無し より:

    >>36
    守備固めにできないシンゴはいりません
    代打としてもナカジより明確に下やし

  49. 名無しの巨人 より:

    外国人はクイックやっぱ遅いな。小林でも大城でも刺せんわ・・・
    後は外野が無駄に進塁させるから、1,3塁が多いわね

    投手別盗塁企図/許盗塁数(5/12現在)
    シュ 4/4
    大勢 2/2
    デラ 1/1
    ビエ 1/1
    メル 1/1
    今村 1/1
    鍬原 1/1
    平内 1/1
    堀田 1/1
    菅野 4/1
    戸郷 1/0
    戸田 1/0
    菊地 1/0

    状況別盗塁企図数/許盗塁数(5/12現在)
    無死1塁  3/3
    一死1塁  1/1
    二死1塁  9/5
    無死1,3塁 1/1
    一死1,3塁 3/3
    二死1,3塁 2/2

    捕手別盗塁阻止率
    大城 .285(14/10)
    小林 .000(4/4)
    岸田 1.000(1/0)

  50. 不屈の名無し より:

    みんな坂本の事ばっか言うけど丸の後継探しのが先になるだろこれ

  51. 名無しの巨人 より:

    今日は菅野が良く踏ん張ったと思う。上手く導いた大城もナイス。
    翔さんや丸、ポランコにあたりが出てきたし、岡本様も上向きつつあるかな?
    中山はヒット打ててるし、守備もようやっとる。そら名手ではないが、年齢も若いしな。
    伸びしろよ。しばらく使っていいと思うわ。

  52. 不屈の名無し より:

    >>46
    最後の中田じゃなければセーフやろね

  53. 不屈の名無し より:

    >>36
    石川は一軍じゃ打てない守れないだし北村は右打ちに専念した足の遅い若林みたいなもんやん
    それなら投手の枚数増やした方がいだろ

  54. 不屈の名無し より:

    >>8
    無理せずワンバン送球したシーンとかもあったし、正直2年目とは思えないくらいに落ち着いてると思う
    現状ショートで打撃も守備もモノになりそうなのは中山だけかなぁ

  55. 不屈の名無し より:

    >>26
    俺アンチ大城、小林論値派やけど今日の大城は素晴らしかった。

  56. 名無しの巨人 より:

    しかし盗塁全然出来んな・・・ 
    盗塁成功率8/15で.347走らないほうがいいレベル
    成功率70%以上は吉川だけ。

    坂本1/1(100%)
    立岡1/1(100%)
    中山1/1(100%)
    ウオ1/1(100%)
    吉川4/5(80%)

    増田2/1(66.6%)
    丸丸2/4(50%)
    ポラ1/3(33.3%)

  57. 名無しの巨人 より:

    >>46
    センターから逆方向狙ってくれれば、東京ドームならこすって入るやつも出てくるだろうし、インコースは全部捨ててくれればええな。
    毎回犠牲フライだけ打ってればええよ。

  58. 名無しの巨人 より:

    やっぱ打順詰めてよかったな

  59. 不屈の名無し より:

    菅野はストレートのシュート回転で入っていく割合が減ってたかな?
    守備がやべー中ようやっとったな

    中田はクソボール振った時はこいつほんま…と思ったけど最低限はまぁ大きかったな
    岡本がボール攻めされないくらい打ってくれや
    ポラちゃんの逆方向ムランも良かったわよ

  60. 不屈の名無し より:

    >>54
    それには異論はないな!
    メンタル強そうなのはかなり買っとるぜ。
    伸びれば将来リーダーになれそうな感じがある。

  61. 不屈の名無し より:

    >>51
    坂本吉川戻ってきてチーム状態上がってきたら、週1,2くらいはスタメンやらせたい
    坂本もショート全試合フルイニングやれる身体ではなくなってきてるし

  62. 名無しの巨人 より:

    >>35
    まあ江本とか試合見ないで肩が強い小林使えとか意味不なこと言ってるからね・・・
    それはしゃーない。

    ヤクルトの中村も最下位の時はリードクソって解説者に言われてたけど、日本一になったらみんなに絶賛されてるし、阿部もうそうだけど結果出すしか無いわな〜。

  63. 不屈の名無し より:

    大勢レベルのストレートでも変化球混ぜんと打たれるってやっぱレベル下がってるとか有り得ないわ

  64. 名無しの巨人 より:

    >>50
    同時やなw

  65. 不屈の名無し より:

    今日久しぶりにスポーツニュース観れそうだ
    あまりにも弱くて観る気せんかったしw

  66. 不屈の名無し より:

    >>61
    坂本は離脱云々だけじゃないよね 離脱前から打てなくなってたし
    休養は大事だわ

  67. 不屈の名無し より:

    >>18
    今日の大城は最高やった上で思うんだけど、リードの基準全盛期菅野のコントロールなんかなと思った。
    試合観てて大体2-0から2-2にカウントなるんだけど、ここでコントロール良い奴は次も勝負って思えるけど、悪いPはストライク入れなきゃになると思うんだよな。

  68. 不屈の名無し より:

    >>60
    本当にメンタル強いわ
    初回の先頭打者に自分のミスから失点(しかもエースの自責)してるのに、その後大きなミス無く一試合守り切ってるんだから

  69. 不屈の名無し より:

    >>2
    ヒット2本もどん詰まりやったしな。
    2軍前どんどん詰まり、今どん詰まりくらい。

  70. 不屈の名無し より:

    >>29
    同感。
    左には強いからスタメンでええし右の時はベンチで左の中継ぎ出て来たら代打でも使えるし。
    まぁ今日は雨やったしエラーも廣岡だけやないからね。
    明日大野打ってくれたらそれでええよ。

  71. 不屈の名無し より:

    >>67
    コントロール良くない投手でも厳しいコースに構えすぎってのはよく言われてるイメージ
    もしかしたら一球外し多いのも、これが影響してるんかもな

  72. 不屈の名無し より:

    明日は大城お休みデーで岸田かもしれんね。
    大城と戸郷で良く勝ってるイメージあるから出して欲しいけどわからんね。

  73. 不屈の名無し より:

    外人両翼まじできつい あの守備なら3割以上打てないと割に合わんだろ

  74. 不屈の名無し より:

    >>73
    松原が絶好調ならとっくにどっちか代打に回ってるでしょう
    つまりそういうこと
    西川とらなかったのも松原計算してたんだろうしね

    つまり松原が頑張らないといかん

  75. 不屈の名無し より:

    外国人下げて誰入れんねん
    二軍で2割の岡田とか言わないでくれよ
    只でさえ丸が機能してないし岡本様は不安定だし
    守備固めても打てずに負けるわ
    大体外野にポンポン飛ばされてる時点で先発投手の調子が悪いんだから打ち合いに持ち込まんと勝てないやん

  76. 不屈の名無し より:

    >>74
    せやね。
    偉大な背番号もらったりナオマツで球団が推したり尚輝がめちゃくちゃ活躍しとるんももしかしたらプレッシャーになったんかもしれん。
    でもやっぱり松原頑張って欲しいなって思うわ。

  77. 不屈の名無し より:

    >>49
    シューメーカーは脚速いの多い阪神相手はきつそうだから他に当てたいな

  78. 不屈の名無し より:

    >>55
    捕手だれがいいと思ってるの?

  79. 不屈の名無し より:

    >>44
    正しい起用法を見つけたら廣岡も戦力や。
    何より左に強いのはありがたいよ。

  80. 不屈の名無し より:

    >>76
    とりあえず松原らしからぬ守備のミスは0にしてもらって
    打撃も2軍で2割8分は打ってもらわないとね(本当は3割は当たり前に打ってほしいが)

    2軍で再調整ということは首脳陣もまだ期待してるってことだと思う
    ガッツと一緒にいいバッティングの形を見つけて固めてほしいね

    ウィーラーがライトやったりしてるし首脳陣も当然両外人の守備を良しとは思ってない筈 現状は仕方なく使ってるけどポラウォーの守備が劇的に向上するかしない限りはそのうち松原も出てくるんじゃないかなと思う

  81. 不屈の名無し より:

    勝ったから良いもののタピオカ湯浅はホント打撃ダメダメね廣岡も今日はだめだったけどこいつホント右相手ろくに打てねえな
    中山にヒット出たのは一安心だけど守備は今日のも含めてまだまだ勉強してってくれ菅野は初回で駄目かと思ってたけどよく抑えたわスマンな

  82. 不屈の名無し より:

    >>28
    インスタのコメントで、試合中止を願うスタメンとか散々書かれてた。今もそいつらは大城を叩けないからイラついてるだけで久々の勝利を喜んでるわけじゃないんだろうな。1番の被害者は大城だけどこいつらのせいで過度に叩かれる小林も不憫

  83. 不屈の名無し より:

    >>80
    焦ってるのか知らんけど2軍でも1軍と同じように簡単にゴロ打ってんだよねえ
    四球取れたりはしてるからガチでどん底って感じではなさそうだけどしばらく時間かかりそうだわ吉川も活躍してるんだから松原もはよ戻ってきて活躍して欲しいわ

  84. 不屈の名無し より:

    守備やったら湯浅やなってなるんやけどあまりにも打席内容が悪くてそれならまだ廣岡の方がってなる気持ちも分からんでもない。

  85. 不屈の名無し より:

    >>83
    野球に関してはめちゃくちゃネガティブって言ってたから色々考え過ぎてるんかなとも思う。
    でも結局はそこを乗り越えてこそのレギュラーやと思うからね、何とか乗り越えて欲しいね。

  86. 不屈の名無し より:

    >>3
    大野が西口やってからもう1週間経つのか

  87. 不屈の名無し より:

    >>78
    消去方で大城。どれも良くない。
    山瀬に出番与えてドラフト吉田指名が良い。

  88. 不屈の名無し より:

    >>84
    増田大もそうだけど小力はあるもんだから引っ張ろうとするんだよね
    しかもクソボールを だからインコースは全部平凡なフライになるし
    外角は空振りする 足速いんだから短く持ってコツコツ当てればいいものを
    まあウェイトが無いから当てた所で打球遅くてヒットコース抜けないのかもしれんがね そこはスイングの速さでカバーせにゃ つまりバットを死ぬほど振り込むしかない たぶんそこまで死ぬ気でやってないんだろうね

  89. 不屈の名無し より:

    >>51
    この先坂本が戻ってきても時にはショート中山
    ファースト坂本とかでもいいかと思う

  90. 不屈の名無し より:

    中山が何だかんだで1軍でも頑張ってる感伝わってくるのが良い
    守備のミスがあったけど、まだ高卒2年目の中山なら仕方ないと思えるし
    今の機会に1軍での試合経験を積んで、その中で結果も少しでも出たら現状は万々歳かと思う

  91. 不屈の名無し より:

    >>88
    バンテリンの上段に放り込める大城が短く持って逆方向にコツンコツンしてるから尚更悪目立ちするわ

  92. 名無しの巨人 より:

    >>72
    大城今打点稼いでるし外したくないけど、大野とは相性良くないんだよな。
    大野は左のほうが苦手なんだけど。

    今のチーム状況なら休養より打線の強さを取るような気がしないでもない。
    ただ大城が外れるなら大野キラーの廣岡が6番かなー。

  93. 名無しの巨人 より:

    >>73
    3割というよりは、40本打って欲しい
    単打で塁に出られても困るし

  94. 不屈の名無し より:

    >>71
    小林も良く投手をみんな菅野やと思ってるとか言われてたもんな。
    まぁ今年は若い投手も多いし色々学びながらバッテリーでも成長して欲しいわ。
    打撃の方は貧打の中割と打ってくれるし得点圏も強いしようやっとるよ。

  95. 不屈の名無し より:

    >>90
    あれもレフトのカバーしようと必死に守った結果だからな
    若い内はそういうミスはどんどんすれば良い
    繰り返すのはいかんけど

  96. 不屈の名無し より:

    やっぱ菅野なんよ
    若手投手陣は菅野から良いところを学んでデカくなってくれ
    まだまだこれからだ

  97. 不屈の名無し より:

    >>50
    森下 澤井辺りの即戦力外野手と
    丸の後継者としての浅野 海老根辺りの高卒外野手とかどうだろう?

  98. 名無しの巨人 より:

    >>77
    よりによって俊足揃いのヤクルト、阪神とばっか当たったからな。
    広島とか横浜相手にしたいわね。

  99. 不屈の名無し より:

    >>92
    今年はバット短く持ったり工夫しとるしね。
    まだ疲れてなさそうやし出そうな気もするな。
    廣岡マジで左に強いからね、今日のエラー分帳消し出来たらええね。

  100. 名無しの巨人 より:

    >>75
    二軍もすぐに上げろ!ってレベルのやつはおらんね・・・
    二軍打撃成績(5/10まで)★現在一軍
    中田 .241(29-*7) 4本 OPS1.051★
    廣岡 .270(37-10) 4本 OPS.990★
    若林 .368(19-*7) 0本 OPS.926 ※最近見ないから怪我した?

    ウレ .254(71-18) 5本 OPS.836 ※外国人枠
    山瀬 .379(29-11) 1本 OPS.833
    松原 .286(21-*6) 1本 OPS.824
    増陸 .282(110-31)4本OPS.814★

    石川 .290(69-20) 1本 OPS.746
    北村 .250(64-16) 2本OPS.746
    八百 .333(**9-*3) 0本 OPS.733
    秋広 .274(113-31)2本OPS.725
    ウイ .244(41-10) 2本 OPS.723
    香月 .231(52-12)2本 OPS.714
    中山 .253(95-24) 1本OPS.705★

    重信 .327(52-17) 0本 OPS.691
    岡田 .222(108-24)1本OPS.666★
    湯浅 .228(57-13)1本 OPS.661★
    菊田 .245(139-34)1本OPS.608
    喜多 .232(56-13)0本 OPS.603

    岸田 .236(55-13)0本 OPS.599★

    参考岡本二軍成績
    1年目(19歳) .258(240-62) *1本 16打点 OPS.661 ※一軍出場プロ初安打本塁打初打点
    2年目(20歳) .261(360-94) 18本 74打点 OPS.835
    3年目(21歳) .270(348-94) 10本 55打点 OPS.778

  101. 不屈の名無し より:

    まだ5月やし
    今がどん底やからあとは上がるだけや

  102. 不屈の名無し より:

    明日大野厳しいけど戸郷で勝てたらめちゃくちゃ勢い出そうなんやけどなー

  103. 不屈の名無し より:

    >>72
    岸田も左強いとはいえ、大野打てるかは別だからなぁ
    吉川坂本欠いて貧打なのはあまり変わってないし、現状大城外す選択肢は難しそう

  104. 名無しの巨人 より:

    >>99
    関東での試合だったからな出るかもな
    今年は構えも2020年頃の手を下げた位置にしていい感じな気がするからなるべく保ってもらって・・・

    廣岡左投手の時は頼れるね

  105. 名無しの巨人 より:

    >>61
    そうだね、それくらいの頻度で使っても良いと思うくらいよくやってるわ。
    坂本の負担軽減も考えないといかんよね。
    >>66も言ってる通り、怪我前から打撃の調子がかなり落ちてたし、
    これまで以上に休養が大事になってきそう。

    >>89
    ファーストやったことあるしな、坂本。
    翔さんやらナカジもいい年ではあるし、
    ファーストを利用して順番に休養するのも良いかもしれない。

  106. 不屈の名無し より:

    >>91
    湯浅去年はもう少し打ててたのに悲しいわ。
    大城は今年は大きいの狙うより何とか単打でも繋ごうとしてるんが伝わるわ。

  107. 不屈の名無し より:

    >>68
    若林だったらあのエラーしたら後はエラー恐れて深く守ってゲッツー性の打球ゲッツー取れなかったりファースト送球間に合わないとか目に見えるようだしな

  108. 名無しの巨人 より:

    >>94
    小林がいいとか大城がいいとかじゃなくて、単にメインキャッチャーやってて負けりゃ色々難癖つけられるよなって話やなもう。
    勝てば官軍負ければ賊軍

    特に巨人ファンは負けに対する耐性がないからしゃーないのかも。

  109. 不屈の名無し より:

    >>100
    廣岡外野転向、若林外野専念、松原
    これくらいしか選択肢無いな
    今更言ってもしゃーないけどドラフトで野手外し続けたの痛過ぎる

  110. 名無しの巨人 より:

    >>102
    まず打てねー

  111. 不屈の名無し より:

    >>103
    大野が少し疲れてくれてるの祈るのとほんま廣岡にかけるしかなかなか攻略法がね…
    後は捕手がキノタクじゃないのがどう影響するかやね。
    そのうち休養来るやろうから何とか頑張ってもらいたいね。

  112. 名無しの巨人 より:

    >>103
    チーム状況良ければ全然岸田なんだろうけどな
    次の宇都宮は床田らしいから岸田かもな

  113. 不屈の名無し より:

    >>28
    生え抜きにみんな頑張ってほしいし捕手うまく併用したらええやん派のワイからしたら
    叩いてる勢力どっちもどっちなんだよなあ

  114. 不屈の名無し より:

    >>108
    負けに耐性のあるお前は他の選手を批判しないのか?
    俺は大城のプレイスタイルと配球センスが好きではない。
    でも今日のリードは素晴らしかったと言ってる。

  115. 不屈の名無し より:

    >>93
    単打でも良いから塁に出る意識が無いから去年の後半からホームランでしか点が取れない打線になってるんだが?
    ホームランなんかそんな簡単に打てんよ

  116. 名無しの巨人 より:

    >>115
    でも鈍足低打率打線じゃ連打なんて無理やで〜

  117. 不屈の名無し より:

    >>112
    捕手併用してた頃が一番勝ててたからな。
    岸田も開幕前はかなりチャンスもらってなかなか活かせなかったから何とか食らいついて欲しいな。
    もちろん小林も頑張って欲しいわ。

  118. 不屈の名無し より:

    >>114
    いや小林も広島三連覇時代小林のリードだと広島に勝てないとか、全部小林のせいにされてたやん。あのチーム状況では勝つのきつかったし、全部小林のせいではなかった。
    批判が行き過ぎてるってだけ。

  119. 不屈の名無し より:

    首脳陣が廣岡をどうしたいんか分からんけど、二軍でもほぼサードかファースト起用やったんよね。
    二遊間させるんなら二軍でもそこ守らせんと意味ないし外野転向させるんなら早い方がええよね。
    燕ファンが言うには内野はアカンから肩の強さ活かして外野転向させようとしてたところのトレードやったらしいから。

  120. 不屈の名無し より:

    セカンド、ショートの若手ガチャ達は打てないなら打てないなりに工夫しなきゃ。全打席ホームランが理想だけど、そんなの出来ないし、残念ながら八番に置かれている現状は、首脳陣もヒットで出塁するなんて期待してないんだから、カットして粘って球数稼ぐとか相手が嫌がる事をもっとしていかないと、せっかくチャンスもらっても次に繋がらんぞ。増田大もここ数年、走塁守備で消極的だしあの内容と結果なら若手に席とられて居場所なくなっちゃうよ?

  121. 不屈の名無し より:

    >>11
    吉川坂本戻ってくるまでは湯浅を常に使って相手により廣岡、中山ではアカンのやろか?
    昨日の二遊間、両翼見てられんかったわ。

コメントを残す

おすすめの記事