1500049
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/



308: 2022/03/31(木) 22:36:26.98 ID:/xvyj4af0

巨人さん宇佐見がようやく物になりそう😭
春キャンプ~オープン戦もずっと良かった😭
no title
313: 2022/03/31(木) 22:37:00.85 ID:uGoTUGMv0

>>308
古川どうなん?
366: 2022/03/31(木) 22:42:27.91 ID:/xvyj4af0

>>313
巨人で言う鍵谷みたいな役割任せられそう
ワイは今くらいの防御率維持できたら上出来やと思う
323: 2022/03/31(木) 22:37:39.91 ID:WqMSqLPda

>>308
ハムで輝いててウレシイウレシイ
330: 2022/03/31(木) 22:38:14.75 ID:+I5jR/6f0

>>308
初勝利おめ
345: 2022/03/31(木) 22:39:43.37 ID:wjlva6+j0

>>308
去年も序盤の成績見て、ようやくやりそうか・・とか思った記憶あるんですけどそれは大丈夫なんですかね
334: 2022/03/31(木) 22:38:33.55 ID:ddDd029p0

>>308
ほんま?たまにすごい打ち方ホームラン打つから使ってやってや
344: 2022/03/31(木) 22:39:33.51 ID:xKQy6laeM

>>334
地方球場でゴルフ打ちホームランしたのって宇佐見やったっけ?
あれはあれで凄いけど癖になるとよくないやろな


353: 2022/03/31(木) 22:41:02.92 ID:ddDd029p0

>>344
宇佐見やね、懐かしい
あの頃は本当に宇佐見に興奮してたわ
363: 2022/03/31(木) 22:41:56.44 ID:xKQy6laeM

>>353
あの頃の巨人ファンはキャッチャーがちょっと打ったらまちゃくちゃはしゃいでたもんな
365: 2022/03/31(木) 22:42:25.22 ID:txJ6B2VC0

>>344
そもそも変態打ちはボールコースに手を出すってことやからな
スケールは違うが若い頃の阿部も変態打ちタイプで一度調子が落ちるとボール球に手を出して打ち取られるのを繰り返してた
374: 2022/03/31(木) 22:43:48.39 ID:xKQy6laeM

>>365
もっとスケール違うところやとイチローは悪球打ちしまくるけどレジェンドやし一概に悪いとは言えんのやろけどね
まぁ宇佐見にはハムでがんばってほしいわ
335: 2022/03/31(木) 22:38:34.34 ID:cZ9hKBa20

>>308
それは泣けるわ
371: 2022/03/31(木) 22:42:58.55 ID:jlpoS0vI0

宇佐見が活躍した翌年に大城という上位互換が入団したからな
375: 2022/03/31(木) 22:43:54.57 ID:W1esPa8mp

>>371
大城パワー系っぽいのにホームラン少ないのがなあ
380: 2022/03/31(木) 22:44:42.18 ID:AhGwuAIyd

>>371
宇佐見より守れて小林より打てる岸田っていう捕手を指名したはずなんやが

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1648731696/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    宇佐見はいいけど古川は今の巨人が必要な選手だと思うわ。

  2. 名無しの巨人 より:

    古川は巨人の環境じゃ活躍は無理だったって事で潔く諦めよう
    ところでオープン戦好調だった和田恋の音沙汰が無いな

  3. 不屈の名無し より:

    岸田ファームの姿 .071

  4. 不屈の名無し より:

    >>2
    東京ドームだとぽんぽん入っちゃうからな。札ドならまあ大丈夫やろ…

  5. 不屈の名無し より:

    つか大城結構捕手追い出しとるよな。原がやってるんやが…
    宇佐見、田中貴、炭谷…

  6. 不屈の名無し より:

    アホコーチが秋季キャンプでハードワークさせてぶっ壊したんだよな 
    あの怪我がなければ大城より打ててた可能性もある

  7. 不屈の名無し より:

    まだ28か
    ええな

  8. 不屈の名無し より:

    岸田はどういう立ち位置なんやろな
    状態上がるまで2軍漬け込みなのか、若さ優先方針で序列が下がり始めてるのか

  9. 不屈の名無し より:

    >>2
    鷲さんとこ覗いたら恋ちゃんは引っ張りがいい感じに作用してたのに
    開幕して打てへんで元の流しばっかに戻ってもうたらしい
    結果が出ない中堅って苦しいねんな…

  10. 不屈の名無し より:

    出身地が松戸だから応援してるよ!

    By松戸市民

  11. 不屈の名無し より:

    宇佐見は何か持ってる男だったわ
    何かやってくれそうな予感はしてた

  12. 不屈の名無し より:

    >>8
    下がり始めてると思うわ
    今年の練習試合、オープン戦で見切られたっぽい起用法というか、山瀬をわざわざ1軍に呼んでるのに親子ゲームで出場させてるってことはなるべく経験を積ませたいからに見える

    個人的には喜多がどこにいったのか気になってる

  13. 不屈の名無し より:

    活躍してくれるのはうれしいわ
    去年爪痕残した田中貴也が一軍にいないけどどうかしたんやろか

  14. 不屈の名無し より:

    >>12
    岸田は去年一昨年の二軍OPSから期待してるんだけどな
    原が岸田を一軍で干して感覚を鈍らせたのが拙かったと思っている

    岸田を諦めるのなら、ドラフト上位で捕手を獲ってほしい
    山瀬も喜多も、打力がなさすぎて第二捕手すら無理

  15. 不屈の名無し より:

    阿部慎之助に憧れてその真似をして成長してきた選手を巨人が手放すのは謎

  16. 不屈の名無し より:

    やっぱり打てるやつがキャッチャー守ってるくらいの捕手じゃないと無理だわ
    守備なんて後からどうにでもなるけど打撃は才能

  17. 不屈の名無し より:

    岸田があそこまでコケるとは思わなかったな
    今年のドラフトで吉田か松尾を狙うしかないな

  18. 不屈の名無し より:

    >>17
    桐蔭横浜大の吉田?なら1位重複の可能性あるぞ・・また抽選負けはもう見たくない
    松尾なら1本釣りは可能だと思うが外野も足りてないんだよなぁ
    中央大の森下は獲ると思うがもう1人いていい

  19. 不屈の名無し より:

    >>18
    抽選負けを気にしてたら良い選手なんか取れないよだいたい吉田と競合してきそうなの横浜ぐらいだと思うからそんなに悪い賭けとはならないよ

  20. 不屈の名無し より:

    >>18
    外野手は高校生で浅野か海老根辺りを指名してほしいなと

  21. 不屈の名無し より:

    >>14
    山瀬はともかく喜多は素質ないか?
    現状でいえば物足りんけど

  22. 名無しの巨人 より:

    >>6
    でも守備も大城のほうがええし、ベンツも大城がいいって言うし結構きつかったと思うぞ。
    大城もベンツに指名されなかったら、一塁やって今頃ベンチ代打要員だったろうし。

  23. 名無しの巨人 より:

    >>14
    山瀬は今のところまんま小林だからなあ。ファームで1割台で盗塁阻止率.477
    まあまだ20歳だし、25で入ってきた小林よりは打力も伸びると思ってるんじゃない?

    長打は無理やろうけど、.250くらいなら可能性あるし。昨日も菅野の打席の時ネクストでバット持ってタイミング取ってたりしたし、育成しようという気を感じる

  24. 名無しの巨人 より:

    >>16
    他のチームもそういう方針になってきたよな。森が成功したのもあると思うけど、安田に松川とか打力と肩があれば他はなんとかなる。

  25. 名無しの巨人 より:

    >>17
    岸田が小林に打力で負けるとは思わなかった。メンタルが弱い
    あと元々原に評価されてなかったっぽいし、起用を見ると
    一年ベンチづけの去年がもったいなかったな

  26. 不屈の名無し より:

    >>25
    アマ時代から打撃弱い小林の打力が高い壁になってるのもおもろいな。
    小林ばかにされてるけど、小林より打てない奴多すぎる。

コメントを残す

おすすめの記事