1: 2022/03/08(火) 10:33:56.14 ID:CXSlzgxc0

2: 2022/03/08(火) 10:34:07.44 ID:CXSlzgxc0

【巨人】ドラ1大勢の起用法決まった!原辰徳監督「リリーバーとしての役割を与えようかと」

 無限の可能性を秘めたドラ1右腕の“持ち場”が決まった。8日のソフトバンク戦(宇部)へ向けて移動する際の羽田空港で桑田投手チーフコーチが、大勢の起用法について言及した。「中継ぎでやってもらおうという考えです。彼は先発もできると思うし、先発から入った方がいいんじゃないかなと思っていたんですけど、状況から考えると、中でやってもらえた方がチームには大きなプラスになるという判断です」。剛球右腕は救援として開幕1軍を目指すことが決まった。

https://hochi.news/articles/20220307-OHT1T51140.html?page=1



4: 2022/03/08(火) 10:34:52.71 ID:CXSlzgxc0

最速158キロのストレートに伝授された大魔神フォーク
5: 2022/03/08(火) 10:35:18.72 ID:IPvCgaFiM

ノーコンをリリーフはやめとけって
8: 2022/03/08(火) 10:36:01.86 ID:CXSlzgxc0

>>5
ノーコン先発の方がダメやろ
そんなにノーコンではないけどな
10: 2022/03/08(火) 10:36:19.46 ID:qcvIaQHG0

>>5
澤村よりコントロールええからOKの精神
31: 2022/03/08(火) 10:41:17.12 ID:F75L8Bze0

澤村以上のコントロールとかいう当てにならない評価
6: 2022/03/08(火) 10:35:30.98 ID:CXSlzgxc0

宮本元コーチも太鼓判

【巨人】宮本和知氏が指摘、ドラ1大勢の初球から155キロは「リリーフ向き」

 大勢のリリーフ、イイと思うよ〜。デビュー戦だった3日の西武戦で、初球から155キロを投げたでしょう? 先発は徐々に上げていくけど、リリーフは初球、1球目から勝負。あの初球155キロを見た時に「あっ、このピッチャーはリリーフ向きだな」と思ったね。

 ボールが動くところも長所だね。腕の振りが良くて、変化球と振りが一緒なのもグッド。まだあまり投げていないけど、フォークが決め球として使えれば、さらにいい。本人もリリーフをやりたいそうだし、モチベーションもあるだろうね。

https://hochi.news/articles/20220307-OHT1T51153.html

7: 2022/03/08(火) 10:35:44.21 ID:tkygHzXZ0

クイックがいけるかどうかやな
9: 2022/03/08(火) 10:36:14.09 ID:HZtnbK2I0

本人もリリーフ希望なんやからそれでええやろ
15: 2022/03/08(火) 10:36:24.40 ID:0+JT7q790

マシソンじゃねぇか
24: 2022/03/08(火) 10:38:54.35 ID:xSkCowtM0

栗林超えてくれ
29: 2022/03/08(火) 10:40:36.91 ID:nW5NnHEcM

ビエイラデラロサもいついなくなるかわからんしな
46: 2022/03/08(火) 10:43:54.07 ID:b5CeClqcF

もったいない
先発でええやん
48: 2022/03/08(火) 10:44:05.38 ID:TRoVBQwjr

本人リリーフ希望やぞ最初から
64: 2022/03/08(火) 10:47:20.89 ID:vd8haZNB0

V奪回には翁田新人王が必須
67: 2022/03/08(火) 10:48:16.72 ID:xSkCowtM0

サイドから球の動く158キロ
その後に高梨や大江
最後はビエイラ
80: 2022/03/08(火) 10:52:10.93 ID:ZrK4PIPD0

1回しか見たことないけど林昌勇みたいな感じ?
サイド気味だからかもしれんけどシュート回転気味にも見えたけど
71: 2022/03/08(火) 10:49:59.96 ID:vELp7Bard

ぜってえ四球連発でランナーためてドカンされるタイプやわ
96: 2022/03/08(火) 10:54:58.71 ID:jvFwqG6C0

でもお前ら劇場型大好きやん
100: 2022/03/08(火) 10:55:21.29 ID:e+Z6COjVd

>>96
去年いなかったよな
寂しいわ
106: 2022/03/08(火) 10:56:21.02 ID:Wn+eF4kQ0

>>96
実況民が好きなのはいかんでしょ
107: 2022/03/08(火) 10:56:39.27 ID:dnt05E680

リリーフをドラフト1位指名って何だかなぁって思う

リリーフなんて短命やしドラ1で指名してもコスパ悪そうな気がするんやけど

121: 2022/03/08(火) 10:58:19.44 ID:hSPIrm860

>>107
抑えならありや
126: 2022/03/08(火) 10:58:38.11 ID:JpmqP7YqM

抑えの翁田ありけり
113: 2022/03/08(火) 10:57:06.36 ID:g/w+WpEm0

ちょっと先発で長いイニング見てみたいんだけどな
97: 2022/03/08(火) 10:55:06.43 ID:iFtywSSqr

赤星がローテ入りするしええやろ
103: 2022/03/08(火) 10:55:58.73 ID:/w+q3Fv0d

画面通して実戦見たけど、普通に通用しそうやん
144: 2022/03/08(火) 11:01:44.68 ID:V5Kpyjet0

打ちづらいだろないいな
166: 2022/03/08(火) 11:05:55.75 ID:MjBRRTlXd

実際サイド気味であの球速は魅力的やわ
85: 2022/03/08(火) 10:52:49.38 ID:CXSlzgxc0

翁田には期待してる

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646703236/

ックアップ




おすすめの記事