1: 2022/10/25(火) 15:39:21.94 ID:agmx+ZFi0

はい

【巨人】19年最多勝右腕の山口俊、八百板卓丸に戦力外を通告

 巨人が山口俊投手、八百板卓丸外野手に自由契約とすることを通知したことが25日、分かった。この日のうちに正式発表される見込みだ。

https://hochi.news/articles/20221025-OHT1T51099.html?page=1

2: 2022/10/25(火) 15:40:22.63 ID:nKHWHiIg0

八百板アカンかったか…


7: 2022/10/25(火) 15:41:21.59 ID:agmx+ZFi0

八百板が先に切られるの意外
山口はもうあかんやろうな
9: 2022/10/25(火) 15:41:42.33 ID:ahMEyU+g0

育成もなしか
八百板ほしいなぁ
16: 2022/10/25(火) 15:42:09.48 ID:AipffGJk0

これは育成でもないやつか
19: 2022/10/25(火) 15:42:22.24 ID:jUWvpezTd

横浜産一気に整理されてるやんけ
12: 2022/10/25(火) 15:41:53.82 ID:gQ1nclmK0

ベイスは井納と山口両取りしろや
20: 2022/10/25(火) 15:42:24.02 ID:vkQJFQRd0

どんだけ枠あくんだこれ
21: 2022/10/25(火) 15:42:24.42 ID:zsMAv+6Y0

育成すら無いってことは投げられる状態にもなってないんか

26: 2022/10/25(火) 15:42:40.14 ID:agmx+ZFi0

八百板残してもええと思ったんやけどな
浅野萩尾取って、保科とか出てきたのがでかいか
28: 2022/10/25(火) 15:42:42.01 ID:QReE1OCp0

マジでベイス産役に立たんやん(´;ω;`)
35: 2022/10/25(火) 15:43:01.88 ID:gQ1nclmK0

>>28
2019は山口のおかげで優勝したんですが
43: 2022/10/25(火) 15:43:29.88 ID:ToY/moEL0

>>28
1年とはいえ功労者やろ
48: 2022/10/25(火) 15:43:53.07 ID:OTP/A/iI0

山口さん阪神にきてよ
33: 2022/10/25(火) 15:42:56.70 ID:jl5lbsQ3F

ワイのもう一度抑えどすこいを見たいという夢はどうしてくれんねん巨人さん
64: 2022/10/25(火) 15:44:30.60 ID:XOIj8aHb0

山崎抜けるベイスの救世主なれるやん

思い出すなあ抑えどすこい
名前コールされたらハマスタライト静まり返る感じ

52: 2022/10/25(火) 15:44:01.26 ID:AOHwmd2m0

どすこいは元とったろ
53: 2022/10/25(火) 15:44:03.24 ID:RpiyROwA0

立岡宗イチローさん、今年も生き残る
59: 2022/10/25(火) 15:44:14.89 ID:zJbplspMp

八百板って今年結構使われたなかったっけ?
76: 2022/10/25(火) 15:45:03.94 ID:nEaMSxyyr

八百板今年のオープン戦めちゃくちゃ頑張ってたから期待してたけどあかんかったか
85: 2022/10/25(火) 15:45:10.69 ID:xqAxOoNR0

復活に賭けて残すかと思ってたわ
90: 2022/10/25(火) 15:45:21.89 ID:EgdcnFdb0

deは宮國8点台でも契約してくれるしWL行きまでさせてくれるのにさあ
92: 2022/10/25(火) 15:45:23.46 ID:NXAZaUny0

(*^◯^*)あ、あ、全然知らない人です…
89: 2022/10/25(火) 15:45:21.63 ID:FAzJJzGea

野球楽しくねーわこと保科が多分支配下や
175: 2022/10/25(火) 15:48:29.44 ID:e4kZfkJp6

>>89
コイツがレギュラー取れたらいろいろ面白いから普通に応援してる
96: 2022/10/25(火) 15:45:39.22 ID:vgEPaOq60

山口も井納もどこへいくんだろう
105: 2022/10/25(火) 15:46:11.55 ID:USwvRj7L0

フナバサマ入ってくるのにヤオイタ出るんか・・・
聖光学院のチームメイトだったのに
117: 2022/10/25(火) 15:46:37.78 ID:3cbuVHOi0

しれっと戸田も育成落ち

163: 2022/10/25(火) 15:48:11.80 ID:vkQJFQRd0

小出しはなんやろなしかし
ドラフト後に去就はっきりするはあるけど
254: 2022/10/25(火) 15:51:59.91 ID:ECwIVTmid

育成は鈴木大和、保科、京本辺りは開幕までに上がるチャンスあるしな
149: 2022/10/25(火) 15:47:42.62 ID:e+f3Gv0z0

どすこいはリーグ優勝できてよかったやん


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666679961/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    筒香 有原 w獲りしそう
    八百板が育成落ちじゃないのがちょっと意味がわからないな…

  2. 不屈の名無し より:

    怪我じゃなく育成と支配下行ったり来たりしてメンタル保てるんか

  3. 名無しの巨人 より:

    どすこいは2019もがんばったし、なにより戸郷の師匠としてフォークはもとより食トレとか色々教えてくれたのがデカい
    まだ他に数人は戦力外でるのかな?
    ナカジとか大好きだけどもう一軍においておくような感じでもないけどどうなるんだろ

  4. 不屈の名無し より:

    >>2
    育成って名前にもう囚われるのは古い

    70人枠に入れるか入れないか
    そこに入れるように毎年頑張るだけや

  5. 不屈の名無し より:

    これだけ支配下枠空いてると沢山いる育成選手もやる気出るやろな
    支配下になったからといって安泰ではない

    熾烈な競争やね

  6. 不屈の名無し より:

    八百板は2軍打率1割8分程度でHR1本
    若手外野が増えたしこの成績じゃなかなか厳しい
    山口俊は優勝にクソ貢献してくれたし去年もまぁ勝敗勘定ほど悪くはなかったが、怪我の具合やろな

  7. 不屈の名無し より:

    これで59人か?
    外国人やFAは取った分入れ換えるから人数増えないし戦力外拾いや支配下昇格があるんか

  8. 不屈の名無し より:

    ちゃんと切るとこ切ってくれて良かったわ
    最近の巨人は優しすぎるあまり、要らんやろって選手まで温情かけて二軍三軍の出場選手枠潰すことあるからな

  9. 不屈の名無し より:

    二軍
    山口  防御率4・03
    八百板 打率196 OPS499

  10. 不屈の名無し より:

    >>3
    今年前半の活躍ぶり見たら自分で引退言い出さない限り中島切るのは無理やろ

  11. 不屈の名無し より:

    八百板はともかくどすこいは驚いたな
    実績あるしFA選手だしもう一年見るか切るにしても引退打診だとばかり思ってた
    今年チーム事情でリリーフ調整させてたのに切るのか…

  12. 不屈の名無し より:

    巨人からしたら育成獲得した選手達が支配下目指して奮起出来る様に、支配下枠を出来るだけ多く空けておきたいんだろうな

  13. 不屈の名無し より:

    保科とかに目を向けられてくのはいいんじゃね?
    今日は秋広や岡田も結果出したし。

  14. 不屈の名無し より:

    山口はアメリカ行かなかったら巨人で引き続きそれなりに活躍出来たんかな

  15. 不屈の名無し より:

    八百板は今年のドラフトを見る仕方ないとも言えるかな。

  16. 不屈の名無し より:

    重信はまぁまだ残るにしても、石川がどうなるか

  17. 不屈の名無し より:

    >>11
    山口がやっと活躍した年に巨人も山口に活躍して即ポス容認したんよ
    そこは理解しないとね

  18. 不屈の名無し より:

    やっぱどすこいはアウトか、引退かねぇ
    八百板切るんに太田やら萩原やら山本やらは育成でもう一年見るんか
    正直タピの経過見るくらいなら切って八百板残すべきやないかね
    戸田は…どうなるやろね、他から声かかるかもしれんし結局サヨナラかもな…

  19. 不屈の名無し より:

    外国人どうなるか

  20. 不屈の名無し より:

    >>5
    枠が沢山ある事で若手育成選手達は支配下目指して奮起して
    それで支配下になれたとしても、それなりの結果が出なければ再度育成に落ちたりクビになるという事で
    若手の育成選手達はより一層気合い入りそうだな

  21. 不屈の名無し より:

    >>1
    有原はともかく、筒香取って何処で使うの?
    ファーストかレフトとか?

  22. 不屈の名無し より:

    >>1
    八百板は残念ではあるけど2軍成績と巨人の外野で左余りまくってるのに重信松原すら押しのけられないんだし妥当じゃね
    秋広保科のが将来性ありそうだし

  23. 不屈の名無し より:

    >>10
    別に切れるだろうけど、そもそもスタメンの8人除いたらナカジよりops高いのが陸と慎吾しかいない現状で切れんやろな

  24. 不屈の名無し より:

    巨人ファンじゃないんだけどこのかんじだと誰が現役ドラフトにエントリーされるんや直江とか岸田とかか

  25. 不屈の名無し より:

    怪我育成はトヨキンみたいに年俸下がらずに更新できるしwin-winでしょ
    同じ手術やる平内に関しても普通に上がるしトヨキンくらい時間かかる可能性あるし。

  26. 不屈の名無し より:

    この前の11人との違いは育成契約受け入れたか拒否で他球団への移籍を探すのかのちがいかな。
    横川が少し発表が遅れたのも、即答はしなかったんだろうね

  27. 不屈の名無し より:

    >>24
    戸根と石川じゃないかね
    ワンチャン戸根の所に香月

  28. 不屈の名無し より:

    >>19
    ドラフト上位で浅野と萩尾の外野手を取れて
    育成の保科や鈴木大和辺りも良くて
    もしかしたら来シーズン支配下になる事で
    ポランコがどうなるのがか気になる

  29. 不屈の名無し より:

    そうか、八百板あかんかったか…まあ外野取ったし一番危なかったからな
    戸田は育成レースに逆戻りか
    他の育成投手に目途が立ちそうなのがいるんかな

  30. 不屈の名無し より:

    >>7
    戦力外まあまあ美味しいのいるんだよなぁ
    オリ澤田、楽天渡辺、ソフト中村とか面白いの結構いるし、投手は他球団の成功例見ても拾っときたい

  31. 不屈の名無し より:

    1みたいに夕刊フジやゲンダイのFAの話なんて信じちゃあかんよ
    巨人が普通の記事出したのは松田だけ
    しかも調査記事だからな。

  32. 不屈の名無し より:

    >>24
    直江出すわけねえだろ普通に考えてダイナマイトとあと一人誰かだよ戸根あたりかな

  33. 不屈の名無し より:

    >>26
    横川に関してもかなりの温情だと思うけどね

  34. 不屈の名無し より:

    >>28
    欠点はあるけど安くなら残すかもね

  35. 不屈の名無し より:

    >>24
    ちょっとその二人は序列が上の方やからまあないわな
    恐らく石川・戸根・重信・香月のどれかや

  36. 不屈の名無し より:

    >>11
    昨年先発やらせた結果が3.56 whip1.31だからね
    先発失格レベルの数字の中で奪三振率だけは高いまま維持してたし、リリーフやらせたのは単にチーム事情ってわけでもない

  37. 不屈の名無し より:

    >>24
    直江は絶対にあり得ん

  38. 不屈の名無し より:

    髙梨絡みで楽天渡邉は拾うだろう
    勿論生え抜きにも頑張ってほしいけどね

  39. 不屈の名無し より:

    戸田は序盤良かったけどその後ボコボコだったから育成落ちはしゃーないかぁ…

  40. 不屈の名無し より:

    八百板去年やっとプロ初打点挙げてさぁここからと思ってたんやけどな

  41. 不屈の名無し より:

    >>28
    その4人を計算して今年規定乗った外国人切るような首脳陣だったら一生優勝できないだろうね

  42. 不屈の名無し より:

    >>38
    楽天渡邉はありそうだよな
    ジェネリック高梨だから変則好きな巨人は声をかけそう

  43. 不屈の名無し より:

    直江が使えると判断して同じ右投げの戸田が割り食ったのか、それとも松井颯とか京本とかでも上げるつもりなのか
    去年の古川みたいに育成蹴ってトライアウト行きの選手も出るんかね

  44. 不屈の名無し より:

    最後の画像明暗別れ過ぎてなんかかなしい

  45. 不屈の名無し より:

    >>21
    マイナーでライトしてたからライト守らせるんやろ
    ポランコよりマシじゃないか?

  46. 不屈の名無し より:

    >>43
    古川って普通に切られてへんかったっけ?
    育成蹴ったのは山下では

  47. 不屈の名無し より:

    八百板や立岡はそもそも原が好きなタイプだからな
    厳しい判断をした

  48. 不屈の名無し より:

    >>43
    山下

  49. 不屈の名無し より:

    >>26
    横川も戸田も出て行かれたら、悲しいけど痛くはないってレベルだからな

  50. 不屈の名無し より:

    >>1
    筒香はそもそも帰ってこないでしょ
    八百板は二軍での成績みたら残当としか…保科鈴木大和辺りの方がよほど期待できるし

  51. 不屈の名無し より:

    >>45
    なんで取る事が確定みたいに話してるねん
    守らせるんやろ?じゃねーよw

  52. 不屈の名無し より:

    >>46
    たしか古川も育成打診したけど辞退して自由契約になったんやなかったっけ
    山下は確実にそうだったけど

  53. 不屈の名無し より:

    >>22
    1やけど保科めちゃくちゃ楽しみ
    森からホームラン打ってたし期待しかない

  54. 不屈の名無し より:

    >>34
    年俸次第になるかもね

  55. 不屈の名無し より:

    八百板解雇は保科や鈴木大和にある程度は目星がついたんかな
    山口は仕方ない、優勝に貢献してくれてありがとう

  56. 不屈の名無し より:

    >>24
    直江は先発候補の1人だろうしまず無い
    35が書いてる面子が候補だと思う

  57. 不屈の名無し より:

    特に外野はポランコウォーカーで1ポジションと考えれるくらいの競争しないとあかんわな
    ぼーっとしてたら下手したら萩尾がはやく出てくるぞ

  58. 不屈の名無し より:

    外人取るのと育成から支配下上げる奴がいるから切ってるだけだろ。プロテクト諸々言ってる奴は巨人がどこの補償ありの選手取るのか提示してくれ。森とか言うなよ?あいつが巨人に来るわけないやろ

  59. 不屈の名無し より:

    まぁ驚きは無いと言うか、妥当と言うか。
    二軍でもイマイチな成績だから致し方無し。

  60. 不屈の名無し より:

    日本に残ってればねぇ・・・

  61. 不屈の名無し より:

    そもそも現役ドラフトって1対1ではい終了もあるからなあ

  62. 不屈の名無し より:

    山口は怪我の具合が悪かったか
    八百板はしゃあないし、戸田は結構気が強いタイプやし育成断って他球団目指す可能性も0では無さそうやがどうやろ?もう話はついてるんかな

    現役ドラフトが相当縛られてきたな
    石川、戸根あたりが有力やろうが先日の練習試合で色々決めてるやろな

  63. 不屈の名無し より:

    来シーズンの外野はレフトウォーカー センター萩尾 ライト丸って感じになるのかな?

  64. 不屈の名無し より:

    >>58
    浅村→ポジション無い 右打ち内野手は補強ポイントではない

    森→控えに甘んじるはずがない。指名打者もない。 じゃあ正捕手か?と言われたら大城より今年の成績は全て劣る。

  65. 不屈の名無し より:

    >>1
    足やって復活望み薄の立岡より使い道はあると思うんだけどなぁ・・・

  66. 不屈の名無し より:

    >>63
    ウォーカーをセンターでテストしてたな。
    まぁ足あるし何とかなる気もする。
    レフトを若手のチャレンジ枠にするかもよ?

  67. 不屈の名無し より:

    >>65
    走攻守すべてにおいて卓丸より上だからな
    復活すれば50、しなきゃ0の立岡と、全力出し切って30の卓丸

  68. 不屈の名無し より:

    >>65
    これな
    名誉生え抜きで怪我の経緯も同情するけど
    別にレギュラーでもなんでもないし年もいっとるし八百板と逆やないか?と

  69. 不屈の名無し より:

    もし保科が代わりに支配下登録ならめっちゃ楽しみなんやが!
    何気に巨人じゃ珍しいタイプやろ
    一軍で野球楽しんで欲しいわ

  70. 不屈の名無し より:

    >>2
    元々育成出身だから支配下上がって微妙なら育成落ちすることは想定済みやろ
    巨人は元々これやってるぞ

  71. 不屈の名無し より:

    山口はもう一年見ると思ったけど怪我の状態とな球質データで無理と判断したんだろうや

  72. 不屈の名無し より:

    >>64
    西は残留っぽいし、近藤はソフオリロッテが手挙げてるのにDHないセ・リーグ来るかって話だし、冷静にないんだよな

  73. 不屈の名無し より:

    FAは関係ないだろ
    去年不参加だったけど育成落としてたぞ

  74. 不屈の名無し より:

    >>66
    ウォーカーか萩尾でセンター守備マシと判断した方をセンターにして
    もう片方をレフトにするのか
    ウォーカーセンターでレフトは萩尾を筆頭に保科辺りも候補に入れて競わせるのかな?

  75. 不屈の名無し より:

    ドスコイおつかれ
    怪我からずっと続報無いけど結構重いのか?

  76. 不屈の名無し より:

    まさかの外国人まあまあ残る感じ?

  77. 不屈の名無し より:

    >>69
    同じく保科楽しみ
    後は鈴木大和も

  78. 不屈の名無し より:

    >>66
    ウォーカーと丸で89埋まると相当編成ラクなんだよな
    陸とか秋広とかちょっと使ってみたいってなった時にも、レフトが一番負担小さいし

  79. 不屈の名無し より:

    >>73
    アンチ曰く九里を取りに行って取れなかっただけらしいからな
    ソースがゲンダイな以上無敵や

  80. 不屈の名無し より:

    めっちゃ嫌われてたけど俺は結構好きだったよどすこい
    お疲れ様

  81. 不屈の名無し より:

    いちいち育成契約みたいなのやめてこうやってクビにしろよ。
    巨人は甘いねん。功労者だろうが結果出せなかったらトレードかクビでいい。
    これがプロ野球。MLBみたいにシビアにやれ。

    梶谷もクビにしろよ。

  82. 不屈の名無し より:

    17や51とか良い番号付けていた割には活躍していない。悪いけど使えない外様は容赦なく切った方が良い。どうせまた増えるし。

  83. 不屈の名無し より:

    八百板は駄目だったか・・・
    オープン戦からすると期待できそうな感じだったが
    年齢的にしゃあないか
    どすこいお疲れさま
    優勝の功労者だわ

  84. 不屈の名無し より:

    >>81
    試合中の戦略ならまだしも球団首脳陣が散々考えて決めたオフの方針に文句言うて「これがプロ野球」は恥ずかしすぎるんじゃなかろうか

  85. 不屈の名無し より:

    後はウィーラー、シューメーカー、アンドリース、ビエイラだろうな。

  86. 不屈の名無し より:

    伊藤とか荻原とか山本とか花田見てると、戸郷がおかしいだけで支配下の下位で選手とってもしょうがない感はするから5位までしか取らなくてあとは育成で競争ってのは合ってる気がする。

  87. 不屈の名無し より:

    >>74
    まぁ後者の方がバリエーションは広がるから理想ではある。

  88. 不屈の名無し より:

    >>81
    生え抜きにそれやるのはええけどっていうかそれが普通だからFAは尚更保証の面でも切れない契約で移籍させる訳やしなあ
    結局契約するにも見る目が必要とか元の話に戻る

  89. 不屈の名無し より:

    >>86
    花田は怪我もあったのがね…まあ1年目から150km出してフレッシュオールスターで投げてた戸郷がお化けなのは確実だけど
    ウィーラーどうなるんだろう、代打枠か保険で残すんやろか

  90. 不屈の名無し より:

    どすこいは19年は良かった
    けど去年今年の状態、年齢考えたら
    しゃーないね
    卓丸もステップアップ出来なかったもんね
    しゃないね

  91. 不屈の名無し より:

    正直、もう巨人は他球団を戦力外になった支配下選手を育成契約するのは止めた方がいい。全くと言っていいほど活躍していない。田中豊樹も一瞬だったし。

  92. 不屈の名無し より:

    >>86
    下位は即戦力の指名順やな

  93. 不屈の名無し より:

    少なくとも山口俊は井納よりは当然だが活躍した。チームの若返りの為に苦渋の決断をしたという事かな。

  94. 不屈の名無し より:

    >>68
    てか本来なら二人ともクビになるところを立岡は怪我が治るまで労災扱いとして残すだけだろう
    治ったらクビ

  95. 不屈の名無し より:

    >>86
    その中でも1番難しいのは長距離砲だから来年はとにかく洗練して選手を選ばなきゃいけないな。来年もドラ1はとにかく野手で長距離砲を優先しないといけないな。

  96. 不屈の名無し より:

    そこそこの人数育成で上げたい選手いるのかもね
    似たタイプ松原 重信 八百坂から1人切るなら八百坂だわな
    去年岡田 今年浅野 萩尾取ったしな
    ドスコイはちょっとビックリしたが完全に若手に切り替えるんだな

  97. 不屈の名無し より:

    シーズンオフというか契約更改時に育成から支配下って上げれたっけ
    それとも春キャンプまでは枠スカスカでいくんかね

  98. 不屈の名無し より:

    >>81
    梶谷は契約残ってるから無理やろ。
    2年だったら井納と一緒にクビになってるよ。

  99. 不屈の名無し より:

    今年の戦力外って純粋に通達したのは初めの3人だけなんじゃない?
    後の戦力外は育成も提示したけど断れたメンツの気がする。
    4軍構想とか言ってるし保有選手は数抱える方針だと思う

  100. 不屈の名無し より:

    >>99
    八百板の実力で育成けるか?
    山下ですら拾われなかったのに

  101. 不屈の名無し より:

    どすこいは引退打診でもなく戦力外なのか。てっきり八百板は現役ドラフトの弾かと思ってたけど違うとなると香月石川辺りがいよいよ怪しいかな

  102. 不屈の名無し より:

    >>63
    ライト丸ってあの肩じゃタッチアップされまくるだろ

  103. 不屈の名無し より:

    >>99
    ソフトバンクだけでなく巨人も4軍作るつもりなの?

  104. 不屈の名無し より:

    >>101
    どすこいは現役続行希望してるから引退打診されて断ったんじゃないかね

  105. 不屈の名無し より:

    良かったら山口は~阪神広島は~するかも知れない。ピッチャーが欲しいから少なくとも、黒田投手など穴が開いたままならば何とかなるかも知れない。広島は~少しだけ良いかなぁ。わからんけどね。トライアウトをして欲しい。

  106. 不屈の名無し より:

    >>12
    違うと思うよ

  107. 不屈の名無し より:

    戸根は切らないの?もう30歳なんだが
    育成ドラフトは石川若林北村を出せるだろうに

  108. 不屈の名無し より:

    試合に出れもしない選手を支配下に置いておく事こそ育成からの這い上がりの蓋をする事になるだろ。特に多数の育成選手抱えてる球団は。これを批判してる奴は感情論でしかない。結果が出なければ入れ替えするよって姿勢は評価するべき。

  109. 不屈の名無し より:

    これで支配下枠は53人、ここから外国人を少なくとも4人切るから枠はスカスカよ
    まあ外国人は切った分獲るだろうし、中川高橋平内梶谷は開幕までに支配下枠に戻すだろうから、
    新人5人と合わせて開幕62人になるのだけど

  110. 不屈の名無し より:

    [戦力外]
    山口 井納 桜井 八百板 勝俣 (ウィーラー ビエイラ シューメーカー アンドリース)
    [育成落ち]
    中川 高橋 平内 高木 太田 横川 山本 梶谷 立岡 萩原 花田 戸田

    これで支配下枠は70→49、新人5人を加えて54、外国人を獲り直して58、
    FA対策で一時的に育成に落とした中川高橋平内梶谷を戻して62
    戦力外はまあ妥当、花田戸田の育成落ちは早すぎだと思う

  111. 不屈の名無し より:

    なにがなんでもFA対策にしたがるなぁ

  112. 不屈の名無し より:

    >>107
    中川高木が育成落ちしてるし左の中継ぎの頭数として必要なんじゃないか?
    山田が使えそうなら切っても良いけど現状ちょっと無理そうだし

  113. 不屈の名無し より:

    正に血のオフやな今年はBクラスだからしょうがない
    しかし結局FAはなさそうだし後補強が期待出来んのは外国人ぐらいかこっちは台湾、韓国で熾烈なソフバンとの争奪戦やってるみたいやけどなどうなるかな

  114. 不屈の名無し より:

    >>106
    違わないと思うよ

  115. 不屈の名無し より:

    >>111
    大半は実力不足での育成落ちだが、梶谷中川高橋平内は明らかにFA対策だろ
    彼らは故障中であっても自由契約にするような選手じゃないし、
    中川高橋平内はTJ手術等で年単位の長期離脱するわけでもない
    故障から復帰する春には支配下に戻すだろうから、FA対策以外で自由契約にする意味がない

  116. 不屈の名無し より:

    >>115
    FA対策って誰取るつもりなの(笑)
    西は残留濃厚で森はオリックスやろう他に誰かいる?

  117. 不屈の名無し より:

    八百板も2軍である程度打ててればなあ
    仮に2軍で無双してても1軍で打てるかはまた別の話だからねえ

  118. 不屈の名無し より:

    >>9
    まぁこの結果がすべてだよね…

  119. 不屈の名無し より:

    >>115
    手術したらみんなすぐ一軍レベルまで戻ってこられると思ってるの、病気なんじゃないかと心配になるw

  120. 不屈の名無し より:

    まあ素行もよいとはいえないから

  121. 不屈の名無し より:

    >>116
    獲れる獲れないは問題じゃない、FA対策じゃないと無意味なことをやってるの
    高橋も平内も開幕には間に合うんだから自由契約にする意味ないだろ
    巨人以外のどこの球団が肘のクリーニング手術ごときで自由契約にするんだよ

  122. 不屈の名無し より:

    >>121
    昨年クリーニングした田中豊樹は戻ってきましたか?

  123. 不屈の名無し より:

    >>121
    アンタが知らんだけで去年からクリーニングで育成落ちさせてだよだからといってFA取らんかったしな
    まぁアンタみたいな人はお断りされただけとか言いそうやけどな

  124. 不屈の名無し より:

    >>119
    パワプロ脳で草。怪我甘く見過ぎだよなぁ

  125. 不屈の名無し より:

    戸田は行かんかったか
    14試合中8試合で失点してたしな

  126. 不屈の名無し より:

    >>122
    田中豊樹の場合は高木を育成落ちにしたのと立ち位置は変わらんだろ
    中川高橋平内と同じ立場ではない
    田中は三軍で普通に投げて抑えてるから、リハビリが遅れたわけではない

  127. 不屈の名無し より:

    どすこいはショックやな

  128. 不屈の名無し より:

    >>123
    断られたとしても巨人が駄目ってわけでもないし、FA対策が卑怯だなんて言ってないのだから、
    過剰に反応しすぎじゃないの?

    そもそも7月末までに支配下を65人にしなかったら育成が維持できないのだから、
    現在より7~8人は増やさないといけないわけで、中川高橋平内は当然支配下に戻すよ
    それなら態々自由契約にする必要はないでしょ

  129. 不屈の名無し より:

    もうこれで最後なのかもうちょっと出るのか

  130. 不屈の名無し より:

    >>121
    クリーニング=掃除だから簡単だと思ってるけど大掃除になったら大変だけどね。掃除する物が変な所にあったりしたらそれはそれで色々面倒臭い事になりそうだけど。

  131. 不屈の名無し より:

    戦力計算できるぐらい戻せる状態になってなきゃ戻さんじゃろ
    戻す可能性が高いからって育成に落とす必要が無いってのはいささか乱暴に思うが
    原則として来年間違いなく使える戦力は支配下、そうじゃなければ育成って考え方なんと思うわ

  132. 不屈の名無し より:

    >>128
    ごちゃごちゃ言ってるけど結局誰取るつもりだと思ってんの?
    簡単にFA対策とか言ってるけど育成落ちは一旦自由契約になるから他球団から引き抜かれる危険性があるだよ実際引き抜かれた実例はいくらでもある

  133. 不屈の名無し より:

    >>129
    今支配下数50人ちょっとか、来春までに10人ほど支配下にするとすればこの辺で打ち止めかね
    中川とか平内とか戻れるかどうかちょっと怪しいかな?

  134. 不屈の名無し より:

    >>132
    そんなの知るかよ
    FAで誰か獲る気があるから一時的に枠を空けたのだろうというだけ
    獲れるかどうかは分からないが、戦力外の期限が先だから空けたのだろう

    自由契約の認識がズレてるんだよ、中川高橋平内は巨人にはもういらない選手なのか?
    故障したから一時的に育成選手にするって考え自体がそもそもおかしいんだよ
    若手がTJ手術で長期的に離脱するから育成に落とすのが黙認されてるだけで、
    年俸数千万円の中心選手を故障中自由契約にして育成に置くというのはおかしいの
    そんな例は他にないし、他球団に獲られる可能性があるならこんなことしないだろ

    どうせすぐ支配下に戻すのに、何でそんなおかしなことをやってるのか、
    他に合理的な理由を説明できないだろ?それならFA対策と推測して何の問題があるの

  135. 不屈の名無し より:

    投手は弾残しておくべきやと思うんだけど結構切るんだな
    今年若いのがたくさん出てきたから整理対象になってるのか
    野手もあと2年くらいで大幅に切られそうだな
    とはいえ来年は高橋中川が復活して菊地が新たにリリーフ定着するくらいじゃないときついわ

  136. 不屈の名無し より:

    外人が結構残留しそうだなこれ
    シューメーカー
    アンドリース
    ウィーラー
    ビエイラ

    こんくらいしか切らなそう
    デラロサとか残すのはいいけど痩せさせろよ
    あと新外国人で投手4人くらい取ってこい1人も使えんし

  137. 不屈の名無し より:

    本気で松田を獲りたいなら中島も危ないだろうな。タイプも被りまくっているし。八百板も切られたし原のお気に入りとか関係なく容赦なく切られると思う。

  138. 不屈の名無し より:

    戸田も怪我したってホント?

  139. 不屈の名無し より:

    >>129
    競争促すって言ってるんだからもう少し落としても良いメンバーがいるような気がする

  140. 不屈の名無し より:

    >>134
    去年もFA不参加明言後に同じことしたから単に球団の方針
    そして、去年育成に落とした12人のうち7人が今も育成orクビだから
    「どうせすぐ支配下に戻す」も当てはまらない

  141. 不屈の名無し より:

    FA逃れの為にやったって結論が先に有るから何言ったって無駄だこういうタイプは

    お前がそういうんならそうなんだろ
    お前の中ではな

    でお互いお終い

  142. 不屈の名無し より:

    >>126
    わかってるじゃん
    田中豊樹は1軍はおろか2軍でも投げられてない
    それつまり支配下のレベルに戻ってないってことだよ。
    年間通してそうなる可能性がある以上、育成になるのはおかしくないでしょ

  143. 不屈の名無し より:

    >>142
    わかってないじゃん
    年俸も年齢も球団内評価も全然違う中川高橋平内とトヨキンを一緒にするな
    そもそもトヨキンや高木の育成落ちもおかしいのであって、中川らはやりすぎって言ってるんだが

    ・中川高橋平内は今から年単位での離脱ではないし、球団内立ち位置から一時的な枠外しになる
    ・結果的にこれから年単位の離脱になっても、中心選手を一時的に育成契約にするのはおかしい
    ・育成から支配下枠に7~8人昇格させないと65人に達しない、支配下を削り過ぎ
    ・必要以上に支配下を削る理由はFA対策と推測される

    結局この部分に誰も論理的な反論をしてないじゃないか
    巨人はルール内でやってるから「FA逃れして卑怯!」だなんて思わないよ
    問題視しているのはFA逃れすることじゃなくて育成制度の悪用

    これ以上続けても有意義な会話はできなそうだから、これ以上は返答しないよ

  144. 不屈の名無し より:

    >>8
    1番邪魔な93年組切ってないけどな

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事