1: 2022/02/21(月) 17:43:16.49 ID:/Bp80fJK0

no title

no title

no title

no title

468: 2022/02/21(月) 18:10:00.70 ID:xSzNVLCf0

>>1
服でめっちゃ煽ってくるやん
6: 2022/02/21(月) 17:43:58.85 ID:/Bp80fJK0

やりすぎや
12: 2022/02/21(月) 17:44:32.54 ID:/Bp80fJK0

笑えないで
13: 2022/02/21(月) 17:44:44.10 ID:uSpe4RKx0

っぱ春華よ


16: 2022/02/21(月) 17:45:10.54 ID:/Bp80fJK0

これがひかりという女や
695: 2022/02/21(月) 18:22:33.48 ID:MnoHCk3Ad

何がパシッ!なんや?
699: 2022/02/21(月) 18:22:49.41 ID:/Bp80fJK0

>>695
ビンタしたんや
710: 2022/02/21(月) 18:23:34.56 ID:XK+B9KAy0

>>695
ムカついて外で投球練習始めたんや
21: 2022/02/21(月) 17:45:37.57 ID:dTCqflbl0

でもひかりなら襲われててもこう言うよね?
187: 2022/02/21(月) 17:54:49.50 ID:odbwzq6e0

>>21
たしかに
96: 2022/02/21(月) 17:50:44.73 ID:0oZ0alXk0

この作者の漫画読んだことないんやが
これは嘘なの?それとも本当に襲われてたのを笑ってごまかしたの?
110: 2022/02/21(月) 17:51:12.79 ID:/Bp80fJK0

>>96
嘘やで
22: 2022/02/21(月) 17:45:39.11 ID:SBTIog+ud

no title
30: 2022/02/21(月) 17:46:28.07 ID:uSpe4RKx0

>>22
サンキューフッジ
117: 2022/02/21(月) 17:51:36.54 ID:GDxq7giE0

>>22
火の玉ストレート
現実でも投げろ
374: 2022/02/21(月) 18:04:38.80 ID:qwGTU76Sd

>>117
投げとるやんけ
661: 2022/02/21(月) 18:20:21.94 ID:cn9mRj/2M

>>22
っぱ藤浪よ
24: 2022/02/21(月) 17:45:50.85 ID:xoPKYyF9a

ワイ古賀派、ほくそ笑む
28: 2022/02/21(月) 17:46:15.71 ID:Zq9Bo0Hla

バットを武器に使う発想をする高校球児
43: 2022/02/21(月) 17:47:26.88 ID:Fh9MgoUg0

ここでヒロがひかりにちゃんと怒ったの好き
54: 2022/02/21(月) 17:48:15.34 ID:xisAWsac0

>>43
冗談に対して暴力で返すとか今やと許されんのやで
99: 2022/02/21(月) 17:50:48.75 ID:Fh9MgoUg0

>>54
ビンタだとしても確かに暴力はな
でもヒロは怒鳴るタイプではないだろうし、ビンタで十分伝わりはする
おふざけで済ませなかったのがよかった
47: 2022/02/21(月) 17:47:47.17 ID:Zq9Bo0Hla

あだち充漫画の女キャラで性格いい奴、新田の妹だけやろ
68: 2022/02/21(月) 17:49:04.51 ID:qxNRgWC+0

>>47
古賀ちゃん…
100: 2022/02/21(月) 17:50:50.92 ID:gqTU629jM

>>47
いや中身勝負なら西村の彼女やろ
132: 2022/02/21(月) 17:52:22.07 ID:GDxq7giE0

>>47
小山内美保
141: 2022/02/21(月) 17:52:52.74 ID:qGjIeYBe0

>>47
新田の妹は西村にひどいこといったよね
48: 2022/02/21(月) 17:47:48.38 ID:2u4I400L0

no title
69: 2022/02/21(月) 17:49:07.71 ID:HXaJrWLz0

>>48
これ好き
82: 2022/02/21(月) 17:49:55.69 ID:cDT5WF8B0

>>48
なんでこのあとヒロと英雄とヒカリでもう一波乱なんて起きたんや?
120: 2022/02/21(月) 17:51:48.56 ID:cODTkfv60

>>82
もう吹っ切ってた比呂相手に英雄とひかりが勝手に相撲始めただけやで
194: 2022/02/21(月) 17:55:22.76 ID:NfdNbFmAd

>>82
中学時代は1年半遅れてた比呂がこの時にはむしろ1周先に行ってて
母親亡くしてわけわかんなくなったひかりとそれを見て何も分かってない馬鹿正直な英雄って感じやな
229: 2022/02/21(月) 17:56:50.89 ID:IcF0Ibj60

>>194
馬鹿正直なところが英雄の良さやってラストで言っとったしそこは比呂も好感持ってたんやろなって
92: 2022/02/21(月) 17:50:36.23 ID:SqEw0HgBd

>>48
発音が合ってるか聞いただけやからな
219: 2022/02/21(月) 17:56:35.32 ID:LcB/r0qR0

>>48
ひとり言言っていい?
I love you.───
88: 2022/02/21(月) 17:50:10.77 ID:5uOCFPcAd

曲がらねぇ気がしたんだを越える野球漫画の名シーンってある?
95: 2022/02/21(月) 17:50:41.39 ID:Tm32GM500

>>88
そら木根のアレよ
131: 2022/02/21(月) 17:52:16.01 ID:5uOCFPcAd

>>95
アレもええな
あだちはホンマに漫画が上手いわ
115: 2022/02/21(月) 17:51:32.44 ID:DAsAUEgj0

>>88
ピッチャー木根もワイは好きやで
127: 2022/02/21(月) 17:52:09.18 ID:ohuJGIJ3d

>>115
いっぱい取れたか?三振
めっちゃ好き
90: 2022/02/21(月) 17:50:28.99 ID:be37+IXW0

最終回の終わり方が爽やかすぎる
102: 2022/02/21(月) 17:50:55.35 ID:xisAWsac0

>>90
野球はスパイスってよく分かる漫画やった
決勝はどうなったんやろ
196: 2022/02/21(月) 17:55:25.57 ID:JEiONdI00

>>102
ラストのコマの実況が今日もまた暑くなりそうですて言ってるから優勝したんやろ
あんだけ比呂は暑ければ暑いほどよくなるって言われてたんやし
136: 2022/02/21(月) 17:52:36.02 ID:/wK/1pqzM

H2って英雄とヒロのH2なのか?
ヒロとひかりなのか
ひろとはるかなのか
168: 2022/02/21(月) 17:54:13.30 ID:Fh9MgoUg0

>>136
表の意味としてはヒーローとえいゆうという意味で男二人だろうな
深読みすると確かに女性陣も絡んでくる意味になる
185: 2022/02/21(月) 17:54:47.96 ID:C1YwB5PR0

>>136
広田(二刀流)や
212: 2022/02/21(月) 17:56:06.58 ID:qxNRgWC+0

>>136
最初の頃にヒーロー2人ヒロイン2人って言って宣伝してたで
150: 2022/02/21(月) 17:53:20.28 ID:rOGmtzLV0

バットで殴ることないやろ…
167: 2022/02/21(月) 17:54:09.45 ID:2u4I400L0

木根派はこの3つで分かれる
no title

no title

no title

206: 2022/02/21(月) 17:55:49.88 ID:046t0YtA0

>>182
行間読ませるのが上手いよなあだちって
183: 2022/02/21(月) 17:54:41.86 ID:046t0YtA0

>>167
大好き
186: 2022/02/21(月) 17:54:47.98 ID:uSpe4RKx0

>>167
野田ほんとすき
190: 2022/02/21(月) 17:55:08.04 ID:SBTIog+ud

>>167
3枚目は演出が良すぎるんだ😭
499: 2022/02/21(月) 18:11:34.71 ID:61iPAO8w0

>>167
3枚目はこっから次のページの準決勝トーナメント表ドンで巻末ってのがほんまクッッッッソ熱い
今思い返しても興奮して勃つ
518: 2022/02/21(月) 18:12:25.22 ID:vVDwcuEp0

>>167
1枚目で木根が好きになって2枚目で笑って3枚目で泣くだけやぞ
584: 2022/02/21(月) 18:15:52.97 ID:AlUgYg600

>>167
そら小山内も惚れるわ
257: 2022/02/21(月) 17:58:26.01 ID:t9gPDItOa

栄京のキャッチャーが自分でスパイクするシーンもええよな
林はいいピッチャーですよね、みたいなとこ

そのあとの伝令のシーンも好き

272: 2022/02/21(月) 17:58:50.26 ID:5CH2Hfgor

ひかりのマッマ、別に死なんでも良かったんやないか説
301: 2022/02/21(月) 18:00:50.49 ID:IcF0Ibj60

>>272
あれは思春期に身内が死ぬのを体験させるためやし
比呂はあれで有名になる決心したし意味あるんや
293: 2022/02/21(月) 18:00:11.06 ID:2u4I400L0

あだち充って映画みたいな間の取り方とか演出するよな
「この1コマがあれば結果はどうなったか分かるでしょ?」みたいな
310: 2022/02/21(月) 18:01:09.38 ID:046t0YtA0

>>293
あれくらいオサレに漫画描けたら楽しいやろな
説明されると萎えるねん
296: 2022/02/21(月) 18:00:15.89 ID:CGuJoWsud

佐川とかいう後半完全にモブ化した奴
311: 2022/02/21(月) 18:01:11.24 ID:NgLDWOOSa

>>296
英雄とも広田とも因縁があったのにな
335: 2022/02/21(月) 18:02:11.40 ID:6oodgedR0

サブキャラに見せ場とかやってたら全60巻くらいいって微妙に駄作になってたんじゃねえの
あだち充は本筋以外のキャラの扱いが丁度いい
322: 2022/02/21(月) 18:01:40.18 ID:Vm4ZARXO0

ひかりが英雄選んだから仕方なく春華とくっついた感強いな
372: 2022/02/21(月) 18:04:35.27 ID:Fh9MgoUg0

>>322
英雄から奪う気もなさそうだったけどね
そこらへんのふわふわ感がヒロにはある
419: 2022/02/21(月) 18:07:12.67 ID:qxNRgWC+0

>>322
最初はそうだったかもしれんけどその気になればひかり奪えたのにそうしなかったのは春華をちゃんと好きになってたからや
422: 2022/02/21(月) 18:07:32.41 ID:vx6KNDTK0

>>322
最後まで読んでその感想にはならんだろ
英雄は欲しけりゃ奪え勝負だ!!
読者もうおおおおおってなってたけど
ヒロは俺らはそんなんじゃないねんっで終わり
英雄の空回り
459: 2022/02/21(月) 18:09:33.83 ID:6XBdsoIR0

>>422
最後のど真ん中ストレートは勝ちに行く勝負じゃなくて打たれて負けたかった感あるわなぁ
英雄だけ勝ち負けにこだわってるからスライダーがよぎって打てんかったというね
487: 2022/02/21(月) 18:11:08.27 ID:sQSLWAte0

>>422
意外とこれわかってない奴多いよな
比呂は納得してて英雄に区切りつけさせるために付き合ってやってるの明らかなのに
351: 2022/02/21(月) 18:02:54.85 ID:rjmG75Yr0

あだち充のコマ割りとテンポは神懸かってるときがある
和也の事故死の病院のシーン
ふだんギャグ顔のおちゃらけ両親のシリアス
吸われていないタバコとか
かーちゃんの遅れ毛とか
しかもセリフ一切なしの無音劇
363: 2022/02/21(月) 18:03:38.85 ID:5VrVgdQJ0

なんJ民のひかり評価栄京学園広田より低いまでありそうなのが草
369: 2022/02/21(月) 18:04:11.74 ID:uSpe4RKx0

>>363
広田の評価は化け物どもめで既にプラスに転じてるからな
386: 2022/02/21(月) 18:05:07.68 ID:Zq9Bo0Hla

>>363
むしろ広田は尊敬の対象やろ
性格は悪いし悪党やが努力と野心には嘘がない
409: 2022/02/21(月) 18:06:42.08 ID:BF1qEZ+/a

H2ってぐう聖おるか?
423: 2022/02/21(月) 18:07:33.65 ID:ziSalTvH0

>>409
セカンドの坊主は?
860: 2022/02/21(月) 18:34:30.60 ID:6wiDovqaM

>>409
同好会メンバー
870: 2022/02/21(月) 18:35:06.05 ID:jE+H4FI8a

>>860
先輩「いけーっ!恐怖の裏庭打法だ!」
泣くやろこんなん
417: 2022/02/21(月) 18:07:07.69 ID:btq9l+AL0

実際このシーン比呂と英雄のが酷いよな
見張っててくれなかったカス二人なのにひかりが謝るの意味わからん
431: 2022/02/21(月) 18:07:50.05 ID:uSpe4RKx0

>>417
あそこ現場猫のくだりまんまなの草生える
426: 2022/02/21(月) 18:07:39.01 ID:tnKNZxXrr

野田一番の名シーンってこれやろ
no title
440: 2022/02/21(月) 18:08:19.79 ID:ziSalTvH0

>>426
お前分かってるな
442: 2022/02/21(月) 18:08:31.10 ID:be37+IXW0

>>426
こいつ地味に名言製造機だよな
519: 2022/02/21(月) 18:12:25.73 ID:GXwLdzld0

>>426
ワイはヒロには日本一の恋女房がいるからなのとこ
447: 2022/02/21(月) 18:08:51.32 ID:L8433g37M

やった事は擁護のしようも無いが一番カッコいいシーン聞かれたら迷わず広田のバックホームと答えるわ
370: 2022/02/21(月) 18:04:17.81 ID:ziSalTvH0

ワイはひかり好きやけどなぁ
浅倉南と古賀より好き
451: 2022/02/21(月) 18:09:06.02 ID:c9QB+Htyd

こういうの見るとひかりを叩く気にならない
no title
470: 2022/02/21(月) 18:10:08.30 ID:ziSalTvH0

>>451
狡さ あざとさもあるかも知れんが
そういうところ含めて1番魅力的だわ
476: 2022/02/21(月) 18:10:23.80 ID:7YJVNjcxd

初めて読んだの小学生だったんだけど
ひろがヒカリのこと好きとか全然わからんかった
479: 2022/02/21(月) 18:10:35.14 ID:M0zHTSuL0

ひかりが何しようが脳は無事や
念のため英雄と古賀にもフラグ建てとこ…wの時期が一番🤯になったわ
492: 2022/02/21(月) 18:11:24.45 ID:6XBdsoIR0

>>479
帰国子女の柔道野郎との時が一番ムカムカしたわ😡
493: 2022/02/21(月) 18:11:26.85 ID:2u4I400L0

ひかりはこういうところで嫌いになれない
no title
536: 2022/02/21(月) 18:13:22.29 ID:ziSalTvH0

>>493
くぅたまらんね
503: 2022/02/21(月) 18:11:46.00 ID:Hepj7rxip

明和の監督も粋なこと言うよな
550: 2022/02/21(月) 18:14:08.44 ID:00TMVo+30

みんな大好き広田
no title
569: 2022/02/21(月) 18:15:24.95 ID:ohuJGIJ3d

>>550
自分が何故ファーストを守ってるのか忘れてましたよ
571: 2022/02/21(月) 18:15:37.47 ID:3RN1gnq/0

>>550
縦縞だけど横縞の方が合ってるし才能だけならトップやろ
616: 2022/02/21(月) 18:17:52.93 ID:3RN1gnq/0

あんまり話題に上がらんけど名シーンやで
no title
608: 2022/02/21(月) 18:17:39.14 ID:a6rUnUIx0

小倉「ほんで監督の指示なんや?」
モブ「さぁ忘れたわ」
これすき
640: 2022/02/21(月) 18:19:24.47 ID:sQSLWAte0

>>608
こう言う細かいとこがいい意味でクサいんよな
659: 2022/02/21(月) 18:20:14.83 ID:qDMt9lkFM

ある程度歳取ると監督のここが染みるわ
no title
681: 2022/02/21(月) 18:21:39.55 ID:6XBdsoIR0

>>659
カッコええなぁワイもこういう歳の重ね方したかったもんや😭
679: 2022/02/21(月) 18:21:38.63 ID:Wg3qamRAM

>>659
なんJ民にも17歳と甘酸っぱい青春があったの?
707: 2022/02/21(月) 18:23:19.44 ID:vx6KNDTK0

>>659
ワイには無かったのでセーフ
757: 2022/02/21(月) 18:27:03.29 ID:aCmF5jsd0

>>659
😭

……🤔?

666: 2022/02/21(月) 18:20:41.91 ID:cN7LPD2Y0

比呂も悪いって言うけど本当に悪いのは英雄だからな
彼氏のくせに
686: 2022/02/21(月) 18:22:03.78 ID:tnKNZxXrr

>>666
英雄も比呂好き過ぎて
こんな幼馴染と付き合った方がひかりが幸せなんちゃうかって疑ってまうねん
801: 2022/02/21(月) 18:30:39.65 ID:Bm0VLBeb0

英雄が好きな読者少そう
木根にすら人気で負けてそう
814: 2022/02/21(月) 18:31:35.53 ID:DGxV+PjU0

>>801
最後まで読めば英雄がマトモやとよー分かるけどな
824: 2022/02/21(月) 18:32:12.05 ID:vVDwcuEp0

>>814
英雄があの中やと一番高校生なだけやからな 他がおかしい
832: 2022/02/21(月) 18:32:45.65 ID:bsVSM9tXM

>>814
言うほどまともか?
物分かりの良い彼氏ぶった嫉妬野郎やんけ
839: 2022/02/21(月) 18:33:21.33 ID:sQSLWAte0

>>814
まともと言うか年齢なりにちゃんと悩んで頑張ってんだけどな
周りが達観し過ぎてて子供に見えちゃうの可哀想
848: 2022/02/21(月) 18:33:44.30 ID:JW6ZPoMa0

>>814
英雄「勝ったらひかりに告白してもええぞ」
863: 2022/02/21(月) 18:34:40.15 ID:9zrlRpEM0

>>848
これほんまヒロにもヒカリにも失礼やわ
ヒデちゃんてストーカーになってヒカリ〇しそう
872: 2022/02/21(月) 18:35:31.55 ID:DGxV+PjU0

>>863
ちゃんと反省できる素直さもあるやろ
後悔もしてるから三振こいた
888: 2022/02/21(月) 18:36:16.99 ID:jE+H4FI8a

>>872
秀雄には最初から最後まで迷いがあったんやなって
だから曲がるかもしれないって思っちゃったんやね
958: 2022/02/21(月) 18:40:45.83 ID:GMbNGIE60

>>888
あの描写で英雄というキャラをいちばん表したすごい描写やと思うわ
895: 2022/02/21(月) 18:36:30.10 ID:iannwwC20

>>801
パワプロで真っ先にサード橘作るくらいには好きやで
理想の打者や
854: 2022/02/21(月) 18:33:53.59 ID:tnKNZxXrr

でも大人になると英雄の不器用さがよく分かって泣けてくるんや
882: 2022/02/21(月) 18:35:59.32 ID:qDN453TE0

>>854
やきうしか知らんからこのモヤモヤした三角関係にやきうで白黒つけたる!ってのが英雄よな
842: 2022/02/21(月) 18:33:28.00 ID:Cu5oArcyr

いうてこれ都合の良すぎるなろう漫画だよね😅
「怪我したと思って野球部の無い高校に入学した俺とキャッチャーが実は大丈夫だったからたまたまいた優秀な仲間達と野球部を作ったら甲子園春夏連覇できた件」だよね😅
947: 2022/02/21(月) 18:39:51.61 ID:00TMVo+30

>>842
no title

no title

951: 2022/02/21(月) 18:40:32.54 ID:hOJF3MVV0

>>947
浅そう
959: 2022/02/21(月) 18:40:46.35 ID:JW6ZPoMa0

>>947
これほんま草
963: 2022/02/21(月) 18:40:54.48 ID:dTCqflbl0

>>947
これクセになる
967: 2022/02/21(月) 18:41:06.73 ID:vVDwcuEp0

>>947
これほんま笑えるわ 確かにその通りなんやけど
866: 2022/02/21(月) 18:34:54.28 ID:tnKNZxXrr

1回目の甲子園の各地方のエース揃い踏みするシーンホント好き
874: 2022/02/21(月) 18:35:37.78 ID:CCDHDbHqM

校長が「どうせくだらない理由なんでしょ」に全くだっていうシーン好き
496: 2022/02/21(月) 18:11:31.08 ID:K4ILB0mE0

空気感 間 言い回し 描かない技術
真似できそうで絶対に真似できない漫画家
553: 2022/02/21(月) 18:14:27.94 ID:Th3HU1lq0

いつの漫画語ってるねん
おっちゃんやん
560: 2022/02/21(月) 18:15:02.29 ID:roNRYdtTM

>>553
世代を越えた名作やぞ
572: 2022/02/21(月) 18:15:38.36 ID:Hepj7rxip

>>553
試しに2巻くらいまでよんでみ、とまらんで
955: 2022/02/21(月) 18:40:40.17 ID:NnjZvbHi0

なんJ民H2ほんま好きやね
455: 2022/02/21(月) 18:09:16.29 ID:Hepj7rxip

H2とかいう最後まで文句ない作品
338: 2022/02/21(月) 18:02:18.37 ID:zoSzjEH3d

あだち充の作品読むと体験もしたことないありもしない青春を思い出すのなんなんやろうな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645432996/


ックアップ




おすすめの記事