IMG_1354

1: 2022/01/15(土) 12:23:16.14 ID:y+lwWFC60

何?平成No.1バッターなのに


4: 2022/01/15(土) 12:24:16.78 ID:OzVG+oAdd

ぐうレジェ
10: 2022/01/15(土) 12:26:15.59 ID:yjtm8Gu40

サジェストが汚染されてる
12: 2022/01/15(土) 12:26:20.03 ID:wVOMEMIt0

国際試合の不甲斐なさ
17: 2022/01/15(土) 12:27:38.11 ID:hUcfmEy/0

>>12
言うほど悪くない定期
49: 2022/01/15(土) 12:36:56.57 ID:0TKHQUoV0

>>17
小笠原代表通算成績
.241(87-21) 0本OPS.617
50打席以上ワースト2位
15: 2022/01/15(土) 12:26:59.85 ID:tYXlxYpqr

以外に400本いってなかったんか
400の壁ってたけーよな
16: 2022/01/15(土) 12:27:11.90 ID:22XLnTuJa

平均値が高いだけで突き抜けた成績は残してないし
18: 2022/01/15(土) 12:28:12.36 ID:guh/ktDN0

>>16
平均値が高水準て十分突き抜けたことでは?
19: 2022/01/15(土) 12:29:15.34 ID:UYZbLUnhM

>>16
2003の成績見てもそれ言えるのか?
21: 2022/01/15(土) 12:29:51.99 ID:o+8JbgU2d

そのうちされるやろ
田淵とかも殿堂入り最近やし
22: 2022/01/15(土) 12:29:54.09 ID:+uvFAJdD0

打点思ったより低い
53: 2022/01/15(土) 12:37:27.34 ID:hUcfmEy/0

>>22
四番五番じゃないからな
25: 2022/01/15(土) 12:30:34.24 ID:WJG9vheK0

2番ファースト時代すこ
23: 2022/01/15(土) 12:30:00.13 ID:suVXZ+NW0

山本昌がおったらそら票も持ってかれるやろ
29: 2022/01/15(土) 12:32:08.02 ID:YaBgbYBca

毎年のように.300 30本するからつまらない成績だといわれる
31: 2022/01/15(土) 12:33:11.55 ID:ZrbOyttH0

こいつや柳田ってフルスイングするのに.360とか打ってるシーズンあるけどどういうことなん?
50: 2022/01/15(土) 12:37:07.54 ID:ZsGcCYLxd

>>31
フルスイングした方がバットに当たるらしい
189: 2022/01/15(土) 12:54:28.14 ID:liD3tqXg0

>>31
フルスイングすることで打球速度が上がりヒットになりやすいんやデェ
41: 2022/01/15(土) 12:35:11.24 ID:+uvFAJdD0

来年は川相が殿堂入りするの?
46: 2022/01/15(土) 12:36:10.91 ID:ARaNUiFN0

地味にシーズン24盗塁してて凄い
54: 2022/01/15(土) 12:38:03.32 ID:Lf/zFLwA0

小久保もな 代表監督もやったのに
57: 2022/01/15(土) 12:38:35.69 ID:0ucWY4pR0

野球の発展に貢献したかやろ
コーチの腕とかも見られるんちゃう
70: 2022/01/15(土) 12:39:45.80 ID:WJG9vheK0

ガッツとか稼頭央とか全盛期見てない世代が数字だけ見てケチつける時代が来るとはな
78: 2022/01/15(土) 12:40:53.04 ID:m8We7cGR0

>>70
柳田坂本誠也あたりも後年そう言われるんやないの
86: 2022/01/15(土) 12:42:25.01 ID:+uvFAJdD0

>>78
坂本は安打数やべーことになるからないやろ
118: 2022/01/15(土) 12:45:21.74 ID:MdcyooMNF

>>78
高卒で積み上げ多い坂本は逆に神格化されるやろ
鈴木はメジャーでコケたら無理
柳田はそもそも現状で無理寄りやぞ
92: 2022/01/15(土) 12:42:49.28 ID:Jx8+HRM2a

>>70
03年小笠原はパッと見た数字だけでも頭おかしいんだよなぁ…
00年なんかもやばい
74: 2022/01/15(土) 12:40:14.66 ID:C7dtRI+Td

00年代のプロ野球面白かったわ
80: 2022/01/15(土) 12:41:18.64 ID:S8p6H4UEd

>>74
00年代に今のお前らくらいのオッサンが80年代の方が面白かった言ってたんだよなぁ
106: 2022/01/15(土) 12:44:15.06 ID:C7dtRI+Td

>>80
結局おっさんになったら皆同じ事言うんやな
113: 2022/01/15(土) 12:45:05.18 ID:+uvFAJdD0

>>106
そりゃ若い頃が一番楽しいしな
100: 2022/01/15(土) 12:43:32.40 ID:y+lwWFC60

ラミミ殿堂入りには文句無いよな?
170: 2022/01/15(土) 12:51:16.85 ID:K0DuKJV/r

ここ2年連続で殿堂入りなしも意味わからんよな
山本とか高津とか去年入れときゃよかったやん
172: 2022/01/15(土) 12:51:22.42 ID:ZiHjDFx90

そのうちするやろ
140: 2022/01/15(土) 12:47:47.39 ID:nTsiwqGha

通算で3割はマジキチ
95: 2022/01/15(土) 12:43:02.89 ID:fi+8aT+M0

通算打率3割ってガチで天才しか無理だよな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642216996/

ックアップ




おすすめの記事