IMG_1062

1: 2022/01/01(土) 18:19:04.85 ID:kX4+pMU70

>視察した日本ハム・新庄監督も興味を示していたが、NPB球団のオファーはなし。

https://hochi.news/articles/20211227-OHT1T51236.html?page=1

2: 2022/01/01(土) 18:19:29.34 ID:kX4+pMU70

ヤフコメの意見
no title
https://news.yahoo.co.jp/articles/65e7efa70101598a1288f1fba76b17e9ba262e72

セイロンティー

4: 2022/01/01(土) 18:20:36.03 ID:kX4+pMU70

悲しいなあ😭
5: 2022/01/01(土) 18:20:47.01 ID:KE+mbdph0

一番評価してたのは巨人やったんか
11: 2022/01/01(土) 18:23:27.23 ID:rHpbpo7Z0

>>5
まぁ一番評価してたのは自分やったんやけどね
自己評価が高すぎた


14: 2022/01/01(土) 18:23:54.78 ID:C7xamH4u0

巨人SB所属だと評価高くなる謎現象あるからなあ
出てって2桁勝利とか2桁HR打った奴とか大田くらいやろ
16: 2022/01/01(土) 18:24:42.14 ID:BC168ErN0

まわりに天才扱いされて本気にしたんだろ
俺を欲しがる球団は必ずいるはずだって
20: 2022/01/01(土) 18:25:47.60 ID:fcXV3yqo0

>>16
怪我する前は天才やったぞ
26: 2022/01/01(土) 18:26:57.88 ID:ykv7UfYP0

左打ちの外野やしな
飽和してるポジションやし
39: 2022/01/01(土) 18:28:36.10 ID:cXlOO5v80

元sb田城も拾われたけど一年ダメでそのまま首だし案外社会人内定した方が幸せかもな
本人がNPBにこだわりが無いならの話やけど
40: 2022/01/01(土) 18:28:36.31 ID:ykv7UfYP0

でも社会人に拾ってもらったなら良かったやろ
中途半端に育成でやるより
44: 2022/01/01(土) 18:29:23.52 ID:ByGaXUfGd

社会人からNPB復帰したやつおる?
60: 2022/01/01(土) 18:30:57.10 ID:5ddrRALL0

>>44
渡辺孝男とか数名おったはず
64: 2022/01/01(土) 18:31:01.20 ID:ykv7UfYP0

>>44
オリックスの丸尾とかいう投手おらんかったっけ
51: 2022/01/01(土) 18:30:15.53 ID:lFYoLOvPx

巨人山下ってそんなに有名なん?
知らんかったわ
70: 2022/01/01(土) 18:32:19.76 ID:Egt/UokQr

>>51
なんJではほぼ毎日スレ立ってたからな
イチロー以来だって
189: 2022/01/01(土) 18:45:08.64 ID:iYZA6w6Y0

なんj見て勘違いしたんやろ
108: 2022/01/01(土) 18:37:40.54 ID:pL59jLfm0

でも結果的に三菱重工に就職できたんやから勝ち組だよね
57: 2022/01/01(土) 18:30:45.54 ID:tXZ9XlVm0

社会人なら安定だしむしろ成功っていうけど
野球できなくなったらただの仕事できないリストラ候補ちゃうんか?
終身雇用とか契約結ぶわけや無いやろ
90: 2022/01/01(土) 18:35:47.82 ID:TvVwc5nUd

そもそも高校の頃から打撃はそれなりのもの持ってた上で育成指名だったんだし怪我して肝心の打撃もどうなるかわからないとかそりゃ取るとこねーだろ
102: 2022/01/01(土) 18:36:58.95 ID:vh/isatv0

小山翔平(育成でクビ)「山下の打撃は天才的、巨人から出て他球団行った方が本人のためだから背中を押してあげた」

↓オファー無し

以降、小山翔平は反応無し

111: 2022/01/01(土) 18:37:50.16 ID:5EAOZcJx0

>>102
大谷翔平と正反対の苗字の奴聞いたのが悪いな
117: 2022/01/01(土) 18:38:35.58 ID:znUbRfkTd

オファーなかったのは単純に他球団も山下の境遇を考慮したからやろ
巨人の育成がイヤ(≒支配下じゃないとヤダ)って巨人出たわけやから
当然他球団からしたら「育成で取れないならいいや」って手を挙げないのは当たり前ちゃう?
もし山下が育成からでもいいよってスタンスだったならどっかしら手を挙げてたやろ
146: 2022/01/01(土) 18:41:07.65 ID:BC168ErN0

>>117
山下は育成でもいいって言ったぞ
だから逆にややこしくなった
育成が嫌で巨人を出たのに、よそでなら育成でもいいってどういう人間や?って
156: 2022/01/01(土) 18:41:45.86 ID:x2+SafiTd

>>146
不自然な動きだよな
出なきゃ良かったのに
181: 2022/01/01(土) 18:44:17.26 ID:BC168ErN0

>>156
おそらく、競争の少ない他球団なら本気で1軍に駆け上がって使ってもらえると思ってたんやと思う
巨人だから上に上がれないんだと思ってたんだろう
157: 2022/01/01(土) 18:41:47.64 ID:vxAKrPM+0

まあこれで取ると他の球団もちょっと結果出しただけの育成がすぐ他球団移籍したいですとが言い出すかもしれんから他球団にとっても都合悪いんよな
直近の成績良ければそれでも取るところあっただろうけど
148: 2022/01/01(土) 18:41:23.63 ID:C49o0uJ10

守備がまともならどっか取ってたと思うわ
まあそれ以前に巨人も手放さんかったやろうが
169: 2022/01/01(土) 18:43:07.40 ID:+7aGgPn80

仮に3割くらい打てたとしても守備走塁が期待できないアヘ単外野手って需要ないやろ
松原なんて守備◎で足は速くて12本塁打やぞ
177: 2022/01/01(土) 18:43:55.69 ID:qF+IrP4B0

>>169
意外と打っててくさ
121: 2022/01/01(土) 18:38:54.17 ID:lwLoDymYp

高卒1年目でファーム首位打者ってガチな逸材やん
将来性期待して獲る球団あってもよかった気がするんやけどな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641028744/

ックアップ




おすすめの記事