1: 2023/09/07(木) 18:35:56.15 ID:sO97JHep0

巨人・原監督が「欲しい欲しい病」でロックオンする「西武のFA投手」

「去就が注目されている原辰徳監督は、来季も続投の流れです。そこで急務となっている投手陣の立て直しへ、早くもタンパリングすれすれの調査を行っています。巨人が最も大きな関心を示しているのが、西武ライオンズの平井克典。中継ぎも先発もできるタフさと、四球を出さない安定感が『原監督好み』といわれています」

 巨人におなじみの「欲しい欲しい病」がまた出た形だ。

 原監督の采配は、リリーフを惜しみなく投入して失点を防いでいく、積極的な運用が特徴だ。点差にこだわらず、勝ちゲームや同点の場面、劣勢の展開でもつぎ込む「マシンガン継投」が有名で、シーズンを通じてフル稼働できる、タフな投手が好まれる。

「平井は2019年に81試合で最多登板記録を更新するほどの鉄腕です。昨年は球団から複数年契約を提示されましたが、固辞。FA権の取得を見越して、単年契約を選択しました。現在の年俸は8000万円(推定)と格安で、他球団との争奪戦が予想されます」(前出・スポーツ紙デスク)


5: 2023/09/07(木) 18:37:13.05 ID:yEbjhdVC0

中継ぎはどう考えても補強必要だから病気言われるのはどうかと
7: 2023/09/07(木) 18:37:32.58 ID:f+qIiZzO0

西武のFA内野手「……」
8: 2023/09/07(木) 18:37:39.12 ID:eElZNouGa

平井が四球出さないイメージなんか全くないが
9: 2023/09/07(木) 18:37:49.09 ID:DrhKwJvS0

これで宣言すらせず振られたことになるんやろな

11: 2023/09/07(木) 18:38:25.49 ID:zFBQjBasr

ハ、ハラサン…
15: 2023/09/07(木) 18:39:44.58 ID:LWzPM6z/0

西武としては非常に必要だと思うけど他球団がわざわざFAで欲しがるほどとは思わんのやが
66: 2023/09/07(木) 19:00:50.30 ID:JXMOYHKL0

たぶん西武は功労の意味でそこそこの金額積むけど、他球団からしたらその額以上で平井はいらないって感じになると思うで
45: 2023/09/07(木) 18:49:07.77 ID:9cAOES9b0

400イニング投げてる31歳Bランク中継ぎとか流石に獲らんやろ
17: 2023/09/07(木) 18:41:05.92 ID:cr77zt050

高橋光成あたりのメジャー志望のやつかと思ったら平井て…
20: 2023/09/07(木) 18:41:38.31 ID:eUTGL3iba

デタラメにしてももっと良い選手選んどけよ
29: 2023/09/07(木) 18:43:53.99 ID:2l6PAm9O0

平井の補償でナカジ来そう
48: 2023/09/07(木) 18:51:01.37 ID:A/TnpUQPp

あんまり知らんけど、タフな投手でよく投げてたってことは知ってる

no title

no title

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694079356/







コメント
  1. 不屈の名無し より:

    アサ芸にしては説得力のある記事だけど、欲しい欲しい病なんてあんたのとことゲンダイが捏造記事あげまくって出来た詐病だろ笑さすがに若月欲しかったとか笑ってしまう

  2. 不屈の名無し より:

    勝手に欲しがってることにして欲しい欲しい病は草

  3. 不屈の名無し より:

    大抵のFA選手が本スレ66みたいになるんだよな
    「球団は功労&慰留で金を積むけど他球団はそんなに払ってまで欲しくないので結局残留」ってやつ
    しかも最近は残留志向強めやし、Bランク以上ともなれば尚のことその傾向は強い

  4. 不屈の名無し より:

    FAの話になるとほんと糖質みたいなの来るから嫌だわ

  5. 不屈の名無し より:

    逆にFAで巨人が断りをかけてる状態なのにな
    球団社長が断られたことはないって明言してる

  6. 不屈の名無し より:

    >>5
    美馬&鈴木大地は間違いなく断られてる
    つか断られたこと無い…なんてそんな見栄はらなくていい
    選手がどういう環境でやりたいかなんて十人十色、「縁がなかったから恥」なんてこともないだろう

  7. 不屈の名無し より:

    >>4
    こういうのはこれまでの積み重ねやからしゃーない。
    人間関係と一緒でイメージを塗り替えるのは一朝一夕で出来ることでもないし。

  8. 不屈の名無し より:

    アグー「」

  9. 不屈の名無し より:

    俺達からお前さんたちへ

  10. 不屈の名無し より:

    >>6
    何を根拠に「間違いなく」なんて言えるんだろう。

  11. 不屈の名無し より:

    >>7
    いい事言ってるつもりだろうけど滑ってるぞ
    煽ったり叩いたりしたる奴はイメージじゃなくてわかっててやってる奴が殆どだろ
    ズレたピュアさは単に気持ち悪いだけやわ

  12. 不屈の名無し より:

    猫だけどどうぞ

  13. 不屈の名無し より:

    >>10
    あの年は元々取りに行ってないって会見で明言してたはず

  14. 不屈の名無し より:

    >>11そうですか?自分はちょっと感動しましたけど。

  15. 不屈の名無し より:

    >>14
    感動(笑)

  16. 不屈の名無し より:

    >>14
    安い奴

  17. 不屈の名無し より:

    最近取ってないのに「欲しい欲しい病」ってレッテル貼られるのが純粋に不快
    由伸政権の時はこういう言われようはなかったのに

  18. 不屈の名無し より:

    >>17
    ソフトバンクが言われるならわかるがな。
    あそこ助っ人とFA選手除けばベテランしか核になる選手いないし。

  19. 不屈の名無し より:

    B以上は獲るべきじゃないわ
    プロテクト漏れきつい

  20. 不屈の名無し より:

    これで仮に阪神辺りがFAに乗り出したら、その場合は黄金期へ油断なき補強〜みたいに賞賛されるんやろ?

    欲しい欲しい病は100歩譲るにしても、言うほどどの場面でも投げる投手っているか?高梨くらいじゃね?
    終盤の僅差ビハインドなら勝ちパが投げるのは別におかしくないし、
    タンバリングスレスレの行為を行っています、って断言しちゃってええんか?

  21. 不屈の名無し より:

    若月が残留しただけで、勝手に補強ポイントにされて勝手に負け扱いされるのほんと草
    その理屈なら11球団どこも負けやん、Cランクで取れるなら若月いらない球団なんて精々広島くらいやろ

  22. 不屈の名無し より:

    よほどネタがないんじゃねww

    マスゴミもw

    早く言えば有名税みたいなものw

  23. 不屈の名無し より:

    まぁどうしても、今のウチだと桑田の微妙さに矛先が向くだろう(桑田ファンも居るだろうけど)
    ガチで原に怨みがあったりするなら指摘しちゃった方が桑田を呼んだ原にもダメージがいくが、水滸伝のようなわかりやすい話でアクセスやコメントを稼げるのは楽だよな。

  24. 不屈の名無し より:

    平井は実績あるし良い投手だとは思うけど平井ならバサマで良いやん
    プロテクト漏れで若いの持っていかれる事考えたらわざわざ平井を無理して獲りに行く必要無いだろ

  25. 不屈の名無し より:

    >>24
    どうせ書いてる奴は船迫なんて存在も知らないから
    FA!?巨人だ!!って短絡思考以外持ち合わせてない奴にしかこんなのは書けない

  26. 不屈の名無し より:

    梶谷 丸を見てるとFA補強は必要やわ
    取れるかは別やけど

  27. 不屈の名無し より:

    >>10
    スポーツ報知はじめ各紙が複数回に渡る交渉や最後は原監督と直接対面で断った記事をみて、それを根拠にしてる
    お前よりは余程ソースのある話をしているだろ?

  28. 不屈の名無し より:

    >>13
    美馬 巨人 交渉

    たったこれだけを検索するだけで事ははっきりするよ

    繰り返すが巨人だからといって断られることもあるし、それは別に恥でも何でもない
    嘘を広めて余計なプライド誇示する方が恥なのよ

  29. 不屈の名無し より:

    平井なら必要でしょ
    平井の補償で翔さんなら双方得するんじゃないか

  30. 不屈の名無し より:

    >>17
    原は長嶋派閥じゃないからな
    後はお察し

  31. 不屈の名無し より:

    >>26
    そもそも補強無しで毎年優勝争いしてるプロチームスポーツチームなんて存在しないからな
    NPBくらいでしょ補強するな育成だけしてろとか言ってるの
    アマチュアの高校野球ですら金の力で優秀な中学生かき集めて甲子園で戦ってるくらいなのにな

  32. 不屈の名無し より:

    リリーフはいくらでも欲しいが、補償を出してまで獲るなら勝ちパターンでないとダメ
    平井は通算も今季もWHIPが1.30近くで、奪三振率も年々下がって今年は4.81
    指標的には防御率詐欺に近く、奪三振率の下がり具合から限界が近い
    補償出してまで獲得を狙う選手ではないかなあ

  33. 不屈の名無し より:

    まあ要らないな大方補償出した選手の方が活躍するオチが見える

  34. 不屈の名無し より:

    巨人に限らずFA中継ぎで一番成功したのって誰?

  35. 不屈の名無し より:

    >>28
    やっぱ取らんで正解だったな。

  36. 不屈の名無し より:

    FAでBクラスの球団に行くかな?
    出場機会が増えそうとかいうならありかもしれないけど。

コメントを残す

おすすめの記事