IMG_1683

36: 2023/08/31(木) 20:58:11.98 ID:r1oMnIvs0

勝ち



39: 2023/08/31(木) 20:58:25.21 ID:qfC7ByL60

ようやった!
40: 2023/08/31(木) 20:58:27.78 ID:R1/CftM+0

赤星ようやっとる
44: 2023/08/31(木) 20:58:54.00 ID:71afQMqLd

吉川いない上に赤星とリリーフ陣を無失点の好リード
岸田やるやん
48: 2023/08/31(木) 20:59:15.44 ID:uY3hlJ5Y0

浅野も打ったし気分ええわ
50: 2023/08/31(木) 20:59:35.77 ID:B59N+ahH0

浅野マルチヒットやん
これだけでもポジれるやん
51: 2023/08/31(木) 20:59:38.00 ID:KmLCdO8YM

亀井コーチと談笑する浅野コーチ
54: 2023/08/31(木) 20:59:50.84 ID:a8rXXABJ0

今日の継投wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤星→バルドナード→菊地→船迫→高梨→中川

さて何失点したでしょうか?

63: 2023/08/31(木) 21:00:46.83 ID:XtIy/Oth0

岡本不在、北村2番に松田スタメンで勝つとは分らんもんやな
67: 2023/08/31(木) 21:01:00.88 ID:KME5CZ4dd

尚輝まさかの出番なし
70: 2023/08/31(木) 21:01:10.45 ID:CJ6oWxHX0

尚輝なんで使わなかったん
74: 2023/08/31(木) 21:01:14.90 ID:4uxKRJp4a

なんか今年の我が軍さ
3連戦の2つアッサリ負けてカード負け越し決めてから3戦目に超本気出す試合多いよな(´・ω・)
81: 2023/08/31(木) 21:01:48.66 ID:SEE3pWOmM

あかん阪神アレしてまう!
76: 2023/08/31(木) 21:01:21.68 ID:F/9pjpNX0

10安打で0点の広島が悪い
83: 2023/08/31(木) 21:01:54.22 ID:nb3Ek37ga

北村松田フル出場
先発5回で降板

さあ何対何だ?

84: 2023/08/31(木) 21:01:54.24 ID:DoZepqQR0

松田のファーストは悪くなかったな
89: 2023/08/31(木) 21:02:31.67 ID:mSO+5ogH0

すいませんワイの吉川は…?
地元やし代打のみか最後の1イニングだけ守備着くとかそれぐらいやると思ってたんやけどまだ身体があかんか
98: 2023/08/31(木) 21:03:00.67 ID:N+IfFoLU0

浅野がこんな早く対応するとは思わんかったw
99: 2023/08/31(木) 21:03:11.63 ID:R1/CftM+0

戦う顔してるわ赤星

127: 2023/08/31(木) 21:05:11.03 ID:sHegqbyY0

今さらやけど松田はなんで先発やったんや?
130: 2023/08/31(木) 21:05:31.69 ID:Cat421J70

>>127
赤星に声をかけるため
135: 2023/08/31(木) 21:05:50.43 ID:QNf+ozbU0

>>127
地元や
133: 2023/08/31(木) 21:05:37.99 ID:T7xQD0vR0

松田は声出しとバントができるけど、翔お前は?
137: 2023/08/31(木) 21:06:01.96 ID:4cSu0D7m0

勝ち越せた3連戦だったよなあ
高梨のやらかしは万死に値する
144: 2023/08/31(木) 21:06:48.69 ID:hejAIUD+0

>>137
いうて使われすぎやろあいつ
クッタクタでいずれああなんのは見えてた
161: 2023/08/31(木) 21:07:56.94 ID:mSO+5ogH0

>>144
一時期二軍落ちてたハズなんやけどなんで50登板越えとるんやろな
172: 2023/08/31(木) 21:08:45.43 ID:2bXpDJ9T0

>>161
風呂で原に直訴したらしいぞ1杯投げたいって

203: 2023/08/31(木) 21:10:36.70 ID:/l3c8vFz0

>>172
原って選手と一緒に風呂入るんか
143: 2023/08/31(木) 21:06:41.05 ID:sHegqbyY0

初回の犠牲フライ二本で勝ったんかw
150: 2023/08/31(木) 21:07:06.56 ID:CbiSQwbR0

浅野の見逃し三振が坂本に見えてきたわ
実は完成系は外野の坂本か?
152: 2023/08/31(木) 21:07:11.75 ID:1hvdBiGQr

なんだかんだ抑えきったし松田の声掛けバフはあるかもしれん
154: 2023/08/31(木) 21:07:25.35 ID:4cSu0D7m0

浅野とかいう本物
本物はやっぱ早々に違いを見せるよな
168: 2023/08/31(木) 21:08:23.32 ID:hejAIUD+0

>>154
今年の甲子園みてりゃ違いが嫌でも分かるわ
あんな特大弾をぶっぱなせるやつは一人もおらんかった
157: 2023/08/31(木) 21:07:44.75 ID:6au8m+wW0

浅野くんどうやった?
165: 2023/08/31(木) 21:08:15.38 ID:IOFhynPWd

>>157
「本物」でした
174: 2023/08/31(木) 21:08:56.44 ID:mSO+5ogH0

>>157
マルチやし初回の安打はちゃんと得点に繋がった
181: 2023/08/31(木) 21:09:06.54 ID:QBGelRZT0

>>157
2本いい形のヒットやったよ
やっぱ形がよくスイングはえーやつはある程度やれるわ左やったし
166: 2023/08/31(木) 21:08:17.09 ID:cf5Mvg2Z0

来年は高梨の役割を固定できるぐらいの中継ぎ陣やったら強いかもな
去年から中継ぎがカスすぎて高梨を酷使するしかないからな
184: 2023/08/31(木) 21:09:24.81 ID:uY3hlJ5Y0

>>166
外人とれるかどうかやなあ
218: 2023/08/31(木) 21:11:35.77 ID:cf5Mvg2Z0

>>184
中継ぎ助っ人2人ぐらい取って勝ちパクラスになるかどうかやな
189: 2023/08/31(木) 21:09:56.77 ID:GuWmjEnc0

浅野ヒット
no title

no title

201: 2023/08/31(木) 21:10:34.45 ID:6au8m+wW0

>>189
2本目タイムリーにならないってマジ?
147: 2023/08/31(木) 21:06:59.58 ID:t2hQhw5Ad

船迫や菊池は来年無双しそう
142: 2023/08/31(木) 21:06:37.51 ID:IOFhynPWd

将来的に見えてきたな
1番浅野2番門脇3番秋広4番岡本

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693482579/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    大城だってスタメン外れるんだから吉川も外れて当然だろ、何も文句言う筋合いない

  2. 不屈の名無し より:

    赤星が頑張ってて本当に嬉しいわ、次も期待しとるで

  3. 不屈の名無し より:

    北村と松田を使う価値ないことが再確認できて良かったわ

  4. 不屈の名無し より:

    浅野と2番の力が雲泥の差過ぎる

  5. 不屈の名無し より:

    赤星見違えたな 球数かさんでも四球は出さないのが1番素晴らしい

  6. 不屈の名無し より:

    10安打打たれたけど四球は1個も出してなかったからね、無失点だったのはそこも大きな要素だったと思う

  7. 不屈の名無し より:

    今日のスタメンで勝つとは思わんかったな
    阪神戦でもそう思ったけどね
    でも北村スタメンは反対です

  8. 不屈の名無し より:

    浅野初マルチ打った試合で勝てたのナイス
    それに赤星に勝ちが付いたのも良かった

  9. 不屈の名無し より:

    北村使うくらいなら吉川か中山使っとけよ
    首脳陣頭悪いんか?

  10. 不屈の名無し より:

    >>6
    やっぱり四球ってダメやな

  11. 不屈の名無し より:

    試合には勝ったけど内容ではカープに負けてる
    早打ちで相手を助けるのは辞めてくれ、カープは無得点でも球数稼いで赤星5回ノックアウトやぞ

  12. 不屈の名無し より:

    8月の床田、左打ちの打者は村上の1打席以外打たれてないって聞いたけどマジ?
    そうだとしたら、門脇ようやったじゃん

  13. 不屈の名無し より:

    下での浅野の対右が知りたいね
    まだ課題はかなりあるけど左投手には問題ない

  14. 不屈の名無し より:

    >>4
    三振になる過程すら浅野にボロ負けしている北村、マジで寒気がしたわ

  15. 不屈の名無し より:

    >>1
    地元の岐阜で外れてるのがねぇ…
    もちろん何か理由あるやろうけど

  16. 不屈の名無し より:

    >>11
    楽天監督時代からデーブ唯一の作戦定期

  17. 不屈の名無し より:

    むしろ左右病で吉川外しても使われる門脇がポジすぎるやろ

  18. 不屈の名無し より:

    >>11
    巨人の野球と広島の野球が違うんだからそれは無理な要望やぞ
    それが嫌なら今年は巨人の試合見ない方が良いぞ

  19. 不屈の名無し より:

    >>17
    地味に開幕1軍からここまでやれてるのは良いよね
    原が言ってた強い選手が欲しいを体現出来てる

  20. 不屈の名無し より:

    現役最強クラスの左腕を苦にしないのやべえよ浅野

  21. 不屈の名無し より:

    菊池はずっと戦う顔してるからな

  22. 不屈の名無し より:

    >>3
    正直松田使うより、中島の方がバッティング期待できたんだけとな

  23. 不屈の名無し より:

    >>11
    ノックアウトてw
    先発早く下ろすのを競うゲームじゃないから。

  24. 不屈の名無し より:

    >>10
    巨人の中継ぎって中川以外奪三振率は高いけど四球もバンバン出す奴しかいないのがこの成績に繋がってるよな

  25. 不屈の名無し より:

    こんな時期に岡本梶谷が消えた時点で勝敗はなんでもええわ
    赤星が多少甘くても押せる投球が出来て浅野がよく打っとるだけで十分得るものはあった試合や

  26. 不屈の名無し より:

    浅野の変化球の見極めすごい
    半速球がスーっと入ってくると見逃してしまうがそれは経験でいずれホームランにするだろう

  27. 不屈の名無し より:

    >>17
    8月好調
    守備は三塁遊撃二塁うまい
    岡本不在
    吉川が悪川状態

    むしろ門脇外す理由を言ってください

  28. 不屈の名無し より:

    初回サードのエラーなかったら無得点
    やっぱり四球と守備ミスはアカン

  29. 不屈の名無し より:

    浅野本物や

  30. 不屈の名無し より:

    >>12
    秋広の事ボロクソに言ってた奴に教えて欲しいな

  31. 不屈の名無し より:

    >>17
    門脇を悪く言うわけじゃないけど別に左右病を乗り越えて起用されたわけじゃないと思うぞ
    岡本がいない以上右だけで内野埋めるには人数足りないからどうやったって一人は左打ちが混ざる

  32. 不屈の名無し より:

    >>11
    勝ちに不思議の勝ちありや
    そもそも今日床田対赤星という明らかに不利なマッチアップだったんだし、そこを取れた事を喜んだ方が精神衛生的にもいいと思うぞ

  33. 不屈の名無し より:

    明日も一番浅野だな
    横浜だし二番にブリ使っとけ
    門脇を5番か6番だわ

  34. 不屈の名無し より:

    >>9
    こういう左投手を中山にも経験して欲しいのにな
    北村とかもう終わった選手やし

  35. 不屈の名無し より:

    最後まで吉川出さないってどこか悪いのかと思っちゃう

  36. 不屈の名無し より:

    赤星見ていると前半勝てなかったのはやっぱり運がなかったのは確かだな、最近の試合で大城4敗岸田2勝だからやっぱり大城もつかれていたのかな?捕手はやっぱりレギュラー42番手2が、バランスいいな

  37. 不屈の名無し より:

    >>11
    そもそも後ろがお前さん達だから先発引きずり下ろす意味があるのに、なんならリリーフの方が良い広島阪神相手に粘ったってあんまり意味ないぞ
    全チームに早打ちは問題ではあるが粘るのも相手を選んだ方がいい

  38. 不屈の名無し より:

    >>30
    そもそも秋広にボロクソ言う奴はファンじゃないやろ
    今1軍で見れてることが奇跡に近いし

  39. 不屈の名無し より:

    2人が帰ってくるまでは
    浅野or岡田
    門脇
    秋広
    坂本
    丸orブリンソン
    中田
    大城
    吉川
    って感じかね?

  40. 不屈の名無し より:

    >>12
    他の左にも打たれてはいるよ
    ただ明らかに左の方が抑えてる相手だから、その相手から打てたのはポジっていいと思うよ

  41. 不屈の名無し より:

    浅野は中々スイングも強いしかなり有望やな

  42. 不屈の名無し より:

    野手不作で投手豊富な投手ドラフトは今年確定してるからな
    今いる若手野手はチャンスしかない
    浅野は当然として原が名前出した岡田もチャンス

  43. 不屈の名無し より:

    一番起用、即マルチを打つあたり浅野は「持ってる」選手だわ
    やっぱりガマンして使いたいと思わせる選手はそこが違う

  44. 不屈の名無し より:

    岸田が理想の2番手キャッチャーしてるな

  45. 不屈の名無し より:

    >>39
    横浜戦って先発が東→石田→濱口って聞いたけど岡田スタメンで見れそうに無いね

  46. 不屈の名無し より:

    浅野はもう新人王とか言ってられないくらいに戦力だろ
    大卒だし萩尾の方が先に全力になると思ってたけど分からんものだわ

  47. 不屈の名無し より:

    つか何だかんだ巨人は高卒野手生えてくるな

  48. 不屈の名無し より:

    >>34
    吉川だめなら中山使っとけよな
    士気あがらんよ

  49. 不屈の名無し より:

    >>36
    今季初勝利逃したのは守備緩めのせい
    ストレートの走りを維持させるなら二回投げたら抹消するのが一番安定しそうなもんだが

  50. 不屈の名無し より:

    >>36
    何でそこで大城が疲れてたになるのか意味不明なんだが
    疲れててボールが衰えて打たれるのは投手だろ

  51. 不屈の名無し より:

    原が名前出した若手で使ってないのは萩尾くらいかな
    まあ岡田浅野きた以上萩尾は来年頭からギシギシアピールしないとな

  52. 不屈の名無し より:

    一番右浅野
    二番三門脇
    三番一秋広
    四番遊坂本
    五番左丸
    六番捕大城
    七番中ブリンソン
    八番二吉川
    正直今のメンバーでスタメン組むなら、こっちの方がいいと思う

  53. 不屈の名無し より:

    左苦手そうだから左使いませんではずっと打てないからね~ブリも使えよだし岡田も使えよ

  54. 不屈の名無し より:

    >>36
    負けは捕手の責任という考えのやつまだいんのか
    ヤクルトとソフトバンクの成績見て甲斐と中村が駄目だと思うか?俺は思わん

  55. 不屈の名無し より:

    バルドナードを抑えに置けないかな 8回9回これで埋まると思うんだけど でもバルドナード勝ち越した次の回とかで相手の流れ完全に断ち切ってくれたりしてるから難しいかな

  56. 不屈の名無し より:

    浅野はこの先ヒット打ちつつ四球も稼いだり
    長打やホームランも出る様になったら
    もう1軍固定でいいな
    今年そうなるかはともかく、来シーズンそうなってほしい

  57. 不屈の名無し より:

    >>37
    島内矢崎が連投してて投げれない上に相手は防御率1点代の床田
    この状況でも早打ちするかね初回運良く2点取れたんだから焦る必要もないのに

  58. 不屈の名無し より:

    強いて言うなら秋広も門屋も対左は腰が少し浮くんだよな
    まあ慣れだよ

  59. 不屈の名無し より:

    >>34
    終わった選手なのに悪運だけは人一倍だからな

  60. 不屈の名無し より:

    >>43
    持ってるというか通用してる気がするが

  61. 不屈の名無し より:

    >>36
    どう考えてもその内1つは投手が100悪いのに大城が疲れていたは意味分からんわ、マジで黙っててくれ

  62. 不屈の名無し より:

    5年後にレギュラーとか言ってたのに今年もうレギュラー見えてきてて笑う

  63. 不屈の名無し より:

    8回中川9回バルドだな

  64. 不屈の名無し より:

    何度も言いますがルーキーで3割打った天才の中山に出番与えないなら二軍に落とせ
    一軍のバックアップなんて北村でいいから

  65. 不屈の名無し より:

    >>11
    どんな形、試合内容であれ相手より1点でも多く点を取って勝てればいいと思うけどね

  66. 不屈の名無し より:

    吉川は体調不良から復帰でまだキレないんでしょ
    万全なときは左でも今年原は使ってたぞ

  67. 不屈の名無し より:

    >>64
    二軍にいかせる余裕ないんですが

  68. 不屈の名無し より:

    >>3
    2人とも戦力外までの思いでかな?正直松田がここまで打てないのを見ると、中島や長野が凄いと思った

  69. 不屈の名無し より:

    浅野は既に岡田萩尾より結果残してるからな
    高卒ルーキーに負けてるのは恥だと思え

  70. 不屈の名無し より:

    >>40
    スマン、確かに今ざっと確認したら佐野と中野に1安打ずつ打たれてたわ
    でも後は大体抑えられてるんでそこはポジってええな

  71. 不屈の名無し より:

    左でも中山や岡田打ちそうだけどね~

  72. 不屈の名無し より:

    >>44
    スタメン起用も出来て代打でも使える捕手がいれば相当やりやすくなるね、大城が怪我でもしたら終わりだったもの

  73. 不屈の名無し より:

    バルドは面白いね
    更にアジャストしたらエス子バーだわ

  74. 不屈の名無し より:

    >>27
    監督:原

  75. 不屈の名無し より:

    しかしコロナは何とかならんかねえ、五類になろうが熱出てプレー出来る状態じゃなくなるのには変わりないから感染リスクの高い東京の球団はシーズンずっと回避するのが相当難しい

  76. 不屈の名無し より:

    岡本加治田まだかよ
    熱で長すぎだろ

  77. 不屈の名無し より:

    >>55
    バルドナードは嬉しい誤算だな、メンタルも強そうだし守護神向けだとは思うな

  78. 不屈の名無し より:

    バルドナード中川大勢の勝ちパ早く見せて

  79. 不屈の名無し より:

    吉川は終盤奥からチラチラ見てたから代打か代走の準備はしてたのかな
    明日からは大爆発したれーい

  80. 不屈の名無し より:

    >>44
    1年半ほど前から2番手として使える程度には数字良かったんやけどな。岸田が出た途端ボコボコに打たれたりして出番減ったけど

  81. 不屈の名無し より:

    >>66
    なんなら左の方が得意だし

  82. 不屈の名無し より:

    >>44
    かつての阿部、鶴岡を思い出すな

  83. 不屈の名無し より:

    北村使った理由誰か説明しろよ

  84. 不屈の名無し より:

    >>64
    スタメンは少ないけどちゃんと出番あるだろ。
    結果も出てるからそのうちスタメンあると思うよ。

  85. 不屈の名無し より:

    戸郷はまた左に打たれるよ
    東を打つしかない

  86. 不屈の名無し より:

    >>42
    野手が不作なら投手4野手3のドラフトでもいいと思う

  87. 不屈の名無し より:

    >>57
    今の巨人の打線って長打打ってナンボでしょ、ケースバッティングくらいは必要だけど下手に四球狙ってカットして持ち味の長打無くすくらいなら初球でも3-0でも甘い来たらガンガン振ってった方が良いと思うんだよね
    あと床田は対巨人防御率4点台やね、現状そこそこ点取れてるから普段通りで良いと思うけど

  88. 不屈の名無し より:

    ランナーいなければ追い込まれても強く振り、得点圏ならケースバッティングとかいぶし銀すぎる浅野
    三振はしたけど見逃しは許容してあげて欲しいな。浅野のストライクゾーンを狂わせたくない

  89. 不屈の名無し より:

    >>85
    横浜の主力は右打者だし佐野は今年抑えてる方
    ちょっとは戸郷を信じてやれよ

  90. 不屈の名無し より:

    岡田とか中山とかもう二軍に落とさなくていいよ
    打席少なくとも一軍で打てばいい
    可能性は見えてきてる

  91. 不屈の名無し より:

    秋広はバント苦手だから打たせた方がよさそう

  92. 不屈の名無し より:

    >>91
    ここが何処のファンスレかも分かってないボケてる老人が入ってきてますね

  93. 不屈の名無し より:

    岡本坂本秋広の3人に加え浅野がいるとスタメン8人中4人高卒だから野手は何だかんだ凄いと思った

  94. 不屈の名無し より:

    >>89
    いや〜正直もう戸郷はキツイ
    ボロというか疲れが目に見えてる

  95. 不屈の名無し より:

    北村けっこう活躍してなかったか?

  96. 不屈の名無し より:

    >>91
    これだけ走ったら流石に優勝すべきだと思うよ。
    次は横浜叩いてくれよなw

  97. 不屈の名無し より:

    北村の送球を松田が二度三度いい捕球したな
    わかるか北村

  98. 不屈の名無し より:

    >>47
    浅野は生えてくるの早すぎる 高卒1年目でホームラン、初スタメンで床田からマルチ ポジるの少なくとも2年後だと思ってたわ

  99. 不屈の名無し より:

    門脇ルーキーが100試合出場は長野以来らしい

  100. 不屈の名無し より:

    >>95
    試合も始まってないのにネガネガするのやめてもらっていいか?
    チームのエースで今シーズンDeNAと相性がいい戸郷信じないで他に誰を信じるんだよ

  101. 不屈の名無し より:

    >>87
    足で攻める打線じゃないし長打で一気に得点が正解だね
    得点数は多いんだから今のやり方に不満ないわ

  102. 不屈の名無し より:

    坂本丸中田梶谷外人いなくても回るチームになりそうな予感実感のシーズンを見られたのは良かった。

  103. 不屈の名無し より:

    バルドナードのゴミみたいなWHIPが段々見れる数字になってきたな

  104. 不屈の名無し より:

    >>94
    今年のドラフトに浅野以上の高卒屋敷はいないよ

  105. 不屈の名無し より:

    内野に松田みたいに声かけ声出し出来るやつおらんの?
    そういうやついりゃーだいぶ違うんだがな
    まぁ声出しきついしな

  106. 不屈の名無し より:

    北村頑張ってほしいんだけどね
    今日は松田のおかげで無失点で抑えらっれた気がする

  107. 不屈の名無し より:

    浅野って肩も相当強いよね
    何気ないライト前の返球とかも小さいモーションでエグい返球してたわ

  108. 不屈の名無し より:

    そもそも秋広一塁でいい
    さすがに松田スタメンは光明がないわ

  109. 不屈の名無し より:

    >>109
    赤星が松田のおかげで投げられたって言ってるよ

  110. 不屈の名無し より:

    >>109
    一塁秋広、センター浅野、レフト岡田でいいよね
    長野とか去年までの中島みたいに打ててるならともかく松田を今さら使っても仕方ない

  111. 不屈の名無し より:

    >>87
    ホームランバッターの岡本大城が早打ちするのはいいけど門脇吉川のタイプは粘って四球取ったり少しでも相手が嫌がるバッティングが必要でしょ
    そういう攻めをしていくと甘いボールが増えていくんだから他の打者が打ちやすくなるし打線の繋がりが生まれる

  112. 不屈の名無し より:

    >>91
    普段〇ね〇ね大騒ぎしてる癖に調子いいのな
    消えろ

  113. 不屈の名無し より:

    打っても抑えても勝っても試合に出てなくても批判される大城
    そら里崎も心配するわ

  114. 不屈の名無し より:

    >>75
    別に感染力は落ちてないから、報道されてないだけで病院はどこも大変だし、本来なら10日は隔離してないと危ない
    コロナじゃなくても熱が出る事はあるんだから特例抹消は来年も残すべきやと思うな

  115. 不屈の名無し より:

    >>111
    将来的にファーストは坂本のコンバート先だから今秋広が守ってもな

  116. 不屈の名無し より:

    吉川の感じ見るに、岡本梶谷も復帰してすぐって訳には行かなそうね

    1 右 梶谷
    2 三 門脇or 二 吉川
    3 遊 坂本
    4 一 岡本
    5 左 秋広
    6 捕 大城
    7 中 ブリンソン 岡田 浅野 丸
    8 二 吉川 or 三 門脇

    ベストはこれかな?

  117. 不屈の名無し より:

    なんというか、若手どころか高卒ドラ1ルーキーが躍動して勝った試合なのに、やれ吉川を嫌ってるだのもう大城使うなだの赤星を心配してなかっただの、滅茶苦茶な方向から批判されてるのが原監督らしいというか

  118. 不屈の名無し より:

    尚輝は地元だから出して欲しかったけどそういうの大好きな原が出さなかったんだから、体なんか不安があるんやろ
    まぁ風邪ひいたあとにプロレベルのプレー連続したらきついのは素人でもわかるし

  119. 不屈の名無し より:

    >>108
    新人合同自主トレでも強肩見せつけてたからな
    スナップスローみたいに軽く投げてるのに送球が全然垂れてなかった

  120. 不屈の名無し より:

    本調子じゃないんだろ吉川

  121. 不屈の名無し より:

    >>118
    しょうもない批判してる奴基本的にカスだからな。

  122. 不屈の名無し より:

    >>119
    わからん奴が吠えてるんだよ。
    人間扱いしてないの選手達を。

  123. 不屈の名無し より:

    >>118
    気にせんほうがいいよ
    勝った試合より負けた試合のがコメント多い時点で察するやろ??
    原が嫌いすぎて巨人負けろって思ってるファンでもなんでもないやつらやぞ

  124. 不屈の名無し より:

    たった1試合だけ見て、原は吉川を嫌ってるとか言い出すの何なんだろうな

  125. 不屈の名無し より:

    そもそも吉川のops.710だしこの程度なら若手の使うでしょ
    実際に吉川の離脱中門脇が活躍したんだし実力で奪ったと言ってもいい

  126. 不屈の名無し より:

    投手をなんとかしないとしばらく優勝できないってことは分かる
    去年より先発がマシになったとはいえドラフト下手が派手に効いてるわ

    阪神広島が苦手なんじゃなくて単純に実力不足

  127. 不屈の名無し より:

    打線的には普通にヤバいんよな

    初回相手のエラー無ければ、進塁できてないから犠牲フライにも繋がらないから無得点だったし、以降の得点圏は全滅したしな

    でも最早勝ち試合の内容は別にいいわ。今更勝ち方に拘っても仕方ないし、投手陣がよーやったわ

  128. 不屈の名無し より:

    勝った日くらいは素直に喜べばいいのに、何がなんでも原批判したい奴で溢れてるよな魔境とはいえヤフコメは
    負けたら当然批判、勝っても粗探しして批判
    ベテラン使ったら若手育てる気がないとか批判するくせに、若手使ったら使ったで今度は中田らのモチベがーとか批判してるし、先発引っ張れば投げさせすぎって批判して継投すれば潰されるとか批判
    んで二言目には原辞めろだし

    ああいうクローズな所で日々のストレス発散でもしてるのかね、

  129. 不屈の名無し より:

    >>121
    好調とはいえ打撃成績どこも勝ってない、セカンドのUZRも勝ってない、もちろんWARも勝ってない現状で吉川より門脇が上はないわ

    せめて年間で吉川より上の成績残してから言わんと

  130. 不屈の名無し より:

    >>105
    だったら無難に1位は投手でもいい気がしてきたな、助っ人枠が来年から元に戻るなら一人は確保したいところ

  131. 不屈の名無し より:

    >>1
    北村松田がでる理由にならないし、少なくとも北村の4打席目終わったら守備で出すのが普通やろ。

  132. 不屈の名無し より:

    >>127
    その思考だと原野球応援するのしんどくなるぞ

  133. 不屈の名無し より:

    今日のラッキーボーイはノーヒットでも松田。
    守備がよかったし、ピッチャーへの声掛けが中継のマイクが拾ってた。
    吉川は代打でも守備固めでも使われなかったところを見ると、よっぽど体調が悪いのかな?

  134. 不屈の名無し より:

    >>9
    そもそもドラフトの時点から亜大卒のキャプテンシーみたいなフワッとした理由でしか評価されてないからな
    ほんま水野体制まではスカウトがクソやった

  135. 不屈の名無し より:

    >>115
    来年なくなるんだよな。
    結構キー握るかもね

  136. 不屈の名無し より:

    >>36
    捕手で勝ち負けが決まるのもおかしな話だし日曜の試合を岸田の勝ちにするのおかしくね?
    もう無茶苦茶だな

  137. 不屈の名無し より:

    >>133
    お前の普通を世間の普通だと思うなよ
    コンディション不良なら最初から最後まで出ないし、いけるならスタメン
    スタメンは無理なのに途中からなら出られるとかいうのが一番有り得ない

  138. 不屈の名無し より:

    オリとかヤクルトとか暗黒期を経て優勝してるんだよね
    やっぱり戦力を整える時期ってあると思うし今の巨人はまさにそれ
    働き盛りの中堅層が少ないから若手が育つのを待つ時間も必要なんだよ
    低迷しても仕方がないところだけどよくやってるよ
    昔ほどFAも期待できないしドラフトを成功させてほしいね

    あとヤフコメはお金のない暇な老人のストレス発散の場だよ

  139. 不屈の名無し より:

    >>121
    頭悪いな

  140. 不屈の名無し より:

    >>125
    巨人ファン名乗ってずっと相手の応援してるやつとかもいるな

  141. 不屈の名無し より:

    高卒一年目で1番スタメンに入ったのは王さん以来で、1番でマルチ安打したのは浅野が球団史上初らしい

    ポジポジが止まらないけど、よくこんなデータ引っ張ってこれるな……

  142. 不屈の名無し より:

    残り試合で浅野か岡田がセンターやれるか試す必要はあるかな、丸はコンバートすると決めたんだからもうライト起用に絞って打撃に専念させてやれ

  143. 不屈の名無し より:

    >>127
    ほんと低能

  144. 不屈の名無し より:

    >>136
    キャプテンシーって今のレギュラークラスの実力が無いと発揮出来ないからな、そもそも何で指名されたのか不思議なくらいだしどのポジションでも全部中途半端なのに

  145. 不屈の名無し より:

    >>91
    うちの親父より年上でこんな書き込みするとかドン引きっすわ

  146. 不屈の名無し より:

    タイガースとカープ戦は残り岸田中心でいいと思うわ。
    大城はたまにしか勝てないから勘弁してほしい。

  147. 不屈の名無し より:

    バルドナードが大きかったね。あそこでせき止めて

  148. 不屈の名無し より:

    >>4
    これが野球選手としてのセンスの差というもので、教えようがないわね

  149. 不屈の名無し より:

    バルドナードをストッパーにって声もあるけど、今の巨人は調子のいいピッチャーを先に出してくってのも必要。

  150. 不屈の名無し より:

    >>8
    浅野も勝利に導いたうちの一人だったね

  151. 不屈の名無し より:

    若手がポジ過ぎる
    赤星も岸田も良かったし
    中継ぎも最近はやらかさないし(一昨日の高梨はともかく)
    まあ良い勝利だったと思う

  152. 不屈の名無し より:

    >>127
    君が吉川嫌ってるのは分かったから、頼むから門脇を叩き棒に使うのはやめてくれ

  153. 不屈の名無し より:

    >>148
    まーたこういうバカが出たよ

  154. 不屈の名無し より:

    なんとか3タテ食らわなかった
    いいことだ
    次浜スタ最低勝ち越し必須
    ここまた負け越し3ゲーム、5ゲーム
    その後直接対決4試合ではきつい。
    やはり1ゲーム差にしないと
    3位望みは繋がれられない
    岡本、梶谷不在だが
    奮起を願う

  155. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  156. 不屈の名無し より:

    阪神と広島には、大城は通用しない。岸田なら互角

  157. 不屈の名無し より:

    どこか消化試合で

    捕 岸田
    一 秋広
    ニ 中山
    三 岡本
    遊 門脇
    左 岡田
    中 浅野
    右 萩尾 で見たい

    これできれば一気に若返るし
    丸梶谷坂本中田尚輝大城の中堅、ベテランと合わさって来年以降期待が持てる

  158. 不屈の名無し より:

    >>158
    はいはい、構ってもらいたくて必死だね。出てくるの遅すぎて誰も見てなくて一人で妄言喚いてるだけになってる無様な奴。

  159. 不屈の名無し より:

    大城に頼りすぎ
    普通に岸田の打力なら
    もっと出していいけどな
    捕手は重労働や
    疲労の分散せな

  160. 不屈の名無し より:

    >>159
    いつだったか最終戦付近で当時の若手集めてスタメン組んでたことあったね、今若手の有望株一気に増えたからそれやったらさらに楽しそう

  161. 不屈の名無し より:

    >>80
    あれは岸田が出る時は実質敗戦処理みたいな投手ばっかだったから可哀想だったわ

  162. 不屈の名無し より:

    浅野すげぇな
    高卒ドラ1
    少ない打席とはいえ
    .318も打てるのか
    やはりスカウト陣変わった影響出てきてるのか

  163. 不屈の名無し より:

    >>91
    55歳でまとめにこんな書き込みする人間いる訳ないから、ネタだろ
    いたら人として惨め過ぎる

    …ネタだよね?

  164. 不屈の名無し より:

    >>106
    審判がコールする前に中継マイクに乗るくらいの声量でナイスボール!とか投手によっては嫌がるから、もう少し程々にして欲しい

  165. 不屈の名無し より:

    >>126
    アホだからな
    今年なんか不調期の時もファン以上に我慢してスタメン起用してんのに

  166. 不屈の名無し より:

    ツイッターで大城批判してるやつ岸田で打たれた日はダンマリだけど何でなんやろ

  167. 不屈の名無し より:

    >>127
    リーグ最高レベルの守備、セリーグ16位で規定到達二遊間選手2位のOPSでこの程度?

  168. 不屈の名無し より:

    >>100
    途中出場分もあるけどこれ地味に凄いな
    体調も全然問題ないように見えるし
    門脇の最大のセールスポイントは体の頑丈さなのかもしれんな

  169. 不屈の名無し より:

    >>159
    これいいですね。
    再来年くらいにはこんなスタメンになってて欲しい。強いて言うと岡田がライトで萩尾がレフトのほうがいいかも。

  170. 不屈の名無し より:

    戸郷横川
    日曜日誰先発や
    松井?井上?

  171. 不屈の名無し より:

    >>127
    平均OPSが下がり続けてる打低の時代にOPS.710をこの程度とは

  172. 不屈の名無し より:

    >>136
    キャプテンシーみたいなフワッとした理由でしか評価されてない??

    ジャイアンツの選手を貶めたくてたまらいないんだろうけど、簡単にバレる嘘をつくのはやめよう。プロで結果は出せてないけど、スカウトにも評論家にも打撃を評価されてたよ。

  173. 不屈の名無し より:

    >>164
    浅野は超高校級野手だからスカウトそんなに関係ある?

  174. 不屈の名無し より:

    >>174
    結果が出せないとなんで指名したのかみたいなこと言い出すやつほんとキモいよな

  175. 不屈の名無し より:

    戸郷山崎グリフィンメンデス菅野の先発ローテに横川赤星松井井上の若手先発陣、バルドナード中川大勢の勝ちパターン
    捕大城、一坂本、二吉川、三岡本、遊門脇の攻守トップクラスの内野陣
    中田、ウォーカー、長野、丸、梶谷の左右のベテラン代打陣に代走の切り札重信、サブ捕手の岸田

    これであと外野の若手秋広、浅野、岡田、萩尾がレギュラー争い出来るようになれば相当強くなるよ
    開幕から怪我なくしっかりメンバー揃えれば来年はかなり楽しみ

  176. 不屈の名無し より:

    左右病にしても右のアンダーソンのどこで代打とか最後の守備固めも無かった時点で何かしかの確執はあるやろね

  177. 不屈の名無し より:

    >>172グリフィンで決まってる

  178. 不屈の名無し より:

    >>175
    スカウトをただ掘り出すだけの仕事とおもってそう

  179. 不屈の名無し より:

    確執って尚輝のこと?
    尚輝のことなら病み上がりなんだしまず体調面が心配にならないか?

  180. 不屈の名無し より:

    >>112
    名前を挙げてる選手の内、門脇以外出てないけど何を見て言ってる…?

  181. 不屈の名無し より:

    >>180
    ただのスカウトと括るとアレやけど、水野が早々にドラ1宣言して阪神と一騎打ちにしたのは凄かったと思う

  182. 不屈の名無し より:

    >>177
    松井は中継ぎテストもありな気がするな、髙梨バルドナード中川今村、鈴木菊地田中千船迫
    一応今左右四人ずついて、平均年齢もバランス取れているけど田中千がいまいちだから入れ替えもアリかな?

  183. 不屈の名無し より:

    >>164
    右の浅野左の秋広と期待の若手レフト候補センター候補が今年だけで二人発掘できたのはでかいな、内野では門脇中山も頑張っているし、投手でも山崎菊地の2人が出てきたし後は、大勢が固定できれば結構楽しみな面子になるのは確かだな

  184. 不屈の名無し より:

    >>159
    ドラフト1位が二人スタメンにいるのは見栄がいいな

  185. 不屈の名無し より:

    >>167
    良く外してたし、打ち出したら打順コロコロして、なんか落ち着かなかったけど、規定近くはでてるから、我慢はしてるか?

  186. 不屈の名無し より:

    >>15
    実際大城先発で大幅負け越しじゃん。
    こういうデータ見ない馬鹿は救いようがない。

  187. 不屈の名無し より:

    浅野君マルチ!
    このままどんどん成長してくれ!

  188. 不屈の名無し より:

    原は、スターを嗅ぎ分ける才はあるな。
    浅野、門脇は匂うんだろうな、浅野は明らかに使い方が違う。

  189. 不屈の名無し より:

    お試しのままシーズン完走を決めた矢先に主軸の特例離脱だから又と無い絶好の機会
    秋広継続は勿論の事、門脇の定着や浅野を順応させるための場として大いに使って欲しい
    興行の側面は必要不可欠だから今日の松田は当然、尚輝は病み上がりだから止む無しだな

    所々で云われている様に現巨人は過度期の真っ只中に居る、それもあってかベテラン中堅若手の噛み合わせがなかなか上手くいかずに視ているこちらももどかしく感じるところはある
    大きな実を成すのは原の契約期間が終わり次期監督に変わる再来年シーズンになるだろうから、もうしばらく様々なお試しを見守ろうと思う

  190. 不屈の名無し より:

    外野は浅野岡田萩尾で内野は門脇秋広
    若手厨の俺が夢見た打線が現実のものになりつつある
    萩尾早く上がってこい

  191. 不屈の名無し より:

    >>3
    松田は守備固めなら使えるかもな。

  192. 不屈の名無し より:

    >>43
    秋広といい、出てくる選手はお試しで上がってきた段階で結果残して
    その後1軍定着する事になってスタメンの機会も増えていき、レギュラーになっていくんだろうな

  193. 不屈の名無し より:

    >>176
    馬鹿かお前結果出さなきゃそういう風に言われるのは当たり前だろ?

  194. 不屈の名無し より:

    >>62
    未だに外野は手薄だから、ルーキーや若手の浅野 岡田は今大いにチャンスあるよね

  195. 不屈の名無し より:

    >>91
    例えネタでも巨人まとめでわざわざこんな事書いてる時点でね

  196. 不屈の名無し より:

    >>174
    でもいくら大学で評価良くてもプロの世界はその結果が全てだからな

  197. 不屈の名無し より:

    >>108
    それ今回の試合中の何気ない返球を見て思った

  198. 不屈の名無し より:

    >>159
    これだったら捕手は岸田ではなく山瀬をみたいかな
    それと外野はレフト萩尾 ライト岡田の方がよさそう

  199. 不屈の名無し より:

    >>178
    1試合使わなかったら確執ありなら、1軍の半分くらい確執ありそうだけど

  200. 不屈の名無し より:

    >>187
    よく外す→チームで3番目の打席数
    打順コロコロ→今年岡本以外全員されてる
    不調だった4月はもっと外されてもおかしくなかったけどね

  201. 不屈の名無し より:

    バルドナードくん好き
    K鈴木はあのストレートのコントロールを見習ってくれ

  202. 不屈の名無し より:

    批判されるにしても、例えばキャッチャーの起用法だったら、大城だって高卒なら13年目なんだし、手負いのベテランに固執して大城の一本立ちが遅れたとか、岸田が燻ったとかいった話が多勢を占めそうだが(まぁあくまで「どちらかといえば」だが)

    阪神なんかも調子悪いとこの手の創作がはじまるとはいえ、12球団でも原の批判だけ明らかに浮いてるんだよなあ、野球の監督への批判を逸脱してるだろ

コメントを残す

おすすめの記事