1: 2023/08/29(火) 15:15:19.29 ID:pq06kODrrNIKU

報知より

>巨人は水野スカウト部長だけでなく、大塚球団副代表、吉村国際部長ら編成幹部が集結して逸材たちをチェック。大塚副代表は「158キロはプロでもなかなかいない。びっくりしたよ」と熱視線を注いだ。高校日本代表を壮行する舞台で“主役”を奪い、ドラ1候補の価値を見せつけた。

細野あるで コメント出してる

2: 2023/08/29(火) 15:15:49.20 ID:pq06kODrrNIKU

球団幹部みんなコメントつき
3: 2023/08/29(火) 15:16:07.21 ID:pq06kODrrNIKU

やばない?


5: 2023/08/29(火) 15:16:30.69 ID:b0fGczEL0NIKU

桜井鍬原高橋平内
123: 2023/08/29(火) 15:30:46.91 ID:dc0wn8KKpNIKU

>>5
なんだいこれは?
179: 2023/08/29(火) 15:37:08.61 ID:QlM45YgvdNIKU

>>5
桜井はまだ多少は使えたやろ…多少は
263: 2023/08/29(火) 15:45:57.00 ID:FPov3B0V0NIKU

>>5
そいつらは外れ1位で評価が低いのを仕方なく1位で指名したってドラフトだったけど
今度はガチの目玉だから大丈夫では
6: 2023/08/29(火) 15:16:49.29 ID:7e2ur73Q0NIKU

そりゃ左腕158はバケモンやし
9: 2023/08/29(火) 15:16:57.28 ID:VGa7Y0IQaNIKU

3球団くらい競合するんちゃう
15: 2023/08/29(火) 15:17:53.13 ID:m047ZUHE0NIKU

逆に昨日見てうちは細野やめとくわなんてコメント出すわけ無いやん
18: 2023/08/29(火) 15:18:57.64 ID:7e2ur73Q0NIKU

コントロール磨けば球界のエースなれるで
20: 2023/08/29(火) 15:19:11.76 ID:03OHZmSgdNIKU

四球率でその後がほぼ決まること考えるとちょっとね
24: 2023/08/29(火) 15:19:53.46 ID:TjLWSDYN0NIKU

ドラ1は確実やな
35: 2023/08/29(火) 15:21:05.39 ID:7vBk/SS0dNIKU

翁田が当たったしな
36: 2023/08/29(火) 15:21:08.60 ID:PFGrQdy90NIKU

競合は避けられないけど外れても武内とか残ってるからありか
49: 2023/08/29(火) 15:22:21.39 ID:Am/yebE60NIKU

>>36
むしろ武内を推したいわ
制球まともで多才であの球速なら間違いなく運用可能や
46: 2023/08/29(火) 15:22:13.59 ID:GE+RUS/l0NIKU

最近左腕の速球ピッチャー=騙しのような気しかしない
55: 2023/08/29(火) 15:23:00.98 ID:GR+H7XredNIKU

>>46
左ってコントロールとキレで抑えるタイプの方が生き残るよな
いわゆる剛腕タイプって菊池雄星ぐらいやろ
51: 2023/08/29(火) 15:22:44.49 ID:FL0RyfG2dNIKU

大勢や澤村より数段四球多いからな
56: 2023/08/29(火) 15:23:02.75 ID:Skgj2fn6HNIKU

69: 2023/08/29(火) 15:24:42.54 ID:F41lbgSQdNIKU

蓋を開けたら麟太郎やぞ
70: 2023/08/29(火) 15:24:44.16 ID:GJnZ+N+ErNIKU

今年も巨人阪神でくじ引きやね
102: 2023/08/29(火) 15:28:34.98 ID:M7UonQUM0NIKU

いうてもスライダーも1流やし欠点ってコントロールぐらいしかないと思うんやけど
コントロールをプロの指導で矯正させれば簡単に15勝ぐらいしそうな気がする

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693289719/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    ノーコンすぎ
    中継ぎ転向は目に見えてる

  2. 不屈の名無し より:

    コントロールを使えるレベルまで矯正したら143キロになりました とかになりそうやな

  3. 不屈の名無し より:

    我慢できなくてすぐ継投される姿が浮かぶ
    でも西舘とかはちょっと無難すぎる気もするし

  4. 不屈の名無し より:

    >>2
    これが巨人で日常茶飯事だからな

  5. 不屈の名無し より:

    正直いらないです

  6. 不屈の名無し より:

    戸郷山崎グリフィン菅野横川メンデス赤星
    一応3人いるけど、来年からは助っ人枠が元の4人に戻るから投手が余分にほしいのわ確かだな、もし中継ぎに助っ人枠を余分に使うなら尚更、一応秋広門脇浅野と3人期待の若手野手が出てきたし

  7. 不屈の名無し より:

    そりゃ巨人に入団して大成するイメージが全く湧かんだけで158km/h左腕とか化け物に他ならんからな

  8. 不屈の名無し より:

    これがドラ1競合クラスなら今年の大卒投手は本当にレベル高いのと感じる

  9. 不屈の名無し より:

    オリなんかに行けば158km
    巨人なんかに来れば148km

    こうなる未来しか見えん
    なんでそうなるかはわからんけど

  10. 不屈の名無し より:

    去年の浅野みたいな目玉クラスが獲れんのは仕方ないとしても「ドラ2以下で獲れたやろ」みたいな選手を獲って案の定微妙って流れだけは勘弁やわ
    クジ外した結果やからしゃーないとはいえ多すぎる

  11. 不屈の名無し より:

    今年はこの3人佐々木 前田 細野なんだけど
    なんか細野は伸びしろを感じないんだよな
    前田のほうがフィジカルを2年鍛えれば余裕で150出て
    コントロールいい投手になりそう

  12. 不屈の名無し より:

    巨人は左投手はサイドにしてコントロール良化させるのは得意だから…
    自分は前田行って欲しいけど常廣とか行くくらいなら細野でも良い気がする

  13. 不屈の名無し より:

    大勢大丈夫なら
    いけるやろ

  14. 不屈の名無し より:

    球速出てるのに高校生に当てられているようだと厳しいのでは

  15. 不屈の名無し より:

    5回100球でイライラさせてきそう

  16. 不屈の名無し より:

    高校野球とか大学野球見てないからわからないんやけど巨人ドラ1は投手か野手どっちで行くのかな?
    あと佐々木くん巨人が指名する可能性ってある?

  17. 不屈の名無し より:

    細野は地雷だから絶対に獲るなよ、一部二部合わせて四死球率5.50以上の超ノーコンだ
    リリーフなら成功するかもしれないが、先発は無理
    ローテ投手が欲しければ最初から武内を指名しろ

    村上2.24、床田2.27、東1.52、伊藤3.10(→0.51)、九里1.75、柳2.68、今永2.59
    則本1.73、伊藤1.50、小島4.17
    これが今年規定投球回数に乗っている大社投手の大学通算四死球率
    ノーコンが先発の核として働くのは無理

    鍬原4.04、高橋4.09、太田3.20、平内3.38、山崎1.42、伊藤5.94(→5.79)、山本3.49、
    大勢4.86、山田3.38、赤星2.77、田中3.76、船迫1.38(→3.47)
    ちなみにこれが巨人の大社投手の四死球率(括弧内は社会人)
    赤星も奪三振率が低すぎるし先発やれそうな指標の投手は山崎のみ、巨人のスカウトは本当に無能

  18. 不屈の名無し より:

    そらまあ目玉であることは間違いないよね、細野。
    ただ、上でも言われてるようにコントロール不安&高校生に当てられてる時点でちょっとね。
    巨人で大成するイメージが湧かないんだよな、こういうタイプって…。

  19. 不屈の名無し より:

    どうせノーコン矯正できないし完成度高い常廣武内に行った方が安牌だと思う
    あと前田もいいね1位前田2位岩井とかで行けるとベストだけど地元枠で中日に取られそう

  20. 不屈の名無し より:

    コントロールがあまりにも悪すぎる。

  21. 不屈の名無し より:

    ノーコンを育てられない球団なんだから大人しくコントロール良い選手取っとけよ
    性懲りもせずに早いだけのノーコンに飛びつくのはやめてくれ

  22. 不屈の名無し より:

    巨人のノーコンと一緒にするなよ、彼らは150出れば良い方のノーコンだけど細野は155以上を投げられるノーコンだぞ

  23. 不屈の名無し より:

    平均球速ナンボやろな
    きてみたら140キロ後半しか出ません
    これが一番怖い

  24. 不屈の名無し より:

    もう阪神ファンの子だけ獲れば良いんじゃないか
    年単位で追っかけて真面目に調査と会議を重ねて指名した結果が微妙な上位指名連発なもんだからオカルトにも縋りたくなる

  25. 不屈の名無し より:

    >>22
    平内

  26. 不屈の名無し より:

    >>16
    怪我しがちは原が軒並嫌がりそうだし行かないだろうな

  27. 不屈の名無し より:

    ドラフトレポートでも細野を一位指名有力視してたわ
    与四球率はかなり悪い部類なので四死球で癇癪起こすタイプの首脳陣では絶対に合わない
    逆に「四球は気にするな!アウトを重ねろ!」という栗山監督タイプの首脳陣ならMVPとった吉川光夫の強化版になり得るかもしれない

  28. 不屈の名無し より:

    一昨日153キロとか投げてた武内は制球力も兼ね備えるので本命はこっちな気もする
    そこを外したら常廣、下村、古謝…大卒投手は今年結構狙い目だね

  29. 不屈の名無し より:

    なるほどね
    巨人スカウト陣
    四死球率軽視しすぎなんやね
    何度も失敗するわけね
    他球団のスカウト陣は
    こういうデータどんくらい見てるんだろうか

  30. 不屈の名無し より:

    佐々木じゃなければ誰でもいいレベルの豊作

  31. 不屈の名無し より:

    あのレベルの低い甲子園観た後だと前田が凄過ぎて驚いた
    狭くなったゾーンに高校生で1人だけ完璧に投げてたしチェンジアップ魔球だわ

  32. 不屈の名無し より:

    ただの川原やんw
    そもそも東洋大とは疎遠やから無理やろ

  33. 不屈の名無し より:

    コントロールがアバウトってレベルだったら
    プロの指導で少し手直しするだけで改善するケースもあるけど
    コントロールがボロボロってレベルだと
    フォーム全部作り直しなワケで、球威なり急速なりに影響が出ないように作り直すのは
    至難の業なんじゃね?
    貼ってある動画は特に酷い場面なのだろうけど
    コントロールボロボロの速球派って先発向きじゃないし
    直せるかどうかもギャンブルよね

  34. 不屈の名無し より:

    >>32
    清水獲ってるし獲れなかったけど大場も指名してるし
    別に何かやらかして疎遠だった訳じゃないだろ、たまたまだよ
    リストアップだけなら甲斐野も上がってたし

  35. 不屈の名無し より:

    あの158キロと相まってノーコン擦られてるけど
    その前に膝元の良いコースに157投げれてたし何とでもなるだろ
    どうにもならんノーコンってのはストレートがどう頑張ってもベルトより下に行かないタイプ
    鍬原も高橋も平内もぜーんぶコレ、翁田大勢も四球は多かったけどちゃんと低めにも散ってた
    低めに行くなら別にそこまで心配せんでもいい

  36. 不屈の名無し より:

    >>8
    左で158出せるやつが日本に何人いると思ってんだお前

  37. 不屈の名無し より:

    >>17
    無能な一般人の結果論いらねー

  38. クマ より:

    >>30
    逆に佐々木でいって欲しい。
    秋広と浅野だけが楽しみって声を良く聞く。
    やはり若い強打者は魅力的。

  39. 不屈の名無し より:

    平均球速は150前半キープ出来るだろうけど、9回180球も投げる位には出力を制御出来てない。

    目玉として取れるなら良いけどこれを外して微妙な大卒投手1位とかは止めてくれ。

  40. 不屈の名無し より:

    長年巨人のドラフト見てるけど今年は細野か常廣だろうよ。外れの候補が西館、竹内
    馬鹿みたいに東洋、青学、専大、中央ってドラ1クラスのいる大学と練習試合組んでるから大社の指名をここで見て固めるんでしょ。
    本当は佐々木に行って欲しいけど今年は野手行かないんだろうなって思う。多分熱の入り具合から2位〜3位で明瀬狙ってる位だと思う。

  41. 不屈の名無し より:

    U-18で佐々木と真鍋見れたらまた変わったドラフトになったかもね。もう真鍋は外れ1位から2位で取れる。

  42. 不屈の名無し より:

    >>14
    球速の割に空振り取れてない
    にわかがやりがちな話題筆頭やな、佐々木朗希や大谷に対してもこういうやつ湧くけど

  43. 不屈の名無し より:

    >>8
    ドラフト候補誰も知らないなら知りませんって正直に言えばいいのに
    大学日本代表は日米大学野球で優勝したし、壮行試合で投げた大学生投手のうち7人も平均150km超えだったんだけど

  44. 不屈の名無し より:

    制球次第だけどロマンはあるなぁ…

  45. 不屈の名無し より:

    大勢は上手いこと自分でトレーニングしてコントロール改善してたけどいくらなんでも細野は通算四死球率が悪すぎるからなあ
    しかも大学で185球完投とかやらされてるし怪我不可避やろ

  46. 不屈の名無し より:

    >>40
    野手1人だけ取るなら一塁専スラッガーより捕手か二遊間優先じゃね?
    特に捕手は一番若い山瀬がもう大卒年齢だし高卒1人は入れたいタイミングだろう

  47. 不屈の名無し より:

    >>36
    高校生に当てられてる時点でいくら早くても無意味だろ馬鹿

  48. 不屈の名無し より:

    >>43
    日米野球で優勝したからレベル高いと勝手に思っている素人論じゃあな

  49. 不屈の名無し より:

    >>45
    そういう所だよな左で158キロ出したとか大学野球優勝したからとか言ってもプロとは違うしな

  50. 不屈の名無し より:

    原のままじゃ拒否されると思う
    ドライチ投手ほとんど失敗している

  51. 不屈の名無し より:

    大卒左腕でも武内の方がいい

  52. 不屈の名無し より:

    >>50
    で、今まで誰か拒否した?
    原だけじゃなく相手にも失礼だから適当なこと言ってんじゃねえよ

  53. 不屈の名無し より:

    >>50
    なんで直近の大勢が日本代表にまでなってるのに拒否するんだよ
    大勢指名した時の評価見てこいよ

  54. 不屈の名無し より:

    毎年大卒投手二桁は固い!とか言われてそうなってるのあんまりいないしなあ、、
    逆にめっちゃ叩かれた大勢が活躍するし、あんまりこの時期の評価なんか当てにならん

  55. 不屈の名無し より:

    >>54
    所詮ここでそういうの色々言っても所詮素人論だし、結果は指名されてから更に2,3年後だろうしな

  56. 不屈の名無し より:

    外れ武内狙いは細野外した球団が群がってくじを外す未来しか見えないから最初から武内を狙った方がいい

  57. 不屈の名無し より:

    素人評価だがダメな大卒速球派投手は

    1、利き手側にストレートが抜ける
    2、ランナーを出すとセットポジションで球威が大きく下がる

    この2つの要素があると地雷かなと思う
    1は単純にリリースポイントが安定していなくて大卒の年齢までそれを改善出来てない時点センスがない、プロに入っても同じことを繰り返す可能性が高い

    2はどんなに球威があってもランナー出せばチャンスがあると思われる時点でプロでは徹底的に攻められる、2アウトとっても4球から崩れて失点するタイプ

  58. 不屈の名無し より:

    普通に細野や常廣よりも下村や武内の方が良く見えたな

    中田や丸の衰え見てるとドラ1は野手にして欲しかったけど、今年は野手おらんな。精々上田くらいだな

  59. 不屈の名無し より:

    やめとけ
    細野の評価がどうこうというより、ドラフト時より球速落ちるような育成しかできない球団にこの手のタイプは荷が重すぎる

  60. 不屈の名無し より:

    >>46
    捕手なら堀、二遊間なら横山か
    3位まで残ってればラッキーで指名する形になるんかね

  61. 不屈の名無し より:

    武内が能力的にも競合的にも無難だと思うけどな
    細野に3球団競合するなら武内一本釣りしたいわ

  62. 不屈の名無し より:

    >>35
    おいおい、細野のノーコンは修正可能とか言ってる無能、また懲りずに書き込んでたのか
    8月28日の試合を見れば分かるが、細野のノーコンは高めに上擦るタイプのノーコンだから
    修正不可能だぞ

    58 不屈の名無し 2023年05月17日 23:24 id:.lYXOAXV0
    少なくとも細野と西舘に関してはストレートが高めに上擦るタイプのノーコンじゃなく
    ストレートが低めに行くけど全体的にコマンドがアバウトなタイプだから充分修正は可能だぞ
    少なくとも精度を上げるために出力を抑える必要はない
    鍬原や平内タイプではなく大勢タイプだ

  63. 不屈の名無し より:

    >>46
    今年のドラフト市場に山崎伊織クラスの投手はいないから
    入札1位はプロ志望届を出したら佐々木麟太郎、出さなければ上田希由翔がベスト
    外れ1位なら下村
    外れ外れ1位なら前田でいい

    絶対に入札1位で常廣・細野・西館を指名してはいけない

  64. 不屈の名無し より:

    >>38
    門脇も中山も萩尾も岡田も山瀬も期待されてるしそんな声全く聞かないけど

  65. 不屈の名無し より:

    最大出力の球速と制御出来る限界の球速は別物だしな

  66. 不屈の名無し より:

    >>62
    無能ってのは見てもいないのに見たフリして適当こいてるおまえみたいな奴のことな
    つか仮に見てなくてもググったら28日の1球速報は残ってんだから最低限調べてから書き込めよ

    28日高校日本代表VS大学日本代表 細野晴希全球
    1 ストレート 148km/h 真ん中低め
    2 ストレート 152km/h 真ん中やや外
    3 ストレート 156km/h 内低ボール
    4 ストレート 156km/h 高め釣球空三
    5 ストレート 151km/h 低め一杯
    6 スライダー 126km/h 高め見逃し
    7 ストレート 157km/h ほぼど真ん中空三
    8 ストレート 152km/h 中低ボール
    9 ストレート 150km/h インハイギリギリ見逃し
    10 ストレート153km/h 高め釣り球ファウル
    11 ストレート 158km/h 高めすっぽ抜けボール
    12 ストレート 155km/h アウトローギリギリファウル
    13 ストレート 154km/h 外中右飛
    全13球中ベルト上6球(うち1球スライダー) ベルト下7球

    高めは高めでもインハイにズバッと決まったストレートも1球あった訳だが
    それはまあ置いておこう、それで28日の試合見て何が分かるって?
    もう一度言うが無能ってのはおまえみたいにエアプこいて
    他人にフォローを強制するような害悪のことを言うんだよ?

  67. 不屈の名無し より:

    >>59
    最近は別にそんなこと無くね

  68. 不屈の名無し より:

    >>50
    どんな顔してこれ書き込んでるのか気になる

  69. 不屈の名無し より:

    細野取れって訳じゃないけど最近は寧ろ球速上がってるの増えてきた印象かある

  70. 不屈の名無し より:

    ノーコン量産ノーコン矯正できない巨人に一番ダメな奴やんけ

  71. 不屈の名無し より:

    >>69
    高校もそうだけど球速はどんどん上がっていってるけど選手生命がその分短くなってるような気もする

  72. 不屈の名無し より:

    >>70
    翁田「一理ある」

  73. 不屈の名無し より:

    >>61
    同感
    今年の大卒左腕なら武内でいいというか
    寧ろ武内がいいよね

  74. 不屈の名無し より:

    >>26
    去年田中幹と門脇で身体の強い方の門脇を原が押した時点でスペの麟太郎は無いわな

  75. 不屈の名無し より:

    >>66
    こいつ細野に親でも殺されたんだろ
    左腕で158キロなんてバケモンだしドラ1候補なのは当然なのに

  76. 不屈の名無し より:

    >>75
    ドラ1候補なのは間違い無いんだよ、ただ巨人がこの類の投手を上手く育てられないんだよな

  77. 不屈の名無し より:

    >>75
    援護射撃はありがたいがその安価だと俺が細野ディスってるみたいに見えるから
    ちゃんと>>62に安価打ってくれないか

  78. 不屈の名無し より:

    巨人のコーチがコントロール矯正できるわけない
    細野君は巨人に行ってはいけない、球界の損失だ

  79. 不屈の名無し より:

    まあ確定済みの事実を羅列するなら
    巨人は今年シーズンは入ってからずっと左腕を欲しがっていて
    今年のドラフトの一番目玉が左腕だって事だよ
    そして2018年に原政権になってから巨人はドラフトの初回指名で
    ずっとその年の一番目玉にしか入札してないって事もな
    同じ左腕ならより競合数の少ない方に入札したりとか、ましてや一本釣り狙いとかは
    この5年間一切してない、去年は競合数自体を減らすための駆け引きはしたけどな
    だから細野に関しては反対してる奴にはもう諦めろと言いたい、恐らく入札自体は不可避だ

    個人的には細野を外してハズレ1位に前田が残ってたら獲れたらいいなと思ってるよ
    彼は間違いなく桑田とシナジーがある

  80. 不屈の名無し より:

    ごめん、原政権になる2年前からだから7年だな

  81. 不屈の名無し より:

    細野と中央大西舘は岡崎が推してるから駄目です

  82. 不屈の名無し より:

    >>81
    細野嫌ってる連中には煽りにしか聞こえないんだろうけど
    正直2位西舘あり得ると思ってる
    い~い感じに春に評価落としてい~い感じに常廣が台頭してきたからな

  83. 不屈の名無し より:

    >>79
    こうなったら逆に細野のクジ当てて欲しくなったわ
    細野が巨人に入団すれは「細野のノーコンは修正可能」とかいう
    お前のくだらん妄想を否定できるからな

    まあ細野のノーコンが修正できなければ、お前は知らんぷりでトンズラするだろうがな

  84. 不屈の名無し より:

    >>83
    あ、28日の試合エアプで細野はストレートが上擦る系のノーコン
    とか知ったかしてた無能さんチーッス

  85. 不屈の名無し より:

    >>84
    実際、細野ってプロだとどうなるんだ?
    先発なのかリリーフなのか?
    どの程度の成績を残すのか?

  86. 不屈の名無し より:

    どうした?「ihzqmEbA0」書き込みが止まってるぞ?
    規制で書き込めないならお得意のID偽装で書き込んだらどうだ?

    95 不屈の名無し 2023年06月25日 12:27 id:r7.lm1MB0
    少数意見の連投が続くときはまず航空モードやVPNによるID偽装を疑えってな

  87. 不屈の名無し より:

    >>85
    こちらも真面目に答えてやるが、ノーコン自体はおまえが言うほど問題にはならんと思うぞ
    問題はランナー背負ったりカウント追い詰められた時に
    しっかり腕振って投げれる度胸があるか否かだし
    鍬原や高橋がダメなのはそこでビビッてボール置きに行くからだろ
    あとは三振獲りまくるとは言わんが
    プロでもストレートでファールが取れればそれなりの数字は付いて来るやろ、飛翔は多そうだけど
    失点抑えてイニングさえ食えれば結果球数が嵩んだところでそれを減点材料にするような監督じゃないし
    んで1位で行くなら必然的に先発スタートだろ、リリーフに回るのはローテ争いから脱落した時だ

  88. 不屈の名無し より:

    >>86
    おまえはあと1分が我慢できないキッズなの?

  89. 不屈の名無し より:

    >>82
    中央西館は2位で取れたら流石に美味いな
    外れ1位だと落胆するが

  90. 不屈の名無し より:

    >>89
    今年はさすがにハズレ1位でも左腕で押し通すと思うけどなあ

  91. 不屈の名無し より:

    >>88
    すまんすまん、俺はせっかちでな
    一生懸命、長文書いてたんだな
    原のことだから四球だしまくって球数が嵩んだら癇癪起こしてすぐ変えると思うけどな
    先発なら4回100球がデフォ
    リリーフなら四球で塁を埋めるだけ埋めて交代させられそうだな

  92. 不屈の名無し より:

    >>91
    それは想定が甘い、変えるかどうかは点差にもよるが
    4回1失点でビハインドじゃなけりゃイニング頭のタイミングで原はピッチャー変えないよ
    変えるのは5回以降にイニング中四球2つ以上出した時だ
    「そんな臆病者に勝ち星はつけさせない」ってな
    そこさえ乗り切れば130球投げようが150球投げようが6回までは投げさせるよ

  93. 不屈の名無し より:

    >>91
    あと俺おまえが作ったカップラーメン食いたくないわ

  94. 不屈の名無し より:

    >>90
    左腕なら残ってれば武内残ってなければ古謝ってところか
    古謝よりは右腕の下村のが優先度高くて良いとは思うが

  95. 不屈の名無し より:

    >>46
    明瀬は外野も出来るしサード挑戦してる。MAX 152も出してる。
    岡本メジャー中田高齢化で一、三塁空くから1番はそこの大砲取っておかないと駄目。

  96. 不屈の名無し より:

    >>92
    すまん、書き方が悪かった
    原なら4回100球でもリードしていれば5イニング目は一応投げさせるわ
    とりあえずドラフトまで2ヶ月切ったし楽しみだわ、じゃあな

  97. 不屈の名無し より:

    実際細野取れるなら良いのよ、今は久保コーチいるし育てられなくても中継ぎ手薄だしエスコバーに出来るから。問題は細野重複して外した時が最悪なのよ。

  98. 不屈の名無し より:

    >>95
    だとしてもキャッチャーショート優先は揺るがんよなあ

  99. 不屈の名無し より:

    左腕を獲るなら158キロのノーコン細野より153キロで制球が良い武内や、前田や東松が欲しい
    今年は大社投手が豊富だけど、巨人は20代前半の投手が渋滞してるから、
    個人的には大社投手より高卒投手を獲ってほしいのよね
    巨人は目玉に行くというなら佐々木を狙った方がマシかな、外したら上田か進藤で

  100. 不屈の名無し より:

    >>95
    明瀬は右の長距離砲って事で阪神が狙ってるみたいな話もあるからな、ただ高卒を考えると廣瀬とかの可能性もあるが

  101. 不屈の名無し より:

    >>95
    自分は上位と下位にスラッガー2人くらい獲っても良いとは思うな、気になるのは皇學館大の村田

  102. 不屈の名無し より:

    >>98
    言っても捕手、遊撃手上位で欲しいか?大城いて岸田が台頭してきて山瀬も使える、遊撃手は坂本まだ現役でその後に門脇、中山っている。それだったら若手の長距離皆無なんだから優先順位はそっちじゃないの?秋広一塁で使っても良いけど菊田に三塁やらせるつもりなの?

  103. 不屈の名無し より:

    >>102
    そもそも今年突出してる遊撃手、捕手いないから指名するだけです無駄よ、今年は豊作なのが大卒投手なんだからチーム状況的にも2人は上で確保しないといけない。

  104. 不屈の名無し より:

    >>99
    セリーグの巨人が野手で1位佐々木にいくくらいなら、最初から明治上田でいいと思う

  105. 不屈の名無し より:

    >>101
    その村田は下位で取れそうだから、ロマン求めて取るのは有りかもね
    大卒と高卒の違いはあるとはいえ
    秋広も5位だったし

  106. 不屈の名無し より:

    個人的に今年のドラ1は大卒投手の右腕なら常廣 左腕なら武内 野手なら上田を指名して
    1位で投手を指名した場合に、2位は残ってたら真鍋 明瀬 森田辺りの高卒スラッガーを指名してほしいなと

  107. 不屈の名無し より:

    四球出して自分から苦しくならない投手が欲しい

  108. 不屈の名無し より:

    >>16
    痩せれないなら故障しがちになるやろうから、本人が痩せる気無いなら先ず手を伸ばすことは無いやろね。

  109. 不屈の名無し より:

    平内桜井鍬原は酷かったがそこと比較するのは失礼
    そいつらはドラフトの時から1位はおかしいと言われていたが細野は1位じゃないと取れない
    尤も巨人の水に合うかは不明だけど

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事