IMG_1639

1: 2023/08/27(日) 17:08:50.58 ID:wwWkj+zAp

勝ったでー



2: 2023/08/27(日) 17:09:16.79 ID:uKIOPqUe0

門脇うますぎて草

3: 2023/08/27(日) 17:09:23.46 ID:GBvxgwMQ0

メンデスの後のピッチャーよく頑張った
5: 2023/08/27(日) 17:09:25.43 ID:GBGEr7f10

今すぐ門脇と15年30億で契約しろ
8: 2023/08/27(日) 17:09:31.98 ID://aGrUva0

門脇最高や!
9: 2023/08/27(日) 17:09:37.55 ID:VVQ5R61G0

最後落ちたら嫌だったな
よう捕った
10: 2023/08/27(日) 17:09:46.68 ID:dY6FTybu0

田中千晴でポジるわ
大切に育てろよな
17: 2023/08/27(日) 17:10:25.80 ID:GBGEr7f10

>>10
ストレートが唸ってたわ
バウアーかと思った
42: 2023/08/27(日) 17:11:59.47 ID:JVR7RLl20

>>10
セットアッパーで固定してほしいわ
11: 2023/08/27(日) 17:09:54.63 ID:vaBs9sie0

ヒロイン千晴でええやろ今日は
12: 2023/08/27(日) 17:10:07.49 ID:/KO/E2lap

門脇走攻守隙ないやん
13: 2023/08/27(日) 17:10:16.06 ID:q2apWlJu0

最後落ちると思ったわ
14: 2023/08/27(日) 17:10:19.57 ID:hCx23G5EM

門脇じゃなかったら落ちてたよね
15: 2023/08/27(日) 17:10:24.54 ID:ON7C9zig0

今日はリリーフ陣よく頑張ったわ
18: 2023/08/27(日) 17:10:28.61 ID:R8/G5UAe0

門脇に出来高1億でええで
21: 2023/08/27(日) 17:10:47.25 ID:GBvxgwMQ0

終わり良ければ
24: 2023/08/27(日) 17:11:09.47 ID:hzyU3BiLp

北村も最後に良い仕事したな
27: 2023/08/27(日) 17:11:24.10 ID:UcSWN9gO0

今日はお前さん達よう頑張った
高梨ようやく克服したか?
32: 2023/08/27(日) 17:11:47.92 ID:EGDSDhRv0

岡本か

35: 2023/08/27(日) 17:11:54.53 ID:CEV3fgEM0

たのもしいやん
37: 2023/08/27(日) 17:11:58.00 ID:vno/JkP00

岡本男らしい
39: 2023/08/27(日) 17:11:59.08 ID:JF3owWxZ0

かっこよくて草

66: 2023/08/27(日) 17:12:49.13 ID:R8/G5UAe0

岡本珍しくタイムリー打った時感情出てたな

72: 2023/08/27(日) 17:13:09.79 ID:hCx23G5EM

今日の岡本めっちゃ戦う顔しててかっこよかったわ
74: 2023/08/27(日) 17:13:10.65 ID:q4fTOqBp0

岡本シュールギャグ好きだよな
215: 2023/08/27(日) 17:15:24.32 ID:cljXHdav0

>>74
若干立浪タイプよな
本人はギャグのつもりなんやろうけどギャグのテンションで言わんからマジに取られる感じ
89: 2023/08/27(日) 17:13:41.09 ID:U6FMjgSRM

AHRAキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

75: 2023/08/27(日) 17:13:16.58 ID:dY6FTybu0

門脇は将来的に出塁率.350くらい残せば1番も行ける
40: 2023/08/27(日) 17:11:59.10 ID:XBGcz7Brd

門脇走れるし守れるし最高やな
43: 2023/08/27(日) 17:12:03.74 ID:364QqPyd0

門脇ほんまポジれる
44: 2023/08/27(日) 17:12:07.02 ID:Juywi+ziM

北村四球

門脇代走

門脇盗塁

門脇生還

原采配ズッバズバで草
やるやん😅

23: 2023/08/27(日) 17:11:05.58 ID:MhB8ZNXZ0

まあ今週は4勝2敗やし及第点やろ
昨日一昨日は見てられなかったけど今日は勝ててよかった

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693123730/







コメント
  1. 不屈の名無し より:

    まさかこのスタメンでイトマサ打ち崩して勝てるとはw
    連敗していた阪神相手に日曜日勝てて連敗ストップしたの最高

  2. 不屈の名無し より:

    今年1点も取れてない伊藤から代打で出てきて一撃で流れを変えた大城が見事

  3. 不屈の名無し より:

    というか序盤に自滅して点の取られたからアレだったけど、今日安打自体は4安打しか打たれてないんだな
    田中千晴がイニング跨ぎしてもしっかり抑えたし
    高梨も阪神戦リベンジ出来て本当に良かった

  4. 不屈の名無し より:

    中田キツイですね

  5. 不屈の名無し より:

    東京ドームで大幅負け越しとはいえ
    最後に勝てて良かったよ
    しかもイトマサから
    好材料や

  6. 不屈の名無し より:

    今の投手陣なら門脇と尚輝は内野に必要やな

  7. 不屈の名無し より:

    今年はCSで阪神広島に勝ちたい

  8. 不屈の名無し より:

    HRもしくは疲れたところをどうにか打つ。打つ方は結局これしかないんよな
    まぁ北村は微妙やったとはいえ「どうせ誰も打てんし今まで使ったことない奴を出す」ってのも無策よりはマシやと思うけどさ

  9. 不屈の名無し より:

    ほんと大城可哀想
    途中出場で流れを変えるホームランに中継ぎ陣好リードなのに大城を褒めるコメントがない
    それどころか岸田を使えと言ってるし、たとえリード悪くても(そんなことはないが)キャッチャーでHR15本打ってるんだから黙ってろや

  10. 不屈の名無し より:

    試合前までは今シーズンもう阪神戦勝てないんじゃないか?くらいの感じだったから
    今日こうして勝てたのは巨人にとって本当に大きい

  11. 不屈の名無し より:

    もう来年門脇ショートでお願いしたいわ
    最後のポテンを許さなかった飲みても守備範囲が違いすぎるし

    坂本もショートこだわってたけど毎年故障離脱するようになっちゃたつぃ、マジでコンバートして打つ方だけに専念してほしい

  12. 不屈の名無し より:

    阪神ファンが去年くらいから言ってたけど、阪神は本格派の右投手結構苦手みたいなの言ってたな、赤星とか
    伊織も一回やられたけど阪神戦当ててみてもいいと思うけどな
    田中千晴とかも見事やったし

  13. 不屈の名無し より:

    門脇で勝った試合が多すぎる

  14. 不屈の名無し より:

    珍しく原監督が饒舌だったな

  15. 不屈の名無し より:

    これを機に阪神に苦手意識なくしてくれ

  16. 不屈の名無し より:

    丸は復調か? 中田はちょっとわからないなぁ。
    門脇サード、岡本ファースト、秋広レフトの布陣がベストか?
    梶谷は休み挟めばやってくれるし。ブリンソンもまぁ。

  17. 不屈の名無し より:

    8回は本当見事だわやっぱり足使ってかないと
    門脇は走攻守かかせない選手になってきてるね

  18. 不屈の名無し より:

    結局北村より門脇だな

  19. 不屈の名無し より:

    大城、坂本のホームラン岡本のタイムリー泣けたわ

  20. 不屈の名無し より:

    勝てて良かったってのは素直な感想として…
    ぶっちゃけ阪神側には相当余裕あるから8回にイトマサ引っ張れたってのはあると思うんだよなぁ
    これがもっと競って優勝争いしてる状況だったり短期決戦だったら降ろしてたハズ
    やっぱり首位チームとの力の差を感じる3連戦だったな

  21. 不屈の名無し より:

    >>4
    来年門脇ショート、坂本サードorファースト、岡本サードorファーストになってそう

  22. 不屈の名無し より:

    負けたぁぁぁぁー!!!
    もう終わりだぁぁぁ!!!
    巨人さんに逆転優勝されてしまうぅぅぅぅ!!!

  23. 不屈の名無し より:

    去年も後半は阪神に勝てたから
    今年もいけるやろ
    2014年のかり
    返さないと

  24. 不屈の名無し より:

    仮に打が湿っても走守で最高の働き出来る門脇外すのは殆ど愚策になりつつあるな

  25. 不屈の名無し より:

    >>2
    大城が正捕手たる所以を見せつけたホームランだったね

  26. 不屈の名無し より:

    >>20
    まああそこで出てくるリリーフがあれだしな
    とはいえこういう展開で勝てたことは成長よ

  27. 不屈の名無し より:

    >>22
    人間てるてる坊主か、ビルの上からヒモ無しバンジーしてくれ。

  28. 不屈の名無し より:

    正直ヤクルトより阪神に三連勝してほしかった
    今月対阪神でホーム1勝5敗は酷い

  29. 不屈の名無し より:

    坂本 岡本 丸
    結局巨人の中心選手はこの3人なんよ
    世代交代も必須だが今でも1番頼れるクリーンナップ

  30. 不屈の名無し より:

    門脇5人くらい欲しい

  31. 不屈の名無し より:

    今日はおまえさん達あっぱれよ
    ナイスピッチング

  32. 不屈の名無し より:

    >>9
    言い返してこない相手選んでネガコメしてるからな
    大城の性格あんな感じだし
    藤川球児なんてその代表格

  33. 不屈の名無し より:

    >>16
    ちゃんとインサイドからスイング出来てるし四球も取れてるしもう普通の丸に戻ってる

  34. 不屈の名無し より:

    >>5
    東京ドームでは最後の阪神戦を勝利で終われたのは大きいよね

  35. 不屈の名無し より:

    >>20
    引っ張る舐めプをしっかり咎められて気持ちいいから今年は良いわもう

  36. 不屈の名無し より:

    ホームラン15本打てる捕手は週5スタメンで良い
    残りの週1は山瀬でいい
    年齢考えても岸田より山瀬を大城の後釜として育てた方がいい

  37. 不屈の名無し より:

    ナイターだと思って昼寝して見逃してたわ

    3連戦初戦も見れてなかったから実質今週貯金3や(謎理論)

  38. 不屈の名無し より:

    >>20
    余裕あるなら代えるんじゃ?
    好相性の投手打たれて土つけられる方が後々マイナスだし。

  39. 不屈の名無し より:

    裏MVP田中投手、門脇選手

  40. 不屈の名無し より:

    阪神は本当この打線で良く勝ててるよなぁ
    簡単に三振しないボール球に手を出さないのがいかに大事かが分かる

  41. 不屈の名無し より:

    門脇悩ましいw
    今日はスーパーサブでの活躍。
    スタメンにも欲しいけど今日見てるとベンチにも欲しいんだよな。

  42. 不屈の名無し より:

    岡本ヒット打ったあとなめんなボケェみたいな感じの言葉発してたから相当鬱憤溜まってたんやろな
    それくらい全く合ってなかった
    なんでも門脇がすげえや
    北村の四球だったのにかき消しやがった

  43. 不屈の名無し より:

    メンデスくその流れから田中がようやった

  44. 不屈の名無し より:

    >>38
    阪神はCS日シリに備えてリリーフ温存体制だよ

  45. 不屈の名無し より:

    >>21
    まぁそれがベストなんだろうけど、門脇水準で守れる選手新たに出てこないとやりづらいな。

  46. 不屈の名無し より:

    大城マスク被ってから無失点だから結局失点するかはほぼ投手と守備次第でしかないわな

  47. 不屈の名無し より:

    >>28
    言うのは簡単だけど、実際に出来たら苦労しないよ

  48. 不屈の名無し より:

    首位独走でほぼ優勝間違い無しの阪神にとっては全然痛くない1敗なのはわかってるけど、それでもうちにとっては伊藤相手に打ち勝つとか本当に大金星よ
    2021年のソフトバンク戦の連敗を止めた試合に近い
    これで少しでも苦手意識が払拭してくれればなぁ

    しかしまあ、戸郷で取らないとって試合で大炎上して負けたり、伊藤相手に2点とか無理やろって試合で4点取って逆転勝ちとか分からんもんやな

  49. 不屈の名無し より:

    >>29
    坂本、丸が下位打線躍動するなら
    強いよ
    全盛期より攻守辺り落ちてるから
    門脇浅野秋広の123を早く構築したい所

  50. 不屈の名無し より:

    >>36
    まぁこういっちゃなんやけど、岸田は山瀬が育つまでの繋ぎかなと思ってるわ
    山瀬はある程度2軍でしっかり鍛えてもらって来年再来年あたりから第二捕手を一軍で経験していけばええかなと

  51. 不屈の名無し より:

    明日からの仕事が頑張れるよ
    いやぁ、やっぱり強いジャイアンツはカッコイイなぁ

  52. 不屈の名無し より:

    東京ドームでは何とか勝てたから
    次は甲子園でも勝ちたい所だな

  53. 不屈の名無し より:

    丸来てから2年は当然強い
    衰え初めてv逸してる3年間は丸が打つときは勝てる

    実は想像以上に丸のチームだよな巨人って
    なんとかして金本曲線入って第二全盛期こねぇかな

  54. 不屈の名無し より:

    >>9
    打てばリードガー、抑えれば得点圏ガー
    こんな悪質な粘着されてるの大城しかおらん

  55. 不屈の名無し より:

    岸田に夢見て使うのは辞めてくれ
    投手が打たれたのを大城のせいにするな!

  56. 不屈の名無し より:

    千晴が試合落ち着けてからの大城の一発が大きかったわね
    岸田せっかくチャンスもらってるんだから次はしっかりね

  57. 不屈の名無し より:

    >>26
    うちと違って中継ぎ陣誰だしても抑えるんだからそりや引っ張るわな
    引っ張った伊藤からすら今までは打てなかったんだから今日は良かったよほんと

  58. 不屈の名無し より:

    大城、今日はテンポもキャッチングも良かったよ。やっぱり疲労だろ。

  59. 不屈の名無し より:

    オリックスとかも大分長いこと低迷して今があるわけやし、ほんとに我慢やな今は
    逆指名も無くなりFAも獲れなくなった今後はこういう時期は増えてくると思うし堪えるしかない
    その中でも光はある

  60. 不屈の名無し より:

    >>55
    岸田の使われてない時とか二軍で期待させるだけさせていざ使われ出すとボロが出る感じがどんぐりーず感すごい
    まぁまだ期待はしてるけど、、

  61. 不屈の名無し より:

    >>53
    去年のWARは丸と吉川だけ頭抜けてたからな
    去年は丸吉川のチームだった

  62. 不屈の名無し より:

    >>41
    同じタイプをドラフトで引っ張って来るしかないな打てないとしても最初から守備走塁門脇並みの……

    おるんか?!

  63. 不屈の名無し より:

    ルーキーなのに門脇叩いてた奴ら、もう手クルクルしすぎて手ないやろw
    そのくらいもう今の巨人には欠かせない存在

    こういう努力家の選手は応援したくなるね

  64. 不屈の名無し より:

    >>36
    山瀬を後釜にするにしても育成するならしばらくは一軍二軍を行き来する必要があるしその時に大城一人に頼ってると何かアクシデントがあったら終わるからね
    岸田を一軍で使えるようにするのも必要だよ、小林は論外だし

  65. 不屈の名無し より:

    リリーフが無失点だったのが奇跡

  66. 不屈の名無し より:

    門脇選んだ原
    唯一の功績や

  67. 不屈の名無し より:

    >>46
    岸田の壁性能の低さで1点失ってるから尚更やね、あれは大城は勿論小林でも間違いなく防げていた

  68. 不屈の名無し より:

    岸田はエラーしたもののリード悪くなかったよ
    大城も代打から逆転のきっかけになるホームラン素晴らしかった

  69. 不屈の名無し より:

    リードがどうのしたり顔で語る解説者共の殆どは大城が無失点で抑えても見向きもしないで投手ばかり持ち上げるからな
    如何に自分がテキトウな事話してるか程度が知れるもんよ

  70. 不屈の名無し より:

    >>22
    イトマサも大したことないなwww

  71. 不屈の名無し より:

    >>36
    山瀬は大城の後釜させるのは無理じゃ?
    守備は最高峰狙えるかもしれんが、打力は厳しいでしょ。
    打撃型の捕手見つけてきた方が良い。

  72. 不屈の名無し より:

    何が嬉しいって日曜にイトマサから勝ち星取ったことで明日を憂鬱に過ごさずに済む高田やw

  73. 不屈の名無し より:

    そもそも同じ投手力量じゃないのに
    リードで比べるのは意味不明だからな

  74. 不屈の名無し より:

    >>68
    コレだよな

  75. 不屈の名無し より:

    >>69
    高梨菊地中川と弱点のリリーフ投手3人リードして無失点でも触れようとすらしないからな、本当にクソ

  76. 不屈の名無し より:

    >>40
    伊藤も四球出してから崩れたしな
    中継ぎが四球出さなければもっと上に行けるんだよな〜 反省しろよクソ中継ぎが

  77. 不屈の名無し より:

    >>65
    四球出さなきゃ置きに行く球投げずに済むんでそうそう打たれないよ

  78. 不屈の名無し より:

    fa丸佳浩www 結局faなんだよな〜 オリックスも森友哉とってるし 今年は取りにいけよ 取れなくても調査ぐらいはしろ

  79. 不屈の名無し より:

    点には絡んでないがランナー丸バッター長野
    エンドラン右打ち丸一気に3塁へ
    このプレーが1番震えた今のチームに必要なのはコレだよコレ
    特に若手はベテランの姿勢を見て成長しないと

  80. 不屈の名無し より:

    いや、普通に大城が正捕手だけど2番手もしっかりしてないとチームは弱いんだよ。阪神は梅野メインで週1坂本で正捕手不在でも低迷してない。両方を応援しないと。

  81. 不屈の名無し より:

    田中千晴は首脳陣が先発か中継ぎかしっかり方針を決めて使っていったら
    この先良い投手になりそうな感じがするな

  82. 不屈の名無し より:

    >>11
    専念したら余裕で3割20本行けそうなんだよな〜w
    ほんま門脇ドラフトで取れてよかった

  83. 不屈の名無し より:

    >>28
    阪神の中継ぎがヤクルトくらい酷ければいけるけどね

  84. 不屈の名無し より:

    >>81
    中継ぎなら2年目から勝ちパターン入る力量ある
    先発ならあと2、3年くらいかかりそう

  85. 不屈の名無し より:

    >>29
    由伸が言ってた通り坂本丸が打たないとね

  86. 不屈の名無し より:

    よくまあ、あの伊藤の時だけクソ広いストライクゾーンで勝てたな

  87. 不屈の名無し より:

    >>81
    本人は先発希望やね、もう一個くらい変化球憶えれば全然やれそう

  88. 不屈の名無し より:

    今日のコメ欄はええな〜w ほんとわかりやすいw

  89. 不屈の名無し より:

    岸田は打力が一軍レベルになってるから大城に代わってたまのスタメン起用も可能、こういう控え捕手はリスクヘッジでも休養させるためでも必要だよ
    山瀬は一時期凄かった二軍打率も.250切るまで急降下しちゃったからね、まだ定期的なスタメン起用を促せるレベルではない

  90. 不屈の名無し より:

    山﨑はCランクやし取りいってほしいな

  91. 不屈の名無し より:

    >>81
    先発の方が良いかな、大学時代に故障してるし中継ぎだと畠の二の舞とかありそう

  92. 不屈の名無し より:

    >>20
    まぁそれはある
    地獄の大失速でもしない限りほぼ優勝確定してるのにリリーフ注ぎ込む道理もないしな

  93. 不屈の名無し より:

    勝ったけどスタメンが余りにもグロすぎる。今の巨人軍を表しているな。

  94. 不屈の名無し より:

    今の時代で捕手一本ほぼ出ずっぱりで.270のHR15本も打ててる時点で破格なんだからねえ
    かつその上で守備が崩壊どころか12球団トップクラスの盗塁阻止率、フレーミングも2年連続トップの評価。別に低めポロポロ逸らしたりもしないし

    挙句打たれたら何でも自分のせいにされるからお粗末な投手陣の矢面にも立ってやってる

    捕手個人として磨ける所はほぼ全部こなせているわけで、あとは投手がまともになるだけだよ

  95. 不屈の名無し より:

    北村の四球も良かったと思うよ
    普通なら焦って打ちにいきたくなるだろうけど落ち着いて見極めてるのは北村の良さが出てた
    それはそれとしてバントはしっかり決めて欲しいが…

  96. 不屈の名無し より:

    >>81
    阪神の才木みたいになれたらいいな

  97. 不屈の名無し より:

    >>86
    今日見てないんやけど球審いつも通り相手よりやったん?

  98. 不屈の名無し より:

    坂本15本
    大城15本

    5の倍数は見栄え良いな
    20本行ってほしい

  99. 不屈の名無し より:

    とりあえず中田は治ってんだか治ってないんだかはっきりしろ、治ってないなら治るまで下に落とせよ
    交流戦の最後からかれこれ2ヶ月まともに好調だった時期がないじゃん

  100. 不屈の名無し より:

    >>95
    四球選ぶのは彼の1番出来ること
    それが一軍でできていない
    本人問題か首脳陣問題か知らんが

  101. 不屈の名無し より:

    代打ホームラン打ったから一時的に「大城流石!」みたいになってるけど基本、巨人ファン的には大城要らんらしいからな。
    FAした方が良い大城は。
    あの球威無い、コントロール無い、変化球無い、スタミナ無い、豆腐メンタル投手陣の不始末の全責任負わされてんの見ててただただ可哀想だわ。
    今日スタメンじゃなかった辺り、ファンだけじゃなく首脳陣もそのスタンスみたいだしな。

  102. 不屈の名無し より:

    昨日阪神の中継ぎ使わせといて良かったな
    昨日投げさせて無かったら今日8回から来てたかも

  103. 不屈の名無し より:

    >>55
    じゃあ大城フルで使ってこと?w

  104. 不屈の名無し より:

    大城に限らずやけど敗戦時にそこまで捕手の責任を問うなら
    相応の年俸と勝利したときには勝ち投手並みの賞賛を与えてやるべきよ

  105. 不屈の名無し より:

    >>97
    際どい球ストライクにはされてた
    とはいえ球審なのかフレーミングなのかはよーわからん

  106. 不屈の名無し より:

    >>80
    その2人は勝敗や投手の防御率、個人の打撃状態などもあって「元々坂本の方がよくね?」って言われてたからなあ。明らかに攻守に力量差のある大城と岸田小林とは状況が異なるやろ

    なんなら梅野離脱後まるで動揺もなく勝率爆上げしてるし、貯金の7割以上は坂本スタメンマスクの試合だしね

  107. 不屈の名無し より:

    >>89
    別に休養ならいいがいくらなんでも岸田の起用が多すぎる

  108. 不屈の名無し より:

    >>1
    北村門脇丸の原采配当たったな

  109. 不屈の名無し より:

    >>101
    いや前回の阪神戦で3タテ食らってシーズン完全終了してからは育成のために定期的に岸田スタメンにしてるし今回も昨日一昨日大城だったから今日は岸田の日ってだけでしょ、アホなアンチはともかく首脳陣は別にそんなこと思ってる素振りはないよ

  110. 不屈の名無し より:

    >>79
    ランナー3塁で伊藤がいらん消耗した可能性あるしな。
    チームのテンションも上がるしでかいプレーではあったよな。

  111. 不屈の名無し より:

    >>100
    まぁ両方に原因はあると思うが
    原政権は早打ちが評価される傾向があるから北村はタイプが合わないかもね
    個人的にもっとできる選手だと思ってる

  112. 不屈の名無し より:

    >>100
    本人の問題だろもはや。

  113. 不屈の名無し より:

    >>90
    バッティングもあるし今FAで1番欲しいよな。

  114. 不屈の名無し より:

    >>72
    カード自体はまーーた負け越しだから、いい加減勝てやと思うけど、日曜日に伊藤に勝てたってだけで気分よすぎる

  115. 不屈の名無し より:

    山瀬育つまではメイン大城時々休み入れて岸田で全然いい

  116. 不屈の名無し より:

    >>104
    2020年正捕手で防御率1位で優勝したのに炭谷がいたおかげになってるからな意味わからんぞ

    なお前正捕手様がシーズン半分以上のイニングでマスク被った年の優勝は1度もない模様

  117. 不屈の名無し より:

    >>101
    お前はアホか?単にお前が大城のことが嫌いで出て行ってほしいだけだろ。普通どう考えても巨人側が大城を出て行ってほしいなんて微塵も思ってねーよ。

  118. 不屈の名無し より:

    >>101
    逆に今日ほど非の打ち所がない試合で褒められんかったらどうせえって話やからな
    ファン目線から言えば相当良い条件の提示貰えんかったらFA宣言でもすりゃええと思うわ。そんなことは恐らく起こらんやろうが

  119. 不屈の名無し より:

    >>109
    101はコバシンやろ相手にせんでいい

  120. 不屈の名無し より:

    >>101
    大城アンチを巨人ファンの基本にしないでくれよ。

  121. 不屈の名無し より:

    >>101
    大城って阪神戦あんま打ってる印象無いし味変で岸田スタメンだっただけやろ、仮にもWBC選出メンバー干すなんてこと流石にしないだろ

  122. 不屈の名無し より:

    >>111
    そんな傾向ねぇよ。打てば評価、粘って凡退しても評価されるわ。
    淡白に凡退してるからだろ。

  123. 不屈の名無し より:

    >>101
    お前どこのファンやねんw 大城いらないとか小林きっしゃん大好き人間だけやろw

  124. 不屈の名無し より:

    >>86
    まぁ球審深谷やったしそう見える気持ちも分かる
    ただ深谷があからさまやった前回楽天戦もなんか勝ててるんよな
    なんかある意味幸運の置物なんか?ジャッジはして欲しくないけど

  125. 不屈の名無し より:

    門脇やばすぎて草
    こいつとんでもないプレイヤーになるぞww

  126. 不屈の名無し より:

    門脇、将来のキャプテンやろ、闘志が前面に出て動きも伴ってる、顔だけ闘志は他にもいるがw

  127. 不屈の名無し より:

    勝ったのは良いけど今日のスタメンはキツかった、一軍も二軍もスタメンがロートルだもの
    毎年ドラフト1位か2位で野手を獲っていかないとダメだと思った

  128. 不屈の名無し より:

    門脇は戦う顔しとるわ

  129. 不屈の名無し より:

    >>101
    大城要らないがファンの総意と思っているのはお前だけ

  130. 不屈の名無し より:

    >97
    巨人の投手の時には、左右のどちらかに広く、逆が恐ろしく狭い判定
    阪神伊藤の時には、上下左右全部に広い
    テレビの配球チャート、めっちゃ苦労してて笑った

  131. 不屈の名無し より:

    DeNA無得点でゲーム差縮まるの確定キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

  132. 不屈の名無し より:

    >>93
    まぁもう内容を気にするよりは勝つこと優先やからな
    とりあえず、よく分からんことあっても今は勝てばいい
    その上で内容見て良いところを来年伸ばせばええんや

  133. 不屈の名無し より:

    >>122
    その前のバンテリンから異様に岸田贔屓されてる

  134. 不屈の名無し より:

    >>101
    お前みたいなカスを排除したいなぁ

  135. 不屈の名無し より:

    カープに勝ち越せば
    また3位になるやろ
    勝ち越したい

  136. 不屈の名無し より:

    北村の打席内容は正直酷かったけど
    北村の四球無けりゃ勝てたか怪しいから評価に困る

  137. 不屈の名無し より:

    >>107
    いつまでも大城一人頼りだと負担かかり過ぎるし怪我とかで抜けた時厳しいから、第二捕手の経験多くするのは悪くないと思う
    阿部頼りの反省を活かしてると思えば

  138. 不屈の名無し より:

    中日さん、なんとか勝ってくれ

  139. 不屈の名無し より:

    >>137
    ハッキリ言ってプラスにはなってないな、そもそも初回のやらかしで相手に勢いづけたのは確かだし

  140. 不屈の名無し より:

    中日さん普通に駄目そうやな…

  141. 不屈の名無し より:

    >>123
    四球軽視…というか積極性をかなり高く評価する傾向はほぼ間違いなくあると思う
    原政権前後での初球スイング率なんかは全体で目に見えて変わってるはずだよ

  142. 不屈の名無し より:

    記事見たけど、まーーだ高梨ブーイングされてるのかよ
    執拗すぎんだろ独創首位なのに余裕ねえな

  143. 不屈の名無し より:

    >>107
    岸田の出番が急増したのは前回の阪神戦以降だしあの3タテでもう優勝なくなったから来年以降を見据えて消化試合使って岸田に経験積ませようとしているだけじゃない?
    捕手に出場機会与えるのってシーズンの佳境では難しくなるし

  144. 不屈の名無し より:

    >>137
    廣岡とか石川みたいに外行けば案外活躍するかもね

  145. 不屈の名無し より:

    北村、結局最後の4球で首の皮一枚で残ったのかw
    原の起用も、大当たりではないが小吉くらいwあるから判断に困るなw

  146. 不屈の名無し より:

    >>138
    大城はキャリアハイのシーズンでここまでバテる事なく成績残し続けてるのに育成の為に試合に出れないのはなぁ
    ただでさえ評価されず年俸も安いのに可哀想

  147. 不屈の名無し より:

    昨日勝ちパ引っ張り出したのが地味に効いてそう
    よう勝ったし大城がしっかり正捕手格付けしたのかっこよかった

  148. 不屈の名無し より:

    >>101
    お前は知らんかもしれないけど巨人ファンの間における大城の支持率は岡本坂本あたりと張り合えるレベルやぞ

    お前みたいな思考停止で嘘つきで周囲に迎合するだけの生物が人間の姿をして生まれてくるところを想像するだけで虫酸が走る

  149. 不屈の名無し より:

    門脇ってドラフトの評価打撃よりだった気がするけど、ホント分からんもんよな

  150. 不屈の名無し より:

    丸こんだけ復調したら当分浅野スタメンの目は無さそう…
    今日みたいな試合出れないのは仕方ないけど、京セラ遠征帯同させてベンチ外とかは勘弁してほしいな
    ただ二軍も確か来週イースタン無いのよね

  151. 不屈の名無し より:

    >>116
    山瀬って将来託すほどの存在かなぁ…?有望な戦力ではあると思うけど
    未来の正捕手ってことならそれこそ岸田で良いんじゃないの?

  152. 不屈の名無し より:

    >>120
    >>124
    何をどう解釈したらコバシンだのきっしゃん小林好きだのになるんだ?

    >>118
    >>121
    >>124
    >>130
    なら大城に対してもうちょっと報いてやれよ。
    俺は巨人ファンだし、大城は必要不可欠だと思っているが、それを表に出して言葉にする奴殆ど居ねえだろが。
    俺のスタンスとしては※119が近い。
    大城には残って欲しいが、ファンからの扱いを見るにFAされても一切文句は言えん。

  153. 不屈の名無し より:

    宇佐見頑張るんや

  154. 不屈の名無し より:

    今日の門脇君は好走塁、好守と活躍してくれましたね!

    中継ぎ陣の継投リレーもお見事でした!

  155. 不屈の名無し より:

    12回ランナー1.2塁で宇佐美やん

    サヨナラあるで

  156. 不屈の名無し より:

    今年か来年大卒捕手必要だよ

    山瀬と競わせるのと大城もいつ一気に衰えてもおかしくない

  157. 不屈の名無し より:

    昨日も里崎は大城は1ミリも悪くないって言ってたぞ
    大城叩かれすぎだけどちゃんと見てくれてる人たちもいるんだよ

  158. 不屈の名無し より:

    宇佐見みたいなのを外野にコンバートして緊急時にマスク被れるようにすれば捕手2人体制出来るんだけどね
    いつも9回までに選手使いきりかけると小林の枠が重荷になってる

  159. 不屈の名無し より:

    >>135
    >>149
    お前らもだよ。
    表に出さず言葉にもせん支持なんぞ何の意味も価値も無いんだわ。
    そんなんだから藤川だの堀内だの筆頭に好き勝手に言うんだろうが

  160. 不屈の名無し より:

    宇佐見ナイス

  161. 不屈の名無し より:

    ほらな!宇佐美めっちゃ活躍しとるわ
    ええぞー

  162. 不屈の名無し より:

    宇佐見
    宇佐見
    宇佐見

  163. 不屈の名無し より:

    >>153
    お前見苦しいな。

  164. 不屈の名無し より:

    これで野手も米食えるんか?
    良かったなぁ…米食えんのは辛いよなぁ…

  165. 不屈の名無し より:

    >>153
    なんでここの一部をファンの総意と考えるんだ?

    大城を一番必要としているチームは巨人だろ

  166. 不屈の名無し より:

    >>160
    お前今すぐ巨人ファン辞めろ、お前なんかと同類に思われたくない

  167. 不屈の名無し より:

    >>160
    やっぱ見苦しい。引き際大事ぞ?

  168. 不屈の名無し より:

    巨人産野手、外に出て生き生きしとるしドングリーズも外出た方が良いかもしれんな

  169. 不屈の名無し より:

    >>158
    その「ちゃんと見てくれてる人」が自軍のファンでもOBでもない、他球団OBの里崎なのが最高に終わってる

  170. 不屈の名無し より:

    >>146
    普通に必要ない選手なのに何時も首の皮一枚繋ぐからタチが悪いんだよな

  171. 不屈の名無し より:

    ん?広島は黒原か…試合捨ててんの??

  172. 不屈の名無し より:

    >>152
    年齢層的に岸田もそこまで若くないのよ
    そこ考えると山瀬か、今年のドラフトで進藤とるかしないとね

  173. 不屈の名無し より:

    宇佐見これで三本目のサヨナラか

  174. 不屈の名無し より:

    >>155
    あれだけ牽制されてなお決めるのは流石

  175. 不屈の名無し より:

    >>169
    巨人で伸び代ないならその方が幸せよな
    巨人も支配下枠ある以上空けるためにも他チームで活躍してもらった方がええわ

  176. 不屈の名無し より:

    >>143
    自分たちがバトル ブロックした時は
    デ..ブ(丸)が勝手に転んだだけとか言って
    逆に煽ってきてるし

  177. 不屈の名無し より:

    >>143
    負け惜しみもすごいからなw

  178. 不屈の名無し より:

    >>173
    阿部が来期監督になったら山瀬を優先して使うとは思うんだけどな

  179. 不屈の名無し より:

    メンデスを我慢できずーとか、なりふり構わないから中継ぎ陣の疲労がーとか阪神と比較して叩かれ出してるの見て、もう原が褒められることないんやろなぁって

  180. 不屈の名無し より:

    廣岡石川ポランコ宇佐美
    みんなようやっとる

  181. 不屈の名無し より:

    流石に今日は阪神が「大きく勝ち越してるし最後の東京ドームでの対戦だし、相手に花を持たせたろ」と、今季「異様に優れている」スコアラー陣を休ませてくれたんやろな。

  182. 不屈の名無し より:

    せっかく巨人勝ったのにあっさり先制される広島…

  183. 不屈の名無し より:

    尚輝に近い門脇が出塁率.350残すには3割打つ必要あるやろな

  184. 不屈の名無し より:

    >>167
    「無責任に叩かれてばっかの選手にちゃんと報いてやれよ」というのがそんなにおかしいのか?
    それがおかしいと思う人とは、確かに同類に見られたくないな、俺も。

  185. 不屈の名無し より:

    >>125
    アンパイアの傾向はともかく、よく勝敗まで覚えてるなぁ、脱帽
    でも、個人的には勝っても負けてもいいので、納得できるジャッジで試合が見たいのよ
    巨人びいきで勝ってもつまらんし、負けたら当然なおつまらん

  186. 不屈の名無し より:

    >>180
    結果論ではあるけど、今日メンデス早目に下げたのは勝因の一つだと思うんだけどなあ

  187. 不屈の名無し より:

    阪神 広島戦はだいたい1勝2敗ペース
    それ以外の対戦チームでは勝ち越し

    ずっとこんなんが続いてる

  188. 不屈の名無し より:

    >>185
    じゃあ今すぐ辞めろ、ウザい

  189. 不屈の名無し より:

    >>182
    きっしょw 負け惜しみかな〜w

  190. 不屈の名無し より:

    捕手論争はFAで若月取ったら全て解決できる
    全てが高水準の捕手なんてそうそう市場に出るもんじゃないから是が非でも取れ

  191. 不屈の名無し より:

    何で里崎に擁護されると終わってることになるのかわからん
    利害関係なしの里崎だからこそ信用できるわ

  192. 不屈の名無し より:

    >>171
    岡本と歳の近い世代は必要だと思うけどな
    今のチームって若手〜中堅世代の野手が手薄だし
    坂本らベテランから世代交代する時にそういう存在って大事だよ

  193. 不屈の名無し より:

    >>185
    報いるって何ぞ? 応援するしかないが応援してるぞ? お前舐めてんのか? 

  194. 不屈の名無し より:

    >>191
    欲しいけど大城おるし併用ならきてくれない気がする もし手を挙げるなら山崎と西川はほしい

  195. 不屈の名無し より:

    >>192
    「的を得た講評をしてくれるOBがいない」のが終わってるって話でしょ
    文章ちゃんと読み取ろうね…?

  196. 不屈の名無し より:

    >>189
    お前に命令される筋合いはねえよw

  197. 不屈の名無し より:

    門脇は巨人の攻撃、走塁と守備意識を変える重要なキーマンになっていると思う
    後は投手含めたバッテリーの意識をもっと密にしていければ、現時点で出てきている若手勢の熟成期間を経た2~3シーズン後には最上の結果に繋がるはずだ

  198. 不屈の名無し より:

    >>180
    原よー頑張ってると思うわ
    四球当たり前のクソ投手陣でよくやってる

  199. 不屈の名無し より:

    >>197
    じゃあ消えろ

  200. 不屈の名無し より:

    >>197
    結局は自分のファンタジー信じたいだけの痛い奴だと。

  201. 不屈の名無し より:

    久しぶりに格上相手でも粘り勝ちできてひとまず息つけるわ

  202. 不屈の名無し より:

    >>201
    てめえのお花畑の頭で一生やってろって感じ

  203. 不屈の名無し より:

    >>194
    だから書いてるでしょ。
    大城に限った事じゃないが、「表に出す」「言葉にする」これだけだよ。

    「やってるわボケ!」という事であれば何も言う事は無い。

  204. 不屈の名無し より:

    ここまで完璧にやられてる天敵相手に代打が初球ホームランは流れ変わるわ
    近本死球から阪神戦ダメダメだった高梨が抑えたのもデカい

  205. 不屈の名無し より:

    >>184
    そこは試合に出ていくことで改善していくと思うよ。
    無駄球に手を出さなくなれば自然と打率も出塁率も改善するし。

  206. 不屈の名無し より:

    >>193
    中途半端に1軍と2軍を行ったり来たりしてる選手の存在がそんなに大事とは思えないけど

  207. 不屈の名無し より:

    >>204
    やってんだよ。俺は。
    謝罪しろや。 何が言うことはないじゃ。

  208. 不屈の名無し より:

    この6連戦の4勝の3つくらい門脇で勝ったな

  209. 不屈の名無し より:

    >>191
    関東圏という意味では恐らく若月の希望通りだがなあ

  210. 不屈の名無し より:

    高橋奎二も終わってんなぁ
    去年は球の勢いだけで捩じ伏せれてたやろうに

  211. 不屈の名無し より:

    >>209
    本当門脇様々や
    でも門脇には1人しかいないという最大の弱点があるのがネックやな

  212. 不屈の名無し より:

    初回から2-6とか凄い試合やってんな

  213. 不屈の名無し より:

    >>210
    是が非でも必要かと言われると何とも言えないよな

  214. 不屈の名無し より:

    >>145
    廣岡が活躍?

  215. 不屈の名無し より:

    >>212
    スタメン、代走、三塁守備固め、遊撃守備固め、一応二塁守備固めで5人はいるな

  216. 不屈の名無し より:

    >>193
    むしろ今スタメンで出れてない中堅層にはもうチャンスないやろ

  217. 不屈の名無し より:

    的を得た講評って?
    普通に宮本なり中畑なりいい時は褒め悪い時は良くなかったって是々非々で講評してるだろ
    コバシンは叩き記事しか見えないんだろうけど

  218. 不屈の名無し より:

    >>195
    分かる
    山崎は左が薄いし、横川くん、井上くん辺りにコツとか教えてくれるのも期待してるして欲しい
    もちろんハムの加藤も行ってほしい

  219. 不屈の名無し より:

    門脇をドラ4で獲れたのは奇跡

  220. 不屈の名無し より:

    >>208
    「やってるわ!」と書かれなきゃこっちからすれば分からんからな。

  221. 不屈の名無し より:

    >>213
    ヤクルトはマツダ0勝で終わるかもな

  222. 不屈の名無し より:

    門脇はもう盗塁数盗塁成功率も重信と同じだからな
    内野全て守れて走れて打撃も成長中だし去年の巨人最大の補強だったわ

  223. 不屈の名無し より:

    >>219
    山崎はバッティングが好きなのも高評価
    西川も欲しいけど加藤とか石田もええかもな〜投手がほしいほしい

  224. 不屈の名無し より:

    >>204
    大城が死球受けた時、サトテルのフォロースイング受けた時
    めっちゃ心配の声、離脱されたらきつい、の声あったよな
    都合よく大城応援のコメだけ見てないんか?

  225. 不屈の名無し より:

    >>207
    >>217
    控えの存在が大事って書いた方が伝わるかな?
    2019〜20に強かった時は所謂ドングリーズ達が自身の役割を果たしてたからってのもあるでしょ

  226. 不屈の名無し より:

    >>151
    ブリンソン広島戦苦手っぽいしワンチャンセンター起用ないかな…

  227. 不屈の名無し より:

    >>36
    はっきり言って山瀬の打撃で巨人の正捕手は無理
    打てる捕手ドラフトでとらないとな

  228. 不屈の名無し より:

    >>223
    というか1人も二桁盗塁してるやつおらんのヤバない?

  229. 不屈の名無し より:

    門脇やばくね?

  230. 不屈の名無し より:

    >>169
    北村がパの他球団で活躍するなら、むしろ見てみたいわ

  231. 不屈の名無し より:

    一番遊門脇
    二番中浅野
    三番一秋広
    四番三岡本
    五番左助っ人
    六番右坂本
    七番捕大城
    八番二吉川
    代打中田丸
    来年のスタメンはやっぱりこれをみたいな、門脇見ていると一人は走れるタイプがほしいな

  232. 不屈の名無し より:

    大城が途中出場した試合は5戦5勝11イニング1失点
    同点かビハインドしかないのにこれは凄いね
    衰えたら抑え捕手としても生きていけそうだ

  233. 不屈の名無し より:

    >>230
    オープン戦の時から守備能力高くてまあまあ打率遺していたから可能性はあったのは確かだな、後まんま源田に似てるな、順位もだけど

  234. 不屈の名無し より:

    >>229
    丁度2005思い出すな

  235. 不屈の名無し より:

    毎度勝手に大城の気持ちに寄り添った気になってFA連呼してる奴のがよほど大城に失礼だって分からんのだろうな

  236. 不屈の名無し より:

    >>233
    もともと大城4岸2と使い分けてほしかったなそしたら大城も負担かからずにすんだし

  237. 不屈の名無し より:

    >>232
    松井も内野からレフトにコンバートして何年か野球人生延びたしやっぱりコンバートは早めにした方がいいと思う

  238. 不屈の名無し より:

    戸郷山崎グリフィン菅野横川赤星
    バルドナード中川大勢、髙梨鈴木菊地、髙橋田中千田村
    来年から助っ人枠が戻ったなら、助っ人を先発に余分に回すか中継ぎに二人目使うか悩みどころだな、ドラフト1位も悩むのは分かるな、秋広門脇と期待の主力候補も出てきたから、尚更悩ましい

  239. 不屈の名無し より:

    >>233
    終盤ビハインドの先頭は大体塁に出てるイメージ、去年もシーズン通しての先頭打者時の打率が村神の次に高かったし

    出塁力高めバントは上手、もちろん長打もある
    どちらかと言えばチャンスメイクする方が適性ありそうで、なんなら2番におきたいくらいだがあの笑顔をもたらすドスドス走りが邪魔をしているのだ…

  240. 不屈の名無し より:

    >>222
    そう考えると松田で2回勝っている巨人はましだったな

  241. 不屈の名無し より:

    >>211
    WBCの影響ありそうだな、今年は戸郷も空振り余り取れていないし

  242. 不屈の名無し より:

    クリーンアップに入れるとゲッツー率がなぁ、ダントツだし
    下位で回す分には文句は無いだろう。

  243. 不屈の名無し より:

    3日前のことは忘れる〜っていう誰がどう聞いても冗談ってわかる発言をガチに捉えた層に原がボロくそ叩かれてて笑った

  244. 不屈の名無し より:

    >>209
    一応勝ち越しはしていたんだと思った

  245. 不屈の名無し より:

    しかしバルドナード本当に獲得できたのはでかいな、3試合ぐらい続けて無失点なんだっけ?しかも阪神打線を2試合連続で押さえているし

  246. 不屈の名無し より:

    >>112
    メンデスのあれは流れが悪すぎたわ
    乱れる前に代えたんは原のいい面が出た
    岸田は引っ込んだ後裏でキャッチングしたんやろな?あれはありえんぞ

  247. 不屈の名無し より:

    阪神の阻止率は梅野が1割台で坂本が2割台
    走れる門脇が塁に出ると大きいね

  248. 不屈の名無し より:

    >>101
    同じ事なんスタにも書いてたな

  249. 不屈の名無し より:

    >>30
    五人はさすがに多いかな
    スタメン一人とバックアップ二人で

  250. 不屈の名無し より:

    >>152
    岸田が正捕手はさすがに無い

  251. 不屈の名無し より:

    >>66
    岡本も戸郷も原の一存なんだよなぁ
    伊織のコネも東海大やからやし原のお陰

  252. 不屈の名無し より:

    >>246
    初登板でオスナにど真ん中ぶち込まれた以外は無失点やな

  253. 不屈の名無し より:

    >>193
    活躍してる中堅は必要だけど
    活躍してない中堅はいらんのよ

  254. 不屈の名無し より:

    >>246
    10試合連続無失点らしい

  255. 不屈の名無し より:

    今日は鳥谷の解説聞く限りではちゃんとイトマサ対策してたね
    結果が伴うかどうかは選手の技量によるけど

  256. 不屈の名無し より:

    >>246
    ストレートで押せるのがデカいな

  257. 不屈の名無し より:

    >>232
    今年のドラフトで宮崎辺りの走れる選手をもう1人指名してほしいところだな

  258. 不屈の名無し より:

    今年の収穫
    野手:秋広、門脇、梶谷、重信、中山、岸田、浅野
    投手:山崎、横川、松井、グリフィン、メンデス、田中千、菊地

    結構しっかり収穫のあるシーズンだよね

  259. 不屈の名無し より:

    >>102
    昨日投げてなくても、こないよ阪神リリーフは。

  260. 不屈の名無し より:

    >>245
    めっちゃ過去に思えるけど一応ヤクルト3タテしてるからね
    阪神に3連敗でも今週5割だった

  261. 不屈の名無し より:

    >>257
    左腕で最速156キロ出てるのが凄く大きい

  262. 不屈の名無し より:

    >>136
    勝ち越しとか、しょぼいこと言わんと3タテ喰らわせ by阪神ファン

  263. 不屈の名無し より:

    >>259
    去年のドラフトは萩尾以外1軍やしやっぱりドラフトは大事やな

  264. 不屈の名無し より:

    巨人は今年のドラフトで1位常廣or武内
    2位宮崎 3位百崎 4位森田 5位以降投手
    こんな感じで取れないかね
    森田が何位くらいで取れそうなのか

  265. 不屈の名無し より:

    >>258
    走れて守れる選手かな萩尾と違って宮崎は今の所そういう不安は無いけど

  266. 不屈の名無し より:

    >>190
    向こうは一敗したくらいじゃ痛くないだろ。。恥ずかしいからやめろ。。

  267. 不屈の名無し より:

    広島逆転されとるw

  268. 不屈の名無し より:

    >>227
    むしろ今日みたいにセンター丸するなら、ライト浅野の可能性あるんよね
    長野と梶谷はどこか休みは入れないといけないし
    スタメンじゃなくても長めに出場機会あるといいな

  269. 不屈の名無し より:

    >>265
    即戦力投手取れないなら正直育成で一芸特化の素材型取って欲しいね
    今年くらい育成落ち戦力外使って血の入れ替えしてくれる方がチームの活性化に繋がるし
    ソフバンみたいに枠1個を育成が取り合う姿はおかしいわ

  270. 不屈の名無し より:

    北村と岸田はいい加減見切れって。一軍レベルにないし一生成長しないんだから

  271. 不屈の名無し より:

    >>146
    展開的には価値のある四球だけど北村個人としては粘り勝って取った四球でもないしとても首の皮繋がるような内容じゃないでしょ

  272. 不屈の名無し より:

    >>267

  273. 不屈の名無し より:

    >>272
    正直過大評価し過ぎなんだよね昨日のヒットと言い今日の四球と言いこれが必要なんて言ってるんだから門脇並の守備や足があるなら別だけど

  274. 不屈の名無し より:

    >>221
    わからん? 結局うるさい少数の声で踊らされた馬鹿者と認めることになる。

  275. 不屈の名無し より:

    >>232
    それなら一岡本右秋広三坂本でええやん

  276. 不屈の名無し より:

    >>236
    まあ多分あまりに理不尽な叩かれ方してるからいっそ出ていって存在の大きさに気付けば?みたいな心理なんだろうけどそれって巨人ファンの思考ではないよな

  277. 不屈の名無し より:

    >>271
    そもそも北村と岸田同列にしちゃいけないだろ

  278. 不屈の名無し より:

    てか大城ってこれで佐藤と本塁打数並んだのか
    捕手としてこれだけの数字残してその上リーグ屈指の強打者とは贅沢すぎるな

  279. 不屈の名無し より:

    左右病で出した北村中田岸田、全員0安打じゃねえか
    ほんま見る目ないあほ監督だな原は
    ばかなの?

  280. 不屈の名無し より:

    >>229
    リーグで5人しかいねぇぞ? 2桁盗塁。
    1位近本(阪神)23個 
    2位並木(ヤク)15個
    3位中野(阪神)14個
    4位羽月(広島)13個
    5位岡林(中日)10個
    6位重信(巨人)9個
    6位門脇(巨人)9個
    6位関根(横浜)9個

  281. 不屈の名無し より:

    >>280
    お前が頭良くないのはわかる。

  282. 不屈の名無し より:

    >>280
    解説の鳥谷曰く中田とかに序盤にカーブ捉えられてそれから投げれなくなったそうやから
    投球の選択肢潰したのは評価されるみたいやで
    まぁその後の何やコイツがあったのも事実やが

  283. 不屈の名無し より:

    >>180
    2、3年後を見据えたチーム作りしながら阿部へのバトンを渡すってフロントのオーダーによく応えてると思うね。
    今年勝負できる選手層ではないのは春の時点で去年見てたファンも理解してたでしょ。

  284. 不屈の名無し より:

    >>1
    いやーあの流れで今日勝ったんか
    負け越したとはいえ次回に続く3タテ回避を週末できたのは
    ファンとしてはありがたいな

  285. 不屈の名無し より:

    >>279
    岡本は別格として今シーズンの中堅で最も成長したのは大城だと思うね。
    配球なんてどのチームも打たれたら批判されるし、若手投手を引っ張る感が出たのが凄く良い。

  286. 不屈の名無し より:

    いいぞいいぞ読売(*^◯^*)

  287. 不屈のG 生涯巨人軍 より:

    今年はCS下剋上期待するよ。完全なる編成のミスだからね。ドラフト失敗、FA補強なし、ロートル補強。それは育成の年になるしかない。でもジャイアンツプライドと言うのなら短期決戦を原さんはやってくれるはずだ!!

  288. 不屈の名無し より:

    でもさ、来年強くなりすぎてチケット取れない、ニワカファンのバカップル増えるのも複雑だけど、まぁいいか!そしたら平日だけ行くよ。楽しみー

  289. 不屈の名無し より:

    >>184
    むしろ走者になった時の門脇の手強さを吉川に求めたい。
    吉川はもっと凄い選手になること期待していい選手。

  290. 不屈の名無し より:

    大城って阿部が捕手やめてからのここ10年だと1.2を争うレベルの捕手じゃないか?森とか會澤みたいに捕手起用じゃないとか守り度外視とかで何年か打ってるのはいるけど攻守でこれだけの成績残してるのはこの10年いないような

  291. 不屈の名無し より:

    >>291
    打に関しては森が格上や、それはもう仕方ない。坂倉も多分打では先々1〜2枚上回りそうだ

    とはいえ3年連続「捕手として」2桁HR打ってるのは大城だけだし、何より課題を克服した上で打撃成績もじわじわ伸ばして行ってるのが素晴らしい。ルーキーイヤーが最大値、みたいな選手だって山のようにいるからな

    出来ればオフに陸上選手でも呼んで走り方を…その…そしたら3割もあると思う

  292. 不屈の名無し より:

    >>291
    このままの成績維持できてたらFA最低でも3年6億〜やろうね

  293. 不屈の名無し より:

    ヤクルト追いつかれたのか
    壊れた信号機がなけりゃなぁ

  294. 不屈の名無し より:

    >>224
    手上げてくれるなら加藤と松井裕樹 2人いたら優勝も夢ではない

  295. 不屈の名無し より:

    >>294
    また信号機壊れてて草 補殺3回目は地獄

  296. 不屈の名無し より:

    >>267
    痛くないならこんなコメント残さないんだよなw なぁ阪神ファンさっさと巣に帰れ

  297. 不屈の名無し より:

    >>108
    こういう当たった日になんも言われないのは采配当たって当たり前に思われてるんだろうなーって
    監督ってほんましんどいわな

  298. 不屈の名無し より:

    今の巨人は信号機基本黄色やからな!
    無視できる門脇くらいやわ突っ込めるの

  299. 不屈の名無し より:

    >>284
    監督変われば今の選手で強くなると本気で思ってる奴ら羨ましいわ
    逆に今育てながらそれなりに勝つを実践してるのに評価されないのはかわいそうすぎる

  300. 不屈の名無し より:

    >>283
    中田やなくて、それは丸やろ。まあ、でもカーブ潰したはデータにでてて凄いと思うわwww
    中田、北村は言うほどカーブ狙いできてたかは??だが、北村はいいとこでファボール取ったからまだまし。中田は最後のぶんまわしはやめろや!あそこは何でもいいからあと1点の場面や。

  301. 不屈の名無し より:

    >>244
    ガチの原アンチ界隈本当に怖い
    なんであそこまで嫌いになれるかほんとにわからん

  302. 不屈の名無し より:

    >>270
    船迫も松井も使えるしな。二人くらいとれびソコソコ使えるの出てくるやろ。

  303. 不屈の名無し より:

    >>256
    まあ、直球打てる岡本さんだから、変化球封じは効果的やねwww

  304. 不屈の名無し より:

    >>257
    kもストレートて押せると思うんだかな〜1/3くらいでストレートもストライク入らんもんなあ。

  305. 不屈の名無し より:

    >>240
    いや、ダブプレーも多いから、567くらいでぶん回して欲しいわ。

  306. 不屈の名無し より:

    >>232
    岡本の後ろに入れれるようなレベルの助っ人は望み薄や。

  307. 不屈の名無し より:

    >>229
    そんなに固定できてないからしょうがないけど、吉川当り10ぐらいして欲しい。

  308. 不屈の名無し より:

    >>242
    大勢も戸郷もダル直伝スライダーて誤魔化してるけど、ホークがイマイチ。

  309. 不屈の名無し より:

    >>184
    長打力がないから、どうしても塁にださない

  310. 不屈の名無し より:

    >>310
    方向で攻められるから、粘る力が欲しいよね。

  311. 不屈の名無し より:

    >>297
    阪神と中日ファンは巨人戦で一敗でもすると、発狂するイメージwww

  312. 不屈の名無し より:

    >>291
    打てる捕手ってなんで減ったんやろうな?

  313. 不屈の名無し より:

    自滅の連続2回の失点はキツイwww
    横川はあそこまで自滅はしない。もう少し、痛打されるけどな。

  314. 不屈の名無し より:

    >>237
    5,1くらいでお願いします(笑)

  315. 不屈の名無し より:

    >>187
    横川と違って、抑えてるのにフォアとマウンド捌きで自滅はイメージ悪い。

  316. 不屈の名無し より:

    >>270
    育成で田村みたいな投手をもっと取れるといいけどな
    後は足のスペシャリストみたいな野手とか

  317. 不屈の名無し より:

    なんか今日のどこの記事でも大城が叩かれすぎて可哀想だ!の人いるんだけど(ほぼ文面同じ)まさか同一人物?
    大体の巨人ファンは大城いないと終戦するってわかってるんだけど… 大城いらないっていう考え方を勝手に巨人ファンの総意にしてるのなぜや?

  318. 不屈の名無し より:

    >>318
    キャッチャー絡みの記事にはだいたい湧いてるぞ

  319. 不屈の名無し より:

    >>318
    原が大城干して岸田なんか使い出すから
    それに便乗して打たれるのを大城に押し付けるファンがいる

  320. 不屈の名無し より:

    >>239
    巨人の弱点はリリーフだから、基本は先発1人、リリーフ2人、野手1人で良い
    原は投手運用せずリリーフを使い潰すから、投手ドラフトでリリーフを補おうって思考は誤りで、
    FAや外国人や育成選手でリリーフを搔き集めるのが正解

    先発は赤星井上松井も試せるから、状況に応じてリリーフのどちらか1人を
    先発メンデスに変えたりDHウォーカーに変えたりすれば良いのでは

  321. 不屈の名無し より:

    >>99
    もともと2割5分20本塁打の選手だし、こんなもんかと。春先(ケガする前まで)は脚が動いてて走攻守にキレがあったけど、いまはケガの影響なのか全部キレがなくて、もっさりしてるな。この状態の時は短距離走を繰り返してキレを戻すのが通常だけど、脚の状態悪くて多分それが出来ないのかもな。

  322. 不屈の名無し より:

    >>159
    小林はルーキーの時が一番期待値高かったな。現在は二軍に置くと若手の邪魔、一軍でも使いどころがイニング間の登板投手のキャッチボール相手ぐらいしかない。鈍足貧打のバント下手選手は打席を与えられんわ。

  323. 不屈の名無し より:

    >>313
    打てる人は守備負担少ないポジションにまわされるのと、キャッチャーがそもそもアマチュアジュニア世代に人気がない。中継だとわからんけど、キャッチャーは走者無しだと、毎回ファーストのカバーでライトと同じようにファーストベース後方まで走らなきゃならない。立ったり座ったり忙しいし、ファールチップ飛んできて痛いし、監督に怒られるしまぁ楽しくないw

  324. 不屈の名無し より:

    >>320
    干された? 初耳だ。 最近そういうストーリーで難癖つけるんだ。

コメントを残す

おすすめの記事