2: 2023/08/18(金) 21:31:02.45 ID:GX411EdVd

接戦で勝ったぞ!



3: 2023/08/18(金) 21:31:21.09 ID:zvwUCN930

ありがとうありがとう…
4: 2023/08/18(金) 21:31:22.93 ID:iyJFuRrvd

今年初じゃない?こんな勝ち方
10: 2023/08/18(金) 21:31:37.89 ID:s4hCcDt20

こういう展開でも勝てるんやなあ
浅野良かったなあ
12: 2023/08/18(金) 21:31:42.91 ID:DEiP4VrV0

浅野ヒロインか?
14: 2023/08/18(金) 21:31:44.07 ID:SYuYZgbNM

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

マツダで勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21: 2023/08/18(金) 21:31:57.65 ID:SYuYZgbNM

【朗報】マツダで勝てる…勝てるんだ!!!!!!!
22: 2023/08/18(金) 21:31:59.65 ID:Nzf8wc6X0

浅野は本物
29: 2023/08/18(金) 21:32:15.59 ID:OMvcsx/a0

秋広マジで師匠の打点乞食属性受け継いでて頼もしい
31: 2023/08/18(金) 21:32:22.58 ID:L6ne/U4J0

浅野で勝った試合や
33: 2023/08/18(金) 21:32:23.50 ID:QO3cAZqm0

もっと派手に負け越してると思ってだけど7勝12敗なんやな
35: 2023/08/18(金) 21:32:24.16 ID:yqVsbwja0

そら浅野やろ
36: 2023/08/18(金) 21:32:24.96 ID:SYuYZgbNM

まあ浅野は18歳やし今は左ピッチャーの時しか使わないってことなんやろ
ホームラン打ったんやから出してよとは思ったけどな
まあ理解はするわ
問題はなぜあの状態の丸を出したのかということ
梶谷ならもっと楽に勝てたやろ

まあ何はともあれカッタデー🥰🥰🥰🥰

49: 2023/08/18(金) 21:32:47.35 ID:Nzf8wc6X0

>>36
切り札は温存や
37: 2023/08/18(金) 21:32:25.18 ID:oqeRPgVk0

マツダで逆転勝ちとかどうした?!
39: 2023/08/18(金) 21:32:29.34 ID:MHWzyKgvr

サンキュー浅野
フォーエバー浅野
47: 2023/08/18(金) 21:32:43.71 ID:pmH2gCLI0

浅野きゅんキターー
幸せな気分になれるわ
51: 2023/08/18(金) 21:32:50.83 ID:nlfBGsL40

浅野たまらん
門脇たまんねぇ
52: 2023/08/18(金) 21:32:51.70 ID:YvN20RKJ0

浅野すげえわ
坂本みたいに来年センター固定で育てればええやろ
56: 2023/08/18(金) 21:33:01.36 ID:AFobhZtx0

浅野のホームランボール探し楽しそう
57: 2023/08/18(金) 21:33:02.24 ID:cPFBAR3ha

戻ってきたんか良かったな
77: 2023/08/18(金) 21:33:17.13 ID:2E03gM8y0

戸郷だけが可哀想や
84: 2023/08/18(金) 21:33:23.17 ID:FeZ4J+2V0

浅野いきなり場外はやばい
来年には普通に活躍するやろな
ほんま今日はありがとう
89: 2023/08/18(金) 21:33:26.29 ID:BAR6Wp3L0

90: 2023/08/18(金) 21:33:27.51 ID:zvwUCN930

浅野降ろされたときは何てことしてくれたんだと思ったけどな
95: 2023/08/18(金) 21:33:35.79 ID:h3wLdFxL0

浅野はあそこでまた打ったらふわふわして打撃壊しかねない

一旦良い形で今日は終えて、また明日から兜の緒締めて仕切り直した方がええ
監督の長年の経験やろ

366: 2023/08/18(金) 21:38:37.28 ID:9ObV0mrz0

原は別にクソ采配でもないやろ
ビハインドで送りバントするやつはゴミやし
バンドが好きな原もよほどの終盤でないとしない

丸を出してその後も打たせたのは多分「若武者が打ったから負けずにベテランも打て」というメッセージ采配やろけど
まあそれはまあなくはないやろ

110: 2023/08/18(金) 21:33:45.37 ID:Aku0/XJl0

浅野ヒロインきたああああああああああ
111: 2023/08/18(金) 21:33:50.32 ID:YvN20RKJ0

甲子園もU18もそんなに見れなかったから浅野がマジでこんなにセンスあると思わなかった
117: 2023/08/18(金) 21:33:59.49 ID:nlfBGsL40

よかったなあヒロインやでえ😭
104: 2023/08/18(金) 21:33:39.99 ID:OTpT6fFpM

個人的にはヒーローは吉川や
ノーアウト3塁作ったのは偉い
もっと前に打てばよかったけど
768: 2023/08/18(金) 21:55:47.45 ID:Nt+8N4wH0

原なりに浅野に今日は気持ちよく終わらせたい親心あったと思うけどファンはもう秋広浅野の若手ニーしかポジれないのがな
あと岡本の40本到達か
138: 2023/08/18(金) 21:34:23.94 ID:SYuYZgbNM

【悲報】若手厨、秋広と浅野で点取って絶頂しすぎて逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153: 2023/08/18(金) 21:34:39.21 ID:YvN20RKJ0

>>138
最高やろ🥳
166: 2023/08/18(金) 21:34:48.42 ID:/nMj/mdh0

>>138
門脇も入れたれ
180: 2023/08/18(金) 21:35:04.52 ID:0VBfWrqs0

>>138
門脇「おれは😡」
280: 2023/08/18(金) 21:36:23.14 ID:4aBrnvVda

>>180
門脇もまだ大卒1年目なんよな…
164: 2023/08/18(金) 21:34:47.53 ID:obFaNDqm0

浅野の二打席連続弾が見たかった
334: 2023/08/18(金) 21:37:42.66 ID:s4hCcDt20

>>164
まだ見れるぞ
169: 2023/08/18(金) 21:34:51.15 ID:oYDAQbcD0

浅野が来年新人王取るには後何打席ぐらいは立たせられるんや?
178: 2023/08/18(金) 21:35:02.39 ID:gkI1SxDo0

浅野はこれ大きく育つわ
息詰まってた時に坂本が下に来て壁を越えてったのはもってるわ
196: 2023/08/18(金) 21:35:11.41 ID:agp20jaSp

勝つと思わなかったわ…
浅野ありがとう😭岡本ありがとう😭
中川もよう抑えた
224: 2023/08/18(金) 21:35:32.02 ID:DhzDAiAL0

浅野やばいなこいつはスターになるオーラあるわ
231: 2023/08/18(金) 21:35:33.59 ID:O2V53YF40

去年の甲子園すごかったもんな
233: 2023/08/18(金) 21:35:38.33 ID:AJL80Ua00

坂本打撃コーチやぞ


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

263: 2023/08/18(金) 21:35:57.28 ID:NYW74B6N0

>>233
サンキューはやと
286: 2023/08/18(金) 21:36:40.22 ID:Aku0/XJl0

>>233
坂本の弟子って誰も伸びないけどやっと理解出来るやつが来たか
347: 2023/08/18(金) 21:37:57.42 ID:OMvcsx/a0

>>286
なんか気に入ってるぽいし自主トレ連れて行きそう
342: 2023/08/18(金) 21:37:50.92 ID:CAIX5v1w0

>>233
怪我で二軍いるときも助言したみたいだしいい感じやな

444: 2023/08/18(金) 21:41:28.59 ID:aD5L6zGHp

利き腕あれやけど坂本もスイッチ→右だからな
唯一感覚共有できる相手なのかもしれんな
240: 2023/08/18(金) 21:35:43.41 ID:obFaNDqm0

才能あるわ
打球の速さがルーキーじゃない
242: 2023/08/18(金) 21:35:44.66 ID:FUuXd11y0

貫禄のヒロイン
251: 2023/08/18(金) 21:35:49.44 ID:l3fxOHj80

めちゃくちゃ礼儀正しいやん
255: 2023/08/18(金) 21:35:52.85 ID:SYuYZgbNM

甲子園のスターって

こういうことなんやな…スター性やべぇw

480: 2023/08/18(金) 21:43:06.59 ID:rVlU88VR0

甲子園のスターはやっぱ期待できるな
岡本もセンバツやけど活躍してたし

542: 2023/08/18(金) 21:45:24.10 ID:rVlU88VR0

佐々木 真鍋 佐倉
この辺りのいずれかは指名すんのかな
552: 2023/08/18(金) 21:45:50.23 ID:W6B/dCgQ0

>>542
佐々木より北条欲しい
572: 2023/08/18(金) 21:46:45.45 ID:7JmGshpH0

>>542
真鍋じゃね?
他二人は太り過ぎだわ
佐々木に関してはDHあるパ向きやわ
597: 2023/08/18(金) 21:47:39.49 ID:YvN20RKJ0

>>542
巨人はすげえ真鍋好きそう
まあ水野のセンスに任せるわ
282: 2023/08/18(金) 21:36:26.79 ID:srWTpqMJM

地味に門脇良くね?
.228 ops.550まで来たぞ
.240 ops.600打てりゃレギュラーショート行けるやろ
293: 2023/08/18(金) 21:36:46.68 ID:YvN20RKJ0

>>282
どんどん打撃良くなるね
308: 2023/08/18(金) 21:37:06.50 ID:obFaNDqm0

まあ高校時代から有名だしインタビューは慣れてる
314: 2023/08/18(金) 21:37:13.32 ID:oqeRPgVk0

来年がホンマ楽しみやわ
291: 2023/08/18(金) 21:36:46.39 ID:TteyUckQ0

接戦を制するとかほんまに巨人か
ええ勝ち方やったわ 文句なし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692361848/


【悲報】アメリカ、中国遺伝子解析大手華大基因(BGI)のOffice365一斉停止WIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI
NEW
広末涼子容疑者、ローキック数発を女性看護師に 逮捕時は「暴れることなく応じていた」
【朗報】鈴木誠也さん、今日も元気に4打数3安打1四球2打点
DeNA森敬斗のバント失敗に…野村弘樹氏「成長しなければいけないのは、こういった1つ1つのところ」 谷繁氏「バントが苦手なら練習するしかない。練習が嫌なら3割以上打つしかない」
スポーツで縁もゆかりないチームのファンの奴ってなに?
ドジャースさん、地区3位
NEW
【悲報】米大統領顧問「テスラはただの組立業者」 マスク「ばか」
三国志の関羽って人気あるけど最期がマヌケじゃね?
トニ・ブランコ氏(43)、天井崩落事故で亡くなる 直前にヘルマンを助ける行動
広末涼子さんがここから逆転ホームランを打つ方法
NEW
坂本勇人(36) .053 本塁打0 打点2 出塁率.048 長打率.053 OPS.100
ドラクエのパーティってなんで4人なの





コメント
  1. 画面上部ヘッダーメニューの「巨人記事」より巨人ネタの記事をご覧になれます。 雑談ネタの比率は調整しますがサイト運営を続けていく上である程度はご容赦頂けますと幸いです。
  2. 不屈の名無し より:

    浅野のプロ初ホームランを決めた試合に勝てて本当に良かった

  3. 不屈の名無し より:

    実績と信頼の8年周期の神ドラ1

    2022 浅野翔吾
    2014 岡本和真
    2006 坂本勇人
    1998 上原浩二
    1990 元木大介
    1982 斎藤雅樹

  4. 不屈の名無し より:

    育成か休養か知らんが岸田スタメンで使うの辞めてくれ
    あれだけ結果残してる大城を外す理由にならん

  5. 不屈の名無し より:

    初ヒットのときは悔しい負け方したから今日の初ホームランの試合は勝てて良かったわ

  6. 不屈の名無し より:

    浅野を左相手にしか使わんなら対右は岡田使いなよ

  7. 不屈の名無し より:

    ビ~バ~ジャイアンツ~ なーんとーかの なんとかよー♪
    うさほー

  8. 不屈の名無し より:

    浅野がホームランで流れ変えて最後は副キャップがチャンスメイクからキャップが決めるとかこれで戸郷に勝ちついてりゃ完璧やったんやけどな
    丸は来年の為に下で一から体作り直してきてくれ、10日で誤魔化せる状態じゃないでしょ

  9. 不屈の名無し より:

    原以外の皆で一致団結した勝利だったな

  10. 不屈の名無し より:

    今までも散々バント議論あったけど
    結局バントはアリかナシかどっちなんだ?

  11. 不屈の名無し より:

    今日の勝ちは浅野のホームランに価値を与えたね

  12. 不屈の名無し より:

    >>9
    時と場合による

  13. 不屈の名無し より:

    今日の展開でマツダで勝てたのはすごく大きい
    選手みんなよく頑張ってくれてた
    特に浅野にはホームランが出たし

    原は菅野に毒吐いてる場合じゃないよ
    浅野に代打丸は1億歩譲ってギリ分からんでもない
    丸の2打席目で強行策は本当に意味が分からん
    2割3分のまだ万全でない選手に強行させたのに秋広梶谷に散々バントさせてたのは何だったんだよ

  14. 不屈の名無し より:

    明日もしかして放送ない?

  15. 不屈の名無し より:

    浅野秋広門脇で4点差追い付いて、菊地もしっかり火消しと若手が躍動
    吉川岡本で勝ち越して、最後には中川のリベンジ三凡
    気持ちいい勝ち方やったわ

  16. 不屈の名無し より:

    秋広が打ち始めたときもチームが変わった
    浅野のホームランでみんな奮起してくれ

  17. 不屈の名無し より:

    秋広流石に守備の声かけちゃんとしてなアレは鰤に任せろ怪我したら元も子もないで
    丸はさっさと二軍行け

  18. 不屈の名無し より:

    >>3
    先発の左右別被打率考えたら岸田アリだったろ
    明日大城スタメンじゃなかったら文句言え

  19. 不屈の名無し より:

    こんだけ采配コケておいて勝つんかよ
    まあ見るのやめないでよかったわ

  20. 不屈の名無し より:

    >>9
    丸には間違いなくさせるべきだった
    まあそもそも代打で出すべきじゃないけど

  21. 不屈の名無し より:

    >>12
    浅野のホームランで息を吹き返したような物だからな、先輩達も流石に負けていられないだろうし

  22. 不屈の名無し より:

    浅野プロ初ホームランおめでとう
    ここぞの岡本もさすが

  23. 不屈の名無し より:

    追い越せなかった時は無理やと思ったけど勝てて良かったw
    負けてたら地獄やったわw
    マツダでこの勝ち方できるのは最高やね。
    カープのリリーフもパンクしてるな。

  24. 不屈の名無し より:

    >>9
    打撃期待できて、後続が期待できない時にバントさせるのがナシなだけだろ

  25. 不屈の名無し より:

    >>9
    臨機応変としか言いようがないけど、同点で無死1,2塁でバントしないのはナイな
    後続が大城梶谷と期待できる面々なだけに

  26. 不屈の名無し より:

    >>17
    まあ打てば文句ないんだけどねー

  27. 不屈の名無し より:

    浅野のホームラン何度見てもやばいな
    体制崩されてるのに下半身で粘って打ってあそこまで飛ばすとは・・

  28. 不屈の名無し より:

    やっぱり若手が打つとチームに勢いがつくな
    シーズン序盤からずっと打線ぶった斬ってる丸は今シーズンはもうええわ チャンスで頭空っぽな連中ばかりなのに丸まで抱え込んだら試合にならん

  29. 不屈の名無し より:

    >>24
    でもそのケースって1番難しいよね
    3塁封殺があるから

  30. 不屈の名無し より:

    高卒ルーキーでホームランって球団史で7人しかおらんのか
    王に松井に岡本ってレジェンドばっかだしそこに浅野が加わるんやな
    オホ〜

  31. 不屈の名無し より:

    丸は今まで頑張ってから許せるが
    中山はマジで許せないし金輪際見たくないわ

  32. 不屈の名無し より:

    普通にやれば3タテあるわこれ
    向こうは揺り戻しきてもう色々限界って感じだもん

  33. 不屈の名無し より:

    戸郷おろして長野に賭けたのに岸田に代走出さなかったところや終盤1点もぎ取らなきゃ負けなのにバントしなかったところはちょっとイライラした
    本当勝てて良かったわ

  34. 不屈の名無し より:

    カープは栗林ターリー島内矢崎とリリーフ全員やばかったな
    10連勝したときにフル回転した反動が最近になってひどくなっている

  35. 不屈の名無し より:

    ほんと勝ててよかった 浅野は勝利の女神なんかな?w
    阪神戦も使ってくれ 3タテできそう!

  36. 不屈の名無し より:

    >>13
    うわほんまやん
    なんで放送してくれへんねん
    横川くん見たいのに

  37. 不屈の名無し より:

    浅野に代打丸出して、ゲッツー決めた時はさすがに心折れたな

    あのまま負けてたら、今年一荒れてたはず

  38. 不屈の名無し より:

    >>3
    勝ったからええやんけ
    今日の代打大城最低限できなかったのは痛いな〜

  39. 不屈の名無し より:

    浅野君、秋広君、門脇君と若手選手が活躍して打点が付いての勝利!
    とても嬉しいです!

  40. 不屈の名無し より:

    >>23
    下手な奴にやらせるな
    打率2割以上ある奴にやらせるな
    こういう意見もあったよね

  41. 不屈の名無し より:

    戸郷に勝ちがつかなかったのは残念だけどマツダで勝ててよかった
    秋広とブリは無事でよかった次はしっかり声かけしてな
    下手したら選手生命終わりなんてこともあるから接触は怖い

  42. 不屈の名無し より:

    丸は感謝しかないけど、今のところ指導者としても微妙かもな。スタメン出たくて若手と張り合ってそうだし。
    今はベテランにはそういうタイプは必要ない。後輩から敬われる人が必要だ。

    生え抜きとか関係ない。秋広を可愛がる中田翔!お前が必要!

  43. 不屈の名無し より:

    めっちゃ良い試合なのにモヤモヤ感か凄いわ

  44. 不屈の名無し より:

    >>28
    成功する保証はもちろんない。でも打撃も良くない状態ならバントさせた方が良い

  45. 不屈の名無し より:

    >>1
    本当にそう。
    浅野が二軍にいた時にアドバイスくれた坂本、毎日バッティングチェックしてくれた松田に感謝。

    松田。ここ数年の打撃コーチは個人的にあんまりだと思っているので、これからは君にかかってる。

  46. 不屈の名無し より:

    >>9
    ありか無しかは基本的に結果論でしか言えんからなんとも言えん
    丸がヒット打ったとして「いやそれでもバントさせるべきだった」とは中々言えないしな
    ただ打率3割超えて打ちまくってる秋広にバントさせまくって2割3分の丸で強行は流石に筋が通らんわ
    年齢だけでバントさせるかどうか決めてんのかよって感じ

  47. 不屈の名無し より:

    >>11
    それって結果論でしょ
    点が入れば成功入らなければ失敗

  48. 不屈の名無し より:

    浅野のあのホームランを見たらこの先大成する気しかしないな
    それでプロ初ホームランを決めた試合でチームが逆転勝ちしたのも持ってるし

  49. 不屈の名無し より:

    >>30
    高卒3年目の選手許せないなら野球観るの向いてないよ

  50. 不屈の名無し より:

    あしたJSPORTS1で放送あるよ

  51. 不屈の名無し より:

    >>42
    浅野プロ初ホームランの試合を逆転勝ち出来たから寧ろモヤモヤが消えたけどな

  52. 不屈の名無し より:

    >>26
    マツダで初ホームラン打った長野の打球もヤバかったが、浅野は崩されてあそこまで飛ばしたんだから魅力しかない

  53. 不屈の名無し より:

    明日は森下だから浅野はベンチか…

  54. 不屈の名無し より:

    >>2
    こういうの見ると阪神と巨人ってファンのノリが似てるなって思う
    似たもの同士で喧嘩してるんだよね

  55. 不屈の名無し より:

    >>37
    勝ったからええやんけ

  56. 不屈の名無し より:

    >>39
    そりゃそーだろ

  57. 不屈の名無し より:

    守備は外野の草野球、打撃は相変わらずのチャンス拒否打線でイライラしたけど18歳のホームランがホント嬉しかった
    あれで先輩連中も火着いたろ
    これから対策されて攻め方も厳しくなるだろうけど乗り越えてもっともっと打ってくれ浅野くん!

  58. 不屈の名無し より:

    >>30
    高卒3年目やぞ。お前はマジでキモいし金輪際若手使えとかいうなよ

  59. 不屈の名無し より:

    >>3
    今日のバント処理をチキったの本当にないと思った。大城に休養日は必要だし、小林スタメンはきついから消去法とはいえしっかりして欲しい。

  60. 不屈の名無し より:

    >>30
    中山は犠飛打てばいいと言う場面で力んで内野フライはもはや持病の類だ
    「お前はフライを打つタイプの打者じゃないだろ」とコーチも教えないのかな?
    内野前進守備をあざ笑うように破るゴロを打って欲しいのに

  61. 不屈の名無し より:

    >>5
    今日の丸見てたら何で1軍来たのか不思議やな

  62. 不屈の名無し より:

    >>30
    その前に2回のチャンスを無下にした丸を責めるのが普通だと思うが

  63. 不屈の名無し より:

    この試合でもまだ原擁護できるやつすげえな
    よくそんな色んな言い訳思いつくよな

  64. 不屈の名無し より:

    丸佳浩の8月 8-0 打率.000

    空三振、三フライ、二ゴロばかりで外野に打球が飛んでない

    こんなのをチャンスで出す無能監督がいるらしい

  65. 不屈の名無し より:

    >>53
    選手を誹謗中傷しまくってるカスどもと一緒にするんじゃねーよ消えろカス

  66. 不屈の名無し より:

    >>31
    岡本勝負の時点でね
    結果的に抑えたとはいえ、あんなん岡本の後ろの秋広門脇もコワいランナーためて迎えたくないって言ってるようなもん

  67. 不屈の名無し より:

    丸出したのもだけどバサマに火消し出来ると思ってるのが1番頭イカれてるわ
    先発見極めええのに中継ぎなんでこんなクソなんや

  68. 不屈の名無し より:

    管理人原信者か?ってくらい擁護コメまとめてない?いや全部無視しろとは言わんが否定的なコメントのが圧倒的だったと思うんだが

  69. 不屈の名無し より:

    まあ岸田は方が強いのはうりだがリードがいいか、悪いかいわれたなら悪い方だろうな、二番手捕手なら悪くはないと思うが

  70. 不屈の名無し より:

    >>30
    逆なら分かるけど、高卒3年目の選手に対してそう思うのなら浅野に代打出した原監督の事何も言えないなw.

  71. 不屈の名無し より:

    >>64
    この文面を見ると尚更そう思うのだけれど

  72. 不屈の名無し より:

    新人王資格とかクソどうでもいいわ
    今経験値積ませときゃ来年は普通に首位打者争いするからそんな低レベルなタイトルに拘る必要はない

  73. 不屈の名無し より:

    >>63
    野球知らない人でもこの人は監督出来るの?と疑うレベルだよな

  74. 不屈の名無し より:

    >>63
    丸は怪我明けやししゃーないやろ

  75. 不屈の名無し より:

    ブリンソンのセンター守備の指標がいいのはずっと定位置だからってだけ
    解説飯田はそれに気付いてた
    もうセンター4番浅野でいい

  76. 不屈の名無し より:

    あれをやってしまうというのが原の怖いところやな
    むしろ丸が打たなかったことを感謝しないといけない可能性あるね

  77. 不屈の名無し より:

    よう勝った
    勝ったから満足や

  78. 不屈の名無し より:

    丸で誰か抑え投手か守備良くて足の速い外野手獲れないかね?

  79. 不屈の名無し より:

    >>68
    肩が酷いからずっと控えギリギリ
    それが岸田
    未だに衰えた小林より弱いやろ

  80. 不屈の名無し より:

    >>70
    文体はともかく巨人ファンって普通に自軍の選手に誹謗中傷しまくってるよな
    去年はポランコへの差別発言してる奴すら見たし

  81. 不屈の名無し より:

    >>30
    わかるわ。今シーズン最低限できないの何回やればいいのかって

  82. 不屈の名無し より:

    >>53
    相手のヒロイン中六甲おろし歌うバカどもと一緒にしないでくれる?

  83. 不屈の名無し より:

    >>44
    浅野育てた時点で何にもしなかった岩隈よりマシ

  84. 不屈の名無し より:

    声かけ忘れたのか声かけても気づかれなかったかは分からないけれど秋広は外野守備は気を付けてくれよな
    あれは追いすぎたしそれで怪我したら元も子もない

  85. 不屈の名無し より:

    >>35
    広島戦は放送ないのがホントきつい

  86. 不屈の名無し より:

    浅野に代打を出すこと自体はそんなにおかしくないでしょ?
    梶谷とか大城残ってるのにあえて丸を選んだ理由はちょっと分からんが…

  87. 不屈の名無し より:

    >>71
    そもそも新人王資格が消えるまでまだ全然余裕ないのにそれ持ち出して交代擁護するのがキモいわ、気にしてるなら直前で落とすだけだし

  88. 不屈の名無し より:

    現状は巨人の方が明らかに広島よりも個人の能力は優っているね
    巨人の監督が馬鹿だから接戦になってしまっている
    広島なんて巨人よりも安打数が少ないどころか単打しか打ってない

  89. 不屈の名無し より:

    >>61
    いや今まで丸には散々助けて貰ってきたから何の文句もないわ。
    中山はいつもチャンスを貰ってるのにそれをドブに捨ててる。守備も下手だから使いにくい。そして最低限も出来ないってなると一軍じゃ使えんやろ。

  90. 不屈の名無し より:

    浅野ォ!明日の朝刊一面だテメー!

  91. 不屈の名無し より:

    >>86
    余裕ないのに→余裕あるのに

  92. 不屈の名無し より:

    >>58
    せっかくバッティング良かったのにバント処理送球パスボールで3つも守備ミスかましたの印象悪すぎるわ

  93. 不屈の名無し より:

    >>49
    見れないんだよなxs

  94. 不屈の名無し より:

    浅野見てたらドラフトでDH専佐々木真鍋とか全く興味なくなったわw

  95. 不屈の名無し より:

    >>74
    定位置ってどう言うことだ?教えてくれないか?

  96. 不屈の名無し より:

    >>30
    最後の守備は助かった まぁ中山はこれからの選手

  97. 不屈の名無し より:

    >>49
    契約してないんですよ…
    契約してない自分が悪いと言えばその通りかもやが

  98. 不屈の名無し より:

    >>57
    言ったことないぞ
    若手じゃなくて優秀な選手を使ってくれと常々思ってる
    それが40歳だろうと何歳だろうと関係ない

  99. 不屈の名無し より:

    >>70
    お前みたいなアンチに対してはボロクソ言うよwww

    現地でも誹謗中傷しまくって、ネットでは◯人予告しまくる奴らと一生にするんじゃねーよ

  100. 不屈の名無し より:

    若手使え!(センターブリンソン)

    お笑いやん

  101. 不屈の名無し より:

    >>80
    指導する奴が悪い気もするんだよな
    犠牲フライ打とうとして内野フライになっているの何度か見る
    ダメな原因はわかると思うんだが処方箋出さないのかコーチは

  102. 不屈の名無し より:

    >>67

  103. 不屈の名無し より:

    >>94
    今日試合見てないのか
    見たらわかる

  104. 不屈の名無し より:

    >>85
    ホームラン打った次の打席で変えるのはな〜

  105. 不屈の名無し より:

    >>79
    主語が大きいのが気になるなぁ…
    とはいえここの巨人ファン見てるとそう思うのも納得
    短気というか口が悪い人多いよね

  106. 不屈の名無し より:

    そんな野手レベル全くいらんから沢山投手取れよ

  107. 不屈の名無し より:

    梶谷 右
    吉川 二
    坂本 遊
    岡本 三
    秋広 左
    中田 一
    大城 捕
    浅野 中
    明日これで頼む

  108. 不屈の名無し より:

    >>74
    どういうこと?
    それでアウトになる球増えるならええやん
    ブリンソンの身体能力で定位置でもアウトにできる打球が多いってことちゃうん?

  109. 不屈の名無し より:

    >>87
    そもそもラッキーヒットばっかだからな
    マツダの加護があってあのザマ 

  110. 不屈の名無し より:

    たまにはマツダでもいい試合できるじゃねぇか☺️

  111. 不屈の名無し より:

    浅野は来年スタメンで使うなら一番で育てるか今日みたいに7番あたりで打たせるのがいいか、悩ましい所だな何だかんだ秋広は3試合連続ヒットしかも左からだから少しずつ左にもなれてきたのかな?

  112. 不屈の名無し より:

    中山はまだ3年目。ものの考え方とかまだ適切にできない、デーブの言葉を借りれば赤ちゃんみたいなもの。だからこそ、ちゃんとその場面で適切な狙い方とか打席に立つ前に言ってあげないといけないと思う。
    中山は馬鹿の1つ覚えに「犠飛」のことばかり考えているのが見え見えだった

  113. 不屈の名無し より:

    >>88
    高卒3年目の選手を叩くことでストレス発散してるお前の親とか時間をドブに捨てたようなもんだよね

  114. 不屈の名無し より:

    長野、梶谷、丸
    この3人のうち1人要らないんだよな
    坂本が足悪くて全力で走れないから小技できる走れる選手が欲しい
    あとスペりにくい選手

  115. 不屈の名無し より:

    >>1
    わざわざ他球団のファンブログまで高卒ルーキーのネガコメしにきた方々の滑稽な姿を見てよ
    ttps://giants-news.com/lite/archives/24371163/comments/1278519/

  116. 不屈の名無し より:

    >>106
    正直不調な丸をスタメンで使うなら今調子良さそうな、浅野を使ってほしいな

  117. 不屈の名無し より:

    今日あの流れなら主力変えるのは仕方ない
    しかしなぜ浅野を変えたのか?
    今まで原が素晴らしい巨人愛続けてきたのは事実なのは分かってるけど今すぐ監督退け

  118. 不屈の名無し より:

    >>109
    いい試合と言うかアレが変に動き回らなければ快勝だったんだけどな

  119. 不屈の名無し より:

    >>30
    俺はお前のこと金輪際見たくないわ

  120. 不屈の名無し より:

    >>2
    元木はそのメンツだとかなり格下に感じる

  121. 不屈の名無し より:

    >>104
    巨人ファンでもないくせにここに来て反撃されたら口が悪いとかwww

  122. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  123. 不屈の名無し より:

    >>102
    全部みてたけどまじで分からないんだが。俺の理解力が足りないのかもしれないが秋広との交錯のことを言っているのか?

  124. 不屈の名無し より:

    >>111
    去年かなり上で経験積んだはずやろ。坂本の居なかった時に、それがあんまり生かされてる様に見てんのよね。

  125. 不屈の名無し より:

    去年もリリーフヘボpと神宮戸郷菅野と組まされてボロカス言われてたけど、大城にしたところで大きく変わるとは思えない。
    昨日の完封は見て見ぬふり。コバシンみたくバンテリンだからとか言うんだろうな

  126. 不屈の名無し より:

    >>73
    じゃあ2軍で調整してろよ…

  127. 不屈の名無し より:

    >>111
    何も考えずに来た球フルスイングしてるだけや
    犠牲フライならあんなボール手を出さん

  128. 不屈の名無し より:

    >>112
    こういう奴が同じ巨人ファンなのも嫌になる

  129. 不屈の名無し より:

    >>104
    選手のインスタやXに直接、中傷や◯人予告する奴らには勝てませんなwww

  130. 不屈の名無し より:

    >>74
    定位置に都合よく打球飛んできてるから指標が良くなると思ってんのかコイツ
    別に指標ってアウト取った回数で決まるわけじゃねえぞ?

  131. 不屈の名無し より:

    >>113
    スペリにくいなんて一軍でずっと使わんとわからんけどな

  132. 不屈の名無し より:

    >>120
    喧嘩したいわけじゃないからね
    ただ改めてこういう絡みされてるのを見ても阪神ファンと巨人ファンって似てるなぁって思うよ?

  133. 不屈の名無し より:

    >>113
    外野版の門脇が欲しいな
    というかマジで門脇が優秀すぎるわ

  134. 不屈の名無し より:

    >>88
    丸と中山の年俸の差
    丸の年俸いくらだと思ってんかのか?
    コスト高いんだよ

  135. 不屈の名無し より:

    秋広浅野

    ここに並べるドラフト野手は少なくとも今年いない

  136. 不屈の名無し より:

    >>99
    両翼空いてるじゃん

  137. 不屈の名無し より:

    >>108
    松田の場合球審が辛いのが多いいのは、確かだな、今日の審判とか低めを全く取らなかったから真ん中から高めの方しか取らなかったし、際どい所取らず真ん中付近しか取らないとか極端過ぎるんだよな、まだ甲子園の球審がましだな

  138. 不屈の名無し より:

    栗林
    対右.231
    対左.286
    浅野変えたのは左右病でも何でもなくデータに従順なだけだわ

  139. 不屈の名無し より:

    >>113
    長野は調子が良いし、梶谷も出れば結構仕事する。丸は結局調子が上がらなくてケガというか病気明けだし無理させる理由がない

  140. 不屈の名無し より:

    原アン記事で叩いてくれなくてイライラやんw

  141. 不屈の名無し より:

    >>87
    むしろ今日とかミス無かったら点取られてないやろ?
    先頭四球もミスやしな

  142. 不屈の名無し より:

    >>137
    そうだとしてもクソほど調子悪くて期待できない丸だから批判されてるのがわからないのか?

  143. 不屈の名無し より:

    門脇はなんだかんだ新人で205打席立ててるからね
    まあそこはいいわな

  144. 不屈の名無し より:

    >>124
    岸田の事ならバッティングだろ
    2試合で7-1はバッティング売りにしてる割に酷い

  145. 不屈の名無し より:

    浅野は守備が落ち着いて見れるようになったのも大きい

  146. 不屈の名無し より:

    >>113
    小技出来るって時点で巨人の選手からはだいぶ絞られると思うけれど…
    若林とか増田大辺り一軍に呼んでも良さそうよね

  147. 不屈の名無し より:

    >>117
    それ以前に守備ミスなければ圧勝してる流れやな
    戸郷も今日勝てた試合や

  148. 不屈の名無し より:

    >>106
    中田いらね
    岡本一塁でサード門脇

  149. 不屈の名無し より:

    >>132
    いたらドラ2あたりでも良いくらいだけど大卒1年目であれだけやれるのはそうそういないしな、それだけ門脇は凄いと思う

  150. 不屈の名無し より:

    >>137
    データに本当に従順なら7回裏の代打堂林に対右被打率.308の船迫は出さないっていうツッコミ所が増えるんですが

  151. 不屈の名無し より:

    >>137
    おう、じゃあ今後データと噛み合わない左右病采配したら逐一文句言ってくけど良いな?
    データの話なんか出されたら一番都合が悪いのが原のはずだがまあそれで良いのなら構わんぞ

  152. 不屈の名無し より:

    >>103
    普通なら岸田の所に梶谷もしくは夏場に3本打ってる長野かだな、大城休養かな思ったら代打で出てそのまま出てるからコンディション悪くないなら最初からそうしてほしかったな、後岸田に重信出していたら違ったと思ったけどな

  153. 不屈の名無し より:

    エラーもあったし代打とか投手とか中山で文句言いたくなるけど、結果的に吉川も中田も調子良さげ?で浅野門脇秋広の躍動、岡本の決勝タイムリーといった得るものはたくさんあったしとりあえずはヨシ!戸郷も可哀想だけど最近投げすぎてたし100球未満で降ろせたのも大きいのかなって思ったね。

  154. 不屈の名無し より:

    >>88
    いつもチャンス貰ってる(8/10以来の打席)
    ろくに試合見てないのにご苦労さんです

    そもそも俺も中山はファームに漬けるべきだと思ってるけどファームの二遊間が怪我諸々で終わってるから使われてんのね、お前がいう優秀な選手って誰やねん

  155. 不屈の名無し より:

    >>99
    両翼19と21やでw

  156. 不屈の名無し より:

    ブリンソン馬鹿にブリンソンの馬鹿さを教えるのが難しい
    アメリカ記者のレポートでも言われてたんだよなあ

  157. 不屈の名無し より:

    >>131
    チームが負けて、自分たちがくじ外したドラ1に活躍されたからって憂さ晴らしするのやめてもらえます?

    専用まとめサイトで荒らしてるテメーの方が目障りなんすけど?

  158. 不屈の名無し より:

    >>143
    今日は守備が1イニングで色々出過ぎや

  159. 不屈の名無し より:

    >>79
    どこのファンもおるで。ちゃんと公平な目で見るんや。

  160. 不屈の名無し より:

    >>141
    うんだって浅野を変えた事に文句言って丸の文句は別問題でしょ
    梶谷なら批判しなかったとでも言うつもり?

  161. 不屈の名無し より:

    梶谷があまり使われないのは原さんとウマが合わないのかな。

  162. 不屈の名無し より:

    >>145
    そいつら小技できなくね?

  163. 不屈の名無し より:

    立浪の戦う顔って正しいよな
    菊池見た?戦う顔してたわ

  164. 不屈の名無し より:

    門脇はルーキーなのに頭が良いんだよな。だから中山の頭の悪さが目立つというか・・・
    21歳なんだからあのぐらいアホなのが普通なのかもしれない。
    22歳門脇のクレバーさが俺の感覚にバグを与えているのか

  165. 不屈の名無し より:

    代打はまあ個人的にはええんやけど
    なんでノーアウト一二塁で丸にバントさせへんかったん?

  166. 不屈の名無し より:

    >>128
    毎回思うんだけどそれ黒原の件で思いっきりブーメラン返ってくるだろ

  167. 不屈の名無し より:

    >>160
    原は100の駒あれば100使いたい監督だよ
    良くも悪くもずっとそう

  168. 不屈の名無し より:

    >>160
    ちょっと前までずっと使われてたしその分休んでるだけじゃない?

  169. 不屈の名無し より:

    >>131
    口調穏やかに煽ればいいと思ってない?普通に不快ですよ。

  170. 不屈の名無し より:

    >>156
    じゃあ言い方変えるね?
    巨人ファンはちゃんとしてるけれど貴方はどうかしてると思うよ

  171. 不屈の名無し より:

    >>150
    今まで左右病とかデータ見ろって文句言ってたの誰だよw

  172. 不屈の名無し より:

    >>139
    この展開で勝ってたたきが先に来るやつはただ叩きたいだけw
    チームの勝ち<誰かを叩いてストレス解消

  173. 不屈の名無し より:

    >>126
    松原の内野手版かよ

  174. 不屈の名無し より:

    >>159
    梶谷出してから反論せーや

  175. 不屈の名無し より:

    >>153
    そもそも中山は去年今年と秋広同様2軍でじっくり育成させる予定がドングリーズが今の中山以下だから繰り上げみたいな形で1軍にいるんだよな、本来なら中山叩く前にドングリーズ叩けよって言いたい

  176. 不屈の名無し より:

    >>154
    だから若手使ってるやん
    何が言いたいの?
    若手両翼にしてセンターブリンソンがなんか間違ってるか?

  177. 不屈の名無し より:

    左右病で言えば新井さんも相当なものだよ。
    ただ原と決定的に違うのは自分の役割を選手にちゃんと叩きこんでいるところだな。
    采配はブレてないから広島の選手は動きやすいんだろう。

  178. 不屈の名無し より:

    一つ言いたい大城の肩は過小評価だと思うね
    まあ岸田も使ったらいいんだけど

  179. 不屈の名無し より:

    >>139
    すごいな信者って どんなバカげた采配しても信心が揺るがないんやな

  180. 不屈の名無し より:

    >>111
    門脇は才能の塊だと思った、今日途中から出ていきなり難しい打球を裁いて勝ちパターンの島内から同点タイムリー最終回も危なげなくさばいてアウトだし何で4位まで残っていたのかなと思う、盗塁も後4個決めれば二桁だし足も悪くない

  181. 不屈の名無し より:

    >>170
    だからデータ無視した左右病采配してたからそう言われてたんだろ、自分で答え出してるやん
    原が今日からデータ見るようになったと主張したいわけ?

  182. 不屈の名無し より:

    勝った試合で荒れすぎだろw
    浅野が初ホームラン打った試合でヒーローインタビュー聞けたので満足しようぜ

    大勢が離脱して中継ぎが整備できなかった時点で今年の優勝はもう無いんだからそんなイライラせず選手の活躍を応援するのが精神衛生上良いよ

  183. 不屈の名無し より:

    いやー面白かったw
    中川もきっちり締めてくれた

  184. 不屈の名無し より:

    原が嫌いって言ってないのに原アンチ認定はあかんやろ
    原がおかしい部分は間違いなくある

  185. 不屈の名無し より:

    >>160
    梶谷はスペやから適度に休ませんとアカン
    それはそれとして梶谷より優先して丸はビビる

  186. 不屈の名無し より:

    原に関してはもはや勝敗関係ないやろ

    勝ったんだから結果オーライとか思える人の方が少ない。

  187. 不屈の名無し より:

    >>159
    別じゃねーよw交代される選手する選手はセットで考えるんだからw期待の若手で前打席ホームラン打ってる選手と今月ノーヒットで調子悪い選手のどっちが期待できるかって話もあるし

  188. 不屈の名無し より:

    >>178
    出たよ二言目には信者扱いw
    原采配で負けなくて残念でちたね〜w

  189. 不屈の名無し より:

    >>169
    正直貴方は馬鹿にしてる阪神ファンや巨人ファンより性悪だと思うよ

  190. 不屈の名無し より:

    >>126
    すべて門脇に負けてるな、ホームランも門脇は2本打ってるしバントも門脇がうまいから去年何やっていたんだと

  191. 不屈の名無し より:

    >>183
    原にいつまでも監督を続けて欲しい他球団の人たちでしょ

  192. 不屈の名無し より:

    梶谷がスタメンで使うには厳しいというのなら岡田を上げて欲しい
    右投手の日は岡田で左投手の日は浅野という使い方で行ってほしい

  193. 不屈の名無し より:

    広島ファンよりマツダスタジアムのときの審判が嫌い
    分かる人いる?

  194. 不屈の名無し より:

    >>156
    申し訳ないが一番目障りなのお前だよ

  195. 不屈の名無し より:

    >>180
    実際データ通りの采配なんだからそこに関して文句言うのはダブスタじゃね?

  196. 不屈の名無し より:

    >>161
    じゃあ他の選手挙げてみって言いたい…

  197. 不屈の名無し より:

    >>176
    ならなんで西川にバントさせたんだよ
    ブレブレじゃねーか

  198. 不屈の名無し より:

    >>190
    そうそう。だってもう隠居でいい年だよ
    貢献はしてきた

  199. 不屈の名無し より:

    >>12
    今日は珍しくバントじゃないから驚いた
    ブリンソンも明らかに下手なのにやらされたし秋広は代打増田バントなんてのもあったな

  200. 不屈の名無し より:

    たしかに門脇使いたいとなると翔さん外せって意見も理解できるけどなぁ

  201. 不屈の名無し より:

    >>36
    同点ノーアウト12塁の場面で打たせたり丸に対する信頼高すぎる。流石に今年はもう期待できないよ。

  202. 不屈の名無し より:

    >>142
    今日も難しいあたりを2つさばいたし守備も凄いな

  203. 不屈の名無し より:

    >>170
    原信は都合の良い時だけデータ出してくるね

  204. 不屈の名無し より:

    本スレの原擁護は何なんだ、結果的に勝てたが采配はクソだろ
    得点圏で前の打席でHR打った浅野を下げて丸に変えて併殺打、
    得点圏で前の打席で二塁打打った岸田を下げて大城に変えて凡退しているのだから、
    普通に原の動きたがりな悪癖が出ただけで愚策だよ、選手がカバーしただけ
    動き過ぎた結果が岡本の三→一→三→一、タイトル争いしているのだからもっと大事に使えよ
    投手もマシンガン継投しすぎでしょ、1イニングずつ使わないから大事な所で投手が足りなくなる

  205. 不屈の名無し より:

    今年はやっと投手ドラフトだな

  206. 不屈の名無し より:

    >>79
    阪神ファンなんて差別主義者ばっかや

  207. 不屈の名無し より:

    >>152
    セリーグにも指名打者があれば中田指名打者出きるのにな

  208. 不屈の名無し より:

    中田は最近は良くはなってるけどね。
    ただ中田が試合途中に門脇になっても長打力はさすがに低下だけど打率までは下がってる感じがしない

  209. 不屈の名無し より:

    >>202
    いつも批判してるのに都合が悪くなるとコレか

  210. 不屈の名無し より:

    >>163
    門脇の野球に対する意識の高さは巨人どころか12球団の選手の中でもトップだと思う、自分の立ち位置をしっかり把握してるしベンチ入りでも腐らずに結果を出し続けてるし、だからあの小柄な体格でも高校から大学までフルイニング出場できたんだと思う

  211. 不屈の名無し より:

    >>193
    イライラすんなよ阪神ファンwww

  212. 不屈の名無し より:

    >>206
    その場合ウォーカーに勝たねばならぬが

  213. 不屈の名無し より:

    勝った試合で文句ばっか
    負けても当然文句ばっか
    くそ以下だな

  214. 不屈の名無し より:

    >>84
    そーゆー球団だからね

    足並み揃わないのはコイツらのせい

  215. 不屈の名無し より:

    >>194
    今日たまたまデータ通りだっただけで原はデータ通りに采配してると擁護できる方がすげえわ
    今まで散々データ無視してたのはどうすんだよ
    そしてまず>>149に答えろよ

  216. 不屈の名無し より:

    なんで勝ち試合でこんな荒れてんの、嫌な事でもあったか?

  217. 不屈の名無し より:

    >>165
    毎年やってる奴らと去年の黒原の件を出さないと反論できない時点でたかが知れてますよね

  218. 不屈の名無し より:

    >>215
    戸郷が勝てなかったからね

  219. 不屈の名無し より:

    >>208
    いつも批判されるほどデータ無視采配してるって自ら言っちゃってますけど大丈夫ですか?

  220. 不屈の名無し より:

    >>183
    逆にちょっと擁護したら信者扱いだしね。
    100か0かでしか考えられないやつが多い。
    浅野スタメンで使ったのも原。
    浅野変えて丸にゲッツー打たせたのも原。
    いろんな要素があって5-4という結果になったのだから勝った試合は擁護多くても不思議じゃないわ。

  221. 不屈の名無し より:

    >>169
    効いてる時点でお前の負けやな

  222. 不屈の名無し より:

    >>192
    分かるよ、由伸の頃から極端な審判が多いいと思うな、今日も低めしか取らなかったしたまに際どい所取らずに真ん中付近しか取らなかったりするしな、セリーグで一番辛い審判だと思うな、この前の坂倉の際どいホームランも何も気にしてなかったし

  223. 不屈の名無し より:

    まあファンが色々言うのはいいじゃん
    原は結局色々使いたい人だから坂本や中田もずっと固定はない
    だから門脇も使えるわけで二人が頑張ってないわけでもない

  224. 不屈の名無し より:

    >>219
    そのゲッツー打たせた部分すら擁護しようとするやつを信者って言うんですよ

  225. 不屈の名無し より:

    >>203
    顔文字で遊んでるみたい

  226. 不屈の名無し より:

    >>215
    そら原に辞めてほしい人は勝っても嬉しくないし負けた方が良いだろ

  227. 不屈の名無し より:

    >>217
    後半戸郷なんかこんなもんやん
    、、

  228. 不屈の名無し より:

    >>221
    その内今日の阪神と横浜みたいな明らかな誤審とかしそうだよな

  229. 不屈の名無し より:

    >>221
    そうそう。逆にストライクゾーンもドームなんて広すぎるときあるレベルだわ
    露骨過ぎるわ

  230. 不屈の名無し より:

    >>204
    二軍の状況と丸梶谷あたりを見ていると野手は最低でも3人は必要特に外野の駒が足りないから1人は外野を取りたい

  231. 不屈の名無し より:

    >>30
    高卒3年目だし今日は試合勝ってるしそこまで叩かんでも
    中山はまだまだこれからよ頑張れ応援してるぞー

  232. 不屈の名無し より:

    >>213
    明日なんて広島での地上波すらなくてJSPORTのみの放送やで。ほんまどうしたいんか分からん。

  233. 不屈の名無し より:

    丸はゲッツー以上に島内に対してまるでタイミング合ってない着払いみたいな空振り
    これじゃ何回振っても打てねえよという打席が「こいつもうダメだ。絶望だ」という感じがあった。
    この3連戦終わったら二軍行け。次の東京ドームから岡田を一軍に上げてくれ

  234. 不屈の名無し より:

    >>204
    やっとって何だ…?
    今までも散々投手ドラフトしてたやろ…

  235. 不屈の名無し より:

    >>225
    確かに、原が辞めたら強くなると思ってるあたり短絡的やね

  236. 不屈の名無し より:

    まあ結局皆で勝てばいいでしょって結論には至る

  237. 不屈の名無し より:

    門脇は外したくないけど坂本の後釜としてやっぱりショートやって欲しい。今はサード守備固めでゆっくりと一軍のピッチャーに慣れて欲しいというのが今の個人的な気持ちかなぁ。もちろん中田が全然ダメなら話は別だけど。やっぱり相手チームが嫌がる打線には中田はいて欲しいかも。。贅沢な悩み。

  238. 不屈の名無し より:

    >>234
    ×原が辞めたら強くなる
    ○原が辞めない限りは強くならない

  239. 不屈の名無し より:

    浅野はもっと見たいけど来年以降のために新人王の資格持っておきたいだろうから、打ってたとしても30打席くらいで下に落とすかもね
    新人王資格までの60打席を大事に使ってほしい

  240. 不屈の名無し より:

    原は今すぐ船から降りろ
    初本塁打打って次の打席代打出すのはこの馬鹿監督だけ

  241. 不屈の名無し より:

    今日は選手が活躍してくれたから勝てた
    丸、原お前の尻拭いを若手がやってるんやぞ恥ずかしくないんか

  242. 不屈の名無し より:

    >>229
    外野ドラフト候補に萩尾岡田以上明確なやついるの?
    浅野森下が今年いたら最低でも二人とも競合は確実ってドラフトおじさん言ってたけど。

  243. 不屈の名無し より:

    >>229
    ヤフコメだと外野なんか獲るな投手獲れとか言ってるの多々いるけど2軍とかの状況見てないってよく分かるよな

  244. 不屈の名無し より:

    代打出すのは別良いよ勝ちにこだわるならあそこは左の代打だ
    それで出てくるのが梶谷じゃなくて丸なのが意味不明だしその次の打席普段ならバントさせてるくせに振らせて案の定三振って何?

  245. 不屈の名無し より:

    >>239
    満を持して出した代打がゲッツーとチャンスで三振
    浅野で良かったわ

  246. 不屈の名無し より:

    >>237
    普通そういう意味で言ってるよな、もちろん原がいてもつよくなる可能性はあるが意味わからん采配が多すぎるから辞めてくれって意見なのにな

  247. 不屈の名無し より:

    いや新人王はいらんやろw特別賞が一番

  248. 不屈の名無し より:

    >>44
    頓宮と宮崎は松田塾らしいね
    指導者としても成功しそう

  249. 不屈の名無し より:

    >>236
    まあ若手もベテランも皆必死だからな
    門脇がスペシャル新人なのは皆理解したわけだし

  250. 不屈の名無し より:

    >>218
    だからいつも文句言ってるのが今日は偶々としても望み通りの采配なんだから文句言ったらダブスタだろ?

  251. 不屈の名無し より:

    >>243
    丸も原と同じで全然ボールが見えてねえの
    どっちももう老眼なんですかね?

  252. 不屈の名無し より:

    >>234
    少なくとも原のままよりマシだよね

  253. 不屈の名無し より:

    >>163
    門脇好きだから肯定したいけど、中山貶すための引き合いに出させるなら客観的に言うわ
    門脇クレバーだけど頭は今のところまだあんまりだろ。グリーンライト盗塁死が顕著だけど、打率1割のときは打席で全てマン振り、走塁は判断遅いこともあった。クレバーなのは事実で今は本能の思うままのやつが当たってる割合が多いから良く見えてる面も強い。いや充分なんだがな

  254. 不屈の名無し より:

    >>219
    いや擁護少ないんすけどw

  255. 不屈の名無し より:

    >>245
    それが広島阪神だと思い切り表面化するからな、変にバタバタしてるせいで選手も不安しか無いだろうし

  256. 不屈の名無し より:

    >>232
    ブリンソンもな絶対三振じゃんと思ったら本当に三振した

  257. 不屈の名無し より:

    1 坂本、門脇
    2 吉川
    3 秋広
    4 岡本
    5 中田
    6 ブリンソン
    7 大城
    8 浅野
    9 戸郷、伊織、横川、菅野、グリ、メン

    代打 梶谷

  258. 不屈の名無し より:

    >>256
    そして、長野も重信も門脇もいるぞ。なんでBクラスなんだよ

  259. 不屈の名無し より:

    佐々木真鍋見てると尚更高校時点の浅野ってかなりの化け物だからね
    浅野は活躍して当然

  260. 不屈の名無し より:

    >>246
    戸郷も新人王は取れなかったけど二年連続二桁と最多三振をとっているしいかに長く活躍できるか鍵かな

  261. 不屈の名無し より:

    >>237
    なんだかんだBクラスだからな今
    首位争いしてるみたいな擁護されてる原さん

  262. 不屈の名無し より:

    >>251
    現状次期監督筆頭がその「あれ」な監督の元で経験積んでる阿部と、1次政権しくじった高橋の次点で今よりマシになるいう人も楽観視しすぎな感はあるけどもな

  263. 不屈の名無し より:

    >>257
    中継ぎがあーだから

  264. 不屈の名無し より:

    >>249
    たまたまでしか望み通りの采配できないなら批判されてもしょうがないよね

    なんでこんなに色んな人から意見されて自分が間違ってたって認められないの??

  265. 不屈の名無し より:

    まあまだあんな感じの丸を使うほうが悪いからな。いいときの丸を知ってたら尚更

  266. 不屈の名無し より:

    >>257
    戦い方が下手糞だから。これも言い訳するなら、今年台頭してきた新戦力が多いから、どういう戦い方すればいいのかわかりにくいというのはある。阪神で言えば、4月のスタメンと今のスタメンはほとんど変わってないからキャンプのときから叩き込んだ戦い方そのままでOKというカンタンさがある。

  267. 不屈の名無し より:

    門脇と秋広と浅野が素晴らしかった。なんで本塁打懲罰交代されてるのか分からないけど丸も大城も失敗だったんだから原はもう動かないで静かにしててくれ…岸田ツーベース打ってるのに代えた意味がわからん

  268. 不屈の名無し より:

    >>255
    誰にセンターやらせるつもりなんだ?

  269. 不屈の名無し より:

    >>258
    大卒社卒メインの阪神が珍しく高卒の浅野に行くぐらいだから可能性がかなりあったと思うな、阪神と野手は松井以来の高卒強硬だったからなものがちがうな

  270. 不屈の名無し より:

    >>261
    単純に勝てないと原の価値はない

  271. 不屈の名無し より:

    あのストライクゾーンだと得点圏行くと巨人側皆焦るよ
    投手は狭いし野手は広いし

  272. 不屈の名無し より:

    >>253
    多い少ないの話は別にしてないけど
    そのおかしい部分まで擁護してるやつは信者扱いされますよって話をしてるだけ

  273. 不屈の名無し より:

    つうて丸は実績的にそうそう諦めるわけにもいかん
    二軍じゃ打つし

  274. 不屈の名無し より:

    >>268
    森下も今年なら頭から競合だと思う

  275. 不屈の名無し より:

    丸は放出したいけど、もう1年原やデーブみたいな四球軽視してる三振嫌い野郎から切り離してどれほどのものが見てみたい気もする

    マツダの審判は明らかに異常だとは思うけど、広島時代とはプレイスタイルが結構違うしなぁ

  276. 不屈の名無し より:

    >>181
    優勝確実チームも湯浅離脱してるんだけどなんでこんなに巨人は負けてんだろ。投手力もだけどやっぱり足って大事だと思うわ

  277. 不屈の名無し より:

    青い球団以外に逆転勝ちとかいつ以来や

  278. 不屈の名無し より:

    >>272
    タイミングもロクに取れないんじゃ二軍でも打てないはずなんだけどな

  279. 不屈の名無し より:

    >>273
    ないないw 大学時代の成績見ても競合なんてしないよ

  280. 不屈の名無し より:

    >>261
    今よりマシになる保証があるとは誰も言ってないやろ
    ボケてきた原じゃもう無理だよって話であって
    本質は外国人ガチャと似たようなもん

  281. 不屈の名無し より:

    >>274
    そもそもデーブの楽天時代攻撃唯一の作戦は早打ち指令だったからな

  282. 不屈の名無し より:

    秋広マルチ浅野ツーラン門脇タイムリーと若手内野手は頑張っていたな、やっぱり野手も世代交代が必要だと思ったな、坂本もまた違和感あったみたいだし今年一杯でコンバートしてほしいな

  283. 不屈の名無し より:

    >>263
    んーそれは違うくないか
    どういう理由であれ普段批判している間違った采配が今日はデータ通り正しい采配なんだから批判する理由がない

    いつも間違ってるから正しい采配しても批判する!
    どっちが認められないと思う?

  284. 不屈の名無し より:

    >>273
    浅野を外してもきっちり森下を確保するあたり阪神は抜け目がない。
    近本が離脱したおかげで森下が一本立ちしたわけだから、首位に相応しいチームだよ。

  285. 不屈の名無し より:

    >>266
    最初の三人を見ていると野手の世代交代も必要だと思ったな、正直スタメンにベテランは1人だけでいいと思った

  286. 不屈の名無し より:

    >>273
    今年だったら森下は良くて3位あたりだけど

  287. 不屈の名無し より:

    >>282
    そもそも誰も今日の采配に対してデータ見ろなんて批判はしてねえだろ
    単に前の打席でプロ初本塁打打った浅野に対して代打を出すことに対する批判
    データどうこうじゃなく浅野を見せろよと言ってるだけ

  288. 不屈の名無し より:

    >>266
    本来大城がスタメンであるべきなんだから岸田なんか使う価値ないんだわ

  289. 不屈の名無し より:

    >>236
    ライマルもバウアーも、今日は島内をも打ってるし
    慣れというよりはとにかく打席数を与えてやったほうがよろしいかと思います

  290. 不屈の名無し より:

    >>286
    だって今日はデータ通りの采配してるからな、それでデータ見ろよなんておかしい

    普段はデータ見ろって批判してるくせにデータ通り浅野変えると批判
    これがダブスタじゃないかと言ってる

  291. 不屈の名無し より:

    >>91
    去年マツダでベテラン捕手がパスボール決勝点したり自身のエラー絡んで12失点なんて試合あったぞ
    試合に勝ったし経験不足の第二捕手がミスしたところで怒りません

  292. 不屈の名無し より:

    >>242
    去年の楽天が投手全降りしたが野手の上澄みがなく見ての通り4位やっぱりドラフトはバランスが大事だと思うな

  293. 不屈の名無し より:

    >>282
    すまん、悪いけど今日の采配が正しいものと思ってないから批判されてるんだわ
    色々理由つけて擁護してるところ悪いんだけどね
    149みたいな船迫に関しての意見を無視してるし君の意見が認められてないんだよね
    浅野に関しての丸の代打だって左右のデータだけじゃなくて今月の丸が全く打ってないってデータもあるし、栗林の左右差もそこを覆すほどめちゃくちゃ差があるってわけでもないしね

  294. 不屈の名無し より:

    >>274
    巨人不利の判定しかしないからね
    素人が見ててもよく分かるくらい

  295. 不屈の名無し より:

    >>272
    放出して広島に行かれるのは癪だから2軍に置いときゃええやろ
    なんなら育成でも

  296. 不屈の名無し より:

    うぜーなってしか思わん

  297. 不屈の名無し より:

    >>291
    二軍のセカンドとショート誰がスタメン張ってるか知ると投手ドラフトなんてやる暇無いんだけどね

  298. 不屈の名無し より:

    >>246
    でも成績見る限り秋広独走でしょ

  299. 不屈の名無し より:

    >>233
    ドラフト上位で堀田平内太田山田見たいのを取るなら1位から3位まで野手で行き残りを投手でいいと思うな、今いるローテー見ても戸郷横川ドラフト6、4、山崎2、グリフィンメンデス助っ人菅野1位松井育成と1位が菅野しかいないから先発に余裕ができた今年は野手メインでいいと思う

  300. 不屈の名無し より:

    >>292
    論点変えるなよ
    話は浅野の代打の有無だろ
    代打丸なんて誰も言ってない

    栗林
    対右.231
    対左.286
    これで差がないって無理あるって

  301. 不屈の名無し より:

    >>203
    投手のマシンガンに関しては投手が悪いんだよな

  302. 不屈の名無し より:

    >>295
    それよな
    ほとほとうんざりする

  303. 不屈の名無し より:

    >>192
    あからさまに広島に寄ってるからな
    近年は甲子園でも同じだけど

  304. 不屈の名無し より:

    >>204
    むしろまだ野手ドラフト必要やろ
    今世代交代してる最中や

  305. 不屈の名無し より:

    >>176
    広島なんて何も考えてないのバレバレなのにな

  306. 不屈の名無し より:

    >>296
    二軍の状況見たらやっぱり野手メインといいたくなるのは確かだな、今年戦力外候補の中島松田がスタメンで松原増田大と同じく首候補がスタメンだから絶望間が半端ないな

  307. 不屈の名無し より:

    >>289
    別にファンはあの場面何が何でも点が欲しいわけじゃなくて得点圏で浅野の打席が見たいから代打出すなってキレてるわけ
    根本が違うんだよ
    別に勝ちに行くのが目的なら代打で良いしそもそも浅野スタメンである必要がない

  308. 不屈の名無し より:

    >>155
    あの外野フライ広島ファンが妨害してたんだってよ
    Xで現地巨人ファンが告発してた

  309. 不屈の名無し より:

    >>298
    4位以降でも素材型高校生投手はまだまだ残ってそうだし、個人的には支配下も8人以上指名して欲しいが編成上無理そうだしな

  310. 不屈の名無し より:

    >>297
    最近村上が勝てて無いのが朗報やな

  311. 不屈の名無し より:

    >>231
    ネット配信もないからDAZN民も見られないね
    パリーグTVが本当に羨ましい

  312. 不屈の名無し より:

    >>303
    若林松原増田大ウォーカー岡田山瀬松田中島萩尾香月オコエ
    この面子見て野手が必要ないとか考えられないな萩尾岡田山瀬は若いが残りが戦力外候補なのに野手が要らないは冗談だな

  313. 不屈の名無し より:

    >>266
    あの場面で一貫性という意味なら岸田に代打大城出すなら丸はバントやな

  314. 不屈の名無し より:

    >>299
    だから代打なんて出た打者変えられた打者が比べられるんだから関係ないっていうのが無理なんだよわかんねえなあ
    そのくらいの差じゃホームラン打ってた浅野と絶不調の丸を変える理由にならないんだよ、ピッチャーの状態や成績もそうだけど出すバッターの成績状態も加味したうえでデータを活用するんだよ、ただ栗林が左苦手だから浅野に代打丸!ってやるならだれでもできるんだし

  315. 不屈の名無し より:

    >>308
    ビーディロペス鍬原田中豊鍵谷小林中島松田北村松原若林、少なくともこの辺りは首になると思うからドラフトで7人とっても5人と2枠で7人くらいは余裕が持てるのは確かだな

  316. 不屈の名無し より:

    giants tv民だから今週の試合一切映像で見られてないよ
    神宮マツダバンテリンほんとどうにかならんかね
    まあ来週以降は全部ホームだからいいけど

  317. 不屈の名無し より:

    >>313
    なら丸より浅野の方が打てるデータ示せよ
    自分はデータ見た上で浅野より丸(左打者)の方が確率高いって言ってるからな

  318. 不屈の名無し より:

    >>244
    丸代打の時ブーイング若干起きたけどどっちか分からなかったな

  319. 不屈の名無し より:

    >>80
    中山はストライゾーンに来たらなんでも振るのがね。打撃に関しては野球脳がたりないねんな。

  320. 不屈の名無し より:

    >>316
    浅野は対右投手5割です。まあ二打席しかないんだけどね
    データがそうだからといって直前ホームラン打って好調なバッター(しかも期待の高卒ドラ1)と直近絶不調でただ左だからといって出てきたベテランどっちが見たいかってだけなんだけどね。データだなんだ言って擁護したいみたいだけどそもそもの焦点があなたはわかってないんだよね

  321. 不屈の名無し より:

    今日はしょうがないけどいつもは原さん叩かれすぎなのがうんざりする

  322. 不屈の名無し より:

    >>319
    短くまとめると大体の人はデータを知ったうえで直前でホームランも打って将来期待できる若手を見たかったってだけだよ、同じ結果だとしてもそっちのが我慢できたってわけ

  323. 不屈の名無し より:

    >>319
    普通に考えて高卒1年目が栗林から打てるわけないじゃん
    いくら前の打席ホームラン打ってるとはいえ

  324. 不屈の名無し より:

    >>321
    それは分かる
    でも同じく浅野に代打出す理由も分かるよね
    我慢できたかどうかなんて結果論だから

  325. 不屈の名無し より:

    >>322
    でも代わりに出てきたのが左に弱い栗林とはいえ絶不調の丸だったから言われてるの、梶谷だったらまだここまで言われてなかったと思う。少なくとも自分は浅野を見たかったと思いつつ梶谷なら仕方ないと思った。ここからは結果論とはいえ同じ打てないという結果なら浅野のままで良かったと思う人が多かったってことだよ

  326. 不屈の名無し より:

    >>324
    色々言ったけど代打自体はわかる
    丸なのが理解できない
    梶谷ならまだ良かったってことかな
    323で理解示してくれてありがとう、こちらも否定ばっかりしてすみませんでした。
    それで梶谷代打でも浅野凡退で我慢出来ないって人は結局何も我慢できないだろうから今回はお互いの主張認めて終わりにしない?

  327. 不屈の名無し より:

    >>315
    野球界の発展を妨げてるガン

  328. 不屈の名無し より:

    >>301
    これだから広島とか阪神は嫌われてるって自覚してないんかな

  329. 不屈の名無し より:

    今日ノーノーした石川に今年巨人は勝ってるんだな
    アレルギーとか言われてたけどよく打てたわ

  330. 不屈の名無し より:

    >>259
    戸郷は指標上回ってたのに謎に取れなかったからな

  331. 不屈の名無し より:

    >>324
    >>325
    これはもう結果残せなかった丸が悪いと言う事で、こちらもすみませんでした。

  332. 不屈の名無し より:

    >>330
    丸が打ってくれてたらたしかに良かったねw散々今までがんばってくれたしどうにか体調もバッチリにしてまた活躍してほしいね!
    明日のスタメンはわからないけど丸も浅野も全員活躍してみんなで喜びたい!

  333. 不屈の名無し より:

    >>187
    腹信者はこれが原采配で勝ったと思ってるから幸せなものよねw
    世の中暑いからアレなのかしらw

  334. 不屈の名無し より:

    >>226
    守備に足引っ張られてるのにその言い草はないわ

  335. 不屈の名無し より:

    >>328
    今季の巨人の試合の中でも野手にとってはベストゲームに近い試合だったな
    石川をノックアウトしてさらに追加点も奪えたこの試合

  336. 不屈の名無し より:

    丸の内容があまりにも悪すぎたからな。あんなのを浅野の代わりに出したの?と思われても仕方ない。
    これが痛烈なセカンドゴロで菊池の好守に阻まれてゲッツーとか
    8回も痛烈なライトライナーでランナー釘づけとかなら
    展開は同じでも納得できたと思う

  337. 不屈の名無し より:

    浅野翔吾は素晴らしい。原辰徳の采配はダメ。なんで代打に丸。

  338. 不屈の名無し より:

    >>320
    監督として責任を取るべき事柄は幾つかあるのは理解するけど、現状の原監督はいつでも替えがきく存在みたいなニュアンス言動だけは首肯できない。そりゃあ全盛期はとうに過ぎたけど、それでも堀内とかチームを低迷に導いた先人と比べたら充分仕事はしてると思う

  339. 不屈の名無し より:

    コンディション不良で最後まで試合出れない
    坂本、中田、梶谷、丸も?
    大量リード勝ち確試合の抑え捕手しか出番ない小林

    やっぱりこの編成キツいな
    9回時点で控え野手残り少ないってのが多すぎる
    今日も岸田ツーベースの場面は本当は代走送りたかったはずなんだが

  340. 不屈の名無し より:

    優勝がかなり厳しいのは分かりきってるけど、阪神もやや失速気味だから諦めたくは無いけど、広島に勝ってもマジックが減るというあれ

  341. 不屈の名無し より:

    >>275
    向こうは湯浅離脱したって今年無双の岩崎がいるし、それ以外だって軒並み1点台2点台の投手ばかりやん
    菊地も頑張ってるけど、大勢抜けたらうちはもう中川しか信頼出来る中継ぎおらんし

  342. 不屈の名無し より:

    今日の浅野に代打はさすがに疑問凄いけども、
    これに限らず若手を1打席交代したりするだけで、原は育成する気ないーとか叩かれてるのあれよな
    今の一軍メンバーみれば若手がかなり多いのに、若手使う気ない扱いされるし

  343. 不屈の名無し より:

    >>337
    マンネリ化してるってのもわかるし、変な采配が増えてきてるのも分かるんだけど、このシーズン終盤なのに今すぐやめろーとか、原が辞めれば打線が繋がるし投手陣も抑えられるようになる、みたいに思われてるの謎なのよな

  344. 不屈の名無し より:

    >>320
    他球団から主力強奪してきたチームなんだから勝って当然、みたいなバイアスがあるせいで他球団の監督と比べると過剰なバッシング受けすぎなんだよね
    そりゃ変な采配したり自分で蒔いた種もあるだろうけど、それにしたって叩かれすぎだわ、自分の親くらいの歳のおっちゃん叩いて楽しいか?

  345. 不屈の名無し より:

    継投策とか裏目りまくりでブレブレのバント策はともかく、あの代打は理解できるだろ
    もちろん浅野見たかったしそのままの方がワクワクはするけど、前の打席打ったとはいえさすがに浅野よりは丸の方が確率高い、まあ梶谷大城長野の方が確率高いけど
    浅野は二軍でもフルじゃなくて体力作りさせながら起用してるんだし、最初の方の試合は良いイメージでその日を終わらせるのも方針の一つではある

  346. 不屈の名無し より:

    >>332
    悔しいね

  347. 不屈の名無し より:

    公式の最新動画ほっこりするわあ
    他人の事でこんな嬉しそうな岡本始めてみたかもしれん
    ちゃんとキャプテンやってくれてるわ

  348. 不屈の名無し より:

    >>196
    少なくともこの試合に関しては新井の方が酷かったわ

  349. 不屈の名無し より:

    >>3
    大城はサトテルのバットが当たった影響あるんじゃないのか?頭か目か

  350. 不屈の名無し より:

    >>59
    そうあそこでまだ犠飛打てるパワー無いから転がすしかないのに…パワーつくように応援してるで

  351. 不屈の名無し より:

    >>200
    期待はしてるけど、散々大城にバントさせて、病み上がり古巣苦手?にバントさせないって…とは思った

  352. 不屈の名無し より:

    勝因の一つとして吉川の三塁打だろう
    好不調の波はあるが今の巨人打線である程度打てて走って守れるのは吉川と門脇、甘く見てブリンソンくらいしかいない
    吉川と門脇いなくなったら完全に終了

  353. 不屈の名無し より:

    >>346
    岡本っちゃんは自分がプロ初ホームラン打った試合負けてたからねぇ
    おんなじ2ランだったわ
    今回は自分がキャプテンになって後輩の為に打って勝ち試合にしてあげたんやね
    まじで最高の動画やったわね

  354. 不屈の名無し より:

    せっかく浅野がホームラン打って勝った試合でなんでこんなにコメント伸びてるのかと思えば言い争いばっかじゃねーか
    読んで損したわ

  355. 不屈の名無し より:

    >>41
    ただの印象論で草。ケガから復帰して間もないし、今まで結果出してない丸の肩を持つつもりもないけどな。単年で見れば確かに丸は今年はダメ。ただし、ジャイアンツにFAで移籍してきてくれてここまで結果残してチームに貢献してくれた選手は、探すのは難しい。あなたはちょっと短絡過ぎる。

  356. 不屈の名無し より:

    そうかんたんには原は解任できない。次はどうせ阿部に繋ぐのが確定事項だし。
    ムキになって阿部にすればいいという問題でもない。
    だからこそ、ファーストを見てなかった謎リクエストとか今回の試合のひどい采配とか、なんとかしてくれないと困るんですよね。批判・叩き・バッシングがひどくなるのはそういう背景もある。

  357. 不屈の名無し より:

    >>73
    怪我じゃなくてウイルス性か何かのやつじゃなかったっけ?

  358. 不屈の名無し より:

    >>145
    どちらも今年のクビ候補だと思うし
    いらんでしょ

  359. 不屈の名無し より:

    >>162
    菊池って広島の菊池?それとも巨人の菊地?

  360. 不屈の名無し より:

    >>204
    1〜3位くらいまでは野手で4位以降から投手でいいよ

  361. 不屈の名無し より:

    >>298
    同感
    巨人が上位で投手取っても当たる確率低いしな

  362. 不屈の名無し より:

    巨人のスタメンは走れる選手が少ないから
    試合途中で代走が多くなるんだよな

  363. 不屈の名無し より:

    勝ったからってハラ信者エゲツないな。
    このクソ采配のどこが肯定できるねん。信者の脳ミソってマジで怖ぇな。
    ハラ教祖がなにをしようがOKとか、球団のためにならんでハラごとマジでいなくなればいいのに。

  364. 不屈の名無し より:

    コメ欄見て思うがのめり込みすぎてちょっと野球見るの離れた方がいい人沢山いるな
    実生活大丈夫かってレベル
    冷静に見てこんなめんどくさいチームのファン居たら誰も監督したがらないし今の時代FAで選手来てくれないわ

  365. 不屈の名無し より:

    >>364
    2つ上の奴とか典型的だな

おすすめの記事