横川
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

2: 2023/08/11(金) 22:45:41.18 ID:jJQbXgJUr

whipそろそろ1.00切る模様


4: 2023/08/11(金) 22:46:09.99 ID:nlwE4cAMM

横川世代やるやん
8: 2023/08/11(金) 22:47:13.58 ID:jJQbXgJUr

ええやん
6: 2023/08/11(金) 22:46:44.91 ID:vvILIRgC0

普通にええやん
大卒一年目と同じ年齢と思えば
25: 2023/08/11(金) 22:50:26.85 ID:7x/oQ/xU0

140も出ない控えPだった気が
45: 2023/08/11(金) 22:54:10.80 ID:p2DdaDl40

あのフィールディングが無駄にならなくてよかったな
球速以外は全て持っている
52: 2023/08/11(金) 22:55:40.03 ID:HWv6uj0X0

恵体技巧派
でもスピードがある程度伸びてから通用し始めたな
99: 2023/08/11(金) 23:06:14.13 ID:VCTuYQm90

武器は球種の豊富さなんかな
101: 2023/08/11(金) 23:06:42.25 ID:HWv6uj0X0

左は球遅くてもまとまってたらなんか通用しちゃう感はある
128: 2023/08/11(金) 23:16:44.14 ID:KX4H6L4X0

フィールディングや牽制が上手い分イニング消化できるし、先発で十分これからに期待できる
137: 2023/08/11(金) 23:19:10.57 ID:noyQYXEI0

つい最近4回で変えられた時ベンチでキレてたのを見て応援したくなった
157: 2023/08/11(金) 23:32:21.84 ID:U0CLaZsS0

今日見てたけど内海っぽいなーって思った
172: 2023/08/11(金) 23:37:33.88 ID:5X19N1qi0

長身左投げってだけで夢見る気持ちはわかる
204: 2023/08/11(金) 23:57:04.54 ID:gBtybr6L0

打撃のほうが名門出身らしいセンスを感じる
94: 2023/08/11(金) 23:05:09.60 ID:1zrN2lzv0

すげぇ久しぶりに見たけど華があるな
このまま活躍したらかなり人気出そう

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691761519/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    交流戦明けに謎のローテ剥奪があったけど腐らず良く頑張ってると思うわ
    球速も去年以前と比べりゃ成長したし、来季戸郷&伊織らとローテの柱になってほしい

  2. 不屈の名無し より:

    今年ダメだったら確実に切られてたけど見事に這い上がった

  3. 不屈の名無し より:

    戸郷と山崎が右の柱になった。
    日本人左腕の柱も2人は欲しい。
    横川がその1人になってくれたら。

  4. 不屈の名無し より:

    日本人ってなんでサウスポーこんな苦手なんや
    右だったら絶対通用してないスペックやろ
    巨人ファンだから横川の活躍は喜ばしいけどね

  5. 不屈の名無し より:

    >>4
    球速だけで抑えてる訳じゃないし。

  6. 不屈の名無し より:

    プロの洗礼により初勝利までが長かったが腐らず頑張ってくれてワイは嬉しいわ

  7. 不屈の名無し より:

    来年から26横川でいいだろ

  8. 不屈の名無し より:

    井上のほうがロマンがあるのはそうなんだけど、いつもどおり怪我して出遅れてチェンジアップもまともに制球出来ない井上にローテ剥奪されたのはかわいそうだった。
    実力で掴み直したのはすごいけど、フィールディングと打撃もいいし、来年ローテ投げるにはもう少し出力と体力アップが必要だと思うけど、ようやっとる。

  9. 不屈の名無し より:

    戸郷-伊織-メンデス-グリ横川くらいの序列か?
    戸郷伊織は勿論、全員10勝できるポテンシャルはあるよね

  10. 不屈の名無し より:

    勝ちは付かなかったけど前回登板で8回まで行けたのはステップアップに繋がるはず
    1個下の井上と共に将来の左2本柱として大成してほしいぞ

  11. 不屈の名無し より:

    確変ぽいけど指標は良いのかな?

  12. 不屈の名無し より:

    戸郷山崎グリフィンメンデス菅野
    先発は最近の中ではまじで楽しみな若手が面子なのは確かだな、グリフィン横川の二人は中継ぎに5回くらい勝ちを消されてるのがかわいそうだな、グリフィンも阪神戦で2勝できていたのに中継ぎに勝ち消された時はかわいそうだったな、阪神戦は3試合続けて試合作っているだけにな

  13. 不屈の名無し より:

    横川は来年が大事だよな
    今年の山﨑伊織側に行けるか、堀田赤星側になるか
    育成落ちして首がどうこうの次元とは違うところまで来てくれて嬉しいわ

  14. 不屈の名無し より:

    何と言うか、良く揃えたな先発投手陣を。
    試合作ってイニング食える投手をこれだけ。
    助っ人2人当てたのもデカイけど。
    後はリリーフなんだけど、適性なのか何なのかわからんがなかなか定着しない。
    先発よりは当たる確率高いと思うのだが何でだろうな? ドラフトでも助っ人でも。

  15. 不屈の名無し より:

    >>11
    横川は桜井高橋と違って確変ではないと思うけど?広島戦の時もデビットソンにホームラン打たれ後は試合作っていたが、原さんに代打送られたりと不運があったしな、横浜最近投げた試合では8回1失点と勝ち投手の権利があったけど中継ぎに勝ち消されたりしたから確変ではないと思う、単純に運がないだけ

  16. 不屈の名無し より:

    横川はバッティングもいいのは確かだな、野村東と2試合で3本ヒット打ててるしな、指名打者があれば二刀流やらせられる才能はあるからな

  17. 不屈の名無し より:

    >>11
    確変の定義って何よ?  僕がそう思うからはやめてくれよ?

  18. 不屈の名無し より:

    >>11
    三振が取れなかった4月から比べると奪三振率は上がってる
    圧倒はできないだろうけどローテ守れるようにはなるんじゃないかという分析

  19. 不屈の名無し より:

    原さんの復帰一年目のドラフトは当たりだな、戸郷横川と下位から二人ローテーに入っているし直江もまあまあの成績を残しているし、堀田の時のドラフトはまじで悲惨だけど

  20. 不屈の名無し より:

    >>14
    自分から中継ぎ志望とか抑え志望とかいないからかな、特に大卒投手は先発から中継ぎに降格した感じで回されてるのが多いし

  21. 不屈の名無し より:

    >>18
    アンチの可能性もあるな、あれだけ巨人は育成できないとかほざいていたけど今年だけで山崎横川、秋広門脇、と複数目処が立って浅野も初ヒット記録するなど順調にきてるから、ばかにしたいだけだろう

  22. 不屈の名無し より:

    >>19
    堀田の年のドラフトは高卒がメインだけど猶予は後2,3年だろうな、太田は今年までだろうけど後太田を推薦したスカウトも今年までにして欲しいが

  23. 不屈の名無し より:

    >>11
    WHIP(1イニングあたりの被安打+与四球)が1.05でトップレベルの数字出してるよ

  24. 不屈の名無し より:

    井上も怪我癒えてきたのか二軍ではイニング食わせるようにしてるな
    まだ出番あるだろうから頑張れよ

  25. 不屈の名無し より:

    >>8
    戸郷横川、堀田井上、スペックは堀田井上が上だけど戸郷横川がローテー勝ち取るとは思わなかったな

  26. 不屈の名無し より:

    >>24
    今日も8回1失点か、良いな。

  27. 不屈の名無し より:

    >>25
    育成したのももちろんすごいが戸郷はほんまに掘り出し物やわ
    居なかったら最下位争いしてそう

  28. 不屈の名無し より:

    >>22
    巨人のスカウトで地雷枠で有名なスカウトだから首にしてほしいのは確かだな、毎年1人は指名させてもらえる権利があるらしいからな、高橋堀田平内、太田山田と最近だけでも5人1位に2位で指名させてもらえているからな、巨人が弱くなった原因でもあるからな

  29. 不屈の名無し より:

    >>24
    ストレートで三振取れるのは流石なんやけど、もうちょいチェンジアップとか試してほしくもあるな
    まぁ長い回投げられるようになってるのは嬉しいし、このまま順調にいって欲しいけど

  30. 不屈の名無し より:

    >>26
    二軍ではやることなくなってるから後は、一軍だけだが一軍だとストライクボールがはっきりしてるんだよな、メンタルの問題もあると思うけど

  31. 不屈の名無し より:

    >>28
    同じ無能の柏田は門脇で少しは持ち直したけど(それでも総合はマイナス)あのスカウトは相変わらず下り坂を転がり続けてるからな、若いけど岸スカウトの方が主任に相応しいよ

  32. 不屈の名無し より:

    >>24
    あんなんがまたあんなんしたら入れ替えてほしいわ

  33. 不屈の名無し より:

    思ったより球速伸びんかったが引き出し増えたしようやっとる
    のらりくらり7回行けるよう頑張ってほしいね

  34. 不屈の名無し より:

    >>11
    被BABIPが.239ぐらいだから来年はもうちょい成績落ちるかもなぁ
    本人の成長次第だけど

  35. 不屈の名無し より:

    >>27
    阪神もドラフト5位で狙っていたから危なかったと思うな、もし戸郷を阪神にもっていかれていたら阪神の先発が凄い事になっていたと思うな、そう考えると阪神のスカウト本当に凄いな

  36. 不屈の名無し より:

    横川良いと思うよ。いおりん、戸郷、横川くんの3本柱!

  37. 不屈の名無し より:

    >>31
    岸は大勢と日ハムの育成投手を見ていたみたいだから岸の方が可能性もありそうだな

  38. 不屈の名無し より:

    >>28
    堀田はまだ見てられる時間あるけどこのクソメンツよ…

  39. 不屈の名無し より:

    >>35
    巨人は高卒投手は軒並み芽は出始めるけど怪我でリセットしちゃうのがな、優秀なトレーニングコーチやオリックスの中垣みたいなアスレティックトレーナーがいれば投手王国が出来そうなんだけど

  40. 不屈の名無し より:

    >>39
    怪我したらどこの球団の選手もキツイだろ?

  41. 不屈の名無し より:

    >>7
    もしあげるなら17やな

  42. 不屈の名無し より:

    恵体左腕とかいう謎の存在
    なんかの間違いで球速10㎞くらい上げられへんかな

  43. 不屈の名無し より:

    >>42
    四捨五入したら菊池雄星やんけ

  44. 不屈の名無し より:

    >>42
    山本昌とか内海と思えば違和感無いだろ?
    長くローテ守ってくれるぞ。

  45. 不屈の名無し より:

    ピッチングスタイル的には内海みたいになるのが良いのかな?

  46. 不屈の名無し より:

    >>39
    巨人は高卒ルーキーの身体出来上がっていない時期に投げさせ過ぎるからなぁ~。
    オリとか由伸くんのルーキー時代は一年目は中14日で二年目で中10日の大事に育てる方針だったから怪我で消えていく選手が少ないんだわ。

  47. 不屈の名無し より:

    >>46
    初耳だな。 高卒ルーキーは三軍で陸上部が巨人のルーキーのはずだが?
    どこのチームと間違えてるんだ?

  48. 不屈の名無し より:

    >>34
    と思いたいと

  49. 不屈の名無し より:

    >>48
    髙橋がキッチリこの法則にハマったから来年どうなるか楽しみだな

  50. 不屈の名無し より:

    内海になれ

  51. 不屈の名無し より:

    横川や大竹見てたら左はスピードなんていらないのわかるな

  52. 不屈の名無し より:

    >>49
    あいつ怪我したし参考にならんだろ

  53. 不屈の名無し より:

    >>49
    それは本人しだいやろ
    高橋に関しては年々劣化してるからな
    戸郷曲線に乗りたいね

  54. 不屈の名無し より:

    >>42
    スピードボールは井上に期待やな
    タイプ違う左の先発とかいいやん

  55. 不屈の名無し より:

    松井も最近良くなってきてるし、直江はちょっと苦しんでるけど春先のストレートすごく良かったし、田中千晴も一軍で爪痕は残してる
    山田も段々上げてきてはいるし、この世代ほんと楽しみやわ

    ヤクに行った沼田は元気やろか

  56. 不屈の名無し より:

    100キロ台の変化球身に着ければ横川も実質160キロ投手になれる

  57. 不屈の名無し より:

    今シーズンの投手陣の救世主でしょ。横川が定着しなかったら4月の時点でシーズン終了してた。
    変化球が多彩で左の190の長身は中々いないから、後は球速伸ばすのと決め球かな欲しいのは。

  58. 不屈の名無し より:

    >>53
    いや、髙橋も11勝した年は逆バビで一部でささやかれてワイも認めたくなかったけど結局収束した
    横川も当たりは結構捉えられてるの多いし来年どうなるかな

  59. 不屈の名無し より:

    >>25
    戸郷はスペック高いだろ 最初から

  60. 不屈の名無し より:

    高橋は11勝した年も後半ボロボロだったからね。
    前半9勝、後半2勝だったと思う

  61. 不屈の名無し より:

    横川は勝ち負けつかずが6試合あるけど、勝利消滅3回、勝利目前降板2回、同点降板1回。
    第二先発勝利2つで補っているものの運が無い。

  62. 不屈の名無し より:

    若手の貴重な先発左腕として本当にようやっとる

  63. 不屈の名無し より:

    >>45
    内海さんにそっくりなんだよなあ。

  64. 不屈の名無し より:

    >>11
    巨人の若手が活躍したら誰に対しても確変って言ってそう

  65. 不屈の名無し より:

    >>51
    コンスタントに140ちょい出れば十分だよね

  66. 不屈の名無し より:

    >>60
    1番ダメなのは成長が見られなかったことでしょ
    投手野手どちらにも言えるけど現状に満足せず上を目指していかないとプロでは長くやれないよね

  67. 不屈の名無し より:

    阪神また勝ってるな、今の勢い見ていると試合を作っているグリフィン戸郷は凄かったんだなと

  68. 不屈の名無し より:

    >>67
    大瀬良に関しては今年の成績からして菅野みたいなもんという見方もできる。
    でも阪神はKOできなくても球数を放らせることに関してはエグいから
    7回のマウンドに立てただけでもグリフィンと戸郷は凄いというのはたしかだ。
    ちなみに京セラでのヤクルトは板野旦那(5回1失点114球)、サイスニ(5回2失点104球)

  69. 不屈の名無し より:

    >>66
    どんな業界にも言えるけど自分以外が進歩してる中現状維持はただの衰退でしかないからな

  70. 不屈の名無し より:

    相手は研究して対策を練ってくる。年を越して次のシーズンになれば、それだけスコアラーが分析する時間だってある。シーズン中はずっとカモに出来た相手ですら、翌シーズンは相性をひっくり返されることだって珍しくない。

  71. 不屈の名無し より:

    実質エースやろ

  72. 不屈の名無し より:

    K鈴木のwhipが1.00ってマジ?

  73. 不屈の名無し より:

    >>58
    毎年ステップアップしてる横川くんの更なる進化に期待やな

  74. 不屈の名無し より:

    扱いを見れば数年後には他球団で頑張ってるだろう

  75. 不屈の名無し より:

    カットボールがいいけど個人的には決め球になりうるのはフォークだと思うんよな
    左右に曲がらずすっと落ちるあのフォークは珍しいし振るからな

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事