img_315ef6584f0ad97be5c6074adc9a0a8b162285

1: 2023/08/02(水) 01:41:26.83 ID:b8x5ICBy0

巨人・浅野翔吾(18)

.237 5本 OPS.678 三振率.193
0201380524

2: 2023/08/02(水) 01:42:14.87 ID:b8x5ICBy0

どうなん?
3: 2023/08/02(水) 01:42:37.60 ID:b8x5ICBy0

OPS.650以上、三振率.200未満


9: 2023/08/02(水) 01:46:48.86 ID:b8x5ICBy0

三振率優秀やね
12: 2023/08/02(水) 01:49:48.91 ID:xpMFYCcrM

思ったより打ってる
13: 2023/08/02(水) 01:49:59.72 ID:hSJCd+aC0

伸び代あるよ
16: 2023/08/02(水) 01:51:53.27 ID:elbMfAvUd

意外と悪くない
24: 2023/08/02(水) 02:01:09.52 ID:JvZ+X3ara

高卒一年目目でこれくらい打ててたら上出来やろ
29: 2023/08/02(水) 02:07:32.97 ID:ByqcxqUE0

同じ頃の秋広や岡本よりはええな
34: 2023/08/02(水) 02:16:45.52 ID:2az+e1to0

いいけどまだわからんね
46: 2023/08/02(水) 02:25:59.90 ID:nWI9jhidd

三振率.370とかあったのによく短期間でここまで下げたな
始まったばかりとは言え一年目は.250切るのも無理やろうなと思ってたわ
36: 2023/08/02(水) 02:17:12.65 ID:JXYbJ8F80

ようやっとる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690908086/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    守備ええみたいやし、だんだん上げて来てこれだから普通に有望

  2. 不屈の名無し より:

    大成するかはともかく戦力にはなれそう。選球眼とパワーは才能だし。

  3. 不屈の名無し より:

    最初の数字が酷いからこそ、三振率がこの水準まで抑えられてるってことはかなり良くなってると言えるよな

  4. 不屈の名無し より:

    結局はちゃんと育てる気がしてる

  5. 不屈の名無し より:

    普通に順調でしょ守備が課題とか言われてたけど岡田に比べたら十分上手いし

  6. 不屈の名無し より:

    身体は小さいけどやっぱりパワーあるよな
    しかも全力で振り回すというよりシャープに振りぬく感じでホームラン打ってるのが良い感じ
    一軍でもいい経験したようだし、とりあえず来年のキャンプを一軍で迎えられるよう頑張って欲しい

  7. 不屈の名無し より:

    成績が上昇傾向にあるので一安心

    岡本→4年目で開花
    秋広→3年目で開花
    浅野→?

    高卒だから5年は待てるけど、スター選手はMLB目指すようになりFA選手は蓋にならなくなってきたり、丸や梶谷らの現スタメン選手らが高齢化したり…と状況が後押しもあるので、変に新人王に拘らなければ来季からちょくちょく出てくるのもありかもしれんね

  8. 不屈の名無し より:

    以前から言われてた平田タイプというのがまんまだったな
    FA選手や外国人との絡みで旬を逃さなければメジャーに行けるほどのキャパは無いから地道に永く巨人に在籍してそうよな

  9. 不屈の名無し より:

    >>6
    守備に関してはなんの心配もない
    石川慎吾と同レベルで「NPB2軍全体でもぶっちぎりで下手」と言われた重信を
    まあまあ上手まで引き上げた守備コーチ陣を信じろ

  10. 不屈の名無し より:

    秋広もどんどん数字良くなってたし
    成長してるのが分かるのはええよな
    安定してるだけだと帝王行きだし

  11. 不屈の名無し より:

    >>9
    丸辺りを目指してもらいたいわ
    四球お化けで毎年3割20本くらいたまに30行く年もある、みたいな

  12. 不屈の名無し より:

    順調そのものや
    二軍で打席どんどん与えて5年目で一軍スタメン張れたら最高

  13. 不屈の名無し より:

    浅野が入団してからは水道橋より菅仙谷ばかり行ってる 愛嬌も抜群よ

  14. 不屈の名無し より:

    一年目から5本は凄いと思うな、秋広は7本だっけ?

  15. 不屈の名無し より:

    外野スカスカだし早く出れると思う
    左に相変わらずボコボコにされるし萩尾も一軍で経験積ませてやってほしい

  16. 不屈の名無し より:

    一番二吉川
    二番三坂本
    三番中秋広
    四番一岡本
    五番左助っ人
    六番捕大城
    七番右浅野
    八番遊門脇
    代打中田丸
    来年辺りこうなればな、秋広はセンターコンバートで坂本はサードコンバート辺り?

  17. 不屈の名無し より:

    >>6
    そもそも岡田も2軍の指標じゃトップクラスに上手いぞ
    今の巨人2軍のトップ3はオコエ浅野岡田

  18. 不屈の名無し より:

    >>18
    右うちのスター候補は貴重だな、特に右のスター候補だし

  19. 不屈の名無し より:

    来年再来年にレフト秋広 センター ライト萩尾 浅野の外野陣が見たいな

  20. 不屈の名無し より:

    ホームラン後2〜3本打って、打率も.250〜270まで上げられたら高卒1年目としては十分じゃない?

  21. 不屈の名無し より:

    >>12
    浅野はトリプルスリーを目指してるみたいだし、全盛期の間は毎年25〜35本くらい打つ打者になってくれたらなと

  22. 不屈の名無し より:

    来年からかなと思う
    今年は二軍でラストの消化試合でって感じ

  23. 不屈の名無し より:

    将来的には浅野と秋広は隣接した打順になるのかな?
    大きい打者と小さい打者が極端だと相手は投げづらいとかありそう

  24. 不屈の名無し より:

    >>26
    隣接してくれたら見てる方は画的にも楽しいけど、実際プロの投手は30センチ差で惑わされるんだろうか?
    結局それぞれベストの打順になるのが一番だけど、一度はやってみてほしい

  25. 不屈の名無し より:

    >>26
    メリットもあると思うけど最近の審判の質の悪さを考えるとストライクゾーンが滅茶苦茶になって不利になる可能性もある

  26. 不屈の名無し より:

    月間のOPS見たら567月は全部0.7超えてた
    ほんと良くやってるよ
    本人の目標は4年目までにレギュラー掴むことらしいのでそれ目指してじっくり頑張れ

  27. 不屈の名無し より:

    今年は十分な成績やし来年以降伸ばせるかどうかやな
    突然外野の誰かが覚醒するか、即戦力当てるかしない限りは出番は絶対来るし

  28. 不屈の名無し より:

    ??「吉野創士のほうが上」クロキダァン

  29. 不屈の名無し より:

    >>19
    助っ人いらん気がする。国産打線の方が強い。

  30. 不屈の名無し より:

    >>31
    木刀振り回してきそうなやつの戯言は無視や
    人気あるものへのコンプがやばすぎる

  31. 不屈の名無し より:

    現時点で合格点だけど2試合前まではOPS.650を再び割ってたから、
    安定してOPS.700前後を維持できるようにもう少し成績を伸ばしてほしい
    とは言え、中山の長打力不足&守備範囲の狭さみたいな克服すべき明確な欠点は今の所ないので、
    3~4年目には一軍戦力になれると思う

  32. 不屈の名無し より:

    三振率は下がったけど打率は言うほど上がっては無いな
    単に早打ちになっただけとか

  33. 不屈の名無し より:

    センターでUZRも優秀みたいだから、打撃がモノになれば1軍戦力になれる。あとは体が小さい分、体幹含めて故障せずに年間戦える体づくりをしてから1軍でいい気がする。

  34. 不屈の名無し より:

    ちな同期のライバル
    De松尾(18) .274 4本 OPS.719 三振率.080

  35. 不屈の名無し より:

    >>35
    最初から早打ちではあったぞ
    甘いコースを振りにいきファールになってた
    ちょっと難しいコースの球は見逃しと空振りの半々でどちらにしろまったく前に飛ばせなかったから明らかにコンタクトは改善してる

  36. 不屈の名無し より:

    一応一軍の試合に出たことで香川の先輩ドラ1超えたからセーフ

  37. 不屈の名無し より:

    思ったよりホームラン打ってる

  38. 不屈の名無し より:

    結局2年後3年後どうなってるかが重要だから今の成績とかぶっちゃけなんの参考にもならんしマジでどうでもいいまである

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事