令和硬球

1: 2023/06/25(日) 00:48:00.63 ID:QWV3I/JHd

監督って攻撃中寝てたほうがええやん
3: 2023/06/25(日) 00:49:07.24 ID:QWV3I/JHd

代走と代打くらいか
4: 2023/06/25(日) 00:49:14.36 ID:HBBhwEow0

余計なことしないほうがええのは確かやろ
12: 2023/06/25(日) 00:52:04.00 ID:5HfA401F0

戦術として存在しとるということはまだデータにしきれてない部分で何らかの意味があるからちゃう


6: 2023/06/25(日) 00:50:09.40 ID:JDRzSQU+M

監督にとって1番の仕事はラインナップ決めることやからな
7: 2023/06/25(日) 00:50:15.51 ID:aQMw1Cnr0

意味なくはないやろ
メリットデメリットが見合ってない
9: 2023/06/25(日) 00:51:03.66 ID:0mIaWj6gd

盗塁意味ないまでは言ってないやろ
15: 2023/06/25(日) 00:52:50.99 ID:sQLoB2N/0

同点の1点勝負のシチュまでそうなんかね?
22: 2023/06/25(日) 00:55:09.45 ID:QWV3I/JHd

>>15
むしろ接戦であればあるほど1アウトの価値は高まるんやからリスクあることは避けるべきやろ
16: 2023/06/25(日) 00:53:36.29 ID:mPgNQ9NP0

でもそのおかげでWBCメキシコ戦勝ったよね
セイバー厨じゃ短期決戦に勝てない
18: 2023/06/25(日) 00:54:25.82 ID:qX2DrgpKa

パチンコも1回打って勝ちならやる意味あると言われるけどその1回打って勝った人の裏には無数の1回打って負けた人がいるからな
20: 2023/06/25(日) 00:54:55.21 ID:eWM5C6Yo0

僅差の終盤は話違ってきそうな気がするけどどうなんやろ
23: 2023/06/25(日) 00:55:23.02 ID:/qn+YCx70

無死2塁のなら送りバントした方が得点確率は上がるから1点差以内なら選択肢に入る
それ以外のケースなら打たせた方が良い
25: 2023/06/25(日) 00:55:34.30 ID:OU1im03xd

メンタル面考慮してないからや
29: 2023/06/25(日) 00:56:15.96 ID:TQGd+hPLr

バッター投手とかでもなんかな送りバント
45: 2023/06/25(日) 00:59:27.17 ID:uA8YfBjOa

>>29
バントは損益分岐が.100ちょいだったからそれくらいの投手とかシーズン初めの梅野とかは全打席バントの方が良かったはず
31: 2023/06/25(日) 00:56:51.24 ID:HBBhwEow0

メジャーでもバント全くしないわけでもないけどあまり見ないよな
最近見たのはエンゼルスとロイヤルズの試合の9回裏
34: 2023/06/25(日) 00:57:29.31 ID:WeF5gq2n0

野球の監督はフロントと交渉して選手揃えるのが仕事
星野が名将たる所以や
36: 2023/06/25(日) 00:57:39.55 ID:p/GTOPZp0

メジャーは送りバントよりセーフティの方が多い気がするわ
39: 2023/06/25(日) 00:58:26.14 ID:H/ybrQah0

盗塁はまあ相手に揺さぶりかけるって意味では有効やと思うけどバントは相手にワンナウト献上する事になるし逆に落ち着かせてしまうと思うわ
46: 2023/06/25(日) 00:59:34.14 ID:BcpzD4Le0

意味あるのは終盤同点無死2塁だけ
51: 2023/06/25(日) 01:00:15.02 ID:A1ZFo5vb0

セイバー聞きかじっただけのやつが作戦無意味とか言ってるのほんと草や
エンゼルスの試合見たら必要性感じるぞ
53: 2023/06/25(日) 01:00:32.76 ID:xLDxKu3E0

得点圏にランナーいる時でピッチングって変わらんのかね
まぁ期待値低いんやから統計的には変わらんのやろけど
61: 2023/06/25(日) 01:01:34.18 ID:/qn+YCx70

>>53
投手のメンタルよりシフトの変化がデカいな
56: 2023/06/25(日) 01:01:02.16 ID:X/Q8Fr9fd

だから、盗塁しない。バンドしない。って確定してたら守備側も守りやすいやん
バントや盗塁するかも。って言うのがありきでのデータやぞそれ
57: 2023/06/25(日) 01:01:06.01 ID:+RlB+ggT0

打者も何も考えないで良いしな
ただ遠くにフライ飛ばせば良い
58: 2023/06/25(日) 01:01:13.18 ID:roZ8QseI0

当たり前だが終盤になればなるほどバントの価値は下がるぞ
9回1点差で負けてノーアウト一塁のバントが一番勝利期待度下げるバントや
64: 2023/06/25(日) 01:02:02.39 ID:YEzlahoF0

こういう奴ってセイバーの中でも自分に都合のいいデータだけを使うからな
74: 2023/06/25(日) 01:03:09.99 ID:IuxyBgIZ0

でもやってるの人間やし盗塁されて焦るとかあるやんか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687621680/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    盗塁意味ないならwarプラスになるわけないだろ

  2. 不屈の名無し より:

    数字に出ない部分は確実にあるわな

  3. 不屈の名無し より:

    助っ人投手が盗塁でボロボロになっていくの見るとまだまだありやなとは思う

  4. 不屈の名無し より:

    例えば仮に今立っているバッターの打率が3割だけど併殺打の多い鈍足として
    さらにその投手に対しては1割5分で相性最悪
    投手は今日絶好調で8回まで被安打3だけど、ノーアウト1塁で四球のランナーがいる
    次のバッターは打率2割で、その次のバッターも打率2割だけどその日の全安打を叩き出している絶好調の選手
    そういう場面での期待値も指標で計算されてて、やっぱり打った方が良いってこと?

  5. 不屈の名無し より:

    >>4
    点差も状況には必要

  6. 不屈の名無し より:

    得点期待値と得点する確率はまた別なのでどうしても1点が必要な場面って時のプレーまで一緒くたに語っちゃいけないのです

  7. 不屈の名無し より:

    >>4
    細かな状況を丸めて一般化してるからその通りなんだろうね

    実際には有効な状況があるだろうから、逆に有効でない状況が半端なくマイナスになる
    その数少ない正解の取捨選択が監督の仕事ってことかなあ

  8. 不屈の名無し より:

    どういうデータの取り方しているのか知らんけどランナー1塁のときの全データで比較しているんなら、そもそも送りバントしなかったサンプルは次の打者が打つ可能性が高い、または併殺の可能性が低いと考えられたから打たせたわけだし、送りバントしたサンプルはその逆だから比較の意味が薄いように思う
    同一チームの同一打順で違う選択をしたデータだったら比較の意味があるけどそんなデータは少ないだろうし

  9. 不屈の名無し より:

    人がやることやから数字だけでは絶対に判断できん
    メンタルが常に一定でどんな状況でも変わらん機械がやるなら話は別やけども

  10. 不屈の名無し より:

    統計はあるけど選手の調子や左右や相性を加味すればまた違うやろ

  11. 不屈の名無し より:

    >セイバーメトリクス「送りバントエンドランスクイズ盗塁意味ありません」←これ
    数学や統計が苦手な人はこういう極論に走ってしまう

    セイバーでわかったのはどういう場面でどのくらいその選択肢が有効なのかということ
    1回表でのバントの価値と9回裏でのバントの価値は違う
    無死一塁でのバントと無死二塁でのバントの価値は違う
    超一流の抑えに対するバントと二線級の投手に対するバントの価値は違う
    後ろの打者がベーブ・ルース王貞治のときと、投手レベルの打者のときでバントの価値は違う
    ラビットボールと濡れスポでもバントの価値は違う
    まあNPB、特にDHのあるパ・リーグがバント多すぎなのもまた事実ではある

  12. 不屈の名無し より:

    強行にはリスクないんか

  13. 不屈の名無し より:

    球界のエースとか、苦手投手は対戦打率.100以下の選手も居るから、それならバントの方がええな。

  14. 不屈の名無し より:

    バントは不調時や苦手投手の時の打席埋めになるから出来んといかんでしょ
    シフト次第で内野安打も狙えるわけだし

  15. 不屈の名無し より:

    終盤の1アウトの重さは違うとは言うが初回先頭出塁で2番にバント構えたら解説者は10人中9人くらいは「弱気の采配」って答えると思う

  16. 不屈の名無し より:

    バントしなかったらヒットだったみたいな考えの奴が結構いるのめんどい

  17. 不屈の名無し より:

    あくまで統計上なんだから脳死でつづけた場合だろ、個別は普通に意味あるケースある

    なおその他データで明らかに不利な状況でバント押し付けて、失敗すると練習不足とか言い出す模様

  18. 不屈の名無し より:

    原さんの采配見てるとバントなんて得点期待値下げるだけからじっとしとれと思う
    立浪さんの采配見てるとバントでもなんでも好きにすればええんじゃないかなと思う

  19. 不屈の名無し より:

    ピッチクロックとベースサイズを若干大きくした事、牽制制限でMLBだと盗塁数急増して、足使えるチームが台頭してるのよな
    価値ない盗塁は無闇矢鱈な盗塁だけで、成功率高い盗塁は普通にセイバー的にも価値あるやろ

  20. 不屈の名無し より:

    よく解説の人も言うけど連打が繋がった時のバントはいらないと思う

    特に相手バッテリーがアウト取れなくてバタバタしてるときにアウトあげちゃうのは愚策でしょ

  21. 不屈の名無し より:

    期待値ガーって雑魚ピーからの連打とエース級のバント後無得点を同列に語ってるんだろ?
    ガバガバすぎるやろ

  22. 不屈の名無し より:

    >>21
    先発エース級こそバント封印した方がいいんやで
    球数制限時代に一球で1アウト献上する愚かさを理解した方がいい

  23. 不屈の名無し より:

    絶対バントや盗塁しませんとか固定場面でしかしないならそれはそれで守りやすいし投手も投げやすくなるよね
    そういうのは考慮されてるんかな

  24. 不屈の名無し より:

    >>11
    ほんこれ
    基本人間野球以外もそうやが固定観念染まらずその場で柔軟に対応できるようにならな老、害と同じやぞ
    セイバーに見えないところでバントが意味のあるケースもあるよって認めた時点でじゃあ考えながらやるかやらないか判断しようねで終わり
    他のプレーも同じ
    思考楽にしたくて頭空っぽでセイバー頼りたいなら試合中でも考えること放棄してりゃいい

  25. 不屈の名無し より:

    基本これ振り回すやつ10年くらい前から見るがバント過度に否定してるやつって全員野球知識素人レベルなんよ
    偏見やバイアス入っとるかもわからんからこれ以上は言わん
    ただその手のスレ見てきてバントがーセイバーがーうるさい人
    指標を矢面に置いて盾にしてる人ほど実際自分の頭で考えるって能力が何やらせても他人同士でレスバしてるの眺めてても乏しい

    状況次第だから脳死で否定も肯定もやめようね
    ちゃんと自分でその都度考えましょう野球はそういうスポーツですで話は終わりやねん

  26. 不屈の名無し より:

    統計は全体の傾向を語るには向いてるけど個々のケースを論じるには向いてない

  27. 不屈の名無し より:

    >>18
    チーム打率本塁打1位だがバントは6位の巨人
    チーム打率本塁打5位だがバントは1位の阪神
    でもチーム得点は巨人が2点しか上回っていない
    いかに阪神が得点効率いいのかわかるだろ
    巨人は鈍足揃いだからシングルヒットで二塁からホームイン出来ない事多いし深い位置での犠牲フライじゃないとタッチアップも出来ないからな
    それにゲッツー潰しも出来ないのもある
    足が速い奴多いならバント必要ないが鈍足しかいない巨人こそバントは必要だと思うよ

  28. 不屈の名無し より:

    メジャーでもプレーオフの終盤だとバントするケースあるし
    全部一概にいうの無理だよなこれ

  29. 不屈の名無し より:

    バントのイラつくのは成功前提ではいはいバントねみたいな感じで見てるのに失敗することがあるからな

  30. 不屈の名無し より:

    なんJ民って今宮をざ、こ扱いして、工藤藤本を昭和野球!ってば、かにするじゃん
    それ見てられんのよ

  31. 不屈の名無し より:

    バント全否定厨は数字を盲信し過ぎなんだよな
    相手投手の調子、疲労、打者の調子とか数字に反映できるはずないのに
    それがすべて正しいと信じているのは滑稽だよ

    長年プロの現場にいる人達は実感として理解してるからバントを否定しない

  32. 不屈の名無し より:

    今季併殺の最多記録更新しそうになった試合あったしなあれバントしてたら試合結果変わったレベルやろ

  33. 不屈の名無し より:

    懐石を仕事にしてるプロならともかく
    やきうのせんせいがセイバー各種の数字で遊んで何がしたんや
    ただのゴッコ遊びやろ
    素人がプロの出した数字見てプロゴッコしても正解にはならんのやで

  34. 不屈の名無し より:

    >>31
    長年現場にいる人達が対戦成績も見ずに左対左だからとか
    メジャーは大雑把でデータ軽視とか言ってるんですけどね…

  35. 不屈の名無し より:

    WBCの決勝、9回のアメリカの攻撃でノーアウトランナー1塁でバントしなかったのは助かりましたね。
    結果論なんで統計取ったら分からないですが。

  36. 不屈の名無し より:

    連投。
    「対左」って括りも雑かな?と思います。
    左でも速球派・技巧派・変則といる訳で。
    速球派の左投手の対左の被打率が悪い=左打者を出す=左右病とも言えない。
    手札に速球に強い左打者居なければ、速球に強い右打者を当てる方が理に適っているとも言えますし。

コメントを残す

野球雑談の関連記事
おすすめの記事