IMG_1027

586: 2023/07/22(土) 21:33:10.85 ID:xjIxgIhk0

 ――秋広に本塁打が出始めている。

 「成長だと思いますよ。彼は途上の人だし。ただ、やっぱりバントもやらないといかんですね。ホームランもそうだし、打率は3割を超えないといけないしね。まぁ、大きな可能性を秘めた選手ですから我々はそういう目で見ていかないとね。(バントは最善?)4番がまだ眠っているかな。あそこは4番打者の前で無死一、二塁というシチュエーションをね。1番、2番が出たわけですから、1死二、三塁で4番打者に託したいというところですね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a284666aa178c0ccd96419f397aa3df524bca6ff

601: 2023/07/22(土) 21:34:45.14 ID:Qb7ucdopM

>>586
眠ってる4番に託してどうなるんや?
742: 2023/07/22(土) 21:51:19.03 ID:naXxGuSC0

>>601
1,2塁のランナー返すのは大変だしゲッツーもある
単打で良い なんなら犠牲フライでもボテボテゴロでも良い場面にしたいってことやろ


613: 2023/07/22(土) 21:35:41.00 ID:Isdm/cq6d

>>586
1点勝負の場面ならともかく3回から秋広にバントさせんのはなぁ
618: 2023/07/22(土) 21:36:07.47 ID:re0OcWIZ0

>>586
原「バントしろ」
秋広「うっす(シッパイ~」
原「ぐぬぬぬ(またやらせたる」
もはや成功するまでやらせるつもりやろ
208: 2023/07/22(土) 21:07:37.56 ID:78mMkmQcM

秋広はバント練習したほうがええわ
前もミスってたし
一流の打者はちゃんとバントもできるんやぞ
232: 2023/07/22(土) 21:09:02.96 ID:d9sdaNJId

>>208
坂本とかたまにしかやらんけど急な注文でもしっかり決めて上手いもんな
445: 2023/07/22(土) 21:21:59.34 ID:DdFNZW0ja

秋広前もバント失敗したあとの打席ホームラン打ってなかった?
432: 2023/07/22(土) 21:20:48.57 ID:qf/JQX2B0

名将原辰徳、秋広にバントさせるとホームラン打つことに気づく
657: 2023/07/22(土) 21:40:13.09 ID:y8HbTan00

無死12塁で3番にバントは別に悪手やないと思うがな
666: 2023/07/22(土) 21:41:29.25 ID:B9b+ek0s0

>>657
1アウト3塁は得点確率は上がるけど効率は下がるから序盤にやる作戦じゃない
683: 2023/07/22(土) 21:43:37.20 ID:y8HbTan00

>>666
ワイも心底そう思うが、絶対に無いかって言われたら、ってことや
668: 2023/07/22(土) 21:41:48.39 ID:HZg/xG7X0

>>657
4番が冷凍されてなければまだ理解できなくもない
669: 2023/07/22(土) 21:42:01.85 ID:2Ehs3Uc90

>>657
悪手かどうかは置いておいて
連打!次クリーンナップ!うおお!
って時にバントの構えされるとスンッてなるワイ
671: 2023/07/22(土) 21:42:20.08 ID:5F8K/ZoG0

>>657
字面だけならそうやけど打線の状態見ればありえん
せやからここまで叩かれとる
701: 2023/07/22(土) 21:46:11.65 ID:zSxNNC0X0

>>657
バント成功しても岡本歩かされて満塁策かもな
678: 2023/07/22(土) 21:43:10.74 ID:IwFrNrA20

バントの是非は置いといて巨人はタイムリーが打てないからな
原はバントの意図を詳しく言ってくれ
726: 2023/07/22(土) 21:48:31.69 ID:RJxKxIca0

1死3塁は正面でない限りは当てて転がせば1点のおいしいシチュなんやがこのチームはそんな場面でも三振するからな
昔みたいに細かい野球できないのにバントして点取りに行くのはマジで謎だわ
それもバントだって満足に決められないのに
587: 2023/07/22(土) 21:33:27.64 ID:H4/nJ3rqa

岡本は完成品がシーズン頭から活躍してたけど秋広は毎日エグいくらいのスピードで成長していってる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690027038/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    できるように頑張れって段階やないやろ、諦めろや
    ホンマにアウト一つタダでくれてやってどないすんねん

  2. 不屈の名無し より:

    まあ坂本とか慎之助とか巨人の顔はバント上手いからね
    秋広も名実共に巨人の顔となるのだー

  3. 不屈の名無し より:

    監督なら駒の特徴を理解して動かしてくれ
    桂馬が後ろに進むのが苦手なように秋広はバントが苦手なんだよ

  4. 不屈の名無し より:

    なんとしてもやらせたいのは分かったから、練習させてからにしてくれ。出来ないもんは出来ないんだからサイン出すな。

  5. 不屈の名無し より:

    出来ないよりは出来る方がね
    そういう機会もくるだろうし

  6. 不屈の名無し より:

    2mにバントさせるなよ

  7. 不屈の名無し より:

    だったらできるようになってから試合でやらせろや
    試合を練習の場に使って無駄にアウト献上すんな

  8. 不屈の名無し より:

    >>3
    パワプロだけやってると采配楽だもんな。
    だから勘違い名将野郎が出てくる。

  9. 不屈の名無し より:

    原ってバント上手かったっけ?篠塚はバント下手で有名だったけど

  10. 不屈の名無し より:

    >>単打で良いなんなら犠牲フライでもボテボテゴロでも良い場面にしたいってことやろ

    そのシチュで浅いフライや三振しか出来ない巨人打線を作ったのはアンタとデーブじゃんってみんな思ってるよ・・・
    ポランコが去年得点圏.188だったのが今年.283になってて打撃コーチも男村田で実質変わってないのに巨人に根付いた指導法作戦がおかしいとしか思えない
    速球派の多いパリーグじゃ打てないって散々言われたけど気付けば去年の通算くらいには戻してるし

  11. 不屈の名無し より:

    バントもできるようになれ→分かる
    まだ下手だけど試合でやらせます→???
    こんだけやらせても1回しか成功してない上にその1回もちょっと浮いたけどなんとか成功しただけ
    下手なのは誰でも分かる

  12. 不屈の名無し より:

    いつまでも下手なままでいいよ

    大城なんてバントできるって分かった結果、リーグバント数4位だぞ? 大城よりバントしてるのは木浪・ヤクルト中村・中野だけだ

    二桁ホームラン打ってる選手にバントさせてるのは巨人だけなんよ

  13. 不屈の名無し より:

    デカいからなあ
    体を縮めてバントって絶望的に適ってない気がする
    ケースバッティングは悪くないんだからバントじゃなくてもいい気がするんだけどねえ
    できないならできないなりに最初から構えとけよとは思うんだけど
    構え方とかそこら辺もサインがあったりするの?

  14. 不屈の名無し より:

    >>11
    ポランコ2年目だし、守備の負担減ってるし
    単純に去年と比較なんてできん

  15. 不屈の名無し より:

    >>6
    廣岡みたいなジジイだな

  16. 不屈の名無し より:

    まあサイン出たのなら決めろやに尽きる

  17. 不屈の名無し より:

    岡本が打たないのが悪いだろ
    前の秋広がバント失敗して何も思わないのかなキャプテンのくせに自己中すぎるだろ

  18. 不屈の名無し より:

    >>17
    秋広は決めなきゃダメだけどそれで負けたらサイン出したやつが悪いよね

  19. 不屈の名無し より:

    現地て独り言で構えた瞬間にアホかよって心の声が出てしまった。もちろん岡本が得点圏で調子良かったら別。今ランナーがいて1番期待出来るのは秋広でしょ。反論は認めない。

  20. 不屈の名無し より:

    原の次の監督は主軸にバントさせるような監督にはならないで欲しい

    ほんと頼むわ

  21. 不屈の名無し より:

    https://baseballdata.jp/ckbt.html
    データ見たい人もいるだろうから
    秋広は企画数今日も入れて3かな

  22. 不屈の名無し より:

    >>18
    ごめんコイツは何を言ってるの?
    それは秋広がバントを決めたのに岡本が最低限できなかった時に出てくる話では?

  23. 不屈の名無し より:

    >>20
    全くもって同意

  24. 不屈の名無し より:

    >>22
    そのデータって正しいのかよ

    3回以上あったろ

  25. 不屈の名無し より:

    >>22
    やっぱバント企画数って意味のないデータよな
    2ストからヒッティングに切り替えたらカウントされないんだから

  26. 不屈の名無し より:

    >>22
    全然やっとらんじゃん・・・
    大城は多いな

  27. 不屈の名無し より:

    サヨナラの場面とか最終盤以外で得点期待値下げるバント選択するのは仕事した感出したいだけの自己満としか思えない

  28. 不屈の名無し より:

    >>18
    もしかして何か思うだけでヒット打てる簡単な世界だと思ってる?

  29. 不屈の名無し より:

    >>25
    これ見て全然秋広にバントやらせてないじゃん!ってなるやつ一瞬で試合見てないこと炙り出せるの面白いな
    下手すぎてファールにばっかりなるから毎回追い込まれてヒッティングさせてるだけなのに

  30. 不屈の名無し より:

    今一番期待できる打者にやらせる作戦かなとは思うわ。結局いい打者にバントさせて名将っぽさ出したいだけやろ。

    それとは別に秋広もバント、もうちょい上手くなって欲しい。毎度毎度酷すぎる

  31. 不屈の名無し より:

    というかあのバント自体はそこまで悪くもなかったんよな
    1、2塁とかいう超絶頭おかしい場面でやったから失敗しただけで

  32. 不屈の名無し より:

    >>26
    本当そう思う

  33. 不屈の名無し より:

    >>27
    大城はバント成功させるからな

    秋広はヒッティングに切り替える

  34. 不屈の名無し より:

    秋広にバントさすなって意見もわかるけど、それはそれとしてバントのサイン出たならきっちり決めないといけないし、バントは出来るようになっておくに越したことはない

    極端な話だけど、例えば日本シリーズのあとひとつ勝てば日本一みたいな大事な試合で、同点の終盤にオスナとかモイネロとかあの辺の鉄壁リリーバー相手にランナー出れば、連打は期待出来ないからバントでランナー進めるのが最善って場面も来るだろうし

  35. 不屈の名無し より:

    >>31
    秋広の場合デカすぎてかがみきれないからバットと目線の高さを合わせるっていうバントの基本中の基本ができないんだよ
    普通ならこんだけミートセンスがあってこれだけバントできないってことはあり得ないんだからそろそろ秋広にバントさせるのは無意味って気づいて欲しいわ

  36. 不屈の名無し より:

    >>30
    それな

    試合観てない奴はこんなデータだけで張り合ってくるから会話にならない

    ついさっき集合スレのコメ欄にも頭おかしい奴が絡んできたし

  37. 不屈の名無し より:

    ま、少なくとも下手くそなんは間違いない
    犠打できるかどうか打撃の調子が落ちてきたときに使い続けられるかきくのよね

  38. 不屈の名無し より:

    秋広は物理的に人よりバントしにくいんだよ
    とっとと諦めろ

  39. 不屈の名無し より:

    バントをさせ秋広の成長を妨げる素敵な監督だ 途上の人に挑戦させるのがアメリカ、中国の上場トップ企業

  40. 不屈の名無し より:

    2mの人が縮こまってバントするって大変なのよ・・

  41. 不屈の名無し より:

    今の巨人で得点圏に打てる可能性があるのは秋広だけやろ
    もしかして四番のアレが打つまで負け続けるつもりか?スパイなのか?原は

  42. 不屈の名無し より:

    >>36
    大谷翔平も普通にセーフティ決めてたしなぁ。シンプルに下手なんじゃない?

  43. 不屈の名無し より:

    >>35
    もうその場面は絶対に決めないといけないから代打でバントマン出すしかないわ

  44. 不屈の名無し より:

    >>36
    色んな意味で規格外だけどやっぱりデカい=長所しかないとは限らないよな

  45. 不屈の名無し より:

    >>20
    反論を認めない妄想は、わざわざ書かなくいいかと

  46. 不屈の名無し より:

    せめて来年からやらせろ無能監督
    下手な事はわかったろ
    3番やらせて3ポジション+バントとかふざけてんじゃねーぞ

  47. 不屈の名無し より:

    どういう口調で言ったんかわからんけど、字面だけだとムカつく言い方やな

  48. 不屈の名無し より:

    >>43
    大谷がするバントって大体プッシュバントだよ
    何ならそもそも大谷は秋広より10cmも小さいんだが

  49. 不屈の名無し より:

    >>26
    他球団はどうなんだよ

  50. 不屈の名無し より:

    >>42
    4番のアレを守る為に秋広をスケープゴートにしてるんだよ

  51. 不屈の名無し より:

    バントを成功させてもその見返りがあるチームになってないから、バントをさせる意味がない感じにもなっている

  52. 不屈の名無し より:

    >>32
    成功しても岡本は申告敬遠だろうからなぁ。秋広を普通に打たせた方が得点できる可能性高いと思う

  53. 不屈の名無し より:

    バントは悪くないよ問題は4番のアレが打たないこと
    今日の大城の活躍でWAR抜かされたし秋広大城の間で邪魔してるだけ

  54. 不屈の名無し より:

    巨人の企画数の少なさは2番打者にバントをさせる野球をやってないだけ

  55. 不屈の名無し より:

    >>29
    何言ってんだ他の打者は打ってるだろ

  56. 不屈の名無し より:

    >>1
    なあ?最早、練習で上手くなってからにしてくれやとか、そういうレベルや。

  57. 不屈の名無し より:

    試合中のコメントや集合スレのコメ欄でも度々言い争いになるけど

    バント否定派と肯定派は一生理解し合えないんだよ

    俺は投手と小林並みに打撃が全く期待できずにランナーがいる場面でむしろ三振してくれって思うレベルの野手じゃないとわざわざ1OUT献上するのは馬鹿馬鹿しいと思ってるけど

  58. 不屈の名無し より:

    >>6
    練習させて、目算がたってからにしないと。バント成功率≪打率でしょ。バントのサインだす意味がない。

  59. 不屈の名無し より:

    原監督は、まだ優勝を諦めてないみたいね。
    諦めてたらバントをさせずに、好きに打たせる。
    もう諦めて育てるシーズンにしても良いのでは?

  60. 不屈の名無し より:

    >>6おじいちゃんもう寝る時間だぞ

  61. 不屈の名無し より:

    >>40
    お前は全く成長してないけどな。

  62. 不屈の名無し より:

    >>58
    1死3塁で最低限できるチームならバントは有効だけど、それができないチームだとあなたの言う通り「わざわざ1OUT献上する馬鹿馬鹿しい作戦」になる。今年の巨人はバントしても意味が薄いチームと言わざるをえない。
    阪神の犠打の多さはそれだけバントが活きるチーム作りが出来ているということだな

  63. 不屈の名無し より:

    >>47
    無能なお前は口出さず黙って試合見ときな。

  64. 不屈の名無し より:

    そもそもあそこまで体がデカい奴が体屈めてやるバントってどうなんやろうな
    目線がだいぶブレるから難しい気もするが

  65. 不屈の名無し より:

    >>13
    だって大城そのまま打たせたら併殺やん

  66. 不屈の名無し より:

    >>2
    確かにバントも上手くなるに越した事はないが
    バント上手くならないと名実共に巨人の顔になれないというのがよく分からん

  67. 不屈の名無し より:

    1・2塁の送りバントなんて誰がやっても難しいのに、実質打率チームトップの3番打者にゲーム序盤の3回にやらせるのが頭おかしいって言ってんだよ。

  68. 不屈の名無し より:

    >>50
    秋広の話してんだけど他球団は?とは?
    お前の頭の中では他球団に秋広がいるんか?

  69. 不屈の名無し より:

    何でもかんでもバントで送らせろとは言わないけど秋広もちゃんと出来るようにはなって欲しいわ
    出来るけど作戦としてやらないと出来ないからやらないは全然違うし
    どのみちファンがどれだけデータって言っても原に限らずどの監督は出すわけやし

  70. 不屈の名無し より:

    >>58
    多分、バント肯定派の半分以上にも、否定されてるんじゃないかな?秋広バント下手で確率下がるしwww

  71. 不屈の名無し より:

    気に入らないからってバント失敗してほら見ろと喜ぶ性根の腐った奴の多さよ

  72. 不屈の名無し より:

    >>66
    結構、つなぐバッティングできてんだよなあ~

  73. 不屈の名無し より:

    秋広にはバントさせず、今日のホームランみたいにバチコーンと打たせりゃいいと思うけどな
    勿論いつもそうして打てる訳ではないのだが

  74. 不屈の名無し より:

    >>69
    やっぱバント企画数って意味のないデータよな
    2ストからヒッティングに切り替えたらカウントされないんだから

    これを秋広限定にする理由教えてどうぞ
    秋広限定で意味ないのか?

  75. 不屈の名無し より:

    >>60
    普通に失敗率を考えたら、シーズン諦めて練習させてるように見えるが、諦めてはないだろうな。すくなくともCSは‥

  76. 不屈の名無し より:

    >>75
    普通に全ての選手において意味のないデータだろ
    お前は何が言いたいわけ?

  77. 不屈の名無し より:

    右投手のときはバントさせたことあるかな?
    左の数字(.230)が悪いからさせていると言われても、バント成功する確率よりは高いで論破されてしまうが

  78. 不屈の名無し より:

    てか失敗してるからなんともいえんのよ
    バント成功して得点入らなくて初めて采配にいちゃもんつけられる
    まあ秋広が早急にバント上手くなってくれたら解決するから頑張れ

    でもバントの成功率もそうだけどもっと迅速に何とかしないといけないのは得点圏打率だからな
    バント上手くいっても打てなきゃまじで何の意味もない

  79. 不屈の名無し より:

    >>58
    そもそも肯定派否定派だけで括れないのがめんどい。
    序盤でやらせるな派、巨人の打線的にやらせるな派、秋広にやらせるな派、そもそもバントという作戦が期待値下げるからやらせるな派、大城秋広みたいな好打者にやらせるな派。
    派閥がパッと思いつくだけでも多すぎる。

  80. 不屈の名無し より:

    >>74
    左投手からもヒットあっさり打てるならバントのサインとか出ねぇよ。
    2割3分くらいしか打ててねぇからな。
    2割8分打てりゃ出ないよ。

  81. 不屈の名無し より:

    場面とかじゃなくて(坂本・大城以外)巨人の選手みんなバント下手なのに
    なんで(打てるバッターに)しつこくバントやらせるんだよ
    バントファールにして追い込まれて打たせるのも含めたら巨人のバントの成功率クソ悪いだろ
    バントなんて全く打てないバッターか打てるバッターでも超高確率で成功しないと相手を助けてるだけだわ

  82. 不屈の名無し より:

    >>81
    バントは2割も成功してないがな

  83. 不屈の名無し より:

    >>81
    大城「右投手の方が打率良いけど、犠打数は右の方が多いよ」

  84. 不屈の名無し より:

    >>72
    喜んではねーだろ

    怒ってるやろそいつら

  85. 不屈の名無し より:

    >>80
    ケースバイケースだからね。
    序盤だからこそ送れば岡本のところでは定位置守備だから岡本は内野ゴロで1点取れる
    という野球ができるチームならバントは肯定できる。まあできないんだけど。
    その「まあできないんだけど」という部分が巨人打線的な部分という感じ
    自分は1点を取る野球に関しては今年の巨人については諦め入ってるので打たせて欲しい派だけど

  86. 不屈の名無し より:

    >>80
    確かにw

  87. 不屈の名無し より:

    >>82
    最大の問題はそれを乗り越えて成功させたとしても点に結び付けられそうなないことなんよなぁ
    1アウト3塁でゴロゴーで走者が走塁死するならまだ分からなくもないけど
    三振かポップフライしかしない打線やねんぞ

  88. 不屈の名無し より:

    >>75
    何言ってんだこいつ

    集合スレにいた異常ってワードにやたら固執してたキチ◯イか?

  89. 不屈の名無し より:

    >>79
    失敗も含めて采配やろ
    何を言ってるんや?

  90. 不屈の名無し より:

    >>88
    4番のアレだけだろ得点圏で使い物にならない奴

  91. 不屈の名無し より:

    >>79
    仮に成功したとしても点が入りずらい巨人打線にバントの成功率がめちゃくちゃ低い、チームで一番期待できる打者にバントのサイン出してるわけだからな。確実に点入る可能性を下げてる行為であり、明確な采配ミスだと思うぞ

  92. 不屈の名無し より:

    もう勝ったんだしどうでもええよ
    いろんな派閥が喧嘩するから収集つかないんよ

  93. 不屈の名無し より:

    失敗する可能性が高い上に成功しても見返りが少ない、ハイリスク・ローリターンだから批判されるんだ。

  94. 不屈の名無し より:

    >>57
    3番にそんな練習いらんわ

  95. 不屈の名無し より:

    ホームラン出て渋い表情するのは違うと思うの

  96. 不屈の名無し より:

    >>94
    巨人に限らず、日本のバント信仰ってなんなんだろうな

    ゲッツー打ったら監督の責任になるんかね? 得点力ないチームはどこも序盤からバント連発してくるけど、1点入ればサヨナラ勝ちって場面でもなければ意味ないと思うんだけどな

  97. 不屈の名無し より:

    重箱の隅を突っつき過ぎなんだよ。

  98. 不屈の名無し より:

    >>3
    チーム首位打者にバントして絶不調や1割バッターに回すばか采配に特長もなにもない

  99. 不屈の名無し より:

    秋広が失敗しようが岡本が仕事しないから点入らないんだよ
    よって悪いのは全て岡本

  100. 不屈の名無し より:

    >>95
    お前が土下座すれば良いな。

  101. 不屈の名無し より:

    >>6
    その一流に拘る必要もないし、リードの序盤でバントとか無能の極み
    しかも何度も懲りずに同じ采配で負ける愚将

  102. 不屈の名無し より:

    >>98
    無策って文句言うだろうよ。ただ打つだけでゲッツー量産しやがってってさ。

  103. 不屈の名無し より:

    >>97
    ヤクルト塩見の3打席連続ホームランの高津の表情と一緒

  104. 不屈の名無し より:

    >>104
    じゃあお前発言する権利無いじゃん。
    三流どころか、問題外だもの。

  105. 不屈の名無し より:

    22時10分に投稿してんのにコメントの数にドン引きやわ。どんだけストレス溜まってんのコイツら。

  106. 不屈の名無し より:

    少なくとも石田に対しては分が悪いと踏んだだけだろ。
    実際その前後は内野ゴロ2つ。
    出された指示はしっかりこなせってだけの話で原が秋広信用してないって訳でもないし8回は得点圏で伊勢と勝負させてるわけだし。
    ホームランだけ見てもうバントさせんなはあまりに短絡的だ。
    個人的にはバントはつまんねーからさせて欲しくないが勝敗預かってる人達はそうもいかないんだろ。

  107. 不屈の名無し より:

    >>108
    それだけ普段から巨人戦観てるファンは無意味なバント作戦にイライラしてたってことだよ

    肯定派は煽りカスみたいな奴しか残ってないし、そもそもまともに反論もできないし

  108. 不屈の名無し より:

    >>105
    シーズンの半分すぎて、策で点取るチームを作ってないんだよな。
    その部分は首脳陣は批判されても仕方ないけど、今更あれこれ付け焼刃な策を弄しても上手くいかないだろうなと思うのでここまで来たら無策でいい。

  109. 不屈の名無し より:

    まあバントもちゃんとできるような選手に育って欲しいのはわかるけど
    終盤に貴重なホームラン打った時くらい原も笑顔で出迎えてやろうよ。

  110. 不屈の名無し より:

    >>110
    バントが無意味なんじゃなくて岡本の打席だろ
    得点圏打率は異常に低いし最後にヒット打ったのいつだよ

  111. 不屈の名無し より:

    >>109
    8回の1アウト2塁から送りバントさせてたら、さすがに原を開頭した方がいいレベルやろ

  112. 不屈の名無し より:

    統計学的には犠牲バントが有効なのは
    「先取点をとりたいとき」に
    ・対戦する投手がほとんど走者を出さない好投手で
    ・打者の犠打の技術が高い時
    ・後続打者の長打力がない時
    ・走者の走力が高い時

    らしいな。こうみると走者の走力問題以外は全て当てはまらない場面だったな

  113. 不屈の名無し より:

    >>110
    バント作戦自体は無意味とは思ってないけど、今の巨人にはいらないとは思ってる。
    そういうチームを作ってないから。阪神みたいなチームなら有意義だけど。
    自分はチームに合ってないことをするんじゃない派ですね。
    そもそもそんなバントに重きを置いているチームじゃないのに。

  114. 不屈の名無し より:

    秋広バントを叩く前に4番のアレだろ
    得点圏では打てない最近5試合.053で貴重なヒット打っても走塁死するキャプテンだよ
    ついに野手warも大城に抜かされて恥かいてるだろうな

  115. 不屈の名無し より:

    >>66
    併殺の可能性もあるけど、ホームランも打てる可能性あるよね

    ちなみに今年の大城は併殺数の倍ホームラン打ってますけどねw

  116. 不屈の名無し より:

    秋広に勝ち越しHRが出てナイスHRって言って終わっていれば良いのにそーいうモチベーションを下げる事をグチグチ言うから原はダメなんだよ。そんなこと秋広は原に言われなくても分かっているよ。

  117. 不屈の名無し より:

    >>118
    得点圏HR
    岡本2本
    大城6本
    これほんと草
    4番のアレの尻拭いを大城は頑張ってるよ

  118. 不屈の名無し より:

    大城は得点圏は.188だけど得点圏安打数が12で本塁打数が6で打点数が27
    3ラン3本に満塁弾1本。一撃がかなり重いものを打ってる点では評価したい。

  119. 不屈の名無し より:

    いや、やらなくていい選手になりな

  120. 不屈の名無し より:

    原のルンバ采配をよく秋広が救ってくれた
    原お前今年で船降りろ
    岡本は祖父江の死球で 骨やられたんじゃねえか 整形外科で見てもらった方がいいぞ

  121. 不屈の名無し より:

    4番は今年も咬ませ犬になるのか…
    村上は連発ができるから追いつかれて抜かされたら不貞腐れて、
    チンタラ30発で打ち止めとか勘弁して欲しいな

  122. 不屈の名無し より:

    >>123
    お前は精神科行きな。

  123. 不屈の名無し より:

    55番の先輩、松井秀喜はプロでバントを通算3回しかしていない。秋広はバントじゃなくてHRやヒットにこだわってほしい。

  124. 不屈の名無し より:

    4番以外はいつでもバント出来なきゃならん
    原政権の宿命やな

  125. 不屈の名無し より:

    >>67
    もちろん原を肯定することしか考えてないぞ

  126. 不屈の名無し より:

    右投げ左打ちであんな長身だと必然的に苦手になって当然なんだよ
    まだ肯定してるのは秋広や巨人より全権監督様の方が大事な奴だけ

  127. 不屈の名無し より:

    バント采配の批判はまだしも、バント全否定で原が人格否定レベルでボロクソに言われてるの流石になぁと

  128. 不屈の名無し より:

    >>126
    そのバントも10.8とかだからな
    ミスターは勝負勘鋭いからこそ

  129. 不屈の名無し より:

    >>130
    なんスタとか馬鹿にしてるけどここの民度も終わってるわ
    誹謗中傷してる本人は何故かファン面してる分余計質悪い

  130. 不屈の名無し より:

    相手の嫌がる采配じゃなくて、自分のやりたいようにやってるだけなのがね。阪神戦、ソフバン戦にしても同じことをやらせて失敗してるのに学習してない。監督が変わらん限り、改善されることはない。
    巨人をカモにしてる岡田はほくそ笑んでるだろうし、新井はこんなもんかとせせら笑ってるだろ

  131. 不屈の名無し より:

    >>133
    お前周りの人間から笑い者にされてんもな

  132. 不屈の名無し より:

    >>125
    俺医者だから お前みたいな素人に言われたくない

  133. 不屈の名無し より:

    こいつ原信者だな 134はアンチ巨人だから気にするな

  134. 不屈の名無し より:

    >>134
    原バント批判されてイライラやん

    はよ寝ろ

  135. 不屈の名無し より:

    1点リードの3回表でやる采配ではないわな
    仮にバント成功して今の岡本に回しても良くて犠飛
    大体はホーム突入できない凡退やし

    左投手苦手だからバントさせたというなら、秋広はもうそのラインにはいないんよ

  136. 不屈の名無し より:

    メジャーの真似事大好きなくせになんでNPBはバント大好きなんだろうな

    まあ他球団は打撃に期待できない選手にバントさせてるけど、原だけは主力にやらせてるからこれもまた異質ではあるが

  137. 不屈の名無し より:

    秋広はまだ規定到達していないけど、秋広に近いOPSの他球団の選手は全員バント0なんだな・・・

  138. 不屈の名無し より:

    >>135
    問い合わせするわ。名前教えて。

  139. 不屈の名無し より:

    >>141
    冷静に考えてお前みたいなキチガ◯に素直に名前教えてくれるわけないやん

    まずは自分から名乗らないと 

    お母さんに教えてもらえなかったの?

  140. 不屈の名無し より:

    下らねえこといつまでも言ってんなあって
    だれにでもバントさせるなんてのはずっと昔から変わらないことだろうに

  141. 不屈の名無し より:

    >>142
    医者なんでしょう? 困るの?
    まさか見栄はってる? 恥ずかしいなぁ。

  142. 不屈の名無し より:

    バントしなくてもいい場面でバントが苦手な秋広にバントの指示を出した原辰徳の采配ミス。しかも秋広が決勝の勝ち越しホームランを打ったのに最後の最後にネチネチと秋広のバントに対して文句を言っている。とんでもないダメ監督やな。

  143. 不屈の名無し より:

    >>145
    お前のがよほどねちっこいよ?
    ダメ人間さん。

  144. 不屈の名無し より:

    選手を育てるってそういう事では?
    文句言ってるやつって秋広が育ち切ったと思ってるか普段強奪ばかりだから起用しながらの育成の仕方知らないんか
    完成してるならまだしもまだまだ成長途中なんだからどんな場面でも対応出来るように技術的な面も育てていくのは普通だと思うが

  145. 不屈の名無し より:

    >>144
    俺は言っておくが別人だからな

    冷静になって考えてみろ。お前みたいなガイ◯に教えるわけねーだろ。

    そんくらい考えられないから社会性ゼロなんだよ。医者だとか関係ないやろ

  146. 不屈の名無し より:

    >>148
    社会性ゼロってお前じゃん。

  147. 不屈の名無し より:

    バントさせるのはいいけど7回以降にしてくれよ
    今日の8回も秋広にバントさせると思ってたわ

  148. 不屈の名無し より:

    >>147
    村上とか育成期間中、犠打0だったな。ちなみにこれまでも一度もプロ入り後バントしてない

    そもそも主軸にバントさせてることが異常。原だけだろ

  149. 不屈の名無し より:

    >>149
    匿名掲示板で名前教えろとか言ってる奴に言われましてもw

  150. 不屈の名無し より:

    id:qLhDHB1H0

    こいつ中学生か? 言動が幼稚すぎてキツいんだが

  151. 不屈の名無し より:

    >>152
    匿名だから出鱈目、嘘、罵詈雑言OKか? 恥ずかしいだろ?

  152. 不屈の名無し より:

    どう見ても具体的な理由付きで反論されて人格否定誹謗中傷しかできてないのは原を肯定してる方だな

  153. 不屈の名無し より:

    >>153
    自分の文章読み返しな

  154. 不屈の名無し より:

    >>155
    原監督の人格否定までして批判してるお前らが言う?

  155. 不屈の名無し より:

    >>47
    いくら成績残してるとはいえ秋広はまだ実働1年目だぞ
    勿論来年以降も期待しているし復活もして欲しいけど、例えば2桁ホームランだけで言うなら松原だって1年間だけなら打てるし、秋広が極論今年だけの確変って可能性も無くはないわけで

    3ポジション守れるなら補強や選手起用の幅は広くくなるし、複数年成績残せばポジションも固定されるし

  156. 不屈の名無し より:

    >>60
    後半戦始まったばかりで首位と5,5ゲーム差で優勝諦める監督なんか有り得ないし、もしいるんなら今すぐ辞任しろって話だわ

  157. 不屈の名無し より:

    バントを全肯定しろとは言わないけど、全否定も違うだろ
    10点差ついてる時にバントでランナー進めに行ったら流石に意味不明だけど、
    同点あるいは数点差で、現状タイムリーが少ない打線なんだから、ゴロや犠牲フライでも点が取れる状況に持ち込もうとするのは別に何もおかしくない
    秋広にさせるなーとは言っても、いざという場面では坂本や阿部や丸にすらバントさせてでも一点を取りに行くのが原の野球

  158. 不屈の名無し より:

    >>161
    その原の野球じゃ勝てないから文句出てるんや

  159. 不屈の名無し より:

    >>151
    中田もバントは去年の5月が初めてというくらいだし、成長途中だからこそプレッシャーのかかる得点圏で打たせてチームの真の軸に育てよう…という考え方は普通にあるよね。

    まあ立浪も3番打ってた石川昴にバント指示とかさせてるので原監督だけ…ってのはちがうんだけど。

    でも、他球団で同じようなことしてるのを見ると「ありがたい」と思えてしまうよな。
    だって得点圏で勝負してきた挙げ句得点につなげられたらその打者の自信にもなってより成長に繋げられてしまいそうなところを、わざわざ自分から捨ててくれているんだから。

  160. 不屈の名無し より:

    >>137
    思いの外肯定意見があってイライラしてるのはお前やん

  161. 不屈の名無し より:

    >>164
    どっちがイライラしてるかというのはどうでもいいので置くけど、133で書いている内容は割りと的を得ていると思う気がする

    逆の立場なら横浜側の3番(宮崎)が浅い回で下手すりゃ大量点のピンチに簡単にバントして1アウトくれたら有り難いと思うもん

    相手の嫌がること…という視点なら、2試合連続HR中の秋広を自分から勝負さけてくれる策はやるべきことが正反対と思うな

  162. 不屈の名無し より:

    牧については無死1塁とかバントしても良さそうなのになと思ってしまう
    巨人戦に限れば菊地以外の投手からはほとんどチームの役に立つ打棒を発揮できてない
    それを言ったら巨人も今の岡本にバントさせろよと思うけど

  163. 不屈の名無し より:

    やらされるのわかってるんだからバントしっかり練習やれ。原デーブはじめ巨人の首脳はそういう連中なんだから諦めろ。

  164. 不屈の名無し より:

    >>94
    阪神バント数1位得点1位打率6位本塁打5位
    巨人バント数ダントツ最下位得点4位打率2位本塁打ダントツ1位
    これでも原はバント多いとかバントは無駄とか文句言う奴何なんだろうね
    ヒットやホームランに大きく差がありながら阪神の方が点を取れてるのが現実なんだよ
    今の巨人ならノムが監督でも川上が監督でも無理だろ
    組織プレーが出来ないチームは強くなれないぞ

  165. 不屈の名無し より:

    オッサンどもはバントが有効な場面は少ないのをいい加減理解しろよ

    回は8回、9回の同点、1点差、ノーアウトでランナーあり、打席に門脇、これぐらいだぞ

  166. 不屈の名無し より:

    オッサンどもはバントが有効な場面は少ないのをいい加減理解しろよ

    回は8回、9回の同点、1点差、ノーアウトでランナーあり、打席に門脇、これぐらいだぞ
    バントがありな場面は

  167. 不屈の名無し より:

    原は適材適所という言葉を覚えろ。秋広に求めているのはバントじゃない。

  168. 不屈の名無し より:

    バントみたいな時代遅れの遺物に時間割くくらいなら他の練習して欲しいわ
    時間は有限なんやぞ
    そもそも秋広以外ケースバッティング出来ない奴しかいないのにワンナウト3塁作ったとこで三振か内野フライやん笑笑笑
    バントよりケースバッティングに時間と頭使え

  169. 不屈の名無し より:

    >>17
    サイン出すなに尽きる

  170. 不屈の名無し より:

    >>31
    左利きじゃない右投げ左打ちがバント苦手(セーフティならできるタイプはそこそこいる)なんてのは柴田さんや篠塚さんでも該当すること
    加えてあの長身じゃ練習どうこうじゃなく下手で当然
    それなのに固執してる方が学習能力がなく頭が悪い

  171. 不屈の名無し より:

    >>35
    原を肯定したいってのだけわかった

  172. 不屈の名無し より:

    >>38
    これだけの実績残してる時点でバントなんかできなくても調子落ちても使え が当たり前
    それができない監督なら辞めてくれ

  173. 不屈の名無し より:

    結局肯定派は原を擁護したいだけで否定派の具体的な根拠のある意見に何も反論できてない

  174. 不屈の名無し より:

    >>6
    主力だった 松井は一流の守備じゃないし
    長嶋は一流の守備だったけど 大差で勝ってると ワザとエラーしたって 堀内が証言してるし

  175. 不屈の名無し より:

    >>20
    全く同意だか  反論を認めないなら 原と同じだぞ

  176. 不屈の名無し より:

    自由に打たせろまでの域にはまだ秋広は達してないやろ
    坂本や阿部や中田にすらバントのサイン出す時は出すんやし原は

  177. 不屈の名無し より:

    >>70
    別に 打ちまくるなら バント必要無いし
    松井にバントほとんど無かったし
    昔のメジャーのAロッドとか サイン無しで ずっとフリーなんだけど最強バッターなんで

  178. 不屈の名無し より:

    >>181
    だから坂本や阿部にバント出すのもおかしいんだよ

  179. 不屈の名無し より:

    >>169
    それも2塁ランナーを3塁に進める時だけだな

  180. 不屈の名無し より:

    >>151
    村上は岡本と同じでその役割を求められてる選手なんだからそりゃそうだろとしか

  181. 不屈の名無し より:

    >>67
    そうしないとなれないなんて書いてねーよ
    バント関係なく巨人の顔なんて沢山いるがな
    拡大解釈する癖ついてるなら気をつけた方がいいぞ

  182. 不屈の名無し より:

    いい加減にやめろよな
    自分だって現役時代、バントのサイン出されたら嫌だっただろ

コメントを残す

関連キーワード
巨人雑談の関連記事
おすすめの記事