1: 2023/07/14(金) 06:55:24.08 ID:YbRC9/wi0

宮本さん「この場面は三塁側を狙ってくる。サード中山がベースに固執しすぎるとオールセーフになってしまうので、間違ってもいいから早めに判断しないと…」
no title
2: 2023/07/14(金) 07:01:11.68 ID:11l2Qwnb0

これ何が正解なの?
誰がサードベース入るんや
3: 2023/07/14(金) 07:06:20.20 ID:el63Vj2I0

このゴロならチャージしてファースト送球やな
4: 2023/07/14(金) 07:10:35.84 ID:11l2Qwnb0

>>3
決められた事になるけどええんか?
7: 2023/07/14(金) 07:21:23.06 ID:GRNzgoSc0

>>4
ええやろ
こんなうまいバントされたらしゃーない



5: 2023/07/14(金) 07:11:01.63 ID:bAP3Un8W0

三塁に捕らせた時点でバント成功なんだろうな
6: 2023/07/14(金) 07:14:39.14 ID:aaaVo3aVd

めっちゃネチネチ言われててくさ
9: 2023/07/14(金) 07:23:31.63 ID:wCQHrY0Gd

左ピッチャーってこと考えると、あの方向に転がったんやったらサードの進塁は諦めてバッターランナーをアウトにせなあかん
12: 2023/07/14(金) 07:34:44.24 ID:g3Hnutdpd

情報処理できずにショートしてるだけや
サードやけど
14: 2023/07/14(金) 07:50:10.04 ID:xGvJFJ2X0

これはどうもならんよねえ
ファーストでアウトもらって次のバッター勝負や
8: 2023/07/14(金) 07:22:19.88 ID:cBiLbzGO0

これはバントしたほうがうまい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689285324/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    そもそもチャージ遅いよ

  2. 不屈の名無し より:

    もう終わった事だし相手のバントが上手かったで良いじゃん

  3. 不屈の名無し より:

    まだ21歳だし次は同じミスをしないようにしてもらえれば
    難しい判断だしドンマイよ

  4. 不屈の名無し より:

    結果的にはこのミスはそんなに試合に響くことはなかった。
    中山にはただただ反省してくれればいい。

  5. 不屈の名無し より:

    動き的にはまちがいはない
    たまたまセーフになっただけ

  6. 不屈の名無し より:

    中山を3塁で使ったのが悪い

  7. 不屈の名無し より:

    結果として翔さんが離脱した時に岡本ファースト門脇サードだったけど
    そのとき中山にサードやらせるのは無理なことだったのがわかった

  8. 不屈の名無し より:

    上手いバントされたらどうにもならんからな
    諦めてアウト1個確実に取るしかない

  9. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  10. 不屈の名無し より:

    反射が鈍いのはどうにもならん。上手く誤魔化せても限界がある、
    プロを続けるなら外野転向だろうな。

  11. 不屈の名無し より:

    中山のサードは経験値が足りないのは確かなんだけどじゃあ門脇と守備位置変えたら今度はショートに穴が開くと言う。打撃型ショートにしては打てなさすぎていつのまにか龍空にopsほぼ追いつかれてるし現状キツイ。

  12. 不屈の名無し より:

    門脇なら刺したとかアホな過程だわ
    代わりのショートは門脇ばりの守備でもしてくれるんか?

  13. 不屈の名無し より:

    コンバートされた野手にデザインプレイ期待するのは可哀想
    それこそアマ時代に気が狂うほど練習して身につけてるべきモノだから

  14. 不屈の名無し より:

    正直中山はレギュラー張りたいにしてはパワーも技術も知識も経験も何もかもが足らねぇよ、こんな処理判断投内連携の時点でやっとけって話
    自分が大江だったらイラついた顔スッぱ抜かれてるわ
    エラーにならないエラーで広岡北村辺りがやってたら烈火の如く叩かれてたのは容易に想像つく

  15. 不屈の名無し より:

    すぎたことはしょうがないし、昨日のミスは試合では被害が表面化したわけでもないので責めることではない。
    でも中山はこの先どう巨人の中で自分をどう生かしていくかは考えないといけない。まだまだ若いんだし、いくらでも成長はできる。

  16. 不屈の名無し より:

    守備が凄いという特徴と打てないという課題が明確になっている門脇と違って、中山はどういう方向性を目指すか難しい。目指す選択を誤るとあっという間にドングリたちみたいに、パッとしない20代後半になってしまう。

  17. 不屈の名無し より:

    過ぎたことはしょうがないから今後同じような場面が来たときに迷わず行動出来るようにするしかない

    失敗しない人間なんか居ないんだからこの経験を無駄にしないことが重要

  18. 不屈の名無し より:

    本来だったら無死一二塁になった段階でマウンドに内野陣と捕手も集まって
    サードに不慣れな中山にも各ケースの対処について確認ができてたハズ
    ところが投手交代で大江の投球練習が始まり、集まって確認するタイミングが失われた
    強いて言うならその間にショート(門脇)に相談しとくぐらい?

  19. 不屈の名無し より:

    ランナー2塁の時のサードのバント守備って難しいよ…
    バンドに備えて早めに前でちゃうと、普通に三盗されるから、ギリギリまで出られない。
    けど、今回みたいな完璧なバントされたら、バットにあたったことを確認してからダッシュしないといけない。
    サード不慣れなら仕方がない。まあプロなら、ってのはあるんかもやけど

  20. 不屈の名無し より:

    バントがうますぎるから守備云々でなんとか出来ん

  21. 不屈の名無し より:

    門脇の守備見たらどいつもコイツも下手すぎて話にならん

  22. 不屈の名無し より:

    >>21
    中山はたいしたことない打力だけど、他のチームのサードみたらだいたい打撃自慢だからな。
    昨日の秋山のバントは村上とか石川昴も判断ミスしたような気がするナイスバントだった。

  23. 不屈の名無し より:

    >>12
    いや門脇なら確実に刺してたしなんなら3塁で封殺できた

  24. 不屈の名無し より:

    >>21
    これ
    GGはぶっちぎり
    坂本に匹敵するレベル

  25. 不屈の名無し より:

    門脇が実際のプレーでも指標でも優秀だしサブに必要なバントもそこそこ上手いから、現状中山を起用するには明確な理由がないのは事実だな…
    門脇も走塁中心に判断甘いとこはかなりあるけど守備はスピードと経験値が違いすぎる

  26. 不屈の名無し より:

    宮本の解説が全てだったわ

  27. 不屈の名無し より:

    まあ急増サードだからな 門脇がおかしいだけでこんなもんよ
    問題はオフの時点で中山にもっと色んなポジションでやらせとくべきだったってことかな
    ショート一本でやってける程抜けてる選手でもないし
    秋広だって外野と一塁練習してたから今があるし増田陸もオフに色んなポジション練習してたらチャンス貰えてたかもしれんのに

  28. 不屈の名無し より:

    中山はまだ21歳だし「やらせとくべきだった」と過去形にするにはまだまだ先が長い。

  29. 不屈の名無し より:

    中山はユーティリティ枠なんだろ。坂本が戻ってきたらなおの事。でも、やっぱりセカンド一択のタイプなんじゃね?

    セカンドの楽しさはゲッツーだって篠塚さんが言ってたね。それと菊池みたいな守備範囲。

  30. 不屈の名無し より:

    中山見ていると中井のオールセーフ思い出したな、マシソンが切れていたの

  31. 不屈の名無し より:

    >>1
    中山は一歩目が遅いのは確かだな

  32. 不屈の名無し より:

    >>29
    その2つがセカンドの醍醐味なら中山には厳しいじゃん…

  33. 不屈の名無し より:

    若い左の北村って感じ

  34. 不屈の名無し より:

    相手のバントがうまかっただけの話でしょ
    キャンプとかでケースノックして毎年確認するようなところを急造サードに求めるのも酷やろ
    ある程度サードやったことある人間じゃないとあのミスはどうしたって起きる
    強いて何か言うならベンチサイドが方針決め打ちしなかったことくらいじゃね

  35. 不屈の名無し より:

    腹さんもそろそろお疲れ様なのかな。
    次は阿部か。今の子達に合うのかな。
    個人的には長野監督が見たい気も。工藤タイプで上手くやれそう。。

  36. 不屈の名無し より:

    >>35
    間違えた原さんw

  37. 不屈の名無し より:

    >>36
    いや、外野手の監督は難しいか。監督阿部の長所コーチ。二岡ベッド。

  38. 不屈の名無し より:

    >>14
    そんな事言うなら中山も野球自体も見るなよそうすればイラつかねえだろ

  39. 不屈の名無し より:

    >>27
    色んなポジションやらせても時間は限られてる事くらい分かるよな?

  40. 不屈の名無し より:

    サードやってたけどこの場面は打球のスピードと方向を見て一瞬で判断しないと駄目だから慣れてないと難しい

  41. 不屈の名無し より:

    >>39
    「見るな」は筋違いだぞ。

  42. 不屈の名無し より:

    >>42
    筋もクソもねーだろ

  43. 不屈の名無し より:

    >>39
    中山は去年の屈辱を糧にオフに大トレーニング積んでレベルアップした、今年は勇人さんに代わってレギュラー獲りたいって豪語してたからな
    そんな壮言大語しておいて打撃も守備も足引っ張ってんじゃ二軍で鍛え直せって叩かれて然るべきだろ
    若手だから仕方ないなんて言い訳は本人の為にならん、今年二遊間補強するだろうし来年は宗山も居てのほほんとしてたらあっという間置いてかれるわ

  44. 不屈の名無し より:

    あんなに完璧にバントされたら無理だけど、1歩目の遅さとか見ると守備センスはあまり無さそう

  45. 不屈の名無し より:

    一歩目の遅さ故の守備範囲の狭さはずっと指摘されてるからなぁ
    肩も強くはないし内野やるならセカンドしかないかな
    この打撃で外野はもっと無理よ巨人は外国人取ってくるから

  46. 不屈の名無し より:

    そもそも単純に秋山のバントが上手かった
    あれは打球方向的にピッチャーじゃなく中山がダッシュで取ってファーストに投げるべき
    セカンドランナーアウトにしたくてサードに張り付いたのは(あの打球だと)最悪手

  47. 不屈の名無し より:

    >>37
    いきなり病院送りヤメレ(二岡ベッドって)

  48. 不屈の名無し より:

    シフト理解してないやろこれ
    ボール転がるまでボーッと見ててチャージしてないんやから慣れ以前の問題よ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事