1: 2023/07/09(日) 17:38:53.82 ID:rdCT1Ndp0



2: 2023/07/09(日) 17:39:09.51 ID:rRbpfIMO0

とにかく打てなさすぎ
4: 2023/07/09(日) 17:39:55.31 ID:rRbpfIMO0

客可哀想
5: 2023/07/09(日) 17:40:17.32 ID:7loI3EUY0

打てずに負けるの何回目や
もうええわ
6: 2023/07/09(日) 17:40:25.74 ID:XNnpPVF90

何も言うことがない
7: 2023/07/09(日) 17:40:36.18 ID:uqSVcev40

今シーズン1番つまらない試合だった
8: 2023/07/09(日) 17:40:36.40 ID:eSNEvFzR0

12回やって0点じゃどうしようもないね
11: 2023/07/09(日) 17:40:58.65 ID:hQSiEhbS0

普通に散発3安打とかだったしな
13: 2023/07/09(日) 17:41:02.76 ID:rRbpfIMO0

アウエー弱いDeに負け越しはねえ
14: 2023/07/09(日) 17:41:09.23 ID:ReSAOvDA0

12回までやって逆スミイチくらうとは
17: 2023/07/09(日) 17:41:17.62 ID:DIOuUZ06d

去年一昨年は勝てる気しなくて勝てないんだけど
今年は勝てそうな感じするのに勝てないんだよな

先発中継ぎ打線に明確な穴ないのにこんなに負けるのはちょっと意味わからん

18: 2023/07/09(日) 17:41:18.44 ID:FCupwR2id

こればっかりはしゃーない相手が良すぎた
21: 2023/07/09(日) 17:41:25.52 ID:hPQkuf3d0

3安打やし負けで当然や
22: 2023/07/09(日) 17:41:29.28 ID:9lgTVCMDa

まあ投手は責められん
むしろ褒めてやりたいくらいや
23: 2023/07/09(日) 17:41:32.22 ID:zvv7R3WD0

残念でもなく当然
ここまで何個チャンスふいにしたねんクソ打線
25: 2023/07/09(日) 17:41:47.26 ID:9ckc0s9+0

巨人は0-3と1-3から打てって方針で野球してるだろ
だから極度の貧打になってる
26: 2023/07/09(日) 17:41:49.90 ID:NnBc4l2P0

やっぱ中田と丸が凡退の嵐やな
27: 2023/07/09(日) 17:41:52.51 ID:OzkA3Fr10

今年の巨人ファン仕事上手くいってなさおう
何で日曜にこんな負けるの
50: 2023/07/09(日) 17:42:56.88 ID:lL0nvuc0d

>>27
昨年の方が日曜酷くなかった?
28: 2023/07/09(日) 17:41:53.50 ID:G40N1Mb90

普通に力負けしたなしゃーない
29: 2023/07/09(日) 17:42:02.62 ID:2ob2eWlca

このチームって適正打順が8番の選手がスタメンに5人くらいいるよな。
誰とは言わんけど。
30: 2023/07/09(日) 17:42:06.57 ID:2493NokK0

しゃーない
31: 2023/07/09(日) 17:42:07.29 ID:/WKfvrxw0

中継ぎガチャしてた頃のほうが打線も勢いあって楽しかったよ
見ててつまらんわ
60: 2023/07/09(日) 17:43:31.02 ID:/rLqjjM30

>>31
単純に夏バテとかの疲れやろ打者は
おっさん打線には今の季節辛すぎるし今年からの秋広も疲れ半端ないやろ
33: 2023/07/09(日) 17:42:12.30 ID:/rLqjjM30

まあ中田の場面くらいやな何か言いたいのわ
他はよう踏ん張ったし相手が良かったとしか言えんわ
35: 2023/07/09(日) 17:42:26.05 ID:AdbkG/h60

3連戦
巨人7-3横浜
これで負け越しは野球が下手すぎんだよ
37: 2023/07/09(日) 17:42:27.02 ID:JIQNEXIm0

今日ヒット打った人
・ブリンソン(走塁死)
・吉川(ほぼ相手のエラー)
・大城

ちな大城にはバントさせて失敗した

42: 2023/07/09(日) 17:42:35.93 ID:+BB+38220

カウント危なくなったら4番歩かせたDeと勝負行った巨人の差かもしれんな
45: 2023/07/09(日) 17:42:43.47 ID:hQSiEhbS0

まあ菊地は一球に泣いたわね 糧にしてくれ
62: 2023/07/09(日) 17:43:33.41 ID:zvv7R3WD0

>>45
結果論やけど四球で逃げる戦略もあると勉強してくれればええわ
横浜さんはそれ使ってたし
111: 2023/07/09(日) 17:46:37.89 ID:g4c29b3z0

四球出す勇気も必要なんよ
場面によって一番やられたらあかんことって変わるんやから
佐野に対しても危なかったけどあれは先頭やったか分かる
牧はあのカウントから勝負する必要はなかったわ
44: 2023/07/09(日) 17:42:43.32 ID:hPQkuf3d0

伊藤
今永

一流左腕に毎回毎回無策でやられてんのどうにかしろよ

47: 2023/07/09(日) 17:42:46.22 ID:V278/JsM0

3安打で草現地かわいそう
52: 2023/07/09(日) 17:43:12.21 ID:wRgwEcP00

日曜に見せて良い試合じゃないやろ
48: 2023/07/09(日) 17:42:46.34 ID:4tBwGkBL0

丸がダメすぎる。
誰もいないからって2番打たせて良い奴ちゃうわこいつ。
58: 2023/07/09(日) 17:43:29.31 ID:d6AqH/Q9a

今日はもうしゃーない
71: 2023/07/09(日) 17:44:11.38 ID:G40N1Mb90

最後の打席の秋広
いつかアレをホームランにして欲しいわ
74: 2023/07/09(日) 17:44:24.68 ID:p5rYewHq0

いいピッチャーだから初球打ちします
今日も打てませんでした
88: 2023/07/09(日) 17:45:10.34 ID:LcV+R8HB0

>>74
7回78球とかアホかと
128: 2023/07/09(日) 17:48:14.36 ID:ZAAT+N4j0

どこの記者でもいいから大久保に取材して俺が悪い以外のコメント引き出させてこいよ
75: 2023/07/09(日) 17:44:27.84 ID:VDfEtEznp

岡本と勝負避けられて3安打とかショボ
59: 2023/07/09(日) 17:43:29.65 ID:8eJm+eO40

ホームで負け越してるようじゃ厳しいで
70: 2023/07/09(日) 17:44:09.62 ID:8h/hgY/y0

これ逆転できんようでは優勝できん
86: 2023/07/09(日) 17:45:06.67 ID:7loI3EUY0

坂本抜けてからはずっとこんな感じやな
相手ピッチャーがちょっといいと何もできん
90: 2023/07/09(日) 17:45:12.53 ID:+BB+38220

岡本以外簡単にアウトなるからな
球数も稼げない奴ばかり
92: 2023/07/09(日) 17:45:15.87 ID:AVN/TDBA0

東打てんのはまあ良いけどさ… 酷い
98: 2023/07/09(日) 17:45:42.93 ID:JIQNEXIm0

巨人 チーム打率.252、得点圏打率.233
原辰徳「4番の岡本が歩かされたか・・・よし、5番大城バント!w」

これおかしくない?

137: 2023/07/09(日) 17:49:02.35 ID:Kd3wpFyWd

>>98
しかも交流戦後の得点圏打率.140
大城のバントは敗戦行為だわ
108: 2023/07/09(日) 17:46:24.92 ID:hQSiEhbS0

まあ丸はいい打球もあったし上げてくると信じるわ
154: 2023/07/09(日) 17:50:22.00 ID:nmba1rGV0

金曜か今日どっちか勝てればなあ…こういうとこが弱いわ
161: 2023/07/09(日) 17:50:53.88 ID:hQSiEhbS0

>>154
なんなら引き分けでよかったよな
73: 2023/07/09(日) 17:44:18.51 ID:yhksU9o+0

今週3勝2敗で乗り切ったし切り替えてこーや

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688891933/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    秋広ブースト切れて神がおらんから打線がありえんくらい弱いな

  2. 不屈の名無し より:

    現地民は浅野は観れないし4時間近い塩試合だしほんまかわいそう
    返金レベル

  3. 不屈の名無し より:

    岡本3四球だしなあ
    横浜は作戦が良かったな…

  4. 不屈の名無し より:

    今日の敗因は岡本以外の野手陣と菊池だろ
    菊池は大城のサインに首ふるならその後ゲロ甘ボール投げんな

  5. 不屈の名無し より:

    菊地の甘いスライダーをホームランにした牧
    山﨑の初球ど真ん中抜けフォークをファウルにした岡本
    今日は4番の差が明暗を分けた

  6. 不屈の名無し より:

    菊地は前にもこれあったな、広島戦だったかな
    首振って置きにいったスライダー痛打
    前回は単打で済んだけど今日は致命的だったな
    四球出すの嫌がって打者と勝負できないやつは一番ダメ

  7. 不屈の名無し より:

    とりあえず中田はチームプレイを覚えようや
    俺が決めないとは辞めてくれ
    あといつもはしょうもない選手に四球出すのに強打者には四球出さず打たれるのも面白いw

  8. 不屈の名無し より:

    ワイ後楽園住みで今日現地民のおじいちゃん道案内したんだけどな こんな試合見せられてたと思うと悲しいわ

  9. 不屈の名無し より:

    結局また丸と中田がブレーキなんだよ
    初回からチャンスを潰すことに執念を燃やすブンブン丸のしつこい初球凡退
    毎回ランナーありで回ってきてストレートを狙ってストレートを凡退する中田もキツイ、昨日のたまたま狙ってたところにきたホームランで気持ちよくなりすぎ

    これに加えて貧打の二遊間(ここはもう諦めた、守備だけはしっかりやってくれ)+投手でもうまともに攻撃してる野手の方が少ない現状きつすぎ
    もっと打線に加わってくれ

  10. 不屈の名無し より:

    日曜の午後丸々消費この試合観た現地ファンさんが可哀想だろ

  11. 不屈の名無し より:

    中田と丸が本当に安定しないなこのままだとドラフトもめっちゃ影響するぞ

  12. 不屈の名無し より:

    >>2
    原はファンサよくするから最後浅野くんみせてあげればよかったのにな

  13. 不屈の名無し より:

    丸中田は諦めてもう代打専にしとけ
    いつもいつも復活詐欺だしこいつらがたまたま復活したとてどうせあと1.2年もつかどうかなんだから我慢する価値がない

  14. 不屈の名無し より:

    >>5
    同じ甘い球でもヤスアキと菊地ではキレとかノビが違うし… まぁ岡本レベルなら関係ないか

  15. 不屈の名無し より:

    投手力はもう他所とも勝負出来るレベルだな
    野手は攻守にもうちょい頑張ってくれ

  16. 不屈の名無し より:

    >>3
    作戦勝ちと言えば聞こえはいいけどそうしないと勝てないって事は横浜もそんなもんなんだろうな

  17. 不屈の名無し より:

    横浜に勝ち越したかったな

  18. 不屈の名無し より:

    >>7
    チームプレイ覚えた結果が最後のなんの意味もないカットスイングだろ
    俺が決めないとって思っていたならむしろあの場面打てたよ

  19. 不屈の名無し より:

    >>16
    あれ?なんか他球団ファンおるんやけどw
    はよヤクルト戦みてこいよw

  20. 不屈の名無し より:

    今日みたいな試合を見ると
    ホント今年のドラフトの1位から3位くらいまでの上位は野手を指名してほしい
    良い野手集めて育てないとダメだ

  21. 不屈の名無し より:

    首振って置きに行くゲロ甘スライダー続けるのは舐め過ぎやろ…

  22. 不屈の名無し より:

    >>18
    負けてこれはあまりにも情けなさすぎるやろ

  23. 不屈の名無し より:

    >>24

  24. 不屈の名無し より:

    東は岡本と大城にだけ注意してたな
    結果岡本は3四球で大城が1四球
    悲しいけど他の打者は完全に舐められてた

  25. 不屈の名無し より:

    >>18
    今のセリーグどこも同じぐらいの強さやし
    まず広島戦を勝ち越ししないとな

  26. 不屈の名無し より:

    管理人消すなら横浜馬鹿にしてるやつも消してくれよ
    負けた試合でこんなくだらん荒らし見ると逆にイライラするわ

  27. 不屈の名無し より:

    次から広島ヤクルトだから最低5勝はしたいね
    横浜までは抜いときたい

  28. 不屈の名無し より:

    相変わらずネガ多いなあ

  29. 不屈の名無し より:

    岡本が四球を選べば負けるという試合だったな
    個人成績自体は素晴らしい岡本だが、四球拒否でOPSが低くても打点を稼いでいたラミレスの様なスタイルに戻すべき
    今より一昨年の方が頼りになる4番だったよ

  30. 不屈の名無し より:

    >>30
    今の巨人打線が床田森下から点取れるのか?

  31. 不屈の名無し より:

    >>24
    草 相性が悪くない横浜に負け越しはきついわ
    相性の悪い阪神ならわかるけどさ〜

  32. 不屈の名無し より:

    このカードまともに打った投手ガゼルマンだけってなんやこいつら…

  33. 不屈の名無し より:

    >>24
    実質?何言ってんだ普通に負け越しだろ現実逃避すんなよ

  34. 不屈の名無し より:

    丸は好調期間が短すぎる
    一ヶ月とかじゃなくて1日2日で好調終了してまた数日間冷えるの繰り返し

  35. 不屈の名無し より:

    がっかりだな 菊地
    やってることが中途半端

    逃げてノースリーにしたならそのまま逃げろ そっから四球嫌って
    首降って2球ど真ん中のスライダーで被弾は見てるファンからすると
    一番アホらしいわ

  36. 不屈の名無し より:

    >>34
    まぁやってみないとわからん

  37. 不屈の名無し より:

    >>32
    ラミレスは1人で打点稼いだか?
    ランナーいなきゃ稼げんぞ?

  38. 不屈の名無し より:

    どうでもいいところでのホームランが評価され、これからも中田はスタメンだろう
    若手がやらかしたら罵詈雑言のプレーを何回も繰り返している。原には中山の走塁にケチつける前に、全てのプレーが雑な中田に言及してほしい

  39. 不屈の名無し より:

    >>30
    何ヶ月その話ししてんだよ

  40. 不屈の名無し より:

    >>1
    そもそもホームラン頼みって時点で運任せでしかないからな
    とにかくケースバッティング出来ないし鈍足揃いだから本当に運頼み
    盗塁出来ないしバントも失敗するし、後は補強するか浅野萩尾が覚醒するの待つしかないからなあ
    坂本復帰してもAクラスギリギリのラインだし、来年以降も丸中田がもっと劣化スルー可能性あるからまじで大型補強しないと中日みたいになるよな

  41. 不屈の名無し より:

    >>22
    中田→廣瀬・村田・真鍋・明瀬、丸→度会・宮崎・西村かな、ただ即戦力だからと言ってすぐ活躍するは近年減りつつあるし

  42. 不屈の名無し より:

    >>31
    そりゃそう言う結果しか残してないし
    しかも監督は勝負弱い原だし

  43. 不屈の名無し より:

    >>30
    その2チームよりも現状弱いのにそんなに勝てるわけがない
    3勝3敗が精一杯だろ

  44. 不屈の名無し より:

    我慢弱い奴は試合見なきゃ良いだけだな。
    見なきゃグダグダうるさい奴消えるし、快適だ。
    秋には天辺にいれば良いだけ。

  45. 不屈の名無し より:

    >>39
    大城の言うこと聞いたけばよかったのに…

  46. 不屈の名無し より:

    >>39
    がっかりって言葉が一番しっくりくるな
    打者と勝負できないやつは投手として致命的だわ
    接戦で使える投手にはなれんな

  47. 不屈の名無し より:

    >>31
    ホームで負け越したわけだしな。ネガるのも仕方ない

  48. 不屈の名無し より:

    >>3
    正直こういう露骨なことして勝ってファンは嬉しいのかな。要は白旗振ってたらたまたま勝っちゃっただけとか俺だったらみっともなーと思っちゃうけどなあ。

  49. 不屈の名無し より:

    大城バントはさすがにないな
    岡本に代走しないなら大城に代打→バントの方がまだマシじゃない?

  50. 不屈の名無し より:

    ドームならホームラン打てるみたいな風して打たない見かけ倒し連中達よの

    事故ムランさえ打たないとは取り柄がないやないかーい(-Д-)

  51. 不屈の名無し より:

    東は今年相性がいい、言うほど巨人キラーじゃないとイキってこれかい

  52. 不屈の名無し より:

    菊地が頭悪すぎたな。打たれている打者なのになんであんな球でストライクを取りに行った
    伊勢が3ボールから打ちに来るのを読んで中田にボール球振らせたとか
    優秀なリリーフってデキが違うんだな

  53. 不屈の名無し より:

    巨人ファン曰く、負けたのは大城のせいらしい。
    12回1失点のリードと盗塁阻止、さらに今日数少ないヒットも打ってるのに、そうなんだと。
    真面目に凄いと思うわ。
    大城、FA取ったら即行使しろ。
    頑張ってるやつは報われなあかん。
    こんなアレなファンだらけのチームやなく、他のチーム行ったらちゃんと評価してもらえるぞ。

  54. 不屈の名無し より:

    >>49
    弱者男性はしたり顔で脳内名監督ごっこしか楽しみがないんで

  55. 不屈の名無し より:

    ね?ドラフト1位は野手でしょ?
    貴重なドラ1で大卒投手なんか取ってる暇ないのよ
    100試合以上出る野手の逸材が最優先

  56. 不屈の名無し より:

    阪神.横浜.広島
    この3チームはとにかくホームで強いもんな
    そりゃ勝てるわけねえよ
    今年もBクラスだわ

  57. 不屈の名無し より:

    >>31
    12回やって3安打でポジるのは難しい… 投手が頑張った感はあるけど相手がクソすぎるだけっぽいし

  58. 不屈の名無し より:

    四球出す勇気って必要だな
    先週日曜の岩崎とか今日の伊勢とか四球を出すのを恐れていない

  59. 不屈の名無し より:

    菊地を叩いている奴はなら誰が代わりに投げればよかったのかを聞きたいな

  60. 不屈の名無し より:

    >>58
    それ巨人ファン違うから。

  61. 不屈の名無し より:

    >>53
    ノースリーから白旗振らずにホームラン打たれたチームがあるらしいな

  62. 不屈の名無し より:

    すまん、初めて大城にキレそうになった12回1アウトで、絶対に1発だけはダメな場面。
    牧相手に、3ボール0ストライクになった時点で、絶対に牧にはファーボールでよかった。
    次の打者には、神里1割0本、桑原3本、大和0本と、フェンスを超える可能性はほぼなかったんだよ…

  63. 不屈の名無し より:

    >>64
    菊地でいいけど菊地があまりにもアホでね
    実力足らずではなく脳みそ足らずでやられたのが問題

  64. 不屈の名無し より:

    >>36
    いうて横浜は表ローテやろ
    エース今永に現状最多勝の東やん

  65. 不屈の名無し より:

    また打てないからって今年は野手ドラフトとか言って騒いでる奴がいるよ(笑)
    しかも上位指名を野手全振りしろとか言ってるアホもおるしドラフト語るなら少しは勉強してから語れよ

  66. 不屈の名無し より:

    まあまた広島3連戦が山場かな
    ここ負け越したら今年は終了
    前回そう言った阪神戦は1勝1敗1分で耐えたけど今回はどうなるかね

  67. 不屈の名無し より:

    >>65
    じゃあ何なん?
    実際に※67にも居るやないか

  68. 不屈の名無し より:

    >>53
    そもそも調子のいい四番にまともに勝負しないのは白旗なのかね
    巨人だって申告敬遠して次の打者勝負なんて普通にやるし

  69. 不屈の名無し より:

    >>67
    菊地が首降って投げて打たれてるからな
    大城にはキレないでやってくれw

  70. 不屈の名無し より:

    今日の試合そんな酷かったかな?
    メンデスが来日初めて8回まで投げきれたり、野手陣も攻撃はともかく守備で魅せてくれたから個人的には結構楽しかったけど

    中田も最初こそエラーあったけど8回では抜けてれば勝ち越されてただろう打球よく捕ったなと思ったよ

  71. 不屈の名無し より:

    >>64
    誰でも良いよ
    ここぞの場面で打者と勝負できない投手なんて未来ないよ

  72. 不屈の名無し より:

    >>53
    興行とはいえオールスターでもあるまいし、個人対個人の勝負よりチームの勝利が優先でしょ
    ファンとしても白熱の一打席勝負より結果としてのチームの勝ちが見たい

  73. 不屈の名無し より:

    >>67
    大城はたぶんストレートを外角に投げさせようとしてたぞ

    なお、首を振った模様

  74. 不屈の名無し より:

    >>68
    菊地しかいないなら黙ってれば?

  75. 不屈の名無し より:

    >>45
    いつまでも審判言い訳に慰めとけば?

  76. 不屈の名無し より:

    さすがなか12回1失点の投手陣は責められないわ

  77. 不屈の名無し より:

    11回までの投手たちの頑張りを菊地の独り相撲で台無しになってしまったことを
    忘れないで欲しいですね

  78. 不屈の名無し より:

    菊地は首振って甘いスライダー投げて打たれるの2回目だけど今日の敗因は打てない野手だわ
    大城と話し合って次は抑えられるように頑張ってくれ

  79. 不屈の名無し より:

    >>79
    黙るわけにはいかないよ。菊地しかいないからこそ菊地がしっかりしないといけないからな。
    他が居るのなら監督を批判しているよ

  80. 不屈の名無し より:

    >>49
    そう言って後半負け越してるのを見続けてるからなぁ

  81. 不屈の名無し より:

    まあ投手陣は延長12回やって1失点なんだから、悪いのは打線の方やろ、菊池君も反省は必要だけど。
    後、菊池君しか話題になってないけど今日1番酷いピッチングしたのは三上では?
    厳しくいかなきゃいけないとは言え宮崎にフルカウントでぶつけて降板ってそれこそ何しに来たのか分からん。

  82. 不屈の名無し より:

    優秀なリリーフは危機回避能力が高いんだろうな
    危なそうな打者には適度に逃げているからな

  83. 不屈の名無し より:

    とりあえず試合が終わったら風呂に入るといいよ
    スポーツやった後にシャワー浴びる感覚でスッキリ

    打てない?それはベイスターズさんも一緒だったぞ
    牧が決めただけ、ただそれだけの話

  84. 不屈の名無し より:

    もっと言うと岡本の前後を打つ秋広大城も責任がある
    秋広は5タコで一度も塁に出ることが出来ず打率も3割を切りそう守備でもエラーがあり情けない

  85. 不屈の名無し より:

    > ちな大城にはバントさせて失敗した

    あそこでバントは当たり前やろう。

  86. 不屈の名無し より:

    >>74
    でも1回首振られただけでゾーン内スライダーを続けるサイン出したのもどうかと思うぞ
    あそこはスライダー投げるにしてもボールになっていい場面なのに、特に低めにとか外にとかのジェスチャーもなかったし

  87. 不屈の名無し より:

    >>86
    3球目ホームランされても仕方ないゲロ甘スライダー投げていたな
    一球も思ったところにいかなかった
    元々宮崎のみに投げる予定だったけど打者1人だけで良かったと思う

  88. 不屈の名無し より:

    >>72
    パワプロやり過ぎて自分を名監督と勘違いした痛い奴。

  89. 不屈の名無し より:

    牧の状態からして逃げる選択はないやろ
    問題は甘い球投げたことや
    問題は誰でも打てそうなガゼルマン打って喜んでた打線

  90. 不屈の名無し より:

    今シーズンワーストの塩現地まけほ()
    チャンテすら一度?しか出来んやったぞ、ゼロで勝てる訳ないやろ!
    菊地は糧に…と言いたいが相性を見ない首脳陣もさぁ…対菊地打率・牧1.00やぞ…まあ投手陣はよう頑張った乙

  91. 不屈の名無し より:

    >>85
    秋にかけて呆れるくらい負けるの3年くらい続いてるもんなあ

  92. 不屈の名無し より:

    >>84
    少なくとも貴方の言い方はしっかりしろみたいなアドバイスとは思えないけどね、脳みそ足りないなんて悪口としか思えない

  93. 不屈の名無し より:

    ちな金土現地の1-1
    昨日は最高だった!お疲れ様

  94. 不屈の名無し より:

    >>22
    不調の丸と中田我慢して使われるのつまらんし野手でいいよ

  95. 不屈の名無し より:

    >>95
    一応打点王なのと前回菊地からホームランを打っている
    そして5番にはソトはもういない
    逃げていい根拠は結構あると思うけど

  96. 不屈の名無し より:

    >>95
    案の定打ったのガゼルマンだけだったしな
    今日だって11回もチャンスはあったんだから打てば良かっただけの話
    今週バンドでちょっと打ったくらいで仕事した気になられてもね

  97. 不屈の名無し より:

    >>104
    IDってどうやって観れるの?

  98. 不屈の名無し より:

    >>102
    向こうは岡本相手は歩かせてもいい感じで攻めてきてたしな

  99. 不屈の名無し より:

    >>106
    もういいから帰りなさい こっちに煽りカスがいたかもしれんけど(そいつは糞だが)
    勝ったあとわざわざコピペして煽りに来るのも どうかと思うぞ

  100. 不屈の名無し より:

    >>53
    白旗振ってる相手に負けて負け惜しみウダウダ言ってる方がよほどみっともないと思っちゃうけどなあ

  101. 不屈の名無し より:

    >>107
    東は今季岡本をカモと言ってもいいほど抑えているのにそういう攻め方をしていた
    なんかイヤなものを感じ取っていたんでしょうね
    優秀な投手ってそういう嗅覚が優れている

  102. 不屈の名無し より:

    >>5
    いうて3出塁の四番を攻めるのはなあ

  103. 不屈の名無し より:

    >>53
    そういうのはヤスアキの初球打ってから言ってくれ
    ど真ん中だぞ

  104. 不屈の名無し より:

    コメント消すくらいならさっさと俺をアク禁にすりゃいいじゃねえか
    まあここの掲示板はどうでもいいが、阪神は倒してくれや頼んだわ

  105. 不屈の名無し より:

    負けるとコメント数増えるのほんま気持ち悪いな
    ただ鬱憤晴らしたいだけやんか

  106. 不屈の名無し より:

    どんでんが岩崎褒めてたでしょ 四球出しまくったけど最後は抑えきったやつ
    まあ結果論だしあそこで打たれたら何やってんだよってなるけど

    あそこまで経験があっても危ないと思ったら歩かせたりするんだからね
    無理に勝負に行かなくてもいい場面ってのを菊地には覚えてほしいな
    いい球投げるんだから

  107. 不屈の名無し より:

    >>21
    他ファンなら丸中田使ってくれた方が都合いいんと違うかな…

  108. 不屈の名無し より:

    >>7
    中田の最後の打席みてそれ言ってるの?笑

  109. 不屈の名無し より:

    >>54
    大城よりバントが上手い代打なんて誰がいるの?アホじゃない?

  110. 不屈の名無し より:

    >>113
    そもそも 一人の煽りカスがいたくらいで気にしすぎやで
    De速気にしてる巨人ファンおらんしw あそこ相手への煽りひどいだろ?w

    まーお互い頑張って応援しようぜ またな

  111. 不屈の名無し より:

    5月に東を打ったの吉川ブリンソン秋広大城などが軒並み抑えられてしまったな
    東もちゃんと対策を練ってきたということか

  112. 不屈の名無し より:

    >>116
    丸中田が復調する方が怖いわ
    横浜だって楠本よりソトの方が怖いだろ?

  113. 不屈の名無し より:

    >>56
    こう言うの大概裏目に出るのにな

  114. 不屈の名無し より:

    >>120
    詳しく調べてないからわからんけど 前の東はもっとゾーン内にストレート投げて来てた気がする 今日は上手いこと散らされた感じ 前とは違った

  115. 不屈の名無し より:

    >>69
    戸郷だが

  116. 不屈の名無し より:

    >>108
    もうやめるわ
    また会おう

  117. 不屈の名無し より:

    >>78
    信頼関係の無さだな
    小林は首振っても同じ球要求してたけど大城も見習うべき

  118. 不屈の名無し より:

    >>114
    だいたいネガと相手チーム舐めたコメントに反応してるな

  119. 不屈の名無し より:

    >>125
    おう ありがと またな~

  120. 不屈の名無し より:

    >>121
    3人とも衰えだから多分怖がってる奴の方が少ないんじゃない?
    ソトなんて坂本とHR争った年以降翌年から数字落ちまくってるし

  121. 不屈の名無し より:

    今日の敗因は打線以外考えられん、打線、特に1、2番がほぼ機能していない
    確かに菊地の対牧の場面で思うところが無い訳では無いが、成長を促すという側面を鑑みても責められないし、投手陣という括りで見ても良くやっていると思うよ

    0点では負けないかもしれんが絶対勝てない、これに尽きる

  122. 不屈の名無し より:

    >>121
    丸中田に関してはサトテルみたいなものだなと先週思った
    味方にとっては自動三振マシンでも相手は怖いと

  123. 不屈の名無し より:

    >>88
    その差がデカいって話しちゃうの?

  124. 不屈の名無し より:

    >>27
    その2人以外にはストライク先行でバンバン投げ込んできてたから早打ちも間違いじゃないと思うんだけどな。
    東が良かったわ。

  125. 不屈の名無し より:

    >>123
    秋広はストレート振り遅れるからガンガン投げてこられたな元々左苦手だし打率も3割切りそう

  126. 不屈の名無し より:

    >>130
    擁護したいのは分かるが3番秋広もそこに入れないと

  127. 不屈の名無し より:

    >>88
    まあね 打てなかったのは相手も良かったってのもある

    ただねぇ 次も左の床田なんだよなぁ またキンキンに冷やされそうだわ

  128. 不屈の名無し より:

    菊地は敗戦処理みたいな楽なところで投げさせろよ

  129. 不屈の名無し より:

    今永相手に三打席目で対応する秋広はすごいけど
    打たれた相手も次回はそうはいかないと対策を練ってくるというのが今日の東だったな
    前回は東から3打数2安打1打点で三塁打と二塁打という活躍だった
    打てない岡本を秋広と大城でカバーして逆転勝ちした試合だったのが今日は逆になってしまった

  130. 不屈の名無し より:

    個別に選手貶してるのが居るけど、俺はしない
    ただ、打てなかったし、打たれた
    くやしい
    それだけだ

  131. 不屈の名無し より:

    まあ適当に阪神ヤクルト見ながら御飯食べるわ
    みんなまた火曜日にな~ (・∀・)ノシ

  132. 不屈の名無し より:

    バント処理に自信がなくて牧を歩かせた後に神里の送りバントを嫌がって
    勝負してしまったんじゃなかろうな

  133. 不屈の名無し より:

    戸郷グリフィン山崎菅野横川メンデス谷間井上松井
    バルドナード中川大勢、髙梨三上鈴木、大江田中千ビーディ
    育成京本笠島田村、
    先発と中継ぎはある程度揃っていて特に先発は4本柱がいるから野手を集めた方がいいと思うな

  134. 不屈の名無し より:

    カープファンだけど、丸はそのうち上げてくるから心配すんな

  135. 不屈の名無し より:

    ホームランを打てなきゃ負け試合は、巨人のペースや。
    ダメージゼロ。

  136. 不屈の名無し より:

    >>143
    もうカープファンの知ってる丸じゃないんだよ…

  137. 不屈の名無し より:

    他ファンだが好投したメンデスを褒めてやれよ.

  138. 不屈の名無し より:

    最近の丸と中田は一日一膳どころか隔日一善になりつつある

  139. 不屈の名無し より:

    >>126
    何も知らない外野の人間がよく信頼関係ないとか言えるな
    小林上げしてるあたりまぁどの層かは分かるけど

  140. 不屈の名無し より:

    よくよく考えると菅野メンデスが無失点に抑えたのに戸郷が2失点もしたのが悪いな
    初戦戸郷じゃなかったら勝ち越しできたのにエースとしては残念

  141. 不屈の名無し より:

    鈍足ランナーでバント辞めろよ無能監督

  142. 不屈の名無し より:

    >>146
    12回1失点リードの捕手を戦/犯として扱うファンやぞ

  143. 不屈の名無し より:

    秋広は打てなかったけどいい当たりあったし調子はよさそう
    3割切らないように頑張ってほしい
    プラスワン毎日投票してるぞ

  144. 不屈の名無し より:

    >>115
    ここまで良かったからこそ勝負できる欲が出ちゃったよな。
    またまだこれからの選手だから時には歩かすという選択肢もあるよって勉強やね。
    まあ一球で仕留めた牧が見事よ。

  145. 不屈の名無し より:

    >>148
    お前誰なん?

  146. 不屈の名無し より:

    >>149
    今日は宮崎がスタメンじゃなかった点も考慮
    メンデスは前回の横浜戦の2失点は全て宮崎にやられた

  147. 不屈の名無し より:

    >>146
    気色悪いな何処のファンか知らんけど偉そうに指図すんなや

  148. 不屈の名無し より:

    >>116
    横からやが安価先を見ろ
    それは消えたコメントや

  149. 不屈の名無し より:

    >>12
    どうせ若林は打たないんだから
    それなら浅野出せば良かったのにね

  150. 不屈の名無し より:

    >>98
    単なる誹謗中傷で選手貶したいだけにしか見えないわな

  151. 不屈の名無し より:

    メンデスが東より長い8回まで投げて無失点に抑えたのに報われなかったな

  152. 不屈の名無し より:

    菊地歩かせてもバントさせられたらどうなってたか分からんやろ

  153. 不屈の名無し より:

    >>139
    そういう連中って最近の高梨の件の阪神ファンと変わらんよな

  154. 不屈の名無し より:

    >>150
    はい併殺

  155. 不屈の名無し より:

    延長で勝てなかったチームが久しぶりに延長勝ちしたときの勝利投手菊地
    リリーフ陣が安定するようなったオリックス戦の敗戦処理で神リリーフしたのが菊地
    久しぶりにリリーフが致命的な追加点を奪われたのが菊地(ノイジーに打たれたやつ)
    久しぶりにリリーフでさらに延長で負け投手になったのが菊地

    リリーフ陣に良い流れをもたらしたのは菊地の成長
    リリーフ陣の魔法を解かしてしまったのも菊地

  156. 不屈の名無し より:

    東の今年の成績から最初から打てると思ってなかったし、逆に交代させただけで価値があるよ。メンデスもよくやってたし、リリーフも頑張った。昨日の横浜ファンの大敗より全然良い試合してくれたよ。

  157. 不屈の名無し より:

    >>53
    5番打者の能力不足を相手のせいにするの草

  158. 不屈の名無し より:

    ただあれかな。横浜が強くなったのはデータ野球でしょ。東もベンチでタブレットみたいの見てたし。研究されてんだよね。そういう所の対策もジャイアンツはやってかないとこの後の優勝争いに勝ち越せない。

  159. 不屈の名無し より:

    >>35
    4位さん!?

  160. 不屈の名無し より:

    岡本?勝負しなきゃええやん

  161. 不屈の名無し より:

    敗因は菊地(と説得できんかった大城)
    勝てんかった原因は岡本以外勝負されとんのに打てん野手陣
    菊地と大城は座学、野手は特打してから帰れ

  162. 不屈の名無し より:

    >>143
    そろそろキツいで…ミスショットも大分増えとるし捉えきれんからええ当たりも正面突くねん

  163. 不屈の名無し より:

    秋広ネガにだけやたらポチ多いん笑てまうわ
    21歳に対してネットでこそこそ悪口とか情けなさすぎんよ

  164. 不屈の名無し より:

    >>172
    5月の時は秋広様だったのに本当掌返しが凄いよね、秋広はお前らのオモチャじゃねえって言いたいわ

  165. 不屈の名無し より:

    >>60
    高橋鍬原平内といまいちばっかりだからな、高橋はましだが、鍬原平内が本当にドラ1レベルか?と疑いたくなるな、平内の時は牧取れるチャンスあったのに無視したからな

  166. 不屈の名無し より:

    牧が最近Ddファンに4番おろせってめちゃくちゃ叩かれててさ、でも三浦監督は変えなかった。その信頼が決めた試合。

    クリーンナップとクローザーはよほどの不調と怪我以外は変えたら良くないんだよ。とりあえず岡本が活きるための不動の5番バッターが欲しい…

  167. 不屈の名無し より:

    >>175
    Deファン

  168. 不屈の名無し より:

    一球外しはまじでやめた方がいいと思うな、今日みたいに痛恨の失点で負けることが多いいからイラつくわ

  169. 不屈の名無し より:

    >>172
    秋広は既にジャイアンツの中心選手であり看板を背負って立つ男なんだから年齢なんて関係ないわ
    3番を任されてるという事はそれ相応の結果を求められてる訳

  170. 不屈の名無し より:

    3試合全部で安打して
    先発全員HQS
    30イニング3失点に抑えて

    挙句3ボールからど真ん中スライダー投げてきた上に要求に首振っておきながら甘々ボール投げて来た投手の尻拭いまでさせられる

    本当ようやっとるわ、今年のオフは2億の複数年とかでも許されるのではないか

  171. 不屈の名無し より:

    >>53
    負けてる方がみっともないよ

  172. 不屈の名無し より:

    >>53
    ルール上問題無い。勝てれば良いんだよ。相手の戦術を上回れない他の選手とチームが悪い。

  173. 不屈の名無し より:

    菊地を責めるのは違うけどスライダー以外投げられなくなってるし一回落として調整した方が良い
    フォークの割合いが少なすぎるのもあるけども

  174. 不屈の名無し より:

    >>173
    菊地に対しても今日打たれた事でボロクソだし

  175. 不屈の名無し より:

    菊地も2年目だしなぁ
    まだやっぱり四球出すの怖いとかもあるかもしれんし、連打食らったわけじゃないから反省こそ必要でも攻められん
    菊地もこれを絶対糧にしてくれ
    野手陣不甲斐ないとはいえ、負けた途端に口汚く言われるのもなんか悲しいわな
    これでも今週は3勝2敗と勝ち越してはいるし、今はとにかく離されないよう我慢の時期よ

  176. 不屈の名無し より:

    >>89
    高卒3年目でヨチヨチ歩きし始めた選手にちょっと酷だなあ。もう少し温かい目で我慢してやれよ。それを言うなら3番打てない、一軍半の30手前のドングリーズを責めろ。

  177. 不屈の名無し より:

    1 坂本 OPS 813 得点圏 .236
    2 吉川 OPS.645 得点圏 .256
    3 秋広 OPS .798 得点圏 .333
    4 岡本 OPS .1.001 得点圏 .235
    5 ブリ OPS .668 得点圏 .342
    6 梶谷 OPS .690 得点圏 .286
    7 中田 OPS .797 得点圏 .225
    8 大城 OPS .750 得点圏 .203

    丸 OPS .713 得点圏 .184

    これかなぁ…変わんねーかぁ…

  178. 不屈の名無し より:

    投手と捕手、特に捕手はほんと割に合わんよな
    バッテリーが12回1失点に抑えて文句言われるとか

  179. 不屈の名無し より:

    ヤクルト対阪神も同じ様な試合展開してんなw
    こちらはどっちが先に点取るのやら

  180. 不屈の名無し より:

    >>53
    正直牧に打たれた場面も、打たれる前から牧敬遠すればいいのにと思ってたし
    そうして打たれる可能性が高い打者に対しては大いに有効でしょ

  181. 不屈の名無し より:

    4番打者に対する姿勢が勝負の明暗を分けたな
    相手の横浜は岡本に4四球(その内回頭は2回)出してでも危険な勝負は避けた
    一方の巨人は牧を4打席抑えていたが5打席目にストライクを取りに行って被弾した
    これがAクラスの横浜とBクラスの巨人の差

  182. 不屈の名無し より:

    ヤフコメに走塁死するなら出塁しない方がマシとか言ってる奴言っててワロタ
    お前は12回2安打でどうやって勝つ気なんだよ

  183. 不屈の名無し より:

    大城のサインに首振ってから桜井を彷彿とさせるど真ん中スライダーはまじで笑った。
    所詮確変かぁ

  184. 不屈の名無し より:

    菊地はすべて吹っ飛んだな、同じ打者にHR。下で平内らが待ってるよ。

  185. 不屈の名無し より:

    >>192
    知ってる?
    シーズンで1度たりとも失点しない投手なんていないんだが

  186. 不屈の名無し より:

    菊地が打たれたのはソロHRだし投手陣全体で12回1失点だから投手陣責めるのは違うと思うな。
    岡本以外の打線でしょ。

  187. 不屈の名無し より:

    どのチームも打てない。阪神も1-0なんて試合している状態か。
    木澤のシュートをホームランできる奴が阪神に居るとは思わなかったな。
    うちもブリンソンが打ったけど、それが奴の右打者からの被弾を初めて見たレベルだったからな。

  188. 不屈の名無し より:

    相手が強かった。
    どんな、球団でも全勝は出来ない。

  189. 不屈の名無し より:

    ヤクルトの木澤も迂闊な一球で負けた。
    菊地よりも数段格上の位置に居る木澤ですらこんな過ちを犯すわけだから、未熟な投手が通る道か・・・。

  190. 不屈の名無し より:

    >>31
    どこにポジる要素があるの。

  191. 不屈の名無し より:

    まあしゃあない
    こういう日もある
    しっかり休んで広島3タテしてくれや

  192. 不屈の名無し より:

    >>70
    今の現状を見て今年のドラフトは全員野手は無いにしても投手よりも野手を多めに指名するのは当たり前。トレードで野手2人減ってるしレギュラー野手の高齢化も顕著。ドラフト上位指名で近年、大勢ぐらいしか活躍していないのを見てもどう考えても野手ドラフトをしないとダメ。お前こそ少しは今の巨人について勉強しろよ。

  193. 不屈の名無し より:

    全部の試合じゃないが今年の巨人は投手が炎上しているよりも野手が超貧打で投手陣の足を引っ張っている試合が目立つ。チャンスで打てないのはいつもの事だが。

  194. 不屈の名無し より:

    >>73
    ノーランナーではしないでしょwww

  195. 不屈の名無し より:

    先発も最近ではグリフィン以外は良いし、リリーフも負けたのは5月28日以来。
    敗戦処理も追加失点を食らった試合も少ない。
    敗因は打線のせいという試合がほとんどになってきた。

    ただ打線は全チーム苦しんでいるというのもあるけどね。セリーグ総貧打時期なので投手が踏ん張らないと勝てない7月戦線だ。

  196. 不屈の名無し より:

    >>20
    四球拒否すぎると思ったが?

  197. 不屈の名無し より:

    >>156
    そしてこの輩であるwww

  198. 不屈の名無し より:

    >>42
    雑ってか、大きくしすぎて、動けてないだけなんじゃ?

  199. 不屈の名無し より:

    >>70
    ニワカな巨人ファン確定。少しは現実見ようねー。wwwww

  200. 不屈の名無し より:

    負けたら全てバッテリーの責任にしとけば良いって思っている時点で馬鹿なんだよ。大城に関しては某信者が無駄に暴れてんだと思うが。

  201. 不屈の名無し より:

    ハッキリ言って俊足でヒットを量産出来る1番打者が巨人にはいない。常にHR頼み。

  202. 不屈の名無し より:

    大城はよくやってる。意思疎通についてアクション不足な傾向もあるけど、「いちいちオーバーアクションしないとわからんのかお前ら」というのもあるし捕手は大変ですね。

  203. 不屈の名無し より:

    >>210
    バランスの良いステータスしている選手がいないよね。
    坂本が唯一そういう選手だから居ないと困るんだよな。
    昨日は素晴らしい活躍をした吉川も波がありすぎて。

  204. 不屈の名無し より:

    内野手 湯浅、増田陸        怪我
        中島、松田、坂本、中田   高齢
        香月 北村 若林、増田大  帝王

    外野手 丸、梶谷、長野       高齢
        ブリンソン         クビ濃厚
        松原            帝王

    捕手  小林            高齢

    コレでよく投手ドラフトと言えるな。野手を多めに
    指名しないとまずダメ。

  205. 不屈の名無し より:

    >>179
    というか、俺が大城の立場なら何十億積まれてもFAするわ。
    馬鹿馬鹿しいもん、こんなファンの前で必死に野球してもさ。
    もし大城がFAせずに残留したら余程のジャイアンツ愛の持ち主だよ。

  206. 不屈の名無し より:

    >>212
    俊足巧打を獲ったら足だけとか、三拍子野手を獲ったらどれも中途半端か三つの内の一つが致命的にダメとか、結果を出したと思ったら1年ポッキリとかそんなのばっかりだしな

  207. 不屈の名無し より:

    >>211
    ホームラン二桁の大城にバントさせる割には雑な攻撃しないよな

  208. 不屈の名無し より:

    何年も得点力不足で優勝逃してるんだから
    もうドラフトは野手で行け 投手は駒がそろってきてとりあえず安心した
    しかしこの得点拒否打線がある限り 暗黒抜け出せないだろうな
    打撃コ-チがまともなのいないし 橋上みたいな戦略立てられる人は原が追い出すしね

  209. 不屈の名無し より:

    中田で終わっていなくてはいけない試合
    つまりそういうこと

  210. 不屈の名無し より:

    >>194
    何が言いたいの?

コメントを残す

おすすめの記事