1: 2023/04/25(火) 11:39:07.39 ID:21lPQwpjd

キャリアハイ
1998年 .297 9HR 55打点 OPS.799
7: 2023/04/25(火) 11:48:25.83 ID:LZAg5vfE0

思ったより本数打ってる
14: 2023/04/25(火) 11:55:25.19 ID:aq8g6kStd

里崎と同じくらいヒット打ってると思えば優秀やな


21: 2023/04/25(火) 11:59:53.97 ID:dMYqllFrd

思い出補正でもっと活躍してたイメージあるわ
今見るとそうでも無いな
24: 2023/04/25(火) 12:00:49.94 ID:QXfsYJoJ0

>>21
甲子園が凄かったからな
根尾みたいなもんや
23: 2023/04/25(火) 12:00:40.37 ID:rj38O9o/0

ダイエーに入ってたら2000安打打てたんかな
8: 2023/04/25(火) 11:49:08.11 ID:nfs2jmu/d

野球脳あったって聞くけどそうなん?
6: 2023/04/25(火) 11:47:29.64 ID:LjSfhZCAa

「曲者」とかいうプロ野球選手の肩書きとして聞いたことない称号

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682390347/

元木大介の1分で読めるプロ野球テッパン話 88
元木 大介
ワニブックス
2013-06-18







コメント
  1. 不屈の名無し より:

    新庄「中途半端な曲者になったのなんで?」

  2. 不屈の名無し より:

    結局のところ何が凄かったのかよく分からない選手

  3. 不屈の名無し より:

    巨人の純血生え抜きではこれでもマシな部類だからなぁ
    だからこそ今巨人のベンチにコーチとして居るわけだし

  4. 不屈の名無し より:

    今の巨人にこういう曲者系野手が必要なんじゃないかな

  5. 不屈の名無し より:

    サムソン・リーの初登板でホームラン打ってたっけ。

  6. 不屈の名無し より:

    >>3
    体育会系ノリが取り柄のただの腰巾着だろ
    ソフトバンクに4連敗した翌年のシリーズ前に「前回は準備てきていなかった。今度は大丈夫」とか抜かしといてご覧の有様だぞ

  7. 不屈の名無し より:

    パワプロで急に走力Gに設定された様な思い出

  8. 不屈の名無し より:

    現役時代知らんからヘキサゴンファミリーの人ってイメージしかない

  9. 不屈の名無し より:

    半分以上のプロ野球選手は1軍で100安打打てないからね

  10. 不屈の名無し より:

    まぁ全盛期が甲子園だし本当にスゴかったからなぁ…
    曲者は成績より、かくし球を何回か成功させてるのが全てや…

  11. 不屈の名無し より:

    >>6
    そういう話じゃなくて、
    巨人の歴代ドラフト指名選手一覧見てくるといい
    80年代後半~90年代ぐらいのドラフトの野手が酷すぎて
    松井をドラフトで引けなかったらどうなってたんだろうレベル
    マジで元木はその時期の生え抜き野手TOP10に余裕で入ってしまう

  12. 不屈の名無し より:

    阪神でいう所の関本クラスと考えるとようやっとる

  13. 不屈の名無し より:

    代打代走守備固めのイメージだったけどレギュラー並みに打席立っててびっくりする

  14. 不屈の名無し より:

    野球脳は間違いなく高いタイプ

  15. 不屈の名無し より:

    >>13
    代走?

  16. 不屈の名無し より:

    >>13
    篠塚引退から仁志が入ってくるまでの間、
    普通にレギュラーで日本シリーズでもスタメンだったりしたし、
    川相が衰えてから二岡が入ってくるまでの間、またスタメンで出たりしてる
    ショートセカンドサードが出来る器用なタイプだったのが、
    野手ドラフト失敗し続けた時期の巨人にはかなりありがたい存在だった

  17. 不屈の名無し より:

    >>4
    ドングリーズの1人でもそうなったら良かったんだがなあ
    全員頭空っぽというね

  18. 不屈の名無し より:

    >>12
    807安打 48HR 312打点 .278 OPS.746
    わりかし似てて草

  19. 不屈の名無し より:

    日ハムとトレードされてそう感がある

  20. 不屈の名無し より:

    練習嫌いで伸びなかったな。

  21. 不屈の名無し より:

    OPSも二流指標やなw

  22. 不屈の名無し より:

    ヒット900本近くも打ってたのか

  23. 不屈の名無し より:

    開幕直後はベンチいるけど
    誰か怪我したら元木が出るから
    終わってみれば今年もレギュラーだったって印象

  24. 不屈の名無し より:

    守備では印象に残るエラーが多いが複数ポジション守れるし、当時の巨人の中ではかなりケースバッティングが上手い方だったから打率に反映されない進塁打で貢献している印象が強いし、シーズン通してテレビで巨人戦を見てると結構重要な戦力だったのは分かる

  25. 不屈の名無し より:

    >>23
    これ
    なんだかんだ最終的にレギュラーってイメージ

  26. 不屈の名無し より:

    新庄の元木への辛辣なコメントは元木にレギュラーでクリーンナップ級の選手を期待していたんだろうなってのがわかる

  27. 不屈の名無し より:

    元木のセンスを貶してる人見たことないから才能は本物なんやろな

  28. 不屈の名無し より:

    >>11
    野球脳が素晴らしく秀でてて今でも評価はくっそ高いんだよなあ元木って

  29. 不屈の名無し より:

    >>4
    今でも【長嶋さんが命名曲者元木】って二つ名がついてるからな
    あの長嶋さんが認めたとか凄すぎるわ

  30. 不屈の名無し より:

    >>14
    めちゃくちゃ高くて有名なんだぞ
    成績の割に名選手だと評判高いのはそのせい

  31. 不屈の名無し より:

    >>27
    むしろ歴史に残るくらいの名選手扱いだぞ

  32. 不屈の名無し より:

    >>1
    ハワイでサボったから

  33. 不屈の名無し より:

    >>2
    スーパーサブ

  34. 不屈の名無し より:

    >>6
    まぁやるのは選手だからね
    準備しようがしまいが優勝チームの西武だって4連敗したしソフトバンクにcsで

  35. 不屈の名無し より:

    巨人でスパっと引退したのは良い判断だったな
    他チーム行ってたらヘッドコーチにはなれんかったやろ

  36. 不屈の名無し より:

    クソボールを配球呼んでタイムリーにしたと思いきや甘い失投を見逃し三振する人
    でも98年あたりは得点圏打率リーグトップだったはずだし今の巨人に必要なタイプの打者かもな
    甘い球しか打てないからコントロール良くて緩急で揺さぶってくる阪神の投手をいつまでも打てん訳だし

  37. 不屈の名無し より:

    >>8
    さすがにキッズ過ぎる

  38. 不屈の名無し より:

    ワザとタイミングずれた空振りして同じ球を誘って狙い打ったり
    隠し玉したり足遅いのに走塁判断良かったり…面白い選手だったのは確か

  39. 不屈の名無し より:

    2割5分ぐらいしか打ってないくせに得点圏で5割近いときもあったりと
    やる気の有無が激しいイメージがあったな
    チャンスになると集中力が10倍ぐらいになっていて
    松井の次に満塁で迎えたくない打者という評価を他球団からされていた

  40. 不屈の名無し より:

    いるとめっちゃ便利な選手

  41. 不屈の名無し より:

    >>2
    練習嫌いで有名だったからな。逆に高校時代にしごかれただけのレベルでプロで14年もいられたという野球の才能の凄さが際立つわ。

  42. 2000年序盤 より:

    ファースト・マルティネス 
    サード・江藤
    ショート・元木

    マルティネスに代走で二岡

    ファースト・江藤
    サード・元木
    ショート・二岡

  43. 不屈の名無し より:

    ダイエー拒否で1年無駄にしたのもあるが、センスはあったけど体格に恵まれなかった。
    練習をさぼりまくった世界線の立浪だな。

  44. 不屈の名無し より:

    REVELATION
    グラノード広島(granode hiroshima)
    大和ハウス工業(daiwa house group)
    シーレックス(seerex)
    テイケイ西日本(teikei west japan)
    裏社会(underworld)
    広島県警察(hiroshima prefectural police)
    公安警察(security police)
    検察庁(prosecutors office)
    草津病院(kusatsu hospital)
    岡田外科医院(okada surgical clinic)

  45. 不屈の名無し より:

    高校時代の甲子園での映像を視てると、高校生のなかに一人、中肉中背のプロ野球選手が入って、思いっきり体の反動も使って金属バットで無双していた感じ。
    それがプロに入ると、体格面ではむしろ劣る方となり、レベルが高いから反動を付けた打ち方も封印。
    そうなるとああいう選手タイプになるのは必然なのかなと。
    似ている選手としては、大宮東高校でスラッガーとしてならした元阪神・西武のチャラ男こと平尾。

コメントを残す

巨人OBの関連記事
おすすめの記事