1: 2023/06/16(金) 11:21:38.12 ID:3FjqGVJm0

https://news.yahoo.co.jp/articles/40bb2db3374dceeb62542358ecc2409b4f2c66b0

菅野智之が6月11日のソフトバンク戦(PayPayドーム)で今季初登板したが、初回から球数が多くフラフラしながら投げていた。
いくら自分の状態が悪くてもファンの前で見せないのがプロなのだ。それが礼儀である。結果、5回2失点で初勝利。
5億円もの年俸をもらっていたら当たり前だ。

今の人は本当の意味でのハングリー精神を知らない。菅野はもらい過ぎである。開幕から2カ月以上も出遅れたのなら5億円に値しない。
1000万円でいい。試合に出て活躍すれば、それだけの値打ちがあるという契約にすればいいのだ。働かずに何億という金をもらっていたら人間が堕落する。
ソフトバンク戦では、巨人の仕掛けた二盗が楽にアウトかと思ったらカバーに入った三森大貴がワンバウンドをこぼしてセーフになるというプレーがあった。
なんのためのグラブなのか。
ソフトバンクの前身にあたる南海ホークスの内野手・蔭山和夫さんは昔、このようなケースで「走者はグラブを目がけてスライディングしてくる。
ボールを弾き出されるから気をつけろ」と言っていた。今回の三森はそれ以前の問題。スタメン出場が久しぶりで実戦の勘が鈍っていたというのは
言い訳にもならない。

巨人が大量点で勝つのはスコアラーの傾向が当たったときだけだ。
岡本和真は以前の口をポカンと開けて構えていたころに比べれば体もかなり締まってきたが、私に言わせればまだ研究不足。
要はヤマ勘で打っているのだ。スコアラーが渡す投手の傾向を見て、カーブが多ければカーブにヤマを張る。それが当たれば打球は飛ぶ。
もう一人、丸佳浩は8日のオリックス戦(京セラドーム)の延長10回に決勝の満塁本塁打。
3割を打つほどの男が2割そこそこの打率で本塁打を打ったからといって勝った勝ったと喜んでいるのはおかしい。
三番の秋広優人は少しずつタイミングが狂ってきた。最初は、不動の良い構えをしているなと思っていたら、
実際にパーンパーンと快打を飛ばしていた。それが徐々にボールを当てにいき始めた。
これでヒットが出なくなったときに原辰徳監督がどうするかと思って私は見ている。

2: 2023/06/16(金) 11:24:31.47 ID:3FjqGVJm0

ソフトバンク戦では重信慎之介をスタメンで使っていたが、巨人は野手を獲り過ぎだ。
こいつをしばらく休ませていたからそろそろ使わなければいけないという感覚で起用。育ててやろうという明確な意図が見えない。
だから巨人の若手野手は誰を使っても、期待感を持てないのだ。

単打を喜ばずに本塁打で喜ぶような野球をやっていたらいけない。やはり単打を起点に隙あらば盗塁を決めて
投手にプレッシャーをかけるような野球をやるべきだ。それができないから巨人は2019~20年の日本シリーズで2年連続ソフトバンクに4タテを喫したのだ。
それでいて、セ・リーグにもDH制導入を、などと原監督が言うのは間違っている。

巨人なら5~7ゲーム差をつけて首位を走っていなければいけない。それが当たり前だという教育が昔はなされていた。
今は教育がなっていないから巨人は堕落したと私は言うのだ。

交流戦が行われているが、真剣味がない。まるでオープン戦だ。塁に出て相手チームの選手とペラペラしゃべるなと言いたい。

私が西武でオールスターゲームの全パ監督を務めたときには、パ・リーグ広報部長のパンチョ伊東(一雄氏)から「絶対に勝って“パ・リーグここにあり”を見せてください」と言われた。夢の球宴という舞台であっても真剣勝負だったのだ。

今の野球には「闘い」がない。それは私が言っているのではない。真理がそう言わせているのだ。

4: 2023/06/16(金) 11:27:31.05 ID:NqLQ6Dpa0

筆者見てないけど絶対廣岡


6: 2023/06/16(金) 11:29:42.16 ID:d6XVq5He0

巻き添えで貶される三森
7: 2023/06/16(金) 11:35:32.20 ID:OQZB0goEp

>巨人の若手野手は誰を使っても期待感を持てない

逆に秋広より期待感を持てる若手野手って今のプロ野球回におるの?
ティマ?

8: 2023/06/16(金) 11:37:21.58 ID:csNYqokE0

広岡定期
9: 2023/06/16(金) 11:41:18.92 ID:3fLzwkBV0

10: 2023/06/16(金) 11:41:41.13 ID:PZNO9Ozm0

元気やなこの爺さん
11: 2023/06/16(金) 11:42:55.00 ID:YjcOiNK60

それは私が言っているのではない。真理がそう言わせているのだ。
ちょっとかっこいい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686882098/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    ヤクルトか西武のOB名乗ってくれんかなこのジジイは

  2. 不屈の名無し より:

    一文字も見る価値がない

  3. 不屈の名無し より:

    老人は自分の責任でもの言えん奴多いねえ

  4. 不屈の名無し より:

    中日の若手に希望を見出してるお爺ちゃんじゃないっすか!コイツマジでキモいわ〜嫌いなら見るなよ。

  5. 不屈の名無し より:

    WBCの時もやが、毎度気分悪くなることしか言わんよなこのGG。

  6. 不屈の名無し より:

    生存確認ぐらいしか意味がない
    戸郷抹消のタイミングがよう分からんな
    ケガじゃないと良いんだが

  7. 不屈の名無し より:

    厳し目に見ても、少なくとも秋広より期待できる若手野手なんて球界全体見てもほぼいないし、投手陣なんか若手だらけだし、野手が多すぎるっつったってどうせ野手が少なかったら少なかったで原は育成する気がない育成が出来ないとか言い出すのやろこいつは
    ヤマ貼ってるだけ()の岡本がホームラン王独走してるんだけど、他球団は一体何をしてんねんって話だし
    ホームラン打って勝った試合で喜んで何があかんのよ
    それまで凡退し続けたから喜んでないでそれを反省しろってんならまだしも、丸はあの試合代打で出場だし、
    原憎しで支離滅裂すぎるし、マジでゲンダイの方がまだ筋は通ってるじゃねえか

  8. 不屈の名無し より:

    とりあえず広岡ってのを確認したら記事は読む必要ないな
    毎回何言ってんのかわからん

  9. 不屈の名無し より:

    おじいちゃん元気やなあ、すこやかで良い事やで

  10. 不屈の名無し より:

    ジョイナスと違って愛嬌がねえんだよなあ
    ただただ毒舌じゃねえ、、、

  11. 不屈の名無し より:

    逆にこの人を支持してる層は本物かアンチってわかりやすい指標になるから‥

  12. 不屈の名無し より:

    こんなのに記事依頼する需要があるのがわからん

  13. 不屈の名無し より:

    スレタイ、ハガレンのお父様のセリフみたいやな

  14. 不屈の名無し より:

    もうこの未練で死にぞこなってる老人の話まとめなくていいよ
    PV稼がれるだけで不愉快

  15. 不屈の名無し より:

    >>13
    アンチ巨人がそうだそうだ!って盛り上がって、おじいちゃんは老後の生活費の足しになるから一部界隈ではwin winなんだろう

  16. 不屈の名無し より:

    ほぼほぼイタコか神の声が聞こえる教祖みたいなこと言ってて草
    OBで呼ばれなくて「私を誰だと思ってるんですか?」ってキレてたころはまだ可愛げがあったんやな…
    本物の広岡はのんびり余生を過ごしていて、このコラムはAI広岡の試験運用で書かれたものと言われた方がまだ納得するレベルや

  17. 不屈の名無し より:

    ハガレンかな?

  18. 不屈の名無し より:

    おじいちゃんだから特に怒ることもないだろう
    たまにはいい事言ってるよ

  19. 不屈の名無し より:

    このコラム無料で書いたってか、喋って書かせたんだよな?
    まさか金貰って無いよな?

  20. 不屈の名無し より:

    >>20
    他人に迷惑をかけない老人ならともかく
    他人に不快をまき散らすしか能のない老.害はいらん

  21. 不屈の名無し より:

    >>20
    まったく良いこと言ってないぞ。

  22. 不屈の名無し より:

    >>13
    多分PVだけで言えば他のOBよりも圧倒的に多いんだと思うぞ

  23. 不屈の名無し より:

    >>20
    お前は藤浪のことをたまにはいいボール投げてるって擁護するか?しないだろ

  24. 不屈の名無し より:

    こいつの葬式のときに誰が来てどんなコメント
    するか気になる

  25. 不屈の名無し より:

    >>6
    金曜日は山崎で行けると踏んでの抹消じゃね
    山崎が打たれるようなら金曜日に戸郷持っていく感じだったけど
    大丈夫そうだから火曜日を戸郷にまかすようにした
    戸郷メンデス横川
    山崎グリフィン菅野
    こういう感じで

  26. 不屈の名無し より:

    原監督に選手時代の実績で負け、人気で負け。
    監督時代の実績でも負け、人気で負け。
    老後やってることは妬みとか負の感情を撒き散らすだけ。
    菅野は野手と投手の違いはあれど選手としての格の違いは火を見るより明らか。
    憐れな老人。

  27. 不屈の名無し より:

    毎回ボロくそに言われても原は案外偉大な先輩からのありがたい言葉として肯定的に捉えてるかもしれん
    そもそもの器が違う

  28. 不屈の名無し より:

    それ、あだ名芸してた頃の有吉の逃げ口上

  29. 不屈の名無し より:

    > それは私が言っているのではない。真理がそう言わせているのだ。

    広岡さんはマリちゃんって子に脅迫でもされてるのだろうか

  30. 不屈の名無し より:

    大物ってほどの成績も残してないジジイ

  31. 不屈の名無し より:

    >>29
    好きな女子に悪タレつくクソガキに見えなくもねぇな

  32. 不屈の名無し より:

    私の時代では、私の時代では。っていつまで言うとんやジジイ
    もうええて、そんなこと今の時代言われても何も響かんやろw

  33. 不屈の名無し より:

    恐ろしいことにヤフコメとか見てると、こいつに対してよく言ってくれたとか昭和の良心とか持て囃してる推定60-70歳ぐらいのじいさん結構いっぱいいるんだよな

  34. 不屈の名無し より:

    巨人の廣岡って名前すらとられそうだったから必死だったんじゃない?
    オリックスに行ったけど

  35. 不屈の名無し より:

    新しい宗教でも始めるんか?

  36. 不屈の名無し より:

    これでコイツに巨人にメシ食わして貰ってる意識がないなら嗤えるな

  37. 不屈の名無し より:

    こういうのは言わせとけばいいんだよ
    原以下巨人関係者に相手にされない寂しい老人の独り言だよ

  38. 不屈の名無し より:

    内容読んでないけどタイトル格好よすぎてつい来ちゃった、名言じゃん。内容読んでないし多分読まなくても大丈夫そうだけど

  39. 不屈の名無し より:

    三森流れ弾喰らってて草

  40. 不屈の名無し より:

    今日、北別府学さんと杉下茂さんの訃報を聞いたけど広岡はまだまだ長生きしそうだな

  41. 不屈の名無し より:

    もう巨人と関わらないでほしい

  42. 不屈の名無し より:

    杉下亡くなって有名どころのOBじゃ最年長やろ
    あの人は惜しまれて逝ったけどこの人が逝ったらどうなんやろね

  43. 不屈の名無し より:

    読む価値無し

  44. 不屈の名無し より:

    巨人大物OBの時点で九分九厘コイツだからね。
    王さんや長嶋さんなら名前出すし。

  45. 不屈の名無し より:

    マリって誰よ

  46. 不屈の名無し より:

    こんなんマジに読むなよw
    お爺ちゃんの戯言なんだから
    そーだーねー、すごいねーって言ってあげりゃいいのよ。
    老人介護みたいなもんだって。

  47. 不屈の名無し より:

    これだけ自分に酔えたら幸せやろな
    周りは地獄やけど

  48. 不屈の名無し より:

    廣岡の記事は笑って読むものだよ

  49. 不屈の名無し より:

    何で杉下茂や北別府が逝くなかでコイツがのさばってんだよ早くくたばってくれや

  50. 不屈の名無し より:

    北別府は助かってほしかった
    代わりに廣岡達郎が逝けば良かったのに

  51. 不屈の名無し より:

    なんでこいつはいつまでもアボンしてくれないのかしら
    北別府杉下の方がよっぽと人として価値あるのに世知辛いや

  52. 不屈の名無し より:

    >>13
    そりゃ週ベだし。
    広岡が現役時代に巨人退団することになったのも週ベに持っていた連載で当時の巨人首脳陣批判したのが始まりだし。

  53. 不屈の名無し より:

    >>44
    そらもう拍手喝采よ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事