0ac55ca3

1: 2023/03/21(火) 20:58:21.06 ID:ELfG+gNw0

地味に神だったろこれ
2: 2023/03/21(火) 20:58:41.73 ID:0YBcvb+T0

派手に神定期
3: 2023/03/21(火) 20:59:13.01 ID:ELfG+gNw0

侍のエース
250: 2023/03/21(火) 21:38:30.59 ID:4xxLzEmu0

間違いなく日本のエースやった


5: 2023/03/21(火) 20:59:26.55 ID:Oa+GOYSu0

この時はマジでスーパーエースやったな
菊池と松田がいなければ…
7: 2023/03/21(火) 20:59:47.15 ID:0YBcvb+T0

>>5
菊池は許したれや
15: 2023/03/21(火) 21:00:58.22 ID:PU8+EB2d0

というかその年は今みたいにアメリカがガチで来てないだけでは?
23: 2023/03/21(火) 21:02:54.19 ID:ozrqFiVW0

>>15
(二)キンスラー
(中)ジョーンズ
(左)イエリチ
(三)アレナド
(一)ホスマー
(右)マカッチェン
(捕)ポージー
(指)スタントン
(遊)クロフォード

わりとガチやぞ

35: 2023/03/21(火) 21:05:41.10 ID:AtO8Vqzta

>>23
これ普通に当時のオールスター級やんけ
71: 2023/03/21(火) 21:12:30.88 ID:Xiy10rTM0

>>23
むほほ♥♥♥
177: 2023/03/21(火) 21:24:45.04 ID:WaSmvPdU0

>>23
これ本物いるじゃん
81: 2023/03/21(火) 21:13:46.33 ID:olBYLEDCa

>>15
野手は毎回割とガチやろ
100: 2023/03/21(火) 21:15:23.37 ID:Jp1qBELaa

>>15
負けた時の言い訳なだけで結構、第一回からガチ目だぞ
18: 2023/03/21(火) 21:02:04.05 ID:ryoPnPLc0

この試合の菅野はガチでカッコよかった
20: 2023/03/21(火) 21:02:26.76 ID:o+qWbiUy0

全盛期の安定感えぐい
24: 2023/03/21(火) 21:03:00.99 ID:nVbkW6ly0

失点2つともエラーやし打てれば勝てたよな
22: 2023/03/21(火) 21:02:32.70 ID:pwV+cwPSa

平然と6回投げてたの派手にすごいな
31: 2023/03/21(火) 21:04:43.70 ID:uukEAgw1a

2017は全盛期菅野だからな
普通にメジャーでも通用したわ
39: 2023/03/21(火) 21:06:07.76 ID:4x6vRKcZr

菅野千賀が確変してたからぶっちゃけ今年より投手力上だよな
40: 2023/03/21(火) 21:06:35.04 ID:4QZ2XAl+0

>>39
一番確変してたのはキャッチャーやけどな
43: 2023/03/21(火) 21:07:26.20 ID:KV44NHOQ0

>>40
アメリカにおいてきたあれ返して
45: 2023/03/21(火) 21:08:08.16 ID:rcqbMN+40

これくらい投手絶好調じゃないと勝てる気せん
48: 2023/03/21(火) 21:08:41.20 ID:o+qWbiUy0

マイコがこの次の年くらいにメジャー行って結構やれてたから体ぶっこわさなければそこそこ活躍できたろうな
55: 2023/03/21(火) 21:10:15.69 ID:WlTl6nHxM

>>48
結構やれてたどころかマイコラス今のアメリカ代表におるぞ
キューバ戦で球数超えたから決勝は投げられんけど
52: 2023/03/21(火) 21:09:37.60 ID:N4znYLMp0

アホみたいにWBC球操ってたな
57: 2023/03/21(火) 21:10:44.06 ID:1qSnG4eyM

キレキレだったよな
打てる感じなかった
59: 2023/03/21(火) 21:10:57.10 ID:WOtLg/rp0

アウトローの直球でみのさん取ったのカッコよかった
72: 2023/03/21(火) 21:12:33.05 ID:iVRpfuOud

イエリッチにインコース攻めまくってたのカッコよすぎた
82: 2023/03/21(火) 21:13:46.38 ID:xWR7TlTe0

派手に神やろ 日本人史上最強の投球しとったであの時の菅野
112: 2023/03/21(火) 21:16:21.60 ID:jFoK2M640

アレナド3打席連続三振にとった男
137: 2023/03/21(火) 21:20:00.34 ID:UeNSN/fn0

株も爆上げしてた模様

no title

no title

no title

no title

no title

155: 2023/03/21(火) 21:21:54.73 ID:srEmvf/Q0

>>137
これほんまかっこE
215: 2023/03/21(火) 21:33:34.44 ID:X0fhVxka0

>>137
この後2年連続沢村賞だっけか
150: 2023/03/21(火) 21:21:50.14 ID:COGOUcQha

巨人は色々な幻影を追いかける羽目になってるな
阿部坂本菅野
163: 2023/03/21(火) 21:22:43.88 ID:dp1TnHsJa

>>150
打てるキャッチャー
打てるショート
球界No. 1エース

そうそう現れんで

174: 2023/03/21(火) 21:24:17.56 ID:Jp1qBELaa

>>150
松井の幻想も追ってるよ
大田、秋広とかね
196: 2023/03/21(火) 21:29:26.79 ID:s8lltAMO0

上原
松坂
マエケン
菅野
過去の準決勝はやっぱりエースやな
今回の第1先発2人使って5失点はあかんわ
209: 2023/03/21(火) 21:32:20.19 ID:+AaG8vU5d

>>196
アマチュア時代から頭2つ飛び抜けてた奴らやな
144: 2023/03/21(火) 21:20:46.97 ID:TntKO1vH0

明日も結局打てるかどうかよな
221: 2023/03/21(火) 21:34:10.57 ID:nrdb9jSz0

2017はまじでこの菅野以外の記憶がない
214: 2023/03/21(火) 21:33:18.57 ID:TY7paD/ip

菅野ならまあこんくらいやるやろって思ってたわ
169: 2023/03/21(火) 21:23:46.28 ID:Au7PyLnO0

これは日本のエースですわ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679399901/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    このWBCで日本代表チーム首位打者となり、モリーナとベストナインを争った小林という選手がいるのですがアメリカの地で確認されたのを最後に消息を絶っています。

  2. 不屈の名無し より:

    まさか菊池がエラーするとはな
    まぁそれぐらい緊張するやろね

  3. 不屈の名無し より:

    菊池はソロ打ったからまあ

  4. 不屈の名無し より:

    球数制限もあるのに6回投げ切ってるのやべーな

  5. 不屈の名無し より:

    この年オフにメジャー移籍容認させてれば大型契約もゲットできたかも知れないのに

  6. 不屈の名無し より:

    菅野が今後どれだけボコられても老いても応援し続ける理由が全て詰まった試合だったよな
    アメリカのスター打線をほぼ完璧に抑える力がありながらも原と巨人を選んだのは菅野の価値観であり他人がとやかく言うことではないのを証明した試合でもあった

  7. 不屈の名無し より:

    >>3
    守備の人で呼ばれてんだからそっちで仕事してくれない?

  8. 不屈の名無し より:

    >>6
    ファンなのかすら知らないけど、2020オフに挑戦しなかったことを、お金目的がーとか甘えがーパリーグじゃ凡ピだの、勝手に分かったような顔して未だに好き放題叩かれてるのがほんと胸糞だわ
    開幕怪しいのは確かに痛いけど、それですらもう今年のオフでーとか体型がーとか謎に過剰批判されてるし

  9. 不屈の名無し より:

    6回投げてたのって確かにめちゃくちゃ凄いわ

  10. 不屈の名無し より:

    当時WBC敗退した直後に由伸から開幕投手出来るかと聞かれ断ったらしいね
    それぐらい菅野レベルでもメンタル保てなかったらしい

  11. 不屈の名無し より:

    山本は菅野超えたと思ったが、全盛期なら菅野かもしれんな

  12. 不屈の名無し より:

    >>6 >>8
    ホントこれ
    俺は苦しい時代引っ張ってくれた菅野最後まで応援するよ
    丸中田と並んで自分と同世代の星だしな

  13. 不屈の名無し より:

    あそこまで慎重な菅野初めて見たしコントロールが完璧だった

  14. 不屈の名無し より:

    >>11
    ストライクとかじゃなく厳しめのコントロールは菅野マエケンに劣ってるからそこだろうね
    佐々木も山本も今日打たれたボール甘かったし

  15. 名無しの巨人 より:

    ストレートが唸りを上げててマジかっけぇわ
    明日は勝てると祈って寝るおやすみ

  16. 不屈の名無し より:

    普通にアメリカ打線ヤバいからな。偉大すぎるわ
    てか松田菊池のエラー(2017)といい内川の謎アウト(2013)といい、ここ2回は負け方も悪すぎたから明日は両チームともにミス少ない好ゲームを期待

  17. 不屈の名無し より:

    本当にこれ見ると行って欲しかったなメジャー

  18. 不屈の名無し より:

    この年59本打ったスタントンが8番にいるんだからある意味相当おっかない打線だよな、それをここまで纏め上げた菅野も普通にヤバい

  19. 不屈の名無し より:

    >>11
    スピードなら山本が一回り上だろうけどそれ以上に菅野はコントロールがずば抜けてたからな、それにメジャーじゃ150後半のストレートを投げる投手はかなりいるけど針の穴を通すようなコントロールを持つ投手はそこまで多くはないしな

  20. 不屈の名無し より:

    >>19
    山本より上かはわからんけど、少なくとも山本に並び立つ位のピッチャーだったよな
    巨人だったから何故かやたらと過小評価されがちだけど

  21. 不屈の名無し より:

    2017菅野ってこの後のシーズンで
    17勝5敗防御率1.59whip0.85
    とかいう本拠地東京ドームで残しちゃいかんでしょってレベルの成績してるからな
    翌年も沢村賞の条件全達成とかいう今後はまず出ないであろう成績残してるけど、菅野ベストシーズン一つ挙げるなら間違いなくこのシーズンだな

  22. 不屈の名無し より:

    阿部はもちろん逆指名だし菅野も準逆指名といっていい格だし
    そういう戦力がいないと安定して強くはなれんのよな
    坂本個人軍では…

  23. 不屈の名無し より:

    負 け 運

  24. 不屈の名無し より:

    >>5
    この時は間違いなくメジャー行って活躍すると思ったのにな
    本当にメジャー第一なら日ハムに行っておけば早くポス出来たし、去年行ってもそこそこの成績は残せたと思うので本人の判断だから仕方ないとしても

  25. 不屈の名無し より:

    この頃のフォークは殆ど叩きつけるだけみたいなもんだったけどフォークを振らされないという心理が決め球のスライダーを活かした感じだった記憶

  26. 不屈の名無し より:

    >>7
    ゆーて他の野手なんて打線の仕事0やん

  27. 不屈の名無し より:

    >>22
    内海、澤村、長野とかもそうだしな
    巨人ブランドがそこまで強くない(弱くなったというより他が悪くなくなった)今、ドラフト戦略と育成が重要

  28. 不屈の名無し より:

    三振たくさん取るタイプじゃないのに
    高めのストレートで空振り取りまくってたな
    国際大会これが最後になってしまうとは
    このときは思わんかった

  29. 不屈の名無し より:

    菊池ベース踏めてないミスもしてるんだよな

  30. 不屈の名無し より:

    まあいろいろ運のないやつよな
    五味拾いしたほうがええんちゃう?

  31. 不屈の名無し より:

    >>27
    出た長野出すやつ

  32. 不屈の名無し より:

    >>27
    長野(笑) ロートルルーキーでドラ1無駄に消費したざまぁって言ってる口で長野が活躍したら実質逆指名か。

  33. 不屈の名無し より:

    俺が見た中じゃ、wbcで菅野が一番いいピッチャー。とにかく打たれる気配がなかった。負け試合だったけど、痺れるような戦いで、アメリカチームが接戦征して本気で喜んでた。

  34. 不屈の名無し より:

    今回の継投継投で何とか凌ぐのを見てるとホントに菅野は凄かったんやなぁって再認識したわ

  35. 不屈の名無し より:

    準決勝で勝てない大会の日本代表は打線の弱さが原因だからな
    軽打で繋ぐ野球じゃチャンス作ってもそっから打てないし
    そもそも右打者が右投手のツーシーム全然打てない

  36. 不屈の名無し より:

    2017の準決勝か
    ちなみにロサンゼルスでは珍しく現地は雨降っててめちゃくちゃ寒かった

コメントを残す

巨人雑談, WBCの関連記事
おすすめの記事