1: 2023/06/12(月) 12:05:12.93 ID:jjAcVtEF0

プロ野球引退から半年で激変…山口俊の“ビジネスマン化”がスゴかった「岡本和真が絶賛した“ちゃんこ”」「7月にはエステサロンも」

 巨人から自由契約になってわずか半年。セカンドキャリアに苦悩する「元プロ野球選手」も多いが、山口俊の決断はじつに早かった。

 昨年12月に六本木にちゃんこ料理店「TANIARASHI」をオープン。元幕内力士だった父が大分県で始めた本店からのれん分けをしてもらい、開業にこぎつけた。

「最初は家族から猛反対くらいましたよ。引退後は飲食店を開業したい、と両親に話したら、そんな甘いもんじゃないから絶対やめろと言われて。もっと他にやれることあるでしょ、ってずっと止められてました。最終的に反対を押し切った形です。というのも急に思いついたわけではなくて、現役時代から引退後は経営者として再出発したいと考えていたんです。その第1弾が飲食店。スムーズに決断できました」

~~

 選手時代は、山口がチームメイトにちゃんこ鍋をふるまうこともしばしば。巨人の岡本和真が、以前あるテレビ番組で「これまで食べた中で最高の夕食だった」と絶賛していた。

~~

 まだ現役から離れて半年あまりしか経っていないが、その表情や所作はすっかり“実業家”である。「お客様」「提供させていただいています」……。本人の口から出る言葉も、違和感が感じられない。なぜこれほど早くセカンドキャリアに順応できたのか。

「現役時代から経営者の方でしたり、ビジネスで活躍する方たちと食事をさせてもらう機会が多くありました。そこで学べたのが大きかったですね。飲食業界で経営されている人はもちろん、美容業界、金融業界の方もいた。その意味では、『プロ野球選手後の生活』を早い段階からイメージしていました」

~~

 ちゃんこ店経営を軌道に乗せる苦心と同時に、将来のビジョンも描いている。

「今後は飲食店以外の展開も考えています。7月中旬にはエステサロンもオープンしますし、これから事業を広げていきたい。ちゃんこ店経営に関しても、アメリカに支店を開きたいという計画もある。その意味では、あの大変だったメジャー時代の経験もプラスになりそうです。地に足つけてやっていきます」

 プロ野球選手としての挑戦はたしかに終わった。だが、その言動から、華々しい世界から離れた未練は感じられない。ピッチャーではなく実業家として――。苦難はあろうが、進む道ははっきり見えている。

https://number.bunshun.jp/articles/-/857759

2: 2023/06/12(月) 12:07:04.61 ID:wM6EtkZv0

やるじゃん


3: 2023/06/12(月) 12:10:41.04 ID:ZPsBWqQe0

エステ?
4: 2023/06/12(月) 12:13:32.34 ID:6QdxNRa7d

夏場のちゃんこって客来るんか…?
6: 2023/06/12(月) 12:15:46.40 ID:O7bOqO0o0

>>4
ワイもこれ思った
7: 2023/06/12(月) 12:16:29.92 ID:oWsDptWEd

エステサロンは嫁やろな
8: 2023/06/12(月) 12:16:54.29 ID:IaLYS3I3a

夏はちゃんこの売上見込めないから
エステサロンもやるって話やろ
12: 2023/06/12(月) 12:23:17.39 ID:DkCvbf+h0

こういうのって最初だけ順調なんだよな
14: 2023/06/12(月) 12:24:10.88 ID:anvY2UJNp

no title
5: 2023/06/12(月) 12:14:48.17 ID:oWsDptWEd

あの人は今

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686539112/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    まあ順調なのはいいことよ
    セカンドライフ頑張れ

  2. 不屈の名無し より:

    芸能人やスポーツマンは自己評価が高くて
    自分は成功するという思い込みが強いんだな
    他の同業がいくら撃沈しても自分だけは大丈夫と

    スポーツという分の悪い賭けに勝ってきたからこその自信なんだろうけど
    世界最高の蕎麦屋が世界最高のラーメン屋になれる訳ではないのにさ

  3. 不屈の名無し より:

    元々名店だったとこの暖簾分けをしてもらったワケだから引退後にありがちな安易なチャレンジではないわな
    そりゃ成功するよ

  4. 不屈の名無し より:

    現役時代から客商売考えてたのにアレやらかしたんかすげえな

  5. 不屈の名無し より:

    >>1
    セカンドレ◯プに見えたわ
    完全に西武のあいつのせい

  6. 不屈の名無し より:

    横浜巨人からスパッとでてったりMLBからすぐ帰ってきたりしたのは
    実にビジネスライクとも言える
    中々こんな動きできる奴おらんで ノリさんくらいや

  7. 不屈の名無し より:

    食い物屋とエステサロンって途中で失速するパターンをよく聞くけど大丈夫なんかね
    ちゃんこは実家が本店だから元木みたいにはならなそうだけど…。

  8. 不屈の名無し より:

    10億ぐらい預金はあるだろうから余裕だろうな

  9. 不屈の名無し より:

    >>2
    それプラス
    コンサルとかがめちゃくちゃヨイショしてくれるんやろな
    〇〇さんの店なら絶対繁盛しますよ!とか言って
    実際にはコンサル料むしり取ろうって腹積りの獅子身中の虫なだけなんやけどな

    山口も親には猛反対されてるって書かれてるけど押し切って開店してるし
    なんで親身になってくれる身内の言葉には耳傾けずに赤の他人のコンサルとかの話は鵜呑みにするのかね

  10. 不屈の名無し より:

    >>7
    味はともかく六本木やからな
    賃料で首絞めることになると思うわ

  11. 不屈の名無し より:

    みんな人の心配してる場合か?

  12. 不屈の名無し より:

    まあ金と体力はたんまりあるだろうから色んな事にチャレンジできるのは羨ましい。

  13. 不屈の名無し より:

    巨人ブランドは伊達じゃないよ
    成功は約束されてる

  14. 不屈の名無し より:

    無理矢理絶賛させてそう

  15. 不屈の名無し より:

    まだ、始めて数ヶ月やろ?
    引退間もなく知名度があるうちは、こういうふうに記事にもなる。さすがに、短期間で潰れることは少ないし。
    その後、続いて名店になりました、という情報はほとんどみたことがない。うどんの条辺くらい。

  16. 不屈の名無し より:

    横浜の名前出したら逆効果になる気がする

  17. 不屈の名無し より:

    基本店長任せで本人はたまに来店して接客、みたいなパターンだと大抵失敗してる

    そもそも飲食店開業して10年で生存率は一割程だというからなぁ

  18. 不屈の名無し より:

    飲食店やる見た目じゃないわ
    もう少し小奇麗にしろよ

  19. 不屈の名無し より:

    実家の味なら間違いないんだろうし伝手もあるんだろうから当初は良いとしてオーナーのその見た目で出てこられるのは飲食店として引くわ気持ち悪い

  20. 不屈の名無し より:

    全3回の1回2回も読んだけど構ってちゃんだったの?
    やけに必要とされたがってるなと

  21. 不屈の名無し より:

    まあ色々言われてるけど、元気そうでなにより
    今の戸郷がいるのは間違いなく山口のお陰やし、戸郷が山口を超えるピッチャーになるのが最高の恩返しよ

  22. 不屈の名無し より:

    のんびりしとけば食うに困らんのに
    なんで他ごとに手出すんやろな
    そういうバイタリティがあったから成功したんかね

  23. 不屈の名無し より:

    成功するかは分からんけどこういう奴じゃなきゃ経営者にはなれないしな
    ただちゃんこは良いとしてエステは誰の入れ知恵なんだ?

  24. 不屈の名無し より:

    >>23
    嫁がやりたいんちゃうかって話は見たけどな

  25. 不屈の名無し より:

    いうて日ハムとかで活躍した金石みたいに飲食チェーン店の社長として大成功したのもおるしなあ
    どうなるかなんて誰にもわからんことよ

  26. 不屈の名無し より:

    >>20
    かまちょやぞ。
    だけどプライド高いコミュ省系だから面倒なタイプ…

  27. 不屈の名無し より:

    流石に暖簾分けでメニューもちゃんとしたのあって、資金もある人なら半年で潰れることは無いから成功も何もないと思うが
    とりあえず3年たってもまだ人気あったら成功って事で良いんじゃない?

コメントを残す

巨人OBの関連記事
おすすめの記事