741: 2023/06/10(土) 18:29:05.85 ID:GO1oXVPvM

なんか今年の巨人って良くも悪くもめちゃくちゃ楽しくね?
馬鹿試合だらけだしサヨナラ多いしちいかわリリーフコンテンツは吹っ切れて楽しめるしホームランは多いし若手も育成されてるし
746: 2023/06/10(土) 18:29:55.03 ID:JvtTmm0U0

>>741
若手もおるしな 去年一昨年の悪いときはマジで見る気失せたし秋広とかがいるだけで違うわ
751: 2023/06/10(土) 18:30:28.58 ID:Pt6sUOzv0

>>741
サヨナラ多いのはクッソ楽しい


761: 2023/06/10(土) 18:31:20.51 ID:1OPGcCsT0

>>741
サヨナラ結構多いしな
中田逆転サヨナラ弾くらいからいい試合増えてるわ

787: 2023/06/10(土) 18:34:32.61 ID:GO1oXVPvM

>>761
あの中田サヨナラから一気に増えたイメージたしかにあるわ
GWのブリンソンヤクルト戦逆転3ランとか打線がノリに乗りまくってるよな
763: 2023/06/10(土) 18:31:28.76 ID:cmihEpyO0

>>741
守備がまあまあいい一時期のヤクルトや横浜みたいになっとるな
去年みたいに後半全然点とれないってのが少なくなってきたのはええわ
去年まで勝ってても負けてても後半撤収打線やったやろ
779: 2023/06/10(土) 18:33:39.60 ID:GO1oXVPvM

>>763
今年そいえば巨人エラーだんとつで少ないよな
767: 2023/06/10(土) 18:32:10.22 ID:X1Cb00qZM

>>741
岡本がブレークした2018みたいな雰囲気
772: 2023/06/10(土) 18:32:40.35 ID:hDqXzDfX0

>>741
何気に延長戦で勝てるようになったよな
「お前さんたち」抱えてるのに
780: 2023/06/10(土) 18:33:45.25 ID:co4Aka7Fd

>>741
この頃は今年絶対試合見ねえわクソがと思ってた
秋広出てきた辺りから潮目変わったな
no title
803: 2023/06/10(土) 18:36:48.44 ID:GO1oXVPvM

>>780
納得させて干すの究極形態で草
805: 2023/06/10(土) 18:36:52.77 ID:fVyYx/At0

>>780
松田のこれは温情込みのラストチャンスって感じやったわ
セカンドできないなら一軍での使い道がなくなってた状態やったし
816: 2023/06/10(土) 18:37:46.33 ID:p0CQU96n0

>>780
最下位&暗黒覚悟してたわ
ありがとう秋広
821: 2023/06/10(土) 18:38:17.06 ID:MZsSXBMq0

>>816
てか若手が頑張ってるからわくわくする中山も門脇もいい
827: 2023/06/10(土) 18:38:59.63 ID:9pWvPSWod

>>741
投壊してても守備は引き締まってるのが良い味出してるわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686386314/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    ドングリーズがやっと見切り対象になった分期待の若手がどんどん1軍に上がるようになったから世代交代に期待が掛かる

  2. 不屈の名無し より:

    基本的に弱いチームって勝ち方がメチャクチャだから面白いのよ
    横浜ファンの知り合いが「弱かったけど中畑監督時代の横浜が1番楽しかった」と今でも言うからね
    ただ常勝に慣れてる巨人ファンがそれで満足できるかと言うと…

  3. 不屈の名無し より:

    ハムファンだから翔さんをずっと応援してる
    初めて観に行った試合でホームラン打ってくれてからずっと応援してる
    セリーグでは巨人を一番応援してる
    こないだはお前さん達見せてくれてありがとう、爆笑した

  4. 不屈の名無し より:

    セカンド松田の件は、原がマジで耄碌したのかと思ったが
    松田に対してはラストチャンスを与え、チームにとっては落とすきっかけを作るだったなら納得できる

  5. 不屈の名無し より:

    >>4
    そもそもなぜ取ったんだろうな

  6. 不屈の名無し より:

    エラーがダントツ少ないからストレスなく見れる
    今年は打たれるけど打ち返すことも多いから、最後まで希望が持てるし

  7. 不屈の名無し より:

    >>4
    原は序盤に色々試した上でベテランは納得させて干すのはいつのもことなのに、負け試合で何騒いでるんだろ?と思ったね

  8. 不屈の名無し より:

    >>3
    ハム戦では燃えたリリーフは平内鍬原だけで、どっちもビハインドでただ打たれただけだからお前さんたちとは違うぞ

  9. 不屈の名無し より:

    最後まで粘ってなんか起こす感が今年は強いからな
    あとなんだかんだ5割前後維持してまだ優勝狙える位置におるし
    これが中日ヤクルトくらいの借金あったらさすがに毎日野球見てないと思うわハイライトでいいとこだけ追うくらい

  10. 不屈の名無し より:

    秋広が出てきて岡本も調子良いのが嬉しいし
    他にも中山 門脇 萩尾 浅野辺りの若手野手にも期待したい

  11. 不屈の名無し より:

    投壊してる現状で外国人補強がおざなりだったり支配下枠だだ余らせてたり球団としてやれることやれてないのは気がかり
    現状だとメルデラビエクロのうちの2人は残した方が良かったと言わざるを得ないし補強期限までに納得できるような補強してくれるのかね

  12. 不屈の名無し より:

    >>11
    メルデラはともかくビエクロは残しておいてほしかったね

  13. 不屈の名無し より:

    中山秋広らがスタメンはるようになってから勝っても負けても派手やからおもろいわ

  14. 不屈の名無し より:

    秋広の開花、中山の成長、岡本、大城好調。中川復帰!去年のジャイアンツの試合見てるより楽しい。

  15. 不屈の名無し より:

    イヤ本当エラーが少ないのは大きい
    去年とか守備ボロボロでめっちゃイライラしたわ
    近年の巨人は基本堅守で優勝してるから尚更
    お前さん達はネタにするくらいには見れてるしな

    あとは秋広筆頭に野手投手共に結果はダメだったとしても若手が見れるのがやっぱり1番か

    ドングリ達と松田やら長野、ナカジのベテランも意地見せて欲しいんやがな

  16. 不屈の名無し より:

    >>7
    セカンド松田なんて騒ぐなって言う方がおかしいレベルやろw

  17. 不屈の名無し より:

    打撃が良いと点取られても絶望感ないからええわ

  18. 不屈の名無し より:

    若手の有望株がいると見るのも楽しいよね
    投手も野手もいるの大きいわ

  19. 不屈の名無し より:

    野球観戦の本質は楽しむ事だからな
    一番の楽しみは優勝だけどそれが厳しい以上、未来の優勝へのカギである若手の躍動が見られてるから、それが楽しみの代替として十分足り得てるわ
    同じように中日ファンも去年よりは満足度高いんちゃうか

  20. 不屈の名無し より:

    >>3
    そんなに面白いコンテンツだと感動してくれたなら鍬原でよければ引き取ってくれないかい?

  21. 不屈の名無し より:

    >>5
    王貞治案件って記事出てたな

  22. 不屈の名無し より:

    松田はあんな酷な使い方あるかと思ったけどあれできないのなら価値ないのも確かよな
    長野あっさり落したのといい全然ベテランにやさしくなんてないわ
    若手にはくっそ甘い

  23. 不屈の名無し より:

    でもチームが老人ホームで加齢臭プンプンだからなぁ
    巨人だと35歳が若手の分類に入るし…

  24. 不屈の名無し より:

    >>11
    クロールは欲しかったな まぁビーディが頑張ってくれたらええだけやけど

  25. 不屈の名無し より:

    >>23
    巨人だと35歳が若手の分類に入るし…
    ???

  26. 不屈の名無し より:

    >>23
    巨人よりも広島の方が老人ホームだよね

  27. 不屈の名無し より:

    やっぱ投打共に若手出てきたのが応援のモチベに繋がるわ

  28. 不屈の名無し より:

    死ぬほど強くて優勝してた年の方が遥かに楽しいけど、まぁ若手が結構出てくる楽しさはあるよな
    近年稀に見るレベルの過渡期が来てて優勝まで出来んのはぶっちゃけしゃーない状況やし

  29. 不屈の名無し より:

    >>26
    昨日のスタメン野手平均年齢

    広島:32.7
    巨人:29.2

    広島高すぎて草

  30. 不屈の名無し より:

    >>29
    他球団ファンからしたらドングリの背比べですけど…w

  31. 不屈の名無し より:

    >>22
    中島上がってこないしな

  32. 不屈の名無し より:

    >>30
    煽るなら1軍にいる奴だけにしとけよ
    野球詳しくないのバレてるよ

  33. 不屈の名無し より:

    出てる選手が半分以上入れ替わってるから新鮮でおもろい。

  34. 不屈の名無し より:

    最近2死からでも、なんか繋がって点はいるから見てて楽しい。
    お前さんたちも一時期より良くなってきてて点取られても前より穏やかに見れてる。
    あとは、小林、松原、若林見切りつけてくれ
    秋広、若手投手陣本当ありがとう

  35. 不屈の名無し より:

    >>30
    その中で現状主軸と言えるのは坂本と中田、後は丸くらいだけどな

  36. 不屈の名無し より:

    >>30
    打線って若いだけじゃダメやしベテランだけでもダメなんだよね
    主軸の間に若手が入るのが理想だよ

  37. 不屈の名無し より:

    投野共に今年で活躍出来てない中堅層を一掃して
    ドラフトや今いる若手育成選手達を支配下にする事で選手をどんどん入れ替えてほしい

  38. 不屈の名無し より:

    また中継ぎかよ
    いい加減にしてくれと思いつつ、13連敗した時みたいなつまらなさはない
    やっぱり打てなきゃだめだな

  39. 不屈の名無し より:

    >>2
    1番立岡を経験してる人間からしたらはるかに面白い

  40. 不屈の名無し より:

    >>3
    翔さんには感謝しかないわ
    後輩の面倒見もいいし
    実は俺もパではハム応援しとる

  41. 不屈の名無し より:

    昨日鈴木が近藤にホームラン打たれたけど、全然気にならなかったわ

    先頭四球とかやって、勝手に自分を追い込んで投げる球なくなって打たれたとかじゃないからな

  42. 不屈の名無し より:

    >>21
    松田引き取ったんだから中継ぎ1人くらい寄越せよなw

    SBの人間に成り下がったくせに都合のいい時だけ巨人にすり寄ってきやがって

  43. 不屈の名無し より:

    4月は勝てないし閉塞感も酷くてとても楽しめたもんじゃなかったけど5月からは上り調子だから楽しいよね、仙道のアレだよ

  44. 不屈の名無し より:

    日本の救世主岡本
    中田梶谷丸の頼れる助っ人
    日本のエース戸郷.次世代エース山﨑.熱い漢グリフィン
    秋広中山門脇.若手Pチャレンジ
    数試合毎に記録を塗り替える坂本
    ちいかわ軍団
    最近のシゲちゃん
    楽しめるコンテンツが多くて満足です

  45. 不屈の名無し より:

    >>38
    トレードとか無理なら10人以上一層しても良いかと思う、3軍でやる事のない2.5軍の選手が2軍で経験を積むにはそこら辺の選手がとにかく邪魔だし

  46. 不屈の名無し より:

    >>5
    キャンプ中の映像とか見ると松田1人いるだけで全然雰囲気違うから、単純に戦力としてってだけじゃなく人柄とか込みじゃないかなって思う

  47. 不屈の名無し より:

    まさに2018みたい

  48. 不屈の名無し より:

    >>44
    5月くらいになってからある意味今年のチームカラーがはっきりしてきたってのもあるかもね

  49. 不屈の名無し より:

    秋広が出てきてから変わった。

  50. 不屈の名無し より:

    >>30
    一生懸命調べてきてえらいでちゅね

  51. 不屈の名無し より:

    4月頃によく言われてた「同じ負けるなら新戦力使って負けた方がまだ楽しめる」を具現化した感じだな
    チームの数字で見ればうーんだけどエンタメ的には楽しめるチームだと思うわ

  52. 不屈の名無し より:

    >>16
    あれは見切りつけるためだったしても迷采配だったけど、原だけ言われすぎだよな
    他監督だって意味不明な采配の一つや二つあるし、それこそ岡田だって、9回ツーアウトで代打ではなく何故か代走に渡辺使って0割寸前の梅野をそのまま打たせるとかしてたし

  53. 不屈の名無し より:

    サヨナラ勝ち4、サヨナラ負け0というのがストレス少ない要因かもね。
    お前さん達で7回(甲子園)や8回(バンテリン)でやられるからサヨナラ負けまでいかないのが原因だけど。
    広島はサヨナラ負け6(そのうち栗林3)がもどかしい感じがすごくある。
    横浜もサヨナラ負け4で優勝を争えそうなチームなだけにモヤモヤしている。

  54. 不屈の名無し より:

    >>2
    1番中井2番立岡の時と比べたら無茶苦茶面白いよ。

  55. 不屈の名無し より:

    サヨナラ勝ち
    阪神5、巨人4、横浜・広島・中日・ヤクルト2
    サヨナラ負け
    広島6、横浜・中日4、ヤクルト3、阪神1、巨人0

    巨人は阪神とともに接戦に強いと誤解されそうな数字だ
    いや実際に強いのか?

  56. 不屈の名無し より:

    >>22
    長野抹消は試合中に膝を痛めたのが原因だけどな。

  57. 不屈の名無し より:

    お前さん達の中でも開幕にはいなかった中川三上鈴木菊地と相対的にまともなのが出てきたのがでかいわ

  58. 不屈の名無し より:

    >>29
    イニシャルAとMがつく奴らが広島の平均年齢高くしてるんだろうな

  59. 不屈の名無し より:

    松田と長野が全く戦力になってないのが大きい
    こいつらが活躍していたら秋広や門脇、中山は出番無かったかも
    あとは丸か梶谷が劣化していなくなれば強くなる

  60. 不屈の名無し より:

    >>56
    サヨナラ負けがないというよりはそもそもそういう展開にならないんだよな

  61. 不屈の名無し より:

    >>61
    7回8回で白旗上げる展開が多いのと大勢が漏らしても同点で踏ん張れてる(相手後攻ではまだ漏らしてないか)感じか

  62. 不屈の名無し より:

    将来的に丸、梶谷、坂本あたりが代打で出てくるようになると中々心強いんだがね
    スタメンを張れるように若手が頑張ってほしいね

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事