IMG_0003

1: 2023/05/07(日) 18:00:10.02 ID:sCqSbccma

 試合後、原辰徳監督(64)との一問一答は以下の通り。

 ――赤星。

 「良かったね。非常にらしいピッチングができたと思いますね」

 ――互角以上。

 「ですね。(自ら切り出し)なかなかやっぱり絡まないね。打線がね。1点でっていうのもね、非常に難しいでしょうね。もう少ししっかりとチームとして動かないといけませんね」

 ――こういうときこそ中軸。

 「もちろん、そりゃあそうですよ。そりゃそう」

 ――大城卓は。

 「まあまあまあまあ。大城はクリーンアップじゃないからね」

 ――8回は無安打で決勝点献上。

 「うーん、ねぇ。まあ非常に若い投手たちだけれどもねぇ、今はしっかりなんていうかな。糧として栄養に変えないとね。という中で我々も彼らを育てていくということですね」

 ――逃げているようには見えなかった。

 「ええ。でも結果的にどういうふうに言われてもね、そこは自分で乗り越えないといけませんね」

 ――ストライクを取ることを求めたい?

 「そんなものを求めてマウンドに上げないでしょ。まあ明後日からまたやり直し!やっていきます!ね!」


2: 2023/05/07(日) 18:00:55.48 ID:ND98BLkQa

直江田中育てようとしたんやけどな
なかなか厳しいわ
もっとお兄ちゃん達が助けてやらんと
3: 2023/05/07(日) 18:01:51.04 ID:Ol+IaySR0

去年育てた井上堀田平内とかが戦力になってなのがあかんわ
怪我してる場合じゃないでほんまに
4: 2023/05/07(日) 18:03:05.44 ID:i3UkMde4a

中川はよ
5: 2023/05/07(日) 18:03:18.67 ID:e6jPb0BP0

なお下で育てようとしてた田中千晴が引っ張り出された模様
7: 2023/05/07(日) 18:04:41.96 ID:Ol+IaySR0

>>5
一軍で中継ぎでも経験詰めたのは大きな糧になるやろな
6: 2023/05/07(日) 18:04:09.88 ID:Ol+IaySR0

取り敢えず外国人補強しようや クロールくらいでも大きな戦力よ
11: 2023/05/07(日) 18:07:04.11 ID:sydMD0WI0

使い潰す覚悟で高木京介上げとけ
まだ支配下じゃないか
8: 2023/05/07(日) 18:05:07.92 ID:BH08/NJMa

(自ら切り出し)
9: 2023/05/07(日) 18:06:36.18 ID:g5gYhePxa

やり直し!

トゥモアナ!

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683450010/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    だからトレードをな

  2. 不屈の名無し より:

     ――赤星。

    どんな質問やねんw

  3. 不屈の名無し より:

    今日の8回みたいな試合結果をみて、
    「リリーフの投球回数は少ない!マシンガン継投じゃない!」
    って原を擁護する頭おかしい信者がおるのが信じられんのよね
    マウンドから投げる球数分しか疲れないと思ってそう

  4. 不屈の名無し より:

    ブリンソンはバント拒否だから、代打専門になるんかな?
    守備と走塁でやらかしあるし、出塁したら代走やろね。

  5. 不屈の名無し より:

    >>3
    続投させて一昨日の田中みたいに試合ぶっ壊しても叩いてそう

  6. 不屈の名無し より:

    それができたらこうなってないよね
    無能

  7. 不屈の名無し より:

    >>5
    それまでの運用のツケだからもちろん原だね

  8. 不屈の名無し より:

    >>5
    そもそも田中が試合ぶっ壊したのは原のマシンガン継投のしわ寄せで酷使されてからやん
    何やっても原を擁護してそう

  9. 不屈の名無し より:

    >>9
    マシンガンの誤用やめろまぬけ

  10. 不屈の名無し より:

    育てるって具体的に何をやるの?
    速球や回転数といった、重要な能力は、育てれば伸びるのかね?

  11. 不屈の名無し より:

    >>9
    田中は8固定されてたやん
    マシンガン関係ない

  12. 不屈の名無し より:

    >>10
    原信者ブチ切れてて草

  13. 不屈の名無し より:

    育成の巨人

  14. 不屈の名無し より:

    ――赤星。
    ――互角以上
    ――こういうときこそ中軸
    ――大城卓は。
    ――8回は無安打で決勝点献上。
    ――逃げているようには見えなかった。
    ――ストライクを取ることを求めたい?

    原に対しては記者ってなにも突っ込んで聞かないよな、出禁にされるのを怖がってるのか恐る恐る聞いてるだけ

  15. 不屈の名無し より:

    >>3
    代木とかリーグ全体でダントツトップの中継ぎ球数なのに原信者は登板数が少ないから酷使してないとか言ってるからなw

  16. 不屈の名無し より:

    >>15
    これ以上何を聞けば良いんだよw
    直江を責めたいのか?

  17. 不屈の名無し より:

    結局若い投手陣はまだまだ1.5軍レベルが多いってことや

  18. 不屈の名無し より:

    >>16
    代木は酷使されてるけど、負け試合だけだから勝敗には関与してないぞ
    だからマシンガン関係ない

  19. 不屈の名無し より:

    可能なら今からでもクロール呼び戻してほしいな

  20. 不屈の名無し より:

    >>13
    ダサすぎて草

  21. 不屈の名無し より:

    デラロサ、クロールもいらん
    だって勝ちパターンレベルじゃないじゃん
    まぁ2人とも途中加入だからそんなもんよな
    ロペスは論外

  22. 不屈の名無し より:

    リリーフ経験が浅いどころか若手をここまで使って成長も何もないよなあ
    糧も何も、疲労で栄養にすらなってないやろ

  23. 不屈の名無し より:

    テレビの解説の佐々木、川上も大城のリードについてダメだと指摘していましたね
    ファン目線だけでなく、元プレイヤー目線でも大城のリードはダメなんだなーと実感しました

  24. 不屈の名無し より:

    代わりの投手なんておらんからな
    今いる投手でやりくりするしかない
    本来ならここ2年使って色々試してないとダメなんやけどね

  25. 不屈の名無し より:

    >>23
    今村桜井畠鍬原高橋
    そら今の惨状や
    伊織赤星直江平内とかも成長しないと
    そいつらと同じになる

  26. 不屈の名無し より:

    とにかく5失点までは先発引っ張って最低でも6回まで投げさせろ
    あと投手以外のバントやめろ

  27. 不屈の名無し より:

    >>3
    でもマシンガンとか関係なく今日に関しては直江はアカンで。
    アレは流石に原にも同情する悪さだったよ。
    ちなみに登板数1位 16 祖父江(中日) 田島(中日)
           2位 15 勝野(中日) 山崎(横浜)
    まあ巨人も代木と直江に関してはちょっと雑な使い方があるのは否定しないけど、正直巨人があれだけ言われるなら中日の上3人の酷使ってもっと話題になるべきでは?とは常に思う。
    試合数とチームの勝敗とか考えたらヤバいよな。

  28. 不屈の名無し より:

    >>27
    大城以外バント下手すぎて草

  29. 不屈の名無し より:

    酷使されてない三上でも8回は打たれてるんだから
    疲労が無ければ抑えれる話でもない

  30. 不屈の名無し より:

    >>3
    悪いのは監督の起用に応えられない選手や。これ以上どうしろと。

  31. 不屈の名無し より:

    >>15
    何を訊くねん
    「8回は無安打で〜」だの「こういうときこそ中軸」だの訊いてるんやから文句があるならそこで答えるやろ
    「直江はクソでしたね」とか言うわけねえしよ

  32. 不屈の名無し より:

    原君じゃチーム再建は無理だろ
    一日も早く解任されることを願うしかないな

  33. 不屈の名無し より:

    >>24
    捕手に全然向いていない。ファーストやな。秋広はレフト。

  34. 不屈の名無し より:

    >>34
    あれ以上の名将はいない。代わりはおらんね。原に鈴をつける者もおらんし。
    あまりにも大物になりすぎた。誰一人逆らえん。

  35. 不屈の名無し より:

    こんだけボロボロなのに、今週2勝4敗だからようやっとる

  36. 不屈の名無し より:

    >>24
    その人らコーチにも呼ばれないような人だし。

  37. 不屈の名無し より:

    つーかもう大城5番でいいんじゃない?
    諸々の数字見てもどのチームでクリーンナップ張れる成績だよ

  38. 不屈の名無し より:

    >>28
    そいつらは基本的にリリーフ経験あるやん
    リリーフ1年目でそんな投げさせられたら調整もクソもあったもんじゃない
    勝野はよく分からん使い方されて中日ファンから叩かれまくってるしな

  39. 不屈の名無し より:

    >>37
    それBクラス相手にして借金増えてるんやからヤバいですよね?
    来週は絶好調ベイスに苦手カープ相手やから大変なことになるで

  40. 不屈の名無し より:

    >>19
    マシンガンの意味が違う!って言い争いに何の意味があるのか知らんけど代木直江が投げすぎなのは事実やろ
    マシンガンの定義なんかどうでもええねん

  41. 不屈の名無し より:

    >>22
    今の巨人なら文句なく勝ちパターンで草

  42. 不屈の名無し より:

    過去3シーズンと前提条件が違うからなあ

    コロナで相手の主力打者が不在になって安牌打者が出てくるボーナスタイムもう終了している
    しかも守る野手のレベルも落ちている
    去年や一昨年いける(成長している)と思っていた若手でも、それはコロナ特例で上がってきた二軍レベル抑えていたおかげだった部分が大きい
    それがなくなって、今年開幕から不調だった他球団の中軸打者が本調子になってきたら、そりゃレベル不足の若手が一軍で通用しなくても不思議じゃない

  43. 不屈の名無し より:

    >>42
    だから代木が何球投げようが負けは負けなんだから敗因にはならないし関係ない

  44. 不屈の名無し より:

    >>41
    また広島にグリフィン当てないといけないのキモすぎるよな

  45. 不屈の名無し より:

    >>45
    >>16は代木が酷使されてるって話しかしてないんだけど誰が敗因の話してんだよ

  46. 不屈の名無し より:

    >>47
    >>3だけど

  47. 不屈の名無し より:

    >>38
    井端が監督やったら川上と吉見は呼ばれるだろうな。岩瀬でも川上は呼ばれるだろうし。次の世代に移った時がチャンスかな

  48. 不屈の名無し より:

    中日戦中田翔がいなくなったのが1番痛いわ

  49. 不屈の名無し より:

    >>36
    長嶋、原を切った時、読売が何となく監督は誰でもいいわけではないと気付いたが
    原よりも成績のいい選手ならOKだろうと、高橋を投入したが結果が出なかった。
    その間、王が院政を敷いてソフトバンクを大きくして、それに対抗するには全権にしないと
    ダメだという判断で現在だろ?普通に考えて、王が院政が終わる前に原を下す決断は下せない。リーマン社長にそれは無理だな、ナベツネチャレンジも高橋で失敗したし。
    原が、この選手達で勝つしか選択肢が無いという…、原もシニアプロに早めにチャレンジしておけば良かったと思ってるやろな。

  50. 不屈の名無し より:

    基本的に原ポのつき方がおかしい
    直江とか将来的には良くなる可能性はあるが、今現在の能力としては良かった記憶があまりないのだが…
    でそんなやつにも大城はボール気味に要求するだろ
    直江の今日の状態だったら真ん中構えて球威はそれなりにあるから、打ち損じ待ちぐらいしかないんだが、大城はリード的な責任回避したいのかそういうのは絶対やらんのよな、前からそうだが
    えっそれは無いやろっていう方向に監督も捕手も向かって行って、案の定フツーに痛い目に遭うんだから、そりゃそうだろうよ
    コイツら頭弱いの?っていう…東海大ライン
    駆け引きとかリード云々以前の定石の部分を踏み外してるから、見てても???って
    若手投手陣はさすがに選ばれた人たちだけあって皆興味深い連中なのに能力が活かされてないのが可哀想ではある
    監督かえるだけでも相当チーム状況変わる

  51. 不屈の名無し より:

    まぁ、直江は最初ビハインドで投げてたし、本来の役目ではなかったと思うと責めるのは酷な気もする
    ただ、仕方なしとはいえこうして任された以上はどうにか頑張ってほしいね
    個人的に応援してる身としてはここから大きく成長してほしいと願う

  52. 不屈の名無し より:

    >>50
    中日戦は岡本が打てないからな
    中田が必要やわ

  53. 不屈の名無し より:

    >>39
    大城は3番。オコエ、坂本、大城、岡本やな。

  54. 不屈の名無し より:

    >>52
    長いだけで中身の無い駄文。

  55. 不屈の名無し より:

    はっきりわかるのは原監督ほど若手我慢してる人いないなと。
    ここにいる奴らに任せたら誰も育たん。

  56. 不屈の名無し より:

    >>53
    はじめから何でもできるなら首脳陣座ってるだけで良いからな。
    失敗も経験。活かして前に進んでくれたら。

  57. 不屈の名無し より:

    >>12
    田中は開幕から一軍にいたわけでもないのに登板回数は他球団のリリーフと変わらないのだから、
    普通に登板過多による疲労で崩れた
    直江や代木は投球数がリリーフでも1,2番目に多かったから、やっぱり疲労で崩れた
    短期間で使い潰して二軍に落とすから、見かけ上酷使していないように見えるだけ

  58. 不屈の名無し より:

    >>24
    他の捕手はもっと打たれてるからな
    1番マシな大城に頑張ってもらうしかないね

  59. 不屈の名無し より:

    >>15
    これ以上聞くことある?
    記者まともだろ

  60. 不屈の名無し より:

    >>39
    大城は負担かけたくないから下位打線に置いてるんだろうけど、丸の調子が中々上がらないから打順上げるかもしれないね

  61. 不屈の名無し より:

    >>50
    チームで1番打ってるやつが抜けたのは本当に痛いね
    岡本も後ろが打てないとまた調子崩すかもしれん

  62. 不屈の名無し より:

    もう選手の成長望むしかやれる事ないわ。支配下の投手で怪我人除いて一軍で使ってないの、石田と山田だけやぞ、誰使えば良いんだよ。

  63. 不屈の名無し より:

    中田中田言うけどケガとセットで打撃力を手に入れたようなもんだから過度な期待すんなよ
    シーズンに一度は離脱する選手に期待しすぎなんよ

  64. 不屈の名無し より:

    >>57
    ここで原監督は若手を我慢出来ないとか言ってる連中程、今回の直江やこの前の田中千晴みたいに1試合でダメだった若手選手に対してボロクソに叩いて使えない扱いしてそう

  65. 不屈の名無し より:

    >>11
    出す=育ててる
    ぐらいの感じでしょ

    でなきゃ二軍先発してた田中晴が一軍中継ぎフル回転させてぶっ壊さないよ

  66. 不屈の名無し より:

    バウアー強奪しろ

  67. 不屈の名無し より:

    ここでも何度か言われてるけど原が若手を我慢できないってのは野手についてね
    投手についてはむしろ雑な扱い

  68. 不屈の名無し より:

    >>69
    言い訳すんなって。見苦しいから。

  69. 不屈の名無し より:

    ありがとう自民、公明党 ありがとう民主党 ありがとう小泉竹中、安倍 ありがとう原辰徳

  70. 不屈の名無し より:

    今の巨人にできるのは来季以降に向けて戦力を整えていくこと
    ローテを再編したければ詰めるんじゃなくて1回飛ばすぐらいにしてでも若手投手を大事にしてほしいわ

  71. 不屈の名無し より:

    原監督じゃない巨人なんて考えられんわ
    原辞めろと言ってるやつは誰がやったら満足なんだ?

  72. 不屈の名無し より:

    >>70
    申し訳ないけど誰かと間違ってる
    巨人の現状に不満があるのは共感するが八つ当たりはやめてくれ

  73. 不屈の名無し より:

    交代のときどんな酷いピッチングしても優しげな顔で必ず一声二声はかけるよな
    堀岡でも

  74. 不屈の名無し より:

    >>74
    投手は雑じゃなくて現有戦力でやりくりするしかないから仕方ないじゃん
    本来1軍で働かないといけない選手がいないんだからね

  75. 不屈の名無し より:

    >>57
    そりゃ素人なのに口だけの巨人ファンと比較すりゃ我慢強く見えるだろ
    マスコミは他球団の監督等と比較して我慢たりない無能扱いしてんのや

  76. 不屈の名無し より:

    >>76
    他球団で活躍してるしてる田口もメルセデスも戸根も放出しといて、現有戦力でやりくりするしかないから仕方ないって…
    原が自分で擁護コメント書いてるんか?

  77. 不屈の名無し より:

    >>78
    ハードル低いもん。巨人での活躍と他球団での活躍の扱い。
    巨人だとイチャモンつけられてる指標悪いとか、まぐれとか。

  78. 不屈の名無し より:

    >>73
    誰がやっても満足しないよ
    原の尻拭いで現役やめさせられて指導経験もないのに監督やらされた由伸のことを擁護するどころか貶すような連中だからな

    優勝できなきゃ満足できないんだろうけど、短期間で巨人を優勝させるなんて不可能だし

  79. 不屈の名無し より:

    中田がいない今もう秋広坂本岡本大城ブリンソンで固めて点取るしかないでしょ
    得点源の大城とブリンソンは最早外せない

  80. 不屈の名無し より:

    >>78
    田口は今年じゃないし戸根もメルセデスも結果論やん
    結果論なんて誰でも言えるぞ

  81. 不屈の名無し より:

    >>79
    巨人くらい簡単に持ち上げられるハードル低い球団なんて他にないぞ
    二軍でちょっと活躍しただけで持ち上げられるし

  82. 不屈の名無し より:

    >>80
    現役辞めたのは本人の意思だからな。
    失礼だぞ高橋由伸に。

  83. 不屈の名無し より:

    >>81
    巨人のここ数年の課題は1番打者だと思う

  84. 不屈の名無し より:

    >>73
    辞めたとして次の最有力候補阿部だからな。2軍の監督時代に精神論で罰走してた奴に期待なんか出来るわけない。

  85. 不屈の名無し より:

    >>85
    優勝してる時1番が3割打って仕事してるからな。
    坂本しかり長野しかり、古くは清水もか。

  86. 不屈の名無し より:

    >>82
    今年じゃないとか関係ないが
    百歩譲って戸根は結果論だとしても(単に育成や運用が無能だっただけと思うが)、メルセデスはこれまでの成績みて結果論いうとか論外だろ

    毎年防御率3点代で投げてくれてた先発を放出とかだろ
    メルセデスより良い先発が巨人に何人残ってるのか、素人でも分かるやん

  87. 不屈の名無し より:

    >>82
    新外国人がマイコマシソン級の活躍して残りは成長した若手が成長するからベンツ程度要らないとお花畑みたいな夢を語って原に間違いはないと豪語してたファンが結果論とか言い訳し始めるの面白いわww

  88. 不屈の名無し より:

    >>83
    阪神じゃあるまいし(笑)

  89. 不屈の名無し より:

    ベイスターズファンは細川笑ってる人もいたけどドラゴンズで結果出してるからね。

    三上も環境変わったし頑張って欲しいな。原も立浪もそういうフォローが出来る人だよ。

  90. 不屈の名無し より:

    >>84
    失礼なのはお前だよ
    現役続行したかったのに監督要請されて選手兼監督と監督を選ばされて辞めたのに、本人の意思とかふざけてるのか

  91. 不屈の名無し より:

    現役ドラフト大体成功していていい事だ
    利根にそんな巨人でチャンスあげられたとも思わないし活躍してくれてるのは普通に嬉しい
    メルセデスもロッテで頑張ってるようだし特に言う事ねえな

  92. 不屈の名無し より:

    しばらくは高梨に8回やってもらうしかないんじゃないのこのメンツだったら

  93. 不屈の名無し より:

    >>88
    メルセデスが残ってたとしても原がいるならロッテと同じ成績を期待するのは無理やで
    毎年同じことの繰り返しやからな

  94. 不屈の名無し より:

    >>77
    マスコミ? あぁ矛盾にも気づかない適当な駄文書いて金稼ぐ人達ね。

  95. 不屈の名無し より:

    >>88
    なるほど、一軍確約できんけど保険扱いで残ってねと。
    パワプロでやってくれそんな扱いは。

  96. 不屈の名無し より:

    >>92
    お前だね。ふざけてるのは間違いなく。

  97. 不屈の名無し より:

    1 オコエ
    2 坂本
    3 大城
    4 岡本
    5 ウォーカー
    6 秋広
    7 丸
    8 吉川、中山

  98. 不屈の名無し より:

    >>99
    ブリンソン忘れてた

  99. 不屈の名無し より:

    1番はオコエがまた踏ん張ってくれるといいんだけどな
    長打もあるし(盗塁はしないが)走塁センスもある
    踏ん張れないのなら岡田が成長してるのなら7番中堅あたりで使って打てるようなら1番とか

  100. 不屈の名無し より:

    >>101
    岡田の出番早いかもな。

  101. 不屈の名無し より:

    >>101
    梶谷攻守でよくないし岡田が上がるかもしれないね

  102. 不屈の名無し より:

    中川早く支配下にしろ。堀岡置いとくよりマシ。梶谷、門脇下げろ。梶谷はいらない。門脇は2軍で打てるようにしろ。萩尾、岡田上げてくれ。

  103. 不屈の名無し より:

    >>96
    報知の悪口は止めるのだ…

  104. 不屈の名無し より:

    >>94
    今年の高梨は期待できない

  105. 不屈の名無し より:

    トゥモアナの精神見習いたいわ
    今日はきつかった

    梶谷はやっぱ速球が無理そうやね
    若い外野に期待したいけどな
    船迫とロペスは無理矢理でも使うしかないんやないか
    あと今村

  106. 不屈の名無し より:

    こういうコメント見ちゃうと破壊してるんや癇癪起こしてるんやって思えなくなっちゃうのよな
    我慢しすぎやないかと
    もっと非情な監督ならクビにしまくって選手入れかえまくってたんと違うかと

  107. 不屈の名無し より:

    なんか去年の半ばぐらいからいいおじいちゃん化が結構進んでるような勝手な印象
    選手(特に若い子)かわいいんだろなぁってのが動画とか発言にかなりあからさまに出る
    勝負師としてはちょっとくたびれてんのかなと

  108. 不屈の名無し より:

    >>109
    秋広が巨人松井を知らないのだから、選手からすると、よく知らないけど親が凄いと言ってる人が監督してるという感覚だろう。問題は、言葉が通じないのがネックか。原がよく使う「水を得た魚」なんて聞いたことが無い選手がほとんどだろ、もちろん元木も知らんだろうが…

  109. 不屈の名無し より:

    >>44
    去年経験した山崎伊織、赤星は悪い日もあるが、それなりにやれそう(赤星はまだ中日戦限定やが)やから、去年経験したピッチャーが、一年回れると良いんやけどね

  110. 不屈の名無し より:

    >>110
    うおじゃなくてさかなって読みがち

  111. 不屈の名無し より:

    >>91
    横浜ファンはむしろ中日で細川がトップレベルで活躍してるのを喜んでるだろ

  112. 不屈の名無し より:

    >>98
    いや、なんも分かってないお前

  113. 不屈の名無し より:

    >>90
    実際そうだろ三上なんて今の横浜じゃあ一軍なんて無理だ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事