106: 23/04/18(火) 20:38:47 ID:yD.4k.L14

戸郷で勝てなきゃ誰で勝つ!??!!??



81: 23/04/18(火) 20:35:51 ID:gu.0l.L26

最後もうただのファンサになってて草
82: 23/04/18(火) 20:35:57 ID:Zl.jj.L37

ファンサの時間やんけ!
85: 23/04/18(火) 20:36:06 ID:yD.4k.L14

まぁ地方にはある程度のファンサは必要なので…
86: 23/04/18(火) 20:36:08 ID:no.lg.L8

一筋貫く夢の弾道うおおおおお!
87: 23/04/18(火) 20:36:13 ID:gu.0l.L26

やけくそ地方巡業は良いぞ
89: 23/04/18(火) 20:36:20 ID:2t.fk.L4

応援歌流さないとね
90: 23/04/18(火) 20:36:39 ID:Zl.jj.L37

まあ地方のお客さんとこことで見たい選手違うのは間違いないし
101: 23/04/18(火) 20:38:29 ID:Zl.jj.L37

球場行くファンはやっぱそういう選手見たいって
古くは長嶋の三振で喜んでたんやしそういうとこはあるの
118: 23/04/18(火) 20:39:38 ID:yD.4k.L14

>>101
これよなぁ 坂本が出てきた時の歓声聞いたら地方巡業でのこれはある程度仕方ないと思うで 東京ドームでやってる日はワイも文句言うてるけど
107: 23/04/18(火) 20:38:49 ID:2t.fk.L4

まあノーチャンスやった
108: 23/04/18(火) 20:38:52 ID:Nz.4k.L15

まあ石田が良すぎた
110: 23/04/18(火) 20:39:02 ID:Zl.jj.L37

石田が良すぎた
天晴れやで
112: 23/04/18(火) 20:39:10 ID:gu.0l.L26

戸郷がちゃんと無援護エースになったことしかポジが無いぞ!
115: 23/04/18(火) 20:39:23 ID:Zl.jj.L37

>>112
ポジ…?
121: 23/04/18(火) 20:39:58 ID:yD.4k.L14

>>112
ポジとは…?
113: 23/04/18(火) 20:39:12 ID:BY.9f.L1

9回はファンサービスか
まぁ地方でやるならこういうのも仕方ない
114: 23/04/18(火) 20:39:15 ID:dk.jj.L1

打てたけど点が入らない打線が打てなくなってきたな
126: 23/04/18(火) 20:40:18 ID:Do.jj.L41

>>114
まあここを乗り越えたら打てるようになると思うことにする

点入るよな?

119: 23/04/18(火) 20:39:41 ID:gu.0l.L26

9回はエキシビションマッチだから仕方ないんだ
122: 23/04/18(火) 20:40:02 ID:tc.0l.L14

アイドルじゃないのよ…
120: 23/04/18(火) 20:39:48 ID:Nz.4k.L15

伊織
横川
ビーディ
グリフィン?
124: 23/04/18(火) 20:40:13 ID:qO.th.L7

門脇は実力的にスタメンだと厳しいな
141: 23/04/18(火) 20:41:34 ID:gu.0l.L26

門脇中山だと打撃は中山の方がまだまだ上っぽいわね
守備は門脇だし良い切磋琢磨だと思うわ
守備連携ミスで先制点与えたのは今後の糧にして

164: 23/04/18(火) 20:45:16 ID:WG.lg.L1

まぁあんまり語る事ない試合だったけど
なんだかんだで負けちゃったな
169: 23/04/18(火) 20:46:30 ID:gu.0l.L26

>>164
エースが投げる日あるある
しかし石田が良すぎたなあ… 下馬評だけなら勝たないといけない相手だっただけに勿体ない
170: 23/04/18(火) 20:46:33 ID:Zl.jj.L37

>>164
ただただ相手投手と宮崎が凄かった試合やしそんなに引きずるものなくていい感じ
どうせ負けるならこういうのがいいっす
168: 23/04/18(火) 20:46:26 ID:2t.fk.L4

今日は力負けやからなぁ特に語ることがない
171: 23/04/18(火) 20:46:34 ID:FS.ar.L1

今年は中日ハマ以外の抑えがなかなか苦しそう
うちは出番なさすぎてわからん
175: 23/04/18(火) 20:47:19 ID:Zl.jj.L37

WBC組の二人が怪我してるし大勢はこのくらい投げてない方がいいのかもしれない…
109: 23/04/18(火) 20:38:55 ID:FS.ar.L1

石田がほんと良かった
伊織頼むわ
105: 23/04/18(火) 20:38:34 ID:nN.ar.L7

負けたでー
明日は伊織や

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681816733/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    最後何がしたいんだw

    門脇と小林に代打送らずにそのまま打たせて、オコエ&中山には代打でログボ? 

    若手育成する気もない、ベテラン起用は思い出扱い、当然勝ちにも行ってない。

    こんな奴擁護するような奴はアンチだけだろ。

  2. 不屈の名無し より:

    これで戸郷に負けが付くのが可哀想過ぎる

  3. 不屈の名無し より:

    負けるはしゃーない
    だけど最後のは許せないな 2点差やのにオコエと中山を変える意味不明な采配 ほんま勝つ気ないならさっさと辞めてくれてほしいんやが

  4. 不屈の名無し より:

    とにかく打線が再現性皆無だよな
    他球団だと「佐野宮崎が繋がったら失点するわ」とか「近本中野が繋がったら得点圏終わらんわ」とか強みとなる要素を言えるのに、うちは全くそういうの無い
    結局毎試合不安定な打線を見せられているようでその実、強みがそもそもない気がしてきたわ

    そろそろ投手陣もキレてええぞ
    去年の相性そのままに伊織がんばれ

  5. 不屈の名無し より:

    最下位の雑魚チームがファンサなんかしてる暇あったら勝ちに行く姿勢見せろや
    ファンも野球も舐めすぎだろこいつら

  6. 不屈の名無し より:

    どうすんのこれ

  7. 不屈の名無し より:

    一方阪神は栗林相手にサヨナラ勝ち
    巨人もそうしたかったけどさすがに無理だったか

  8. 不屈の名無し より:

    堀内巨人にもボコボコにされるやろこのチーム

  9. 不屈の名無し より:

    >>4
    まあ毎回打順変わるからな もうよくわからん

  10. 不屈の名無し より:

    坂本は歓声上がってたけど長野は…

  11. 不屈の名無し より:

    >>8
    そっちは打線だけは最強だからな 2023は何もない 強いて言えば抑え

  12. 不屈の名無し より:

    マジで原クビにしろよとっとと
    信者は監督変えても勝てないとか言うけど原でも勝てねえ上に若手育成する気すらねえんだからこいつの存在価値はない

  13. 不屈の名無し より:

    戸郷しか勝たん!

    戸郷しか勝てん!

    戸郷でも勝てん!

  14. 不屈の名無し より:

    なんで最後二点差で調子良い上位打線に連続代打したの????
    記者マジでこれを聞いてくれ

  15. 不屈の名無し より:

    トヨキンはやたら叩かれてるって言ってたやつも流石に目覚めただろ
    投げてる球が良かろうがなんだろうが結局は負け癖投手よ ちょっとだけマシな堀岡

  16. 不屈の名無し より:

    吉川は今日ヘッドスライディングまでしてたな。なんとかしようともがいてるのは伝わった。だがみんな打てない

  17. 不屈の名無し より:

    最後の代打攻勢はないわ、代打攻勢というか代打敗戦行為やわ
    ベテラン重視でも役割重視でもいいけどあの回は勝ち行くことを蔑ろにしたわ、坂本も長野もピエロじゃないんやぞ

  18. 不屈の名無し より:

    >>8
    戸郷でもボコられるな

  19. 不屈の名無し より:

    >>15
    普通に抑えてたけど

  20. 不屈の名無し より:

    >>4
    そりゃこんだけ打線コロコロ変えてるから再現性も何もないわな
    唯一の得点ラインだった岡本中田のとこも崩したし

  21. 不屈の名無し より:

    ファンサもせずに負ける訳にはいかんかったんやろ

    10数年に1回しか試合しない所でやるんやからそういう大人の事情もあるんや
    分かってやってくれ

  22. 不屈の名無し より:

    2点差で勝ち諦めてファンサする監督初めて見たわw
    はよ辞めてくれ

  23. 不屈の名無し より:

    戸郷の投げる日にシンプルに力負けはキツイな
    カード頭だから仕方ないと言えるけど

  24. 不屈の名無し より:

    山瀬と秋広の出番がないこと自体はギリ分かる
    しかしオコエ中山に代打を出し小林は打たせるというのは全く分からん。小林に関しては代えてりゃ山瀬の出番もあったのが副次的に惜しい

  25. 不屈の名無し より:

    最後は明らかに勝負捨てたよね
    地方だからってそういうの止めてほしいわ

  26. 不屈の名無し より:

    >>12
    ホンモノの狂信者は原監督ほど育成に力入れる監督はいないと顔真っ赤にして熱弁するぞ
    今日は試合負けたから尻尾巻いて出てこないが一勝でもするとまとめに張り付いてコメントしまくる

  27. 不屈の名無し より:

    高校野球みたいな思い出代打をプロでやるな、客はこの試合だけを高い金払って観に来てるんだぞ

  28. 不屈の名無し より:

    他ファンやけど巨人が弱くなったのってドラフト遊びすぎのせいと思うわ

  29. 不屈の名無し より:

    ファンサは上からの要望と信じたいわ
    それはそれとして今年はもうテレビで観るのはやめてええかもな

  30. 不屈の名無し より:

    ヌートバー獲得もアリなんじゃないかな??ベンチの起爆剤にもなるし。

  31. 不屈の名無し より:

    もう出口の見えない闇だわ
    今なら何が起きても負ける気がする

  32. 不屈の名無し より:

    >>30
    来てくれるわけねーだろ

  33. 不屈の名無し より:

    若手使えなんて2度と言わんわ
    上げても座ってるだけなんだから二軍から誰も上げるな

  34. 不屈の名無し より:

    >>14
    そらチームの負けよりも地方民の笑顔が見たいからに決まっとるやろ

  35. 不屈の名無し より:

    >>1
    若手育成する気もないだとか今更で大草原

  36. 不屈の名無し より:

    >>21
    ホントこれよな 子供たちは坂本出て喜んでたし

  37. 不屈の名無し より:

    >>24
    極論ファンサで言うなら2死ランナーなしの小林に代打坂本で1発狙いの大振りでもええやんけ

  38. 不屈の名無し より:

    >>30
    お前ヌートバーを何だと思ってんねん
    中日に岡林よこせって言ってるようなもんだぞ

  39. 不屈の名無し より:

    >>1
    そこまでの3打席は何故無視するのか?
    若手がスタメンで調子上げて欲しい選手が代打なだけ
    どっちもやろうとしてるで

  40. 不屈の名無し より:

    >>39
    原信いて草

  41. 不屈の名無し より:

    堀内巨人の方が楽しかったのワイだけか…?

  42. 不屈の名無し より:

    >>30
    10年後なら獲れるかもな

  43. 不屈の名無し より:

    >>9
    打順以外でも個人の打者の傾向とかも皆無じゃないか?
    外投げても凡打、インコースきても凡打、高めは簡単に手を出すくせに打ち上げてろくに打てない
    去年は速球には強い打者が多いとか言われていたけどそんな要素もない

  44. 不屈の名無し より:

    >>20
    岡本もただ4番にいるだけでポイントゲッターじゃないけどね
    むしろ中田4番で岡本3番の方がいい

  45. 不屈の名無し より:

    >>32
    読売の冠まとえば将来は安泰。4チャンネルのバラエティやコメディにも出られるし。その辺、先を読まないとダメだよ?

  46. 不屈の名無し より:

    >>8
    タフィも呆れとったわ

  47. 不屈の名無し より:

    山瀬も岸田みたいに1年ベンチ漬けですか??

  48. 不屈の名無し より:

    最後の代打攻勢見て阿部無駄遣いしてた由伸巨人思いだした

  49. 不屈の名無し より:

    >>39
    中山はヒット打っててオコエもたまたま正面飛んだだけでヒット性の当たりだけど
    そこまでの打席で言うなら尚更何で門脇小林はそのままなんだだろ

  50. 不屈の名無し より:

    どうせ戸郷見殺しで小林出してそのまま打たせて負けだろうなって途中で映画見に行ってたらその通りになってて草
    サンキューコナンこんなクソ球団と依怙贔屓監督見てるより楽しかったわ戸郷はお疲れ様

  51. 不屈の名無し より:

    >>30

    呼んだらホイホイ来るとでも思ってんのか?

  52. 不屈の名無し より:

    >>45
    なんだ釣りかよ

  53. 不屈の名無し より:

    >>40
    解釈としてはそうなるよねって話やで

  54. 不屈の名無し より:

    コバヤシーにも50打席与えるつもりであの発言だったのかな?ww

    二岡よ 期待の若手はベンチで見学させられるだけやからマジで上げんでええわ

  55. 不屈の名無し より:

    >>21
    そのあたり原監督は凄いよなあ。今日観戦に来た少年がいずれジャイアンツ入団、そして語りべ、ちゃんと見据えてる。

  56. 不屈の名無し より:

    >>35
    原「中山門脇使ったぞ。采配ミス無いぞ。松田梶谷2軍落としたぞ。」

    お前らどうすんの?

  57. 不屈の名無し より:

    最後自ら自動アウト3人送り込んでて草
    相手は助かっただろうな

  58. 不屈の名無し より:

    >>45
    すまんな
    ネタに対応できるほど冷静じゃなかったわ

  59. 不屈の名無し より:

    こうやって淡々と最下位定着してくんやなぁって

  60. 不屈の名無し より:

    お前らの言う通り若手使ったら若手のミスで負けてて草
    どうすんのお前ら

  61. 不屈の名無し より:

    >>21
    坂本は代打行けるならスタメンで出せとは思うけどな
    左の石田やし

  62. 不屈の名無し より:

    >>41あの時はまだホームラン出てたしね

  63. 不屈の名無し より:

    まてまて。まだ何試合目だよ。落ち着けよ。

  64. 不屈の名無し より:

    負けて当然のチームなんだから中山と門脇使ってる分全然おっけーよ
    これが再建期ってもん
    またベテランやどんぐりに回帰しなければいいんよ

  65. 不屈の名無し より:

    >>57
    仮に若手ベテラン関係なくても3割打者に.133代打で出すのは采配ミスじゃなきゃなんなんだよ

  66. 不屈の名無し より:

    何かナベツネが退いてからヘボくなった気がするんだが

  67. 不屈の名無し より:

    >>61
    そりゃ1点は勉強代よ 問題は一点も取れない打線と最終回の敗退行為

  68. 不屈の名無し より:

    相手の投手は何番手?こっちの投手は何番手だった?クリーンナップを比べると?勝ちパを…?監督を…?

  69. 不屈の名無し より:

    >>16
    正直なところマジで気持ちとかどうでもええから無駄な怪我だけ避けてほしいけどな
    指の骨折とかは勿論手首でもやったら不調からの復調どころじゃなくなるで

  70. 不屈の名無し より:

    >>41
    大正義巨人軍でFA取れるからスター選手は沢山いたからな

  71. 不屈の名無し より:

    >>57
    まだ落とさなきゃいけないのが居るんじゃないですかね、、、

  72. 不屈の名無し より:

    山瀬使わないなら下で試合出した方がいいだろ

  73. 不屈の名無し より:

    >>57
    采配ミスだらけで草

  74. 不屈の名無し より:

    >>39
    1軍っていつからおっさんの調整の場になったん?
    原信者曰く若手の育成の場ではないらしいけど

  75. 不屈の名無し より:

    >>61
    ベテラン使って最速10敗定期
    若手で負けた方がマシ定期

  76. 不屈の名無し より:

    >>55
    小林(33歳)
    1軍成績
    ’20 打率.056(18-1) 0本 0打点 OPS.206
    ’21 打率.093(75-7) 1本 3打点 OPS.277
    2軍成績
    ’20 打率.154(26-4) 0本 0打点 OPS.368
    ’21 打率.115(61-7) 0本 3打点 OPS.325

    ⇒’22 打率.148(88-13) 0本 5打点 OPS.362

    岸田(26歳)
    1軍成績
    ’20 打率.302(43-13) 1本 5打点 OPS.782
    ’21 打率.182(22-4) 0本 2打点 OPS.523
    2軍成績
    ’20 打率.313(67-21) 2本 13打点 OPS.887
    ’21 打率.292(106-31) 4本 10打点 OPS.844
    ’22 打率.305(154-47) 1本 12打点 OPS.775

    ⇒’22 打率.257(35-9) 0本 1打点 OPS.573

    実際にやってるんだよなあ

  77. 不屈の名無し より:

    >>41
    当時は叩いてたけど、あの時の堀内時代ってフロントとの意見の食い違い清原派閥とかコーチの育成とかもあって今以上にバタバタだったんだよな、それでも内海とかを起用してたんだから

  78. 不屈の名無し より:

    門脇は左打てないの直さないとレギュラーではちょっとキツいんじゃないかな

  79. 不屈の名無し より:

    >>61
    今日の若手のミスは経験不足から来たものだって割り切れるからええわ

  80. 不屈の名無し より:

    仁志「原監督は周りを納得させながら干すのが上手い」このまま原の嫌いな吉川には代打の一打席だけ与えて試合感を無くして干すのが目的だろう。ただでさえ不調なのに代打で出れば調子が上がると思ってんのか?

  81. 不屈の名無し より:

    >>33
    そんな事分かって無かったのか?
    若手のスタメン何て夢レベルや

  82. 不屈の名無し より:

    この1試合で若手を評価するとかそれこそ今の巨人そのものなんだが
    そもそも主に中軸が打ててないのが敗因だし

  83. 不屈の名無し より:

    球団は原と3年契約結んだけど
    このままいけば間違いなくクビだろうな

  84. 不屈の名無し より:

    >>61
    じゃあ逆に聞くけど坂本らをスタメンにしてたら今日の試合勝ててたの?

  85. 不屈の名無し より:

    8回も9回も自動スリーアウトで笑う

  86. 不屈の名無し より:

    中日に負け越して戸郷で負けたらどこで勝つん?

  87. 不屈の名無し より:

    >>65
    小林に回帰してるんだが?

  88. 不屈の名無し より:

    >>56
    今日みたいな試合見たら子供は横浜に行きたくなるやろ

  89. 不屈の名無し より:

    今年の戸郷
    防御率2.21 10勝12敗
    あると思います

  90. 不屈の名無し より:

    >>87
    次の戸郷

  91. 不屈の名無し より:

    >>81
    そもそも原って納得させて干すの上手か?
    終わってる打者に何度も打席与える原を庇うワードでしかない気がするんやが
    亀井とか最後までずっと出てたやろ、亀井は特別かも知れんけど

  92. 不屈の名無し より:

    9月の順位争い中にやったら怒るけど、春の地方試合なんてこんなもんよ
    ファンサファンサ✌️

  93. 不屈の名無し より:

    戸郷とオコエだけが楽しみなのに…
    今日は散々や

  94. 不屈の名無し より:

    これでDeNA戦3試合連被完封

  95. 不屈の名無し より:

    >>30は巨人ファンではないんだろうなと

  96. 不屈の名無し より:

    >>69
    相手は開幕投手なんだよな
    戸郷も調子良いとは言えなかったけど守備から失点したね

  97. 不屈の名無し より:

    なんか勝つために長野代打で出したと思ってる奴いて怖いわ

    ファンサービスに決まってるやろ
    語るなら2点差でファンサービスしたことの是非についてやろ

  98. 不屈の名無し より:

    >>51
    コナンどうだった?面白かった?

  99. 不屈の名無し より:

    戸郷でさえ2失点で抑えられて良かったと思うくらい、Deの打線は繋がるな。満塁やチャンスを何度か作られていて、そこで失点していたら大量失点になってた。

  100. 不屈の名無し より:

    >>15
    今日の登板見てこれ言ってるならマジでやばいな。こばしんは笑えるけど田中豊樹あんちはまじできつい

  101. 不屈の名無し より:

    >>100
    戸郷じゃなかったら6点は取られてたかもな
    まあ2点でも打ってくれなきゃ勝てないんだけど

  102. 不屈の名無し より:

    まだ4月やし焦るなよ
    去年4月首位で最後Bクラスとか予想出来なかったやろ
    良い意味で今年は色々起こりそうで楽しみやね

  103. 不屈の名無し より:

    >>97
    戸郷が不憫でならない。本当に。球団の運営いや哲学めいたものをどうにかしないと。

  104. 不屈の名無し より:

    マジで次の戸郷まで勝てないかもな

  105. 不屈の名無し より:

    >>61
    これまでベテラン贔屓でここまで負けてきたのは棚に上げてそういう事言うのがしょうもない

  106. 不屈の名無し より:

    2点差なのに勝利を捨ててファンサしても、見に来てくれたファンはシラケるでしょ
    大城の代走後の捕手を山瀬にしないから8回で打席を無駄にするし、
    坂本の代打を8回の門脇の所にしないから9回のファンサがただの敗退行為になる

  107. 不屈の名無し より:

    ショート守備やっぱ坂本が必要だわ

  108. 不屈の名無し より:

    強豪社会人相手なら普通に負けそうだよな

  109. 不屈の名無し より:

    >>99
    おもろかったでコナ哀派のワイは成仏したわ
    ジン兄貴はいつも通り無能でした…

  110. 不屈の名無し より:

    >>12
    まあ原が監督でもFA補強してもらえないからな
    全権もクソもないな
    生え抜きやFA補強の主力がことごとく高齢化で引退や劣化しているのに何の対策もしないとか球団そのものが中日みたいに勝つ気がないのがムカつく
    原が高梨中田オコエ引っ張ってなかったらヤバいなんてもんじゃなかったな
    中日楽天日ハムも酷いが巨人の場合

  111. 不屈の名無し より:

    >>73
    使わないのに何で上げたんだろうな?

  112. 不屈の名無し より:

    >>73
    先週金曜に昇格してから未だ一打席も与えられないの不憫過ぎ吐いた
    同じ日に昇格したウォーカーはスタメン勝ち取るぐらい出番与えられてんのにね

  113. 不屈の名無し より:

    >>103
    巨人は後半戦弱いのはここ数年の結果で分かってるからあんまり期待しない方がいいよ

  114. 不屈の名無し より:

    坂本出てきた時の盛り上がりは流石だと思った でもそれならピッチャーに代打坂本でいいだろ

  115. 不屈の名無し より:

    >>51
    オコエ中山に回ると思って最後まで見ちゃったわ
    時間の無駄だったけど

  116. 不屈の名無し より:

    >>61
    たった1試合でそれは草
    今までのベテラン起用で15戦10敗したことについてはどうすんの君

  117. 不屈の名無し より:

    今年は野球見る機会が減って別の時間に当てられるって思って生きていくわ お前らまた来年な

  118. 不屈の名無し より:

    >>100
    佐野宮崎だけでも凶悪なのに京田とか関根も普通に打ってくるからな
    牧も復調気配だし

  119. 不屈の名無し より:

    >>100
    宮崎が怖過ぎる

  120. 不屈の名無し より:

    >>73
    今日の試合でも秋広と合わせて使わない時点で結局無駄な事なんだよな、これで下に落とされて良かったバッティングの感覚も失って成長もしなくなるんだろうな

  121. 不屈の名無し より:

    >>107
    大城に代走を出した回のオコエ中山が打てなかったから仕方ないじゃん
    代走を出すってことは勝負に行くことやからね

  122. 不屈の名無し より:

    負けたけど戸郷、オコエ、中山、大城はよくやったと思う
    あとはしらない

  123. 不屈の名無し より:

    今日みたいなつまらん負け試合見せてよくファンサとか言えるな

  124. 不屈の名無し より:

    負けても悔しくなくなってきたぞ

  125. 不屈の名無し より:

    明日の山崎は

    パワーアップした伊織が好投して2失点で抑える→点が入らずに負ける
    伊織が不調で大炎上して負ける→負ける

    どうすればいいんだ…

  126. 不屈の名無し より:

    >>119
    打撃陣もそうなんだが、投手陣の先行きの明るさ。5月のローテーションどうなるの?勝ちパ4人!?守護神は小さな大魔神で!

  127. 不屈の名無し より:

    >>110
    面白かったのなら何より
    映画見に行かない俺は来年の今頃の金ロー待ちだな
    まぁかなりカットされてそうだけど

  128. 不屈の名無し より:

    >>61
    前にセカンド松田やらかした時に君は同じ様にとやかく言ったの?

  129. 不屈の名無し より:

    >>69
    今永、バウアー、大貫、平良、東、石田、ガゼルマン、濵口
    開幕投手だけど6番手かな

  130. 不屈の名無し より:

    >>98
    勝つためにやってても論外だし2点差で勝負捨ててファンサなんてそれ以上に有り得ないんだが

  131. 不屈の名無し より:

    小林に打席与えるのが本当に勿体ないなと思う

  132. 不屈の名無し より:

    今日は石田が良かった
    これに尽きる
    でも1点も取れないポンコツ打線は反省しろ
    もう特に言うことないわ
    弱い

  133. 不屈の名無し より:

    >>123
    ウォーカーも守備よく取った場面があって良かったよ

  134. 不屈の名無し より:

    勝つことを第一にして若手が育たなくても勝ちを優先してきた監督が勝ちすら放棄したら存在価値無いじゃん、ただの害悪でしかない

  135. 不屈の名無し より:

    >>127
    伊勢エスコバー山﨑固定で、入江三嶋も他チームなら勝ちパレベルだからな
    ローテ完成したら今日の石田なんか谷間要員もしくは中継ぎ運用もあり得るだろうし隙がねえわ

  136. 不屈の名無し より:

    このまま行けば由伸の13連敗の更新、シーズン最多敗戦の更新普通にあり得そうだな

  137. 不屈の名無し より:

    >>130
    山口さん返しますので、平良くん返してください。そうしたら投手陣、ちょっとは張り合えそうだから……

  138. 不屈の名無し より:

    石田って確かにいいピッチャーだが、横浜の裏ローテで今永バウアー大貫戻ってきたら当落選上にいるピッチャーやぞ…それに完封寸前って情けねぇ…
    今永、バウアー、大貫、東、平良ここまで確定で濱口石田のどっちかはローテ漏れるのどちらか

  139. 不屈の名無し より:

    >>118
    おう!また明日な!!

  140. 不屈の名無し より:

    ちゃんと若手スタメンにして、最後のは興業
    今日はここ最近では珍しく原には文句ないわ

  141. 不屈の名無し より:

    復帰初戦が好調横浜なの山崎伊織がちょっとかわいそうなんだよな

  142. 不屈の名無し より:

    今年90敗あり得るだろ
    ストロングポイントがなくて平均的に全部レベルが低いわ
    昔のヤクルト横浜みたいに打線はいいとか、今の中日みたいに投手は揃ってるとかじゃなくて全部ダメだから悲壮感が凄い

  143. 不屈の名無し より:

    >>136
    今永、大貫、バウアー、東、平良、ここまで確定で今日の石田と明日の濱口のどっちかがローテ外れるレベル、とんでもない先発ローテーションで巨人なんて逆立ちしても勝てんわ…
    打撃陣ではオースティンが5月から戻ってくるらしいし今年の横浜ヤバすぎ

  144. 不屈の名無し より:

    >>143
    普通に100敗もあり得るんじゃない?まあそれも全部全権監督で指揮した原が悪いんだろうけど

  145. 不屈の名無し より:

    1軍に上げた秋広やベイス戦で打ちまくってたブリンソンを出さない理由がマジでわからん
    完全に原の勝負勘なくなっちゃったんか?

  146. 不屈の名無し より:

    てか普通に弱いな 
    色々言われとる打線固定しようにもそもそも勝ってないから固定しようもないしなこれどうすんだ正直上がり目が見つからん(笑)

  147. 不屈の名無し より:

    >>145
    もっと根本、球団としての姿勢というか哲学を見直す時期に来てない!?

  148. 不屈の名無し より:

    先制点に関しては厳密に言えば門脇というよりは中山だろう
    仮に門脇が一発でベース踏めたとしてもリクエスト要求レベルの超ギリギリのギャンブル守備だった
    打球速度やランナーの走力やバッターランナーが右打者のソトを考えれば一塁送球が一番無難
    じゃあ中山があそこから捻って投げてちゃんと放れたかと言われると割と怪しいので、結局は満塁にして痛打された戸郷の負け
    まあ吉川なら無難さばいてるんだろうなとは思う

  149. 不屈の名無し より:

    >>139
    真にヤバいのは中継ぎが揃ってるから先発は6回投げれば十分なところやな
    2012巨人みたいや

  150. 不屈の名無し より:

    みんなよく頑張った。勝敗は紙一重。そんなに深刻に考えることはない。

  151. 不屈の名無し より:

    >>5
    マジで舐めてると思うわ
    勝つ姿勢も育てる姿勢も感じられない
    ぶっ壊すつもりしかないだろあの馬鹿監督

  152. 不屈の名無し より:

    >>12
    じゃー誰にするんだよ?
    うんで優勝出来るのか?

  153. 不屈の名無し より:

    ミス込みで若手を使っただけ進歩しとる
    ただ大城の代走は早すぎんか?
    まだ打席回るの分かってたやろ

  154. 不屈の名無し より:

    >>2
    先に失点してるのだからかわいそうでもなんでもない。0に抑えるのが巨人軍エースの務めや。

  155. 不屈の名無し より:

    >>34
    こんなので喜ぶ方も喜ぶ方だわな
    昔の年寄り巨人ファンも原と共に消えて欲しい

  156. 不屈の名無し より:

    たくろーさ~ん、打撃コーチしに戻ってきて~。

  157. 不屈の名無し より:

    >>138
    仮に平良返してもらっても全く張り合えないじゃん
    向こうは平良抜いても今永、バウアー、大貫、東、石田、濱口だぞ

  158. 不屈の名無し より:

    >>149
    こういうごちゃごちゃ言う奴を呆れさせて、黙らせる目的で最後のログボ代打したなら原は名将かもしれんな

  159. 不屈の名無し より:

    >>134
    すまんウォーカー忘れてました
    打ったし守備よかったね

  160. 不屈の名無し より:

    >>28
    過去10年くらいはガチでやってアレだぞ
    やっと最近少しだけマシになったくらい

  161. 不屈の名無し より:

    >>138
    今のところ平良が一番いい!

  162. 不屈の名無し より:

    >>78
    逆に将来を担う選手を育てる気があったんだよな堀内は
    原は何もかも終わってる

  163. 不屈の名無し より:

    >>141
    あれで文句出ないなら毎日文句出てないやろ

  164. 不屈の名無し より:

    たまには最下位を味わうのもいい
    強くなった時の喜びが深い

  165. 不屈の名無し より:

    松田いた時のが勝ってて草
    ちゃんと若手使ってんだから相当数負けは覚悟やないの君らw
    後は丸のとこを若手に代えたら巨人ファンの理想やろ
    もう誰かのせいにするのやめな

  166. 不屈の名無し より:

    >>67
    原の上がいないとダメだな

  167. 不屈の名無し より:

    >>166
    まぁ普通に弱いだけだよね

  168. 不屈の名無し より:

    >>146
    負けが続くとカッカし始めて暴走する監督やし巨大戦力与えて余裕持たせないとこうなる

  169. 不屈の名無し より:

    >>90
    2桁勝てるか?

  170. 不屈の名無し より:

    >>166
    そやで

    分かったら早く消えろよなアンチ

  171. 不屈の名無し より:

    用事があって試合見てなかったけど案の定負けたんか
    相変わらず打てないねえ

  172. 不屈の名無し より:

    >>154
    ピッチャー正面のバントだし、大城のままではバント失敗してたぞ

  173. 不屈の名無し より:

    ここからバウアー補強してくる横浜草
    セリーグ自体終わりだよ

  174. 不屈の名無し より:

    ヒット打ったせいで6回で交代させられる大城ウケる

  175. 不屈の名無し より:

    今年、薄々数年後ヤバイと思いつつも使ってきた
    ベテランがいっぺんに打てなくなったな。
    中田も今年良くても来年どうなってるか分からんやろうしな。
    多分ピッチャーの差で中日より下の順位
    今年は6位だな。

  176. 不屈の名無し より:

    >>163
    元々守り抜く野球を目指してたのに上が大砲系ばっかり連れてきた挙句使えと圧力かけたからな、上層部と選手との板挟み状態でしんどかったと思う、それに比べて原は自由気ままにやってこのザマだからな

  177. 不屈の名無し より:

    >>153
    原以上の監督はおらんのにな。辞めろ派には対案を持ってきてほしいね。

  178. 不屈の名無し より:

    >>174
    今永大貫もまだだしオースティンも帰ってくるで
    文句なしで優勝候補や

  179. 不屈の名無し より:

    >>146
    ここ数年勝負勘なんてないやん

  180. 不屈の名無し より:

    >>176
    去年も一時期最下位になってその後なんかコロナ休息したけどあれなかったら去年から既に最下位じゃないかな

  181. 不屈の名無し より:

    >>118
    実際一日一回か二回速報チラ見するくらいで十分だよ

  182. 不屈の名無し より:

    ベテランとか若手とか言われてるけど中軸の岡本も機能不全起こしてるからもう重症ですよ、打点よりエラーの数が多いやろこの人

  183. 不屈の名無し より:

    >>34
    「オコエ? 中川? 誰だべそれ?」「んだんだ」
    やからに決まってるやろ。

  184. 不屈の名無し より:

    >>154
    点が入ってないだけで代走は成功なんだよな
    欲を言えば盗塁してほしかったね

  185. 不屈の名無し より:

    バウアーとかクッソどーでもいいわwwwwww

    他のセリーグチームはバウアー次第で優勝争いで悩むかもしれんけど、巨人はそれどころじゃないんでwww

  186. 不屈の名無し より:

    >>145
    100敗は逆に難易度高えからな
    歴史上1チームしか達成してない記録だし

  187. 不屈の名無し より:

    >>22
    勝つことよりも大事なことがある、ということやな。

  188. 不屈の名無し より:

    >>183
    やっぱりキャプテンのプレッシャーがあるんじゃないの?元々キャプテンやるような性格じゃないのに

  189. 不屈の名無し より:

    悪いのはベテランじゃないんだけどな
    岡本と同い年くらいの中堅がスタメンにいないからベテランか若手の2択になってる

  190. 不屈の名無し より:

    >>186
    むしろバウアーを素直に楽しめそうでいいかもしれんな

  191. 不屈の名無し より:

    >>176
    巨人投手陣を相手にするとクソ貧打非力の中日打線であっても恐竜打線となるんだから今年はヤバすぎるわな

  192. 不屈の名無し より:

    >>91

    たし蟹

  193. 不屈の名無し より:

    >>183
    岡本は去年までと打撃スタイル違うだけで悪いとは思わないけどな

  194. 不屈の名無し より:

    >>153
    原じゃ優勝できないのは確かだけどな

  195. 不屈の名無し より:

    >>191
    少なくともとれなかった悔しさとか横浜への羨ましさはないな

    他のチームのファンはバウアーの動向は気になるかもしれんけどね

  196. 不屈の名無し より:

    >>130
    どの球団でも2番手以上任せられるやつばっかで美しいな
    右左のバランスもいい

  197. 不屈の名無し より:

    >>191
    せやせや。現時点で40憶/年貰ってる選手、サイヤング賞投手の投球を日本で観れるなんて、もしかしたらこの先無いかもしれない奇跡なんだから…打っててなんか悲しくなってきたが…

  198. 不屈の名無し より:

    巨人軍最高勝利数の名将「おまえさんたち、慌てなさんな(笑)」

  199. 不屈の名無し より:

    >>190
    93年組とかほぼ全滅やしな、本当ならコイツら主力になってなきゃダメだった

  200. 不屈の名無し より:

    >>187
    戸郷を中3にしてでも無理矢理阻止してきそうだからさすがに100敗はないやろな

  201. 不屈の名無し より:

    何が天晴れだよ情け無い

  202. 不屈の名無し より:

    >>173
    >>185
    想像以上に足遅いんやな
    正捕手退けてまでプレッシャーかけるのは流石だね
    ただ小林に代打出せば良かったのに

  203. 不屈の名無し より:

    中堅組が不甲斐ないとは言うけど、こいつらが2021年に結果出して勢いつけてくれたと思ったら、亀井や中島で蓋をしたのは原だし

    そもそも有能なコーチ雇わずに自分に逆らわないお友達内角で脇固めてんだから、やっぱり原が悪いに帰結するんよね

  204. 不屈の名無し より:

    >>127
    金曜日固定今永
    中5でバウアー
    あとは大貫、石田、東、平良、ガゼルマン、濵口で投げて抹消

  205. 不屈の名無し より:

    >>204
    スタメン固定させるくらい活躍した人なんて居ないやん

  206. 不屈の名無し より:

    弱いからドベというこの上ない自然摂理
    ポジハラくんのアクロバティック現実逃避を観察するしかないわね

  207. 不屈の名無し より:

    >>44
    そう、その順番のまま上にスライドするべきだったのよ
    なぜ中田の方を先にしたのかと

  208. 不屈の名無し より:

    >>155
    君みたいなのに非難されるから更に可哀想

  209. 不屈の名無し より:

    >>190
    いないからって言うけど今の若手の使われ方重信と変わらんしこのままじゃまたドングリ増えるだけだけどな

  210. 不屈の名無し より:

    ドングリとか言われてる中堅たちも
    今のオコエ、中山ぐらいは最初だけ打つ時期は
    有ったけどな。これからどうなるか?
    使いつづけるのか?

  211. 不屈の名無し より:

    >>184
    そういうネタするならせめて名前は間違えるなよ

  212. 不屈の名無し より:

    >>206
    平良くん、抹消しながら登板という形!?東投手もだけど。

  213. 不屈の名無し より:

    >>207
    香月や廣岡は打ってただろ。香月なんてヒーローになったのに翌日ベンチスタートで数日後には二軍落ちだぞ?

    スタメン固定しろじゃなくて、もっと出番与えろって話だわ。ほんと原信は極端に考えすぎ

  214. 不屈の名無し より:

    五月にもなってないこの惨状だけど開幕前はやたらと今年の巨人はワクワクするとか夢見るファンが多かったなあ、、、
    新外国人Pが3人くらいマイコラス級の活躍して優勝するのを夢見てたんやろな

  215. 不屈の名無し より:

    2021年で亀井と一緒に辞めてたら、まだ名将と呼ばれて終われたのにね・・・

    現状は過去の栄光も逆指名とFAで戦力あったから優勝できただけと言われる始末

  216. 不屈の名無し より:

    正直ここまでチーム状態が悪いならそろそろ大鉈を振るって欲しいわね

  217. 不屈の名無し より:

    >>217
    香月はスモークの件だったっけ?あれも香月にはターニングポイントだったんだけどな

  218. 不屈の名無し より:

    いよいよ進退窮まった感じがしてきて草

  219. 不屈の名無し より:

    >>166
    松田使って勝った試合ってあったっけ?
    若手ベテラン関係無く単に今の巨人が弱いだけの話

  220. 不屈の名無し より:

    >>218
    馬鹿なアンチだな

    負けてることよりも原の頭がおかしいことにキレてるファンが大半ということも分からないんだねw

  221. 不屈の名無し より:

    >>221
    せやね

  222. 不屈の名無し より:

    >>224
    そんなの遅くとも松田をウキウキで取ってきた時に察しろよw
    原と同じでアホしかいないのかよww

  223. 不屈の名無し より:

    横浜は強力な先発が三枚加わるからこれから毎回四五六賽をブンブン投げるようなもんや。ウチが勝つには奇跡のピンゾロを投げるかたまたま相手が四か五の目に六や四五六で勝つしかない。つまり10回に1回か2回勝つかどうかや。

  224. 不屈の名無し より:

    >>61
    どうすんのも何も それが経験を積ませるってことなんだから仕方ないでしょう
    年寄り使って同じように負けるのとでは話が違いますよ

  225. 不屈の名無し より:

    >>153
    原が駄目なことは確定しているのだから、
    誰なら原より有能なのかって議論は意味ないんだよ
    それこそ有能な監督になるまでガチャすれば良い

  226. 不屈の名無し より:

    スコアリングポジションで中田にしないとな
    3番でも送りやれよ

  227. 不屈の名無し より:

    230続き、
    だから中田は四番ということ

  228. 不屈の名無し より:

    本当に最下位なるシーズン
    同一リーグ大物fa補強は今後ないので
    ここからだぞ本当の闇は

  229. 不屈の名無し より:

    >>219
    名将と呼ばれたまま辞めたらまた時が経ったら呼び戻されるだけだし、今年で化けの皮とメッキが全部剝がれていいんじゃないか?今年で原は実は全然大した事ない監督だったって分かるんだし

  230. 不屈の名無し より:

    >>44
    それな
    そうすればオコエとも近くなるし得点効率は上がりそうなのにな

  231. 不屈の名無し より:

    最終回の低打率メンバーの代打攻勢は何なん?
    秋広使うならまだしも…

  232. 不屈の名無し より:

    >>66
    それで負けたと思ってんの?w

  233. 不屈の名無し より:

    原が辞めるとして誰が監督ならみんなは納得するんや?

  234. 不屈の名無し より:

    >>74
    全く采配ミスなくて草
    なんなら代走重信すら当たってたな

  235. 不屈の名無し より:

    >>215
    TJ明けだからね
    今のところそうだね

  236. 不屈の名無し より:

    大城に代走からビハインド小林て
    小林のオタに脅迫でもされてるような
    采配だな

  237. 不屈の名無し より:

    >>204
    実際不甲斐ないだろ
    巨人の中堅はみんな結果出した翌年からなぜか鳴かず飛ばずになる
    ここ数年間で2年以上結果出した中堅なんてせいぜい大城と吉川しかいないだろ
    元木も大久保も言ってたが若手に意欲が無さすぎるし、原も厳しそうにみえて選手に甘いからな
    だから原とか由伸みたいな甘い監督じゃ駄目だろ、落合や工藤のような厳しい監督じゃないと巨人は変わらんよ

  238. 不屈の名無し より:

    >>240
    ありがとう。平良くん応援してたんで。ほんとプロ野球選手!?と思うくらい口数少なく大人しい。かといって不愛想では全くなくて優しげで。ほんといいやつという印象だった。

  239. 不屈の名無し より:

    投手は若いけど物足りない
    野手はオッサン物足りない

  240. 不屈の名無し より:

    >>226
    松田とった時点でキレてるし、なんなら2021年のあの甲子園の試合からずっと批判してるぞマヌケ

  241. 不屈の名無し より:

    平良くん、球種素晴らしいのに、何で出したのかな~と思っていた。おとなしすぎて意欲が見られないと思われたか…

  242. 不屈の名無し より:

    >>77
    捕手起用だけみてもマトモなチームでないことがわかるな

  243. 不屈の名無し より:

    >>245
    今めちゃくちゃ良いよ

  244. 不屈の名無し より:

    >>250
    こういうダメな所の積み重ねが去年から顔を出して来て、今年になって姿を現したって所だろうな

  245. 不屈の名無し より:

    相手が3点以上入れた試合全敗

  246. 不屈の名無し より:

    ここで散々山﨑は怪我じゃないって暴れてたやつ、これ読めよ

    報知
    成長した姿を見せつける。昨年は20登板でプロ初勝利を含む5勝5敗、防御率3・14。今季はキャンプ1軍スタートながら、2月上旬に右肘違和感を訴えて2軍降格となった。

  247. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  248. 不屈の名無し より:

    伊藤投手ってどうなったん?
    まだリハビリか
    育成田村魅力よね
    数年後みたいわね

  249. 不屈の名無し より:

    >>255
    そいつら全員今の巨人にいたらエース格やろ
    てか普通にどの球団でも2番手以上の実力あるわ

  250. 不屈の名無し より:

    こんな試合ばっか見させられたら 間違いなくメンタル破壊されるわ
    早く監督更迭して 若手育成に切り替えろ

  251. 不屈の名無し より:

    >>155
    毎試合0点に抑えれる訳ないだろ、どアホ!

  252. 不屈の名無し より:

    >>3
    後ろに中田、岡本が控えてたのにやぞ

  253. 不屈の名無し より:

    >>258
    切り替えて負けたやん今日

  254. 不屈の名無し より:

    >>244
    2軍で打ちまくっても1軍に呼ばれない
    呼ばれたと思ったらベンチ漬け
    意欲もクソもなくて草

  255. 不屈の名無し より:

    >>261
    負けたのはどう考えてもクリーンナップのせいだよね

  256. 不屈の名無し より:

    交流戦前までに勝率4割到達してなかったら中日以下確定するで

  257. 不屈の名無し より:

    >>12
    原信者共は原が辞めたらお前らも巨人ファン辞めろ

  258. 不屈の名無し より:

    序章にすぎない
    ガチで暗黒やで
    これからもっと大変なんやで

  259. 不屈の名無し より:

    >>212
    日本語理解出来てませんね

  260. 不屈の名無し より:

    >>178
    川相でも二岡でも桑田でもええやろ

  261. 不屈の名無し より:

    >>255
    もしかして番長って名将なんじゃないかという気がしてきた。そんなこと全然言われていないけど。どこぞの監督さんは10年以上名将名将いわれ続けているが。横浜と広島では琢朗さんも名コーチなんでは。ほかの球団では散々な言われようだったが。

  262. 不屈の名無し より:

    結局、門脇も坂本並の守備ができなかったわけで、
    しかも、戸郷に負けを付けた、使う意味はどこにあるんや。

  263. 不屈の名無し より:

    >>21
    2点差で後ろに一発のある中田、岡本が控えててファンサなんかする訳ないやろ
    考えて物言えや

  264. 不屈の名無し より:

    トゥモアナ

  265. 不屈の名無し より:

    >>174
    左佐野
    遊京田
    一オースティン
    二牧
    三宮崎
    右関根
    中桑原
    捕伊藤光、山本
    投手

    今永、バウアー、大貫、東、平良、石田、濱口

    伊勢、三嶋、エスコバー、森原、ウェンデルケン、入江

    山崎

    優勝かよ…ヤバすぎるだろ

  266. 不屈の名無し より:

    >>254
    離脱した時からずっと違和感って言われてたのに今さらなんかほざいてるアホおって草
    お前以外全員知ってたぞ

  267. 不屈の名無し より:

    門脇は明日以降もスタメン代えんなよ。坂本と違って伸び代があるんだから。

  268. 不屈の名無し より:

    >>155
    じゃあそのホコリある巨人軍様の打線は毎試合3点はとれよ(笑)

  269. 不屈の名無し より:

    >>270
    逆に坂本を使う意味はある?

  270. 不屈の名無し より:

    >>273
    ギリローテーションのガゼルマン
    現時点で2勝(中日/6.1回/1失点、阪神/5回/2失点)もいるんです。

  271. 不屈の名無し より:

    >>277
    三振なら坂本でも出来る、
    1イニング2エラーは坂本はできないが、門脇は出来る。エラーが見たいか

  272. 不屈の名無し より:

    >>111
    常勝→老人ホーム→暗黒って完全に10年前の中日の後追いしてるのがね

  273. 不屈の名無し より:

    地方球場で先発が戸郷。コレで完封負け?ファンは怒りを通り越して呆れている。今のままなら確実に2005年以下だと思う。90敗以上は覚悟しないといけない。

  274. 不屈の名無し より:

    >>275

    まあ濱口相手に門脇は使えんわな。

  275. 不屈の名無し より:

    >>275

  276. 不屈の名無し より:

    >>283
    どうせ坂本使っても弱いんだから左相手でも門脇使えよ。

  277. 不屈の名無し より:

    >>279
    坂本もエラーはするし坂本のエラー絡みで負けた試合もあるけどそれでも使う?

  278. 不屈の名無し より:

    >>279
    今の坂本が絶対エラーしないと本気で思ってんの?wwww

  279. 不屈の名無し より:

    >>282
    門脇は、守備はできるという想定で使われてるわけで、
    守備で使えないなら使う意味はない。
    勝つために出るわけで育てるために出すのではないやろ。
    戸郷に育てるために我慢しろというのか。

  280. 不屈の名無し より:

    5勝11敗…

  281. 不屈の名無し より:

    わい長崎市民。今日は仕事で試合見に行けんかったが、小学生の娘の同級生達がけっこう見に行ったらしい。ソフトバンクと巨人は知ってるけど対戦相手は知らんって子が多いみたいで、WBCで野球に興味持った子も居るらしい。野球ファン拡大のためにも長崎に来てくれた両チームに感謝してます。勝てたら最高だったんだけどね。

  282. 不屈の名無し より:

    >>288
    勝つためにと言ってるが坂本が出てても結局0点じゃ勝てないしこれ以上試合に出続けても上がり目の無い坂本を使った所で意味が無いしならこれから育つ門脇の方がマシ

  283. 名無しの巨人 より:

    >>291
    「あれだけの実績がある坂本に上がり目が無い」とか「門脇は育つ」とか、誰もがお前みたいな透視能力を持ち合わせてるわけじゃない。

  284. 名無しの巨人 より:

    まあ、結果が全ての世界だから、「原監督に全責任がある」と言われるのは仕方ないだろうな。

  285. 不屈の名無し より:

    原が辞めれば巨人は強くなるの?(笑)ってムカつくツイートしている奴がいるが今の巨人では直ぐには強くはならない。だが早めに体制が代わらなければ強い巨人の復活のスタートラインにも立てない。正直、今の原巨人ではこれから先、外国人を補強しようがトレードしようが無駄。強くはならない。
    原辰徳は2021年の時点で辞めなければダメだったし1軍監督の純血縛りなんか論外。

  286. 不屈の名無し より:

    >>288
    1試合ミスっただけで発狂し過ぎやろ。
    こういうファンが一番監督以上に堪え性が無いんだよ。文句あるなら応援するな。

  287. 不屈の名無し より:

    >>294
    特定個人に対する反論ならツイッターで本人に言いなよ

  288. 不屈の名無し より:

    48年振りか
    ある意味すげぇ

  289. 不屈の名無し より:

    >>279
    エラーなんてどんな名手でもする時はするでしょ
    全くエラーした事の無い選手なんていないんだし

  290. 不屈の名無し より:

    案の定、秋広や山瀬は全く使わないと。

  291. 不屈の名無し より:

    >>3
    多くの巨人ファンが同意だわ

  292. 不屈の名無し より:

    >>276
    ファンも落ちたモンやなと嘆かわしい。たかがこれぐらいのことで慌てんかったモンやけどな。4月の試合で何を取り乱してるんや。

  293. 不屈の名無し より:

    >>153
    純血縛りやめて 名監督の 工藤か落合

  294. 不屈の名無し より:

    >>194
    四番打者が1本塁打、打点3はちょっとなぁ

  295. 不屈の名無し より:

    >>299
    そいつらは全員原の中では代走守備要員やで

  296. 不屈の名無し より:

    >>188
    そんなもんないわ

  297. 不屈の名無し より:

    >>290
    地方試合開催に熱心な巨人はそこが美点やわね。球界発展と野球ファン掘り起こしのために生の試合を毎年見せて回ってて。巨人ファン拡大のためと言う者もいるが、そのためだけやないもんな。

  298. 不屈の名無し より:

    このまま引き下がる原ジャイアンツのはずがないしな。必ず巻き返してくる。

  299. 不屈の名無し より:

    >>98
    勝つのが1番のファンサービスやろ

  300. 不屈の名無し より:

    まじでスイープ見えてきたな

  301. 不屈の名無し より:

    こんなに弱いのに未だに原辰徳を擁護している奴らは流石にドン引きやわ。

  302. 不屈の名無し より:

    最後の回で坂本、長野に代打を送った時点でこのチームは本機で勝つ気が無いのがよく分かった。ファンサービスって言葉で逃げてるだけだろ。右投げのヤマヤス相手なのにオコエの代打に同じ右打ちの坂本?左打ちの中山に右打ちの長野?それで凡退でゲームセット?
    流石にお話にならない弱さ。こんな原辰徳を擁護している輩がいるから勘違いして監督を続けてんだよ。

  303. 不屈の名無し より:

    父が亡くなる前にどうしてもサカチョーを生で見たいという話に心を打たれた監督の粋な演出やったね、9回は。

  304. 不屈の名無し より:

    前々日に5点取った打線をいじくりまわして0点とか無能の極み
    マジで原を更迭してくれんかね

  305. 不屈の名無し より:

    >>256
    昨年ドラフトの高卒選手の中で投手は田村
    野手は三塚が浪漫ある感じで良いよね
    田村は将来160キロ出してほしくて三塚は育成野手初のシーズン30本打つ選手になってほしい

  306. 不屈の名無し より:

    岡本のスケールが小さくなってるのが心配だね。
    つなぐ意識の高いアベレージタイプが原好みの選手なのかも知れんが岡本がホームラン打って決めるバッティングしないと巨人は勝てないよ。
    減量して打球が飛ばなくなったのかも知れんがね。

  307. 不屈の名無し より:

    >>270
    今の坂本だったら門脇が送球逸れた打球取れてすらないよ

コメントを残す

おすすめの記事