IMG_9154

【巨人】もがく坂本勇人に原監督「まだ時間はある」ポイントは速球対策

 巨人の原辰徳監督は、2打数無安打で14打席無安打となり、オープン戦25打数2安打、打率0割8分ともがく坂本勇人内野手の現状について言及した。

 「本人も懸命にやってるでしょうけどね。もう少し日にちがあるんでね。もう少し速い球に対応していかないとね。テクニックはあるわけだから、パワーというものにやっつけられてるから、そこはどうやって対策を自分で講じていくか。まだちょっと時間があるというところですね」

https://hochi.news/articles/20230321-OHT1T51252.html?page=1

1176: 23/03/21(火) 16:34:10 ID:WM.mb.L7

門脇、中山の良かった方が開幕ショートスタメンはありそう
1177: 23/03/21(火) 16:34:12 ID:GC.ix.L22

開幕まで10日あるからそれまでにどれだけ内容良くなるかやなあ 起用を見てても中山はショートスタメンで使う感じではないし
1178: 23/03/21(火) 16:34:39 ID:cg.xu.L3

坂本なぁ
首脳陣は判断が難しいやろな
とりあえず開幕スタメンして様子見
駄目そうなら中山門脇って感じか


1190: 23/03/21(火) 16:44:43 ID:WM.mb.L7

思い切って門脇or中山を開幕ショートにしてみて欲しいわ
1205: 23/03/21(火) 17:29:23 ID:6Z.j3.L34

これ門脇中山調子維持できたらワンチャンあるな

1207: 23/03/21(火) 17:40:03 ID:Zo.5c.L2

オープン戦を3行で教えてくれ
1208: 23/03/21(火) 17:41:29 ID:6n.ix.L11

>>1207
シーズン前に
行われる
練習試合
1209: 23/03/21(火) 17:41:35 ID:GC.ix.L22

中山門脇良い競争
横川直江ついに覚醒?
新助っ人投手陣開幕ローテ3枠ありそう
1210: 23/03/21(火) 17:42:07 ID:Zo.5c.L2

>>1208
>>1209
そーか
1212: 23/03/21(火) 18:04:09 ID:ju.un.L14

>>1209
中山、門脇どっちがショートになるんやろーな
1211: 23/03/21(火) 17:45:36 ID:Pi.73.L13

オープン戦もあと4試合か
1216: 23/03/21(火) 18:09:08 ID:Pi.73.L13

上でも言われてたけど中山は起用的にあんまりショートとして考えられてないと思う
最後にショートやったの10日?辺りやし
1218: 23/03/21(火) 18:18:31 ID:1r.s3.L39

未知数やけど打力が足りないってなったらショートで門脇よりも中山使う場面もあるかもしれない
1223: 23/03/21(火) 18:41:18 ID:8b.mb.L1

坂本は成長してるって

【巨人】大久保博元打撃チーフコーチ、打率・080の坂本勇人は「成長してる」

 巨人・大久保博元打撃チーフコーチが試合後、2打数無安打2四球に終わった坂本について言及。「本人は苦しんでいますよね。表情を見ていると。でも、苦しい時って成長しているんですよね。あれだけもがき苦しんでいるというのはまだまだ、勇人も成長していっているんだな」と話した。

 現在14打席連続無安打で、オープン戦は10試合で打率0割8分。「今の状態でいったらみなさんの思っている通りです。大丈夫か?と。1割打っていないわけだから。でも、打てなくても打てなくても打席で打とうとしているわけだから。いい姿を見せてくれている」と復活を期待した。

https://hochi.news/articles/20230321-OHT1T51256.html?page=1

1219: 23/03/21(火) 18:18:40 ID:sg.un.L25

ショート中山が起用として優先度低めなのもわからんでもないが
バリエーションとしてもう少し守らせてもいいのではと思っちゃうわね
1220: 23/03/21(火) 18:22:33 ID:Pi.73.L13

まあ基本一塁二塁三塁は不動やろしなぁ……
1221: 23/03/21(火) 18:23:26 ID:sg.un.L25

せやんねえ
1222: 23/03/21(火) 18:31:33 ID:Pe.u6.L7

去年の守備から急激に良くなるとは思えんし
まあそのうちね

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679359941/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    巨人OP戦遊撃守備試合+イニング
    ・門脇
    8試合 55イニング
    ・坂本
    8試合 49イニング
    ・中山(昨年二軍遊撃出場チーム2位)
    1試合 1イニング
    ・廣岡(昨年二軍遊撃出場チーム1位)
    1試合 1イニング

    坂本を意地でも使うってのがヒシヒシと伝わる

  2. 不屈の名無し より:

    いうても門脇中山オコエが出て来ただけでも大したもんよ
    昨年なんて1番強い中田翔とポジション被ってる増田陸しかガチで居なかったんだから

    岡本がWBCフル帯同してくれたお陰で三塁手として打席与えられたのも良かった
    こういうタイミングでアピールできるのはやっぱ持ってるよ中山門脇

  3. 不屈の名無し より:

    坂本の打率はホップアップしている。

  4. 不屈の名無し より:

    あほくさ、ベテラン勢のオープン戦なんて準備運動みたいなもんだろ

  5. 不屈の名無し より:

    今日の試合も状態良さそうやったしな

  6. 不屈の名無し より:

    何かしつこく中山中山言うとる人いるけど上の人達が言ってる通りほぼショートとしては構想外なんじゃないの

  7. 不屈の名無し より:

    坂本が去年衰えたというのが大きな間違いなんだよな・・・

    出塁率は丸を上回るくらいだから岡本中田坂本の攻撃力は同程度
    依然として怪物なんだから多少我慢するのは当たり前のことなんだな

  8. 不屈の名無し より:

    まぁレジェンドオブレジェンドだからそう簡単にアカンから落とすって訳にはいかないのわかるけどねぇ
    シーズン始まったらうまく併用して欲しいわ

  9. 不屈の名無し より:

    開幕には流石坂本だわってとこ見せて欲しい

  10. 不屈の名無し より:

    衰えたといっても去年そこそこ打ててたんだから今の数字はただの不調だわな
    いきなり打率1割になるメインの理由は衰えとかではない。

  11. 不屈の名無し より:

    横川ストレート
    1回 144 143 144 144
    2回 142 142 144 145
    3回 143 143 142 144
    4回 144 143 143 143 144 144
    5回 143
    6回 141 144 143 144 144 143 145 143

    130㎞台の真っすぐ0
    地味にこれ凄くね?

  12. 不屈の名無し より:

    >>1
    本来の状態に戻った時のリターンがデカすぎるからそこは理解できるけど「競争」を打ち出したなら行動に移さないと示しがつかんよな
    開幕スタメンは門脇か中山で行くべき
    これはチームの若手のモチベーションのためにも

  13. 不屈の名無し より:

    >>11
    安定してていいね
    メルセデス抜けちゃったからその穴埋めるくらいしてくれたら嬉しいね

  14. 不屈の名無し より:

    >>4
    坂本に限ってはそんな悠長なことぬかす立場にないけどな
    それ言えるのは原が名指しした丸岡本中田だけや

  15. 不屈の名無し より:

    【鳥谷】
    32歳:打率.282(532打数-150安打) 出塁率.402 長打率.410 OPS .812
    33歳:打率.313(550打数-172安打) 出塁率.406 長打率.415 OPS .820
    34歳:打率.281(551打数-155安打) 出塁率.380 長打率.367 OPS .747
    35歳:打率.236(449打数-106安打) 出塁率.344 長打率.323 OPS .667

    【坂本】
    32歳:打率.289(412打数-119安打) 出塁率.379 長打率.500 OPS .879
    33歳:打率.271(424打数-125安打) 出塁率.359 長打率.467 OPS .826
    34歳:打率.286(304打数-87安打) 出塁率.378 長打率.382 OPS .759
    35歳:???

    >>7
    鳥谷と同じパターンだと打撃が一気に落ちる年だから、去年の数字が良かったからって盲信するの無理だぞ

  16. 不屈の名無し より:

    >>13
    その穴はグリフィンが塞いでくれるやろ
    アンドリースとシューメーカーの小さすぎる穴はビーディがそこそこやってくれるやろうし
    横川は去年の山﨑くらいやってくれたら嬉しいよな
    で、山﨑は去年の菅野くらいやってもらうと

  17. 不屈の名無し より:

    正直.100以下って小林以下ってことやからな
    お前らが思ってるより重症やぞ
    目瞑って打ってるに等しい小林ですら1割は打てるから

  18. 不屈の名無し より:

    中山がショート構想外なら他のポジションで良いから使えよ
    今1番打ってんだから
    セカンド吉川サード岡本は打ってるからファーストで良い

  19. 不屈の名無し より:

    >>15
    鳥谷 大卒 土のグラウンド 国際大会ほぼ無し
    坂本 高卒 人工芝 国際大会皆勤、PS出まくり

    そもそも比較対象として全く不適切やん
    鳥谷の出場試合数なんて遥か昔に超えてるぞ坂本は
    前例が無いショートなんだから過去のデータは当てにならん

  20. 不屈の名無し より:

    鳥谷も2016年ショートで好守ボロボロ→2017年にサード転向で1年だけ打撃成績戻した
    だから、坂本が他ポジにコンバートでプチ復活する可能性も0じゃない

    ただし、坂本の場合、ショートで2000試合出場とか、ショートで2500安打とか、そういう記録による興行もあるからコンバートが難しい
    トラブル絡みといっても中田翔が移籍してきて一塁のポジション埋まっちゃったから尚更
    内野じゃなく外野やらせようにも丸のコンバートで両翼の1つ埋まっちゃうし

  21. 不屈の名無し より:

    >>20
    いや坂本がコンバート拒否してるやん
    誰の言うことも聞かないんだから打てなきゃ自己責任で終わりやろ門脇中山おるし
    人の言うこと聞いたらまだ我慢してもらえる可能性あるけどな
    自分を貫くってことは責任を被るってことやし打てなきゃ終わりや

  22. 不屈の名無し より:

    >>19
    高卒2年目からプロ一軍で多く試合に出ているからこそ、余計に蓄積した疲れがあるし、
    だからこそ今年で一気に衰える可能性が大ってことじゃん

    というか、2020年のコロナによるシーズン短縮でリフレッシュ期間が取れたおかげで坂本や今宮が復活していたけど、
    そのリフレッシュ効果も遂に尽きたのか、坂本だけじゃなく今宮も今年になって打撃ダメダメになっているからな

  23. 不屈の名無し より:

    >>6
    構想外というか門脇と坂本に実戦経験を付けるために
    他の選手を使う余裕がないって感じだと思う
    恐らく門脇は打撃面でAHRAに我慢しきれるレベルではないので
    中山のショート起用は普通にあると思うし
    その時はぶっつけでショートに就いても守れるだろ?
    というAHRA特有の雑なムチャ振りが透けて見える
    少なくとも構想外の選手をそんな使い方はしない

  24. 不屈の名無し より:

    >>16
    メルセデスの穴を埋める役割がグリフィンなら

    穴を埋めるどころか上に高層ビル建てるくらい頼むわ

  25. 不屈の名無し より:

    まあ、シーズン入らんとわからんわ
    去年のオープン戦も丸はもう衰えたからダメだとファンや報知もそんな事言ってて原も丸を9番くらいに降格させたりしてたけど普通にシーズンではいつも通りの打撃やったし

  26. 不屈の名無し より:

    原辰徳だって
     34歳:打率.272(437打数-119安打) 出塁率.349 長打率.508 OPS .857  28本塁打
     35歳:打率.229(336打数-77安打) 出塁率.323 長打率.369 OPS .692  11本塁打
    こんな感じ
    打撃成績が一気に落ちた

    やっぱり35歳になる頃には色々と限界になるんだろう

  27. 不屈の名無し より:

    >>12
    実力主義と言いながらベテラン贔屓の開幕スタメン確定では「私は若手育成出来ません」と宣言してるようなもん

  28. 不屈の名無し より:

    メルセデスの穴を埋めるのがこの横川なんじゃないの?
    外国人枠使わないし5回過ぎても安定してるし完全に強化版だぞ

  29. 不屈の名無し より:

    いずれにしてもフルイニングはやらんだろうし門脇中山は内野のバックアップとしての出番は多いだろう。
    ショート以外の内野はいまのところ鉄板すぎるから代打と守備固めになるが。

  30. 不屈の名無し より:

    中日阿部みたいに坂本を他球団に追い出してほしいと考えてそうな人たちがワラワラ

  31. 不屈の名無し より:

    >>25
    昨年の丸は.235だけどHR2本
    今の坂本に比べたら

  32. 不屈の名無し より:

    >>24
    ビーディはアンドリースシューメーカーの分だから高層ビル建てるだろうけど
    グリフィンはメルセデスがそこそこやってたから10階建マンションくらいやろ

  33. 不屈の名無し より:

    逆に中山は守備難だという認識が更新出来てない奴には
    OP戦のセカンドサード守備はどう映ってるんだろう
    ここまで好守備を連発してるしエラーも付いてないはずだが
    あれがショートに就いたとたんガッタガタになるとでも思ってるんだろうか

  34. 不屈の名無し より:

    >>22
    過去のショートを参考にするととっくに坂本は壊れてるはずなのに壊れてないんだからどうなるかは誰にもわからんだろ
    一気に引退レベルまで落ちるかもしれんし緩やかに下降するかもしれんしコンバートしたら復活するかもしれんし誰にもわからんやろ

  35. 不屈の名無し より:

    >>23
    単純に門脇はルーキーだから優先的に見たいってだけじゃね
    中山はどのレベルか二岡から報告受けてるから把握してるだけやろ

  36. 不屈の名無し より:

    >>27
    できませんというかしませんだな
    開幕から坂本スタメンじゃ思いやられるわ
    どうせオコエも確変終わったらたまに長野とか使うんやろなって

  37. 不屈の名無し より:

    >>23
    何か急に原さんの脳内を見てきたかのように語る人が出てきたよ しかも勝手に門脇の打撃レベルは原の我慢出来るレベルじゃあねぇとか決めつけとるし面白過ぎるやろう
    君中山推しなんやろうけどな君の妄想を勝手に原の考えにするのは止めた方が良いよ客観的に見て中山は扱いはショートとしては構想外としか見えんし今日の試合後の原コメント見ても門脇打撃はちゃんと評価されとるぞ

  38. 不屈の名無し より:

    >>35
    たぶん一軍に上がるまでのファームの練習試合や教育リーグで
    中山はセカンドにしか就いてない、メインショートは廣岡だったはず

  39. 不屈の名無し より:

    坂本はもうキッツいやろ。

  40. 不屈の名無し より:

    戸郷
    菅野
    グリフィン(強化版メルセデス)
    ビーディ(超絶強化版シューメーカー)
    山﨑(去年の戸郷の劣化版くらいはやる)
    横川、赤星、メンデス、高橋

    坂本(.250 15本 OPS.750)
    門脇、中山(合わせて計300打席)
    左翼はオコエ、ウォーカー
    中堅はオコエ、ブリンソン、岡田、萩尾

    大勢、中川、高梨、大江、ロペス、平内、畠、(代木松井田中トヨキン鍵谷船迫)

    今年の巨人の理想はこれだな
    首脳陣もおそらくこれで計算してるはず
    90%くらい実現できたら優勝できる
    実際は6〜70%くらいだからまたAクラス争いと予想

  41. 不屈の名無し より:

    >>37
    そりゃOP戦の短期間だから四球0の影響が表面化してないだけだよ
    シーズン入って100打席も過ぎたらどう取り繕っても打率は.250切るくらいまでは下がる
    おまけに長打もここまで1本だけだろ
    逆になんでそれでシーズン終わるまで誤魔化しきれると思えるんだ?

  42. 不屈の名無し より:

    そもそも客観的にもクソも中山のショート起用がここまで1度もないんだから
    客観視のしようがないだろ
    AHRAの場合、本当に構想外にするなら実際に守らせて失礼な守備を衆目に晒してから
    ショート失格の烙印を押す、何度も見てきただろ?

  43. 不屈の名無し より:

    >>33
    でも首脳陣がショートとして使わないじゃん受け入れろよもう中山はショートとしては構想外なんやアンタこそ認識の更新するべきやな

  44. 不屈の名無し より:

    >>43
    だから構想外なら逆に使うんだってば

  45. 名無しの巨人 より:

    仮に戻らんでも今は中山と門脇がようやっとるし2軍調整でいいよ
    長いシーズン坂本の力を必要とするタイミングは必ず来る
    まあそこで簡単に椅子を譲らないのが坂本勇人であると思ってるけどね

  46. 不屈の名無し より:

    ちなみにid:aF61QcZ60がAHRAの発言をどこまで追っているかは知らんけど
    中山がAHRAの評価を下げた要因は故障によって二軍落ちしたことで
    守備に関してはむしろ評価してた事は付け加えておく
    だからストロング門脇なんつって身体の頑丈さをアピールして中山に煽り散らしてるんだろ
    よく聞き返してみろ、AHRAは門脇の打撃がストロングだなんて一度も言ったことないから

  47. 不屈の名無し より:

    >>12
    坂本が開幕までに状態このままなら、開幕のスタメンショートは門脇で行くと思うけどな。
    それくらい、キャンプから今迄の門脇に対する原監督の評価高い。
    実績的にも坂本って思いはあるだろうけど、門脇の出し方から見ても守備位置はともかく、調子落とさない様使いながら使ってるし、門脇も結果出してるし。

  48. 不屈の名無し より:

    >>4
    去年怪我で散々チームに迷惑かけた立場でしかも若手が台頭してるのに準備運動で許されるわけないだろ

  49. 不屈の名無し より:

    「まだちょっと時間がある」というより「もう10日しかない」が正しい
    坂本はオープン戦は打たないとはいえ、毎年OPS.600くらいは残しているから今は異常事態
    加えてここ2,3年は坂本のレギュラーシーズンOPSが急下降していて老いを否定できない状況
    そろそろ世代交代を真剣に考えるべきで「不動のレギュラー」という認識ではいけない

  50. 不屈の名無し より:

    中山は去年1軍でショート守ってて守備に関しては首脳陣も把握してるから、
    新人の門脇を優先して守らせて力量把握してるんじゃないかな?
    多分だけどシーズン入ったらふつーにショート守ると思うよ、中山も。

  51. 不屈の名無し より:

    坂本が打てないなら門脇でいけるのはまだマシかな、中山もいるし
    坂本復活しないなら色々とヤバイから坂本をゴリ押ししたいけど門脇でもう行っちゃうのもしゃーない

  52. 不屈の名無し より:

    >>49
    「まだちょっと時間がある」は「開幕まで」ではなく「坂本の調整が終わるまで」だと思った

  53. 不屈の名無し より:

    >>50
    にしても1試合1イニングしか守らせてないのは…

  54. 不屈の名無し より:

    AHRAって何?COHIAI博満のパクリ?

  55. 不屈の名無し より:

    いうても08年から14年間ずっとレギュラーを守ってた選手がオープン戦で結果残せずにレギュラー剥奪は流石にやりすぎだと思うぞ
    本人も納得させるためにも開幕から少しはラストチャンス与えてそれから中山門脇と三つ巴でやらせりゃいい

  56. 不屈の名無し より:

    坂本抜きで考えると現実的に中山門脇の二遊間は経験的問題から考えづらいし門脇吉川じゃ火力不足だから中山吉川がバランス良さそうだけど

  57. 不屈の名無し より:

    0割台は悲しいね
    スタメン小林だと投手3人が打線に入ってるようなもんだ

  58. 不屈の名無し より:

    中山&門脇 『開幕スタメンで出たいよ〜』

  59. 不屈の名無し より:

    終わってみればそれなりの数字にしてきそうな信頼はまだあるけど
    ガクッと衰えが来る年齢に入ってきてるのも事実なんで難しい所

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事