1: 2023/03/15(水) 20:35:46.87 ID:mDZD+tmFa

はい



2: 2023/03/15(水) 20:36:26.02 ID:NjODBWYL0

世界の小林
3: 2023/03/15(水) 20:36:34.39 ID:xUZdogMs0

オープン戦とはいえ
鷹に連勝は素直にうれしいわ
5: 2023/03/15(水) 20:36:42.24 ID:dl450tz20

やっぱ四球って糞だわ

オリックス戦
5安打 4四球 2失点
5安打 5四球 5失点 (船迫4失点4四球)

阪神戦
6安打 6四球5失点 (堀岡4失点3四球)

ソフトバンク戦
7安打 1四球 無失点
6安打 2四球 1失点

15: 2023/03/15(水) 20:37:11.03 ID:YGG6NJnw0

>>5
だいたい堀岡で草
6: 2023/03/15(水) 20:36:47.19 ID:YzsMMlPQa

高梨喜べ今年はオへがおる
8: 2023/03/15(水) 20:36:53.81 ID:PV/5/Fis0

さんいち
今日は西の岡田見れんかったな
11: 2023/03/15(水) 20:37:02.58 ID:GeGJujUm0

>>1さんありがとうございます

世界の小林緊急来日と聞いて

12: 2023/03/15(水) 20:37:03.63 ID:Shj9yk8vd

薄氷の勝利 シーズン中継ぎで苦労しそうやな
13: 2023/03/15(水) 20:37:05.63 ID:fJsSiIO60

横川は支配下の理由を実力で見せてるが堀岡はなんで支配下に
堀岡ならまだ便利屋枠鍬原のがマシやぞ
14: 2023/03/15(水) 20:37:09.48 ID:wW08QxulM

ジャイアンツ優勝

17: 2023/03/15(水) 20:37:12.48 ID:yKrmt9V/0

岡田オコエ亀井大江は上澄みやな
1軍や
30: 2023/03/15(水) 20:37:46.62 ID:lNa84wlr0

>>17
亀井現役復帰
18: 2023/03/15(水) 20:37:20.21 ID:xLqr0RSQ0

ソフトバンクに連勝?
23: 2023/03/15(水) 20:37:26.97 ID:n3287sDL0

ソロホームランでしか点とれないとかなんも変わってないやん
20: 2023/03/15(水) 20:37:23.94 ID:YDVs4r4F0

まあ勝てただけよし
26: 2023/03/15(水) 20:37:30.06 ID:ebzqb/370

ソフトバンクにカード勝ち越しは2018年交流戦以来
27: 2023/03/15(水) 20:37:30.68 ID:sBTWbTIKr

ワイが試合見るといつも小林ホームラン打ってるわ
34: 2023/03/15(水) 20:37:54.69 ID:NjODBWYL0

>>27
もっと見ろ
35: 2023/03/15(水) 20:37:58.93 ID:4VaG1nGSa

>>27
一年ぶりやん
46: 2023/03/15(水) 20:38:18.43 ID:YGG6NJnw0

>>27
毎日見ろよ
62: 2023/03/15(水) 20:39:18.01 ID:sdJzzuvZ0

>>27
巨人ファンじゃないやんけ
28: 2023/03/15(水) 20:37:31.34 ID:yeO5fOlwa

高梨とか丸とかこんなのよくもらえたな
29: 2023/03/15(水) 20:37:35.10 ID:sqqo4u2B0

直江が中継ぎなら使えそうなのはポジやろ
31: 2023/03/15(水) 20:37:50.72 ID:ifhEQ8WY0

門脇の判断良かったわ
下位でも使いたい存在
32: 2023/03/15(水) 20:37:51.41 ID:WlqTawRPM

坂本が心配や
普段はオープン戦良いのに
50: 2023/03/15(水) 20:38:33.04 ID:Shj9yk8vd

>>32
どの世界線の坂本や
57: 2023/03/15(水) 20:38:44.00 ID:lNa84wlr0

>>32
あれか育成のほうか?
33: 2023/03/15(水) 20:37:52.55 ID:xUZdogMs0

失礼なやつは失礼なままやし
変わる気もないってのが伝わった
36: 2023/03/15(水) 20:38:05.23 ID:A9KwrlBu0

ソフトバンクに連勝はあかん…せや!堀岡登板させたろ!
38: 2023/03/15(水) 20:38:05.28 ID:YDVs4r4F0

メンデスの評価、未だに定まらない
68: 2023/03/15(水) 20:39:33.01 ID:NjODBWYL0

>>38
ストレートが高い
コントロールはそこそこ
71: 2023/03/15(水) 20:39:41.45 ID:aUojsFI70

>>38
横川もメンデスも相手の打線がかなり冷えてたってのも大きいな
39: 2023/03/15(水) 20:38:06.55 ID:GeGJujUm0

オコエが変わらず打ってるのはええわね
ぶりぶりざえもんがイマイチそうだから尚更
47: 2023/03/15(水) 20:38:23.02 ID:EoMlg9VR0

門脇はここが正念場やな
投手も一線級がどんどん出てくるからね
48: 2023/03/15(水) 20:38:23.06 ID:hWvMu6+F0

中川は今季30登板目標で二軍調整中だからすぐには来ない
それくらい知っとこうや
52: 2023/03/15(水) 20:38:35.39 ID:0vNWT5WY0

ホームラン2本で勝つってのが巨人らしいな
49: 2023/03/15(水) 20:38:23.35 ID:CibkJKef0

オコエがチャンスメイクしても点入らん
53: 2023/03/15(水) 20:38:40.39 ID:8TwV2APT0

吉川の守備マジでド派手だよな
野球わからん嫁が「かっこいい!」って言ってたわ
60: 2023/03/15(水) 20:39:05.03 ID:PV/5/Fis0

>>53
華があるよな
54: 2023/03/15(水) 20:38:40.58 ID:YzsMMlPQa

メンデスは中10でいいやろ
56: 2023/03/15(水) 20:38:41.94 ID:Tavfjke9M

直江ほどの逸材をリリーフですり潰すのは勿体なすぎる
まだ22でプロ通算3.67と並の大卒じゃ敵わない期待値あるのに
72: 2023/03/15(水) 20:39:51.60 ID:YGG6NJnw0

>>56
言うて途中で先発調整しそうな気がするけどな
78: 2023/03/15(水) 20:40:18.45 ID:hWvMu6+F0

>>56
まずは中継ぎでってことやろ
千賀も由伸もリリーフからやぞ
59: 2023/03/15(水) 20:38:58.02 ID:z+xqQI8i0

何年経っても和田打てる気しねぇわ
64: 2023/03/15(水) 20:39:20.25 ID:lNa84wlr0

>>59
岸は打てるようになったんやけどな
74: 2023/03/15(水) 20:40:08.03 ID:4ZbE6cEH0

>>59
石川もしばらく苦戦してたし
80: 2023/03/15(水) 20:40:21.29 ID:8TwV2APT0

>>59
あのストレートは魔球やわ
色んなもん捨てて和田用のタイミングの取り方せな絶対に当たらんあのジジイはおかしいんや
76: 2023/03/15(水) 20:40:13.28 ID:lNa84wlr0

重信はやっぱ頭一つ抜けてるわね
88: 2023/03/15(水) 20:41:00.83 ID:v0Ix+gJca

マウンドに行くのは時短の為らしいぞ

99: 2023/03/15(水) 20:42:04.17 ID:FRyt/wmm0

>>88
去年までの桑田が原になるとか投手陣ガクブルやん
89: 2023/03/15(水) 20:41:04.43 ID:8TwV2APT0

言いたくないけどブリンソン外れちゃうか?これ我慢して使った方がいいのか?
96: 2023/03/15(水) 20:41:50.90 ID:hWvMu6+F0

>>89
元々三振多いってのはわかってたことやん
109: 2023/03/15(水) 20:42:46.24 ID:NnfmXxk40

>>96
三振多くて1発ないなら岡田でよくね?
128: 2023/03/15(水) 20:43:54.95 ID:hWvMu6+F0

>>109
岡田がレギュラーで使えると思ってんならお花畑すぎる
ちょっと打ったらレギュラーちょっと打たなかったらクビの早思考いい加減やめようや
90: 2023/03/15(水) 20:41:06.34 ID:HBNjD51Y0

何のために堀岡出したんや?
105: 2023/03/15(水) 20:42:32.05 ID:XF5NaPMm0

>>90
大江の火消しの練習
138: 2023/03/15(水) 20:44:26.34 ID:HBNjD51Y0

>>105
サクッと打たれてサクッと帰っていったのほんま草も生えない

92: 2023/03/15(水) 20:41:27.64 ID:aUojsFI70

長野の守備が目も当てられないレベルになってて草
送球ひょろひょろやん
139: 2023/03/15(水) 20:44:29.42 ID:pY6bzReV0

まぁ長野は2018年の時点で守備ボロボロだったからな
それから5年経ってるしそらそうよとしか
93: 2023/03/15(水) 20:41:28.90

開幕スタメン
7オコエ
4吉川
9丸
3中田
5岡本
8ブリンソン
6門脇
2大城

これでほぼ確定か

116: 2023/03/15(水) 20:43:15.55 ID:PV/5/Fis0

>>93
センターオコエ
レフトウォーカーやない?
129: 2023/03/15(水) 20:44:00.67 ID:sdJzzuvZ0

>>116
ウォーカーは今打撃相当アカンしスタメンはないと思うわ
130: 2023/03/15(水) 20:44:02.65 ID:vm1UmJur0

>>116
調子起用なら岡田使って欲しいけどな
102: 2023/03/15(水) 20:42:18.04 ID:inRQlzFjM

ローテ争い
◎菅野 戸郷
○グリフィン 赤星
▲ビーディ 横川
△メンデス 山崎
こんな感じかなぁ
112: 2023/03/15(水) 20:43:08.04 ID:OdP1RpERd

>>102
ビーディかメンデスのどっちかが使い物にならんとしんどいな
118: 2023/03/15(水) 20:43:26.10 ID:btr3tT3b0

オコエ開幕スタメンある?
135: 2023/03/15(水) 20:44:14.88 ID://v0G2g10

>>118
ほぼ確
22: 2023/03/15(水) 20:37:26.95 ID:/GpVzhQi0

今日は文句無しのコバMVPや

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678880146/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    さすが春の小林や!!再現性がある。

    2022年オープン戦 .444 1本
    2023年オープン戦 .428 1本

  2. 不屈の名無し より:

    巨人ファンって年々短気になっていくよな
    今日の堀岡でキレる意味が分からん

  3. 不屈の名無し より:

    小林のインパクトが強すぎる

  4. 不屈の名無し より:

    投手陣は粘ったな。 打線はまぁ勝ってるから良いや。

  5. 不屈の名無し より:

    とりあえず翔さん下げてええんちゃうか打球上がらなくなってるし腰庇っとるんちゃう?

  6. 不屈の名無し より:

    オコエもなんだかんだ.280 10 50 10盗塁くらいに留まりそうやな

  7. 不屈の名無し より:

    ブリンソンかオコエどちらかが活躍したらいいだけ
    まだまだわからんよ

  8. 不屈の名無し より:

    >>5
    無理させなくて良いかもな

  9. 不屈の名無し より:

    >>1
    再現力はトラウト級やけど春以外は別人やんけ

  10. 不屈の名無し より:

    >>2
    今日だけじゃないからな

  11. 不屈の名無し より:

    ナイスゲーム
    捕手みんな良いけど打てるなら大城小林岸田で決まりだろうな
    直江も変化球でカウントとってストレートで勝負する配球は小林ならではだなと思ったし

    メンデスも来日前の想定より良かったし全体的に良い試合だった
    もっと打ってほしくはあったけど和田板東古川オスナだとね

  12. 不屈の名無し より:

    >>6
    その倍は打つで

  13. 不屈の名無し より:

    いや、今日の収穫は抜群に直江でしょ
    どうせまたモタモタして結果無失点だけど今村よりバタついてんなって終わると思ってた

    これだけやれるなら船迫鍵谷もうかうかできないよ
    7回を投げなくて回跨ぎリリーフもしないなら2軍で良いんだし

  14. 不屈の名無し より:

    >>13
    直江の投球まじで見てた?

  15. 不屈の名無し より:

    >>5
    あのフォームが良くないように感じる。差し込まれてるし。

  16. 不屈の名無し より:

    直江は3イニング目はちょっと球が浮いてたししばらくは中継ぎでええやろ。右の中継ぎは左に比べて層薄いし。

  17. 不屈の名無し より:

    オリックスの投手とか皆細身っていうかアスリート体型だよな

    トヨキン・堀岡・今村みたいな体型の投手ってほとんどいないんじゃないかな? この体型の投手って不摂生ぽくて見ていて嫌なんだよね

    もっと体型管理すればいいのに

  18. 不屈の名無し より:

    オコエはスタメン完全に勝ち取ったな

  19. 不屈の名無し より:

    >>13
    そんな絶賛する程良いものには見えんかったけど…

  20. 不屈の名無し より:

    森福が無難に解説してて笑った

  21. 不屈の名無し より:

    >>14
    逆に見てた?

  22. 不屈の名無し より:

    森福が無難に解説してて笑った

  23. 不屈の名無し より:

    >>17
    いや田中豊樹も堀岡も見てわかる筋肉質だろ
    それで不摂生はさすがに可哀想だわ

  24. 不屈の名無し より:

    オコエはもう開幕スタメン当確でポジションと打順がどこになるかやな

    吉川は例年以上の仕上がり、最近固定されてるのを見るに2番ライト丸はほぼ確ってとこか

    メンデスは相変わらず焦げ臭いしウォーカーブリ両方調子上がってこなければルシアーノあたりの育成外人の起用もあるか

  25. 不屈の名無し より:

    >>4
    投手陣踏ん張れたのも野手の守備援護あったのもあるんやないかね
    攻撃は打線繋がらないのは課題残ったが
    89年組ベテランの丸小林がHRで何とか取り返せたし
    チームで支えあえたゲーム展開になったわ

  26. 不屈の名無し より:

    >>2
    何度も何度も同じ失敗ばっかしてるからだよ

  27. 不屈の名無し より:

    >>14
    一緒に書いてるの読み取って欲しいけど元々の期待値激低いからね
    7回は流石に落ちてきたけど、リリーフが3イニング行くことってセ・リーグではほぼないじゃん

    5回6回無失点の成果で既に上出来でしょ

  28. 不屈の名無し より:

    まぁこの試合に限らず投手陣がある程度結果出してるのはポジよ
    堀岡はよう分からん
    支配下に上げたからにはまだ我慢するだろうけどな

    小林は今日は文句なしMVPやったし、捕手陣が皆んないい感じでええな
    大城が正捕手は既定路線なんやろが2、3番手争いが激しくなれば厚みが出るしええことや

    あとここまで順調やしオコエは怪我だけはせんでくれよ

  29. 不屈の名無し より:

    小林のホームラン相変わらずアーチスト弾道だよな

  30. 不屈の名無し より:

    >>17
    結局好き嫌いじゃん

  31. 不屈の名無し より:

    小林は開幕前だけ打って騙すのもうやめてくれんかな

  32. 不屈の名無し より:

    >>23
    あれで筋肉質とかふざけてんのか

    ぶよぶよじゃねーか

  33. 不屈の名無し より:

    >>30
    でも結果出てないよね? 

  34. 不屈の名無し より:

    大江が戦力になりそうのでよかったわ

  35. 不屈の名無し より:

    >>19
    見てたらそう感じるよね

  36. 不屈の名無し より:

    >>2
    まあなんというかこいつならボロクソに言ってもいいやみたいな枠が存在するなと思うわ
    田中豊樹とか一昨年は普通に戦力だったのにいまだに横川の勝ち消したことを言われるし

    良い時は良い、悪い時は悪いでええやんって思うけどね

  37. 不屈の名無し より:

    >>32
    トヨキン腹筋割れてるんじゃなかったか

  38. 不屈の名無し より:

    >>33
    トヨキンのありがたさを分かってないのかお前
    去年いてくれたらあんなことなってないぞ

  39. 不屈の名無し より:

    >>33
    腹も出てないぞ。架空選手の話ならネット小説サイトでやってくれ

  40. 名無しの巨人 より:

    小林は相変わらず芯に食えば飛ぶなぁ
    ただボールを線じゃなく点で捉えてるからその確率が限りなく低いのが玉に瑕

  41. 不屈の名無し より:

    なんか堀岡批判は許さないマンいるよな

  42. 不屈の名無し より:

    >>17
    あれはああいう体格なんよ

  43. 不屈の名無し より:

    >>38
    どんだけトヨキンに期待してんだよw

  44. 不屈の名無し より:

    >>19
    >>35
    あのさ
    勝った試合で3回無失点の投手に良くなかっただのネガるのやめてくんねぇ?
    お前の基準は知らんけども人に求めるハードルが高い奴ほど自分にヌルいんよ
    どんだけ崇高な眼で野球観れてるつもりでいんの?

  45. 不屈の名無し より:

    >>39
    いや出てるやん

    お前こそ野球漫画でも見てんの?

  46. 不屈の名無し より:

    明日誰が先発かな
    この時期はとにかく抑えてなんぼ

  47. 不屈の名無し より:

    >>44
    しかも下でも回跨ぎしてなかったから今季初の回跨ぎで2イニング目まで完璧抑えたのにな

  48. 不屈の名無し より:

    >>46
    多分ビーディじゃないかな
    菅野土曜日、グリフィン日曜日で開幕に向けて仕上げていくと思う

  49. 不屈の名無し より:

    >>43
    39試合投げて防御率2.84のリリーフとか今の巨人ならゴリゴリ主力だからな

  50. 不屈の名無し より:

    >>48
    ビーディ4イニング目処かな?
    とりあえず外人投手3人はスタミナが問題
    それ以外は大丈夫だと思ってる

  51. 不屈の名無し より:

    四球出さなければ抑えるんだから制球悪い投手は使うな

  52. 不屈の名無し より:

    門脇の打撃どう?
    やっぱ、大した事ないのかな?期待してたけど・・・

  53. 不屈の名無し より:

    堀岡とトヨキンの信者マジでキツいな

    去年トヨキンがいたら、助かったとか寝言は寝て言えや。勝ち試合で起用されるレベルまで成長してから出直してこい

  54. 不屈の名無し より:

    >>5
    いや、腰痛めた翌日京セラでホームラン打ってるやん

  55. 不屈の名無し より:

    >>41
    堀岡だろうが堀田だろうが小林だろうが贔屓の選手が好き放題言われてて気分悪くなるのは当たり前だよね
    別にやらかした時なら仕方ないけど過去のこと引っ張って叩き続けてたらそりゃね

  56. 不屈の名無し より:

    >>20
    これ

  57. 不屈の名無し より:

    >>50
    記事あったわ
    明日ビーディだ
    3イニングさえ投げたこと無いよね?
    ぶっちゃけメンデスよりローテ当確懐疑的だよね…

    https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202303150000882.html

  58. 不屈の名無し より:

    なんでもいいから松井颯を早くしろよ

  59. 不屈の名無し より:

    >>52
    いい感じにプロの壁にぶつかり始めたからいいんじゃないか?

    このまま順調に行くとは思ってなかったし、守備は安定してるから一軍で出番あると思うし

  60. 不屈の名無し より:

    >>52
    毎回思うけどプロのストライクゾーンに振り回されてるな
    それでなんでも振りに行くようになってるように見える
    あと左の外スラに弱い

  61. 不屈の名無し より:

    >>57
    イニングってより球数やぞ今の時期は

  62. 不屈の名無し より:

    菅野戸郷グリフィンディビーディ赤星横川
    髙梨ロペス翁田、今村鍵谷大江、代木山田直江
    オープン戦含めて今の所こうかな?メンデスもなやましいな

  63. 不屈の名無し より:

    >>53
    去年の投手陣に21年のトヨキンがいたら勝ちパで使われてたわ

  64. 不屈の名無し より:

    中 オコエ
    右 丸
    一 中田
    三 岡本
    左 ウォーカー
    二 吉川
    遊 門脇
    捕 大城

    菅野ーグリフィンー横川ー戸郷ービーディー赤星

    大勢、高梨、ロペス、船迫、大江、今村、直江、代木、

    開幕はこれで決まりだな
    あとは平内、畠、山﨑、井上、高橋優、中川、この怪我組が合流するまで死ぬ気で耐えろ

  65. 不屈の名無し より:

    チーム防御率2.09

    解説者に酷評されまくったけど、順調だな

  66. 不屈の名無し より:

    >>65
    まあWBCで主力がいないってのもある
    まあ巨人も4人いないけど

  67. 不屈の名無し より:

    >>64
    ショート門脇はないやろ
    坂本が酷いから脅かせると思ったけど今の成績じゃ無理

  68. 不屈の名無し より:

    >>45
    野球漫画で体型の印象変わるとかどういう発想だよ

    自分の考え無さすぎて言われたことに引きずられまくってるやん。原に説教食らってヘラヘラしてる某投手とさほど変わらんな

  69. 不屈の名無し より:

    別に巨人の選手が好きで見てるわけじゃないからな
    誰が活躍しようが構わない
    選手はあくまで道具で巨人が勝利すればそれで良い

  70. 不屈の名無し より:

    >>63
    21年も後半の地獄中4・中5日ローテで投手陣火の車でしたけど、勝ちパでしたか?

    試合観てれば、トヨキンは防御率詐欺って分かるもんだけど

  71. 不屈の名無し より:

    オコエが電池切れすんなよ
    それだけや
    突き抜けろ!

  72. 不屈の名無し より:

    >>53
    39試合防御率2.84whip1.11
    これより明確に上と言い切れる巨人の中継ぎは去年だと大勢と高梨しかおらん
    鍬原はもっと酷い成績で50試合近く投げてたんだぞ、復活を願うのは当然だ

  73. 不屈の名無し より:

    >>64
    7番でのらりくらりやる分には坂本じゃないかね?例年絶好調の春先も2割そこそことかで終わるようなら将来性込みで門脇になると思うけど

  74. 不屈の名無し より:

    >>36
    トヨキンが戦力w

    あの防御率詐欺か? 中継ぎで戦力ってのは勝ちパで使われることを言うんやで

  75. 不屈の名無し より:

    >>74
    じゃあヤクルトの木澤とか戦力じゃなかったってことか

  76. 不屈の名無し より:

    >>69
    これ
    坂本代打専に追いやって門脇中山併用で優勝できるならそれでいいしな
    勝つための最善を尽くして勝てるならその内容がなんだっていいよな
    選手のファンじゃなくて巨人のファンだし

  77. 不屈の名無し より:

    春は小林

  78. 不屈の名無し より:

    >>67
    坂本.118
    門脇.250
    守備
    門脇≧坂本
    走塁
    門脇>坂本

    ぶっちゃけ今の坂本なら門脇でいいわ
    特に守備なんて危なっかしすぎるし坂本

  79. 不屈の名無し より:

    >>70
    何試合か7回で使われただろ
    そもそも先発がイニング持たず炎上ってケースが殆どで勝ちパまで行かなかったけどな

  80. 不屈の名無し より:

    なんか
    言われてたより投手悪くない
    言われてたより打線良くない
    言われてたより期待の若手が伸びてない
    言われてたより想定外の若手が伸びてる

    こんな感じだよな
    なーんも評論家の意見が当たってねえわ

  81. 不屈の名無し より:

    前のバサマといい今日の大江といい今年はこういう使い方するよってことなんやろうな

  82. 不屈の名無し より:

    >>81
    高梨に今年は7・8回やってもらうならワンポイントは大江とバサマに頑張ってもらわなあかんしな

  83. 不屈の名無し より:

    >>65
    8失点は堀岡と船迫と考えたらようやりすぎとる

  84. 不屈の名無し より:

    >>81
    大江の復活マジでデカい
    ロペスがモタついたなら8回途中に大江でも良いんだし
    去年高梨と今村しかいなさすぎてとにかく火消しの仕事人が足りなくて鍬原平内続投でやられた〜って試合多すぎた(両翼の守備も弱かったが)

  85. 不屈の名無し より:

    >>69
    言いたいことは分かるし巨人が勝つことが第一って気持ちも同意だけど、道具っていい方はさすがに。。。

  86. 不屈の名無し より:

    >>85
    サイコ気取りやろ。きっとまだ中学2年生なんや

  87. 不屈の名無し より:

    >>6
    実質戸根とのトレードでそれなら十分すぎるわ

  88. 不屈の名無し より:

    >>69
    野球ゲームとか好きそう

  89. 不屈の名無し より:

    小林ってほんま綺麗なホームラン打つわ

  90. 不屈の名無し より:

    田中豊樹ってやたらと評価されないけど、普通に戦力だったぞ
    ビハインドで試合壊さない程度に投げてくれる中継ぎとか貴重だわ
    中川とか大勢レベルで安定してなきゃ戦力じゃないって言うならもう知らん

  91. 不屈の名無し より:

    堀岡(2022オープン戦)
    3回1/3 四球6

    堀岡(2023オープン戦)
    1回1/3 四球3

    何か変わったんですかねこの人は

  92. 不屈の名無し より:

    >>19
    フォームを久保と一緒に改造して球速UPして
    1軍上がって来て無失点投球で褒めれなかったら野球見ない方がいいよ

  93. 不屈の名無し より:

    >>74
    いわねーよ

  94. 不屈の名無し より:

    期待してた選手がダメになるパターンは相変わらずあるけど今年は選手層が厚いから代わりに俺がって奴が次々出て来るから楽しいな

  95. 不屈の名無し より:

    昨日今日と見てる限り、ホークスも打線キツそうやね…。
    栗原と柳田っつー主力以外が軒並みショボい。
    キャッチャーも甲斐の代わりがなさそうだし…嶺井くらいか?
    あと、トヨキンは戦力だと思うぞ。イメージがめっちゃ悪いのは同意するが。
    1軍の投手戦力って勝ちパだけじゃ成り立たないからね。

  96. 不屈の名無し より:

    >>53
    あの成績で文句言うなら
    オリックスの試合でも見とけな
    仮にお前の意見が合ってたとして、トヨキンが防御率詐欺だの勝ちパではないって言ってもビハインドと大量点差で投げられるピッチャーがいない(去年もいなかった)のだから必要だろ
    結局大差で勝ってても勝ちパを投入せざるを得なくなってたし、ビハインドでしっかり抑えて逆転を狙おうって雰囲気出ないじゃん。

  97. 不屈の名無し より:

    とりあえずビーディグリフィンは6イニング一回は投げてくれないと戦力として計算できるかすら分からんわ

  98. 不屈の名無し より:

    >>90
    厳しく見ると直江や堀岡よりはいいときのトヨキンのがかなりよかったと思う

  99. 不屈の名無し より:

    >>95
    シーズンは近藤帰ってくるから…

  100. 不屈の名無し より:

    >>74
    ビハインドピッチャー舐めすぎだろお前
    野球見るのやめろ

  101. 不屈の名無し より:

    1左 オコエ
    2右 丸
    3一 中田
    4三 岡本
    5遊 坂本
    6二 吉川
    7中 ブリ
    8捕 大城

    これで

  102. 不屈の名無し より:

    いつもの典型的巨人ファンが大暴れしとるわ
    自分が1番我慢できてないのによく原批判できるな

  103. 不屈の名無し より:

    >>95
    デスパ、グラシアルの存在は大きかったな

  104. 不屈の名無し より:

    >>80
    わかる
    秋広増田陸とか評判良かったのにさっさと2軍に落ちたし
    オコエ岡田とか期待されてなかったのに活躍してるし

  105. 不屈の名無し より:

    >>17
    人には元々生まれ持った骨格があんねん
    生まれつき細めとか生まれつきガッチリしてるとかその中間とか
    ファッションの話になるけど骨格診断でググれ
    お前さんが挙げている選手はみんなストレートだよ
    直江はウェーブ寄りなんじゃないかな

  106. 不屈の名無し より:

    >>64
    今の所全く打ててないウォーカーを開幕スタメンで使うかね?

  107. 不屈の名無し より:

    >>44
    横から失礼
    ネガるってほどではないが1イニング目以降はとても落ち着いて見ていられるような投球ではなかったように思うよ。
    もちろん1イニング目は文句なしに完璧なピッチングだったし、ストレートの威力は今までと段違いだったのは確実に収穫だよね。個人的に序盤は薄すぎる中継ぎで起用して欲しいな。

  108. 不屈の名無し より:

    堀岡はなぜあれほどラストチャンスを原に与えてもらえるのか

    一番贔屓されてる選手やと思う

  109. 不屈の名無し より:

    我慢するしないはともかく、北村は普通に2軍落ちで問題ないわ。神主打法合わなすぎ、一軍クラスにタイミング合うはずないから下でやり直ししてくれ

  110. 不屈の名無し より:

    >>98
    良い時なんて言い始めたら誰でも良くなるわ

  111. 不屈の名無し より:

    >>75
    木澤とトヨキンはレベルが違うやん

    頭おかしいやろ

  112. 不屈の名無し より:

    >>100
    ビハインド投手を買い被ってるのはお前だろw

    メンタル弱くて勝ちパで投げられないならいつまでも信用されないから、すぐ切られるんやで? お前が正しいなら宮國は今でも巨人の一軍にいるわ

    はい論破。二度と野球観るなよ

  113. 不屈の名無し より:

    >>90
    まあ息の長い選手では今の所ないし印象的な活躍ないと人間を人間として捉えられないような禽獣は文明社会の住民と違ってすぐ忘れるからな

  114. 不屈の名無し より:

    去年防御率詐欺すらできなかった投手ばかりの中継ぎ陣が21トヨキンが不要とか草

  115. 不屈の名無し より:

    >>1
    まーた春先だけ活躍して若手の出番奪った挙げ句クソみたいな成績で終わるのか

  116. 不屈の名無し より:

    >>115
    お前もかなり根に持つタイプだなw お前が必要だと思うなら、それでいいだろ

    反対意見をねじ伏せたいのか自分の意見に賛同もらいたいのか知らんけど、プライド高すぎるわ。レスバしたいなら他にいけよ

  117. 不屈の名無し より:

    >>99
    あー
    やべーの忘れてたわ…w

  118. 不屈の名無し より:

    >>108
    今はファイナルラスト最終チャンス(泣きの一回)くらいやな

  119. 不屈の名無し より:

    わい現地、観戦時の連続無敗記録を13に伸ばす

  120. 不屈の名無し より:

    >>117
    ブーメラン刺さってますよ

  121. 不屈の名無し より:

    >>104
    横川代木もだな
    井上山﨑期待されてたのにスペったし

  122. 不屈の名無し より:

    >>120
    巨人から金もらってテレビに齧りついて見ろ

  123. 不屈の名無し より:

    >>121
    僕ちゃんブーメランの意味分かってないね

    反論できないからって、ブーメランだけで相手をねじ伏せようとするのはあまりにも浅はかだよ。

  124. 不屈の名無し より:

    >>110
    というか新型フォーム固めてる最中の奴を一軍に呼ぶなよと
    廣岡は2軍ほぼ全試合で長打出てたから納得するけど、北村なんてまだ若林梶谷増田大輝の方が打ってただろって思うよ

  125. 不屈の名無し より:

    >>90
    トヨキンは抑えるときは無難な投球、やられる時は派手ってギャップが大きすぎるせいだと思うわ
    ピンチに登板して三者三振ピシャリ!時々ソロ被弾ってタイプならこんな言われてない
    妙に印象的な場面で派手なホームラン食らうのも大きいわ

  126. 不屈の名無し より:

    なんjのノリが分からないのに利用している俺もおかしいといえばおかしいが、
    豊樹のトヨキンという妙に下品な渾名は日ハム時代からのあの掲示板限定のニックネームなのね

    21年の成績通り隠れた拾い物だったと思うが、逆にいうとそういやぁ田中も居たっけねとなってしまうと思う・・・筈なんだが、田中のことしか話さない電波入ってそうな人が居るのが不思議だったが

    1が小林が毎年普通に厚遇されているのを知っていたりするから、このコメント欄は俺のような利用の仕方してる人が多いんだろうな(長文すまん)

  127. 不屈の名無し より:

    >>127
    トヨキンの由来は現ヤクルトの高梨が日ハム時代に無失点好投して、打線も大爆発で大量リードしてたのにトンキンという外国人と田中がフルボッコにされて、最終的には大逆転負け食らったのが由来だったと思う。

    トンキンという外国人を一部改変してトヨキンになったと思う

  128. 不屈の名無し より:

    >>104
    評判悪かった中山も上がってきたしな

コメントを残す

おすすめの記事