IMG_8753

1: 2023/03/04(土) 17:09:26.74 ID:oxcgFFcUM

・中日一斉辞退は最後は選手が決めた
・他球団も辞退はいたのに中日だけ叩かれたのはおかしい
・辞退されないと思ってるNPBは高を括ってる
・中日との契約にWBC監督やれと書いてないから監督はやらない
・WBCよりリーグ優勝を優先すべき現場の監督がオファーを受けるべきじゃない

2: 2023/03/04(土) 17:09:34.10 ID:oxcgFFcUM

一斉辞退について
no title

no title

no title

no title

no title

監督について
no title

no title

no title

no title

no title

3: 2023/03/04(土) 17:09:46.09 ID:oxcgFFcUM

めちゃくちゃ根に持っていた模様



236: 2023/03/04(土) 17:26:38.70 ID:0h/bQQP20

落合監督路線があったんか
285: 2023/03/04(土) 17:29:34.96 ID:P/7sXEQM0

>>236
落合や野村も候補に挙がってたけど逃げて原が引き受けたんや
292: 2023/03/04(土) 17:30:36.05 ID:NLa7vE+/0

>>285
ノムさんやりたがってたけど無視されたとかぼやいてなかったっけ
334: 2023/03/04(土) 17:33:35.29 ID:7xJVhzHB0

>>236
2008年は原とかまだ50歳くらいやし
小物監督っぽい扱いで落合より格下扱いやったから落合のが待望されてたで

5: 2023/03/04(土) 17:10:04.45 ID:+bZPP5fiM

やっぱ原がWBC監督受けたの良く思ってなかったんだな
260: 2023/03/04(土) 17:27:54.82 ID:Ebpya9aqM

>>5
なんなら侍JAPANって命名したのは原やぞ
「原JAPAN」って呼ばれるほどの人間ではないって何か名前付けようよって原が考案したんや
普通に球界の功労者やわ
294: 2023/03/04(土) 17:31:03.78 ID:eTqi67Q0M

>>260
なんやかんや原って貢献しとるよな球界に
336: 2023/03/04(土) 17:33:38.28 ID:Z2mW7VjNM

>>260,285
それで実際優勝して「お前さん達は強い侍になった!」ってホンマかっこええわ
漫画かよってレベル

IMG_8754

8: 2023/03/04(土) 17:10:31.70 ID:+bZPP5fiM

叩かれたのは球団ごと一斉辞退したのは中日だけだからだろ
16: 2023/03/04(土) 17:11:06.85 ID:ACqeo4IkM

落合「WBCよりリーグ優勝の方が大事」
原原「全部勝てばいい」

2009年WBC日本優勝
巨人12G差リーグ優勝、日本一、アジア杯優勝

これがあったから余計に2009年は盛り上がったよなプロ野球

63: 2023/03/04(土) 17:14:20.41 ID:cu8OY2kJM

>>16
原ほんまかっこよすぎるな
51: 2023/03/04(土) 17:13:36.59 ID:ieOWCx7EM

>>16
2009年は坂本と堂上でも原落合の明暗が別れたよな
421: 2023/03/04(土) 17:39:18.00 ID:RG5eWMZW0

>>16
しかもペナント的に苦しくなるのわかった上でドサ回り要員に他球団の選手使えんて内海や亀井連れてったからな
この時の原は普通にもっと評価されてええわ
26: 2023/03/04(土) 17:11:57.74 ID:+UfLscfbM

中日全選手一斉ボイコットとかいうガチの闇
27: 2023/03/04(土) 17:11:58.95 ID:sX5A/11da

・中日一斉辞退は最後は選手が決めた

これずるいよな
同調圧力やろ

30: 2023/03/04(土) 17:12:10.40 ID:WHFaiaVN0

落合が監督やる必要はないが選手は出してもよかったよな
31: 2023/03/04(土) 17:12:13.64 ID:QMDu2puJa

でたい選手もいたのに辞退させられたのは可哀想だった
32: 2023/03/04(土) 17:12:14.73 ID:M+CfBc4JM

【NPB監督祝福コメント】
◇メジャーに近づいた
 楽天・野村克也監督 よく頑張ったねえ。アジアのレベルの高さを知らしめた。最近はメジャーに近づいてき た。野球はパワーだけじゃなく、スピードも必要。真のワールドシリーズができるように世界がなっていったらいいね。 メジャー球団同士でワールドシリーズという、うぬぼれ(た考え)を少し懲らしめただけでも価値があった。

◇役割果たした
 日本ハム・梨田監督 稲葉もダルビッシュもそれなりに役割を果たしてくれたし、世界一になってくれてよかった。原監督は大変だったろうが、各チームの選手を束ねてよくやってくれた。

◇全員が持ち味出した
 西武・渡辺監督 タフな試合が続く中、全員が持ち味を出し日本野球の質の高さを証明してくれた。選手(涌井、中島、片岡)は疲れがあるだろうが、気持ちを切り替えて開幕に臨んでほしい。

◇予想していた
 ロッテ・バレンタイン監督 開幕前に米国のテレビ番組で日本の優勝を予想したので嬉しい。日本選手の能力が非常に高いことを、改めて世界に認識してもらえた。

◇手に汗握った
 横浜・大矢監督 手に汗握る接戦で、五分の戦いを粘りに粘った。どっちが勝ってもおかしくない試合。内川も活躍してくれて、誇りに思う。

◇準備がよかった
 ヤクルト・高田監督 青木はオフからしっかりと準備していたのが、いい働きにつながった。(韓国の)林昌勇もうちの抑えとして(シーズンで)やってくれればいい。

◇野球の面白さ出た
 阪神・真弓監督 野球の面白さがすべて出たような大会。その中でも日本の野球は素晴らしかった。シーズンもWBC同様に盛り上げていきたい。

◇よかったね
 中日・落合監督 よかったね。おめでとう。

【番外編】
◇本当に祝福したい
 巨人・渡辺恒雄球団会長 こんなにうれしいことはない。原監督の作戦、人の使い方がうまかった。(延長10回の)イチローの2点適時打は、長嶋の天覧試合の本塁打に次ぐ歴史的な出来事だ、本当に祝福したい。
人を出さん球団もあったが、11球団が一致結束してよかった。こんな楽しい日はない。

66: 2023/03/04(土) 17:14:33.82 ID:J5G4rh2m0

>>32
よかおめの始祖
47: 2023/03/04(土) 17:13:14.22 ID:ieOWCx7EM

>>32
よかったね定期
68: 2023/03/04(土) 17:14:45.85 ID:O/8yy0Hy0

>>32
ナベツネキレキレで草
427: 2023/03/04(土) 17:39:43.58 ID:OOCe/VXr0

>>32
ナベツネwwwww
41: 2023/03/04(土) 17:12:52.69 ID:ieOWCx7EM

こんなの選手が可哀想やわ
浅尾とかは山田久志コーチが電話した時「出ます」って言ってたんやぞ
何故か出ませんに変わったのはお察しやろ
50: 2023/03/04(土) 17:13:32.41 ID:kLd66RvP0

>>41
まぁこれやろな
57: 2023/03/04(土) 17:13:55.05 ID:sKPY2p8aM

>>41
要するに無言の圧力ってやつよな
54: 2023/03/04(土) 17:13:41.39 ID:6xi6dw3+0

そら岩瀬見たら辞退もしたくなるやろ
58: 2023/03/04(土) 17:13:56.51 ID:uHkMr5on0

今年の中日も辞退したんか?
87: 2023/03/04(土) 17:16:07.63 ID:ydBNDuKl0

>>58
髙橋宏斗出とるで
75: 2023/03/04(土) 17:15:33.88 ID:cu8OY2kJM

菅野はWBCの時かっこよかったよな
出ることに価値があるって言ってたし
落合の真逆の考え方やと思うわ
no title

no title

no title

115: 2023/03/04(土) 17:17:59.90 ID:O/8yy0Hy0

>>75
これは日本のエース
111: 2023/03/04(土) 17:17:45.64 ID:7xJVhzHB0

>>75
実際この年沢村賞とったしな
119: 2023/03/04(土) 17:18:09.39 ID:IdGVE8G3p

>>75
出た時の菅野めっちゃ頼れたわ
アメリカ戦はエラーに泣いたけど
131: 2023/03/04(土) 17:19:24.03 ID:Bo6J3DYo0

>>119
菅野と千賀の失点てどっちもエラー絡みよな
エラーなかったら勝ってたかもしれなかった
78: 2023/03/04(土) 17:15:44.68 ID:mM2KagmwM

原って当時巨人の監督やっけ?
97: 2023/03/04(土) 17:16:58.41 ID:QMDu2puJa

>>78
原は2002年から今年までずっと巨人の監督続けてるやろ
107: 2023/03/04(土) 17:17:38.03 ID:kLd66RvP0

>>97
堀内「😯」
114: 2023/03/04(土) 17:17:50.22 ID:sOqIMsOpd

>>78
せやよ
野球界や野球少年の為に世界1を決める大会に出ないと言う選択肢はないみたいな事言うとったね
120: 2023/03/04(土) 17:18:24.10 ID:AkWp7lnoM

no title

no title

基本的にずーーーーっと落合WBCに文句言ってるよな

37: 2023/03/04(土) 17:12:29.65 ID:7xJVhzHB0

このときはナショナルチーム常設化されてないし辞退者もかなりいたのは事実やが
今更言うやつも少ないし自ら掘り返さなくてええやろ
159: 2023/03/04(土) 17:21:50.97 ID:bw4hYflNa

今の選手は子供の頃にWBC見てるけど、昔の選手は子供の頃にWBC見てないからな

侍ジャパンに対する考え方も若干変わるよな

166: 2023/03/04(土) 17:22:32.97 ID:njF/Hqg60

自分の契約の都合で選手の意思をねじ伏せたようにも見える
228: 2023/03/04(土) 17:26:03.02 ID:+QQdbNXJ0

出てもいいけど帰ってたらポジションないぞって言ったんだっけ
だから決めたのは選手やな
240: 2023/03/04(土) 17:26:48.13 ID:AmYGfK1C0

こういうところで選手が決めたって言ってしまうのが落合のケチくささなんだよな
よかれと思ってやったがああいう状況にしてしまったことで選手は参加したくても出来なかったと思うくらいは言えんのか
67: 2023/03/04(土) 17:14:37.54 ID:A1owwiyZa

やっぱり原はすごいわ
249: 2023/03/04(土) 17:27:29.15 ID:RBcnIXZEa

この時期落合原で優勝取り合いしててそれはそれで面白かったな
247: 2023/03/04(土) 17:27:26.77 ID:Iah7ONMS0

この空気が過去の2大会はあったからな
今回メジャー組が次々参加表明したのは熱いわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677917366/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    侍ジャパンってほんまセンスの塊やろ

  2. 不屈の名無し より:

    ダサさ矮小さを芸に出来ないみっともない有名人

  3. 不屈の名無し より:

    ナベツネと落合は実は評価し合ってるのが良いよな

  4. 不屈の名無し より:

    絶対嘘
    圧力かけたのは間違いない

  5. 不屈の名無し より:

    その後に笠原問題が起きて、落合と原の立ち位置が逆になったと
    悪い事はできんよ

  6. 不屈の名無し より:

    オリンピックのせいで岩瀬も川上も故障したトラウマあったからしゃーない

  7. 不屈の名無し より:

    >>5
    なってないんだよなぁ

  8. 不屈の名無し より:

    選手に出ても良いけど戻ってきてもポジションはないよって脅したからな
    わざわざ言わなくてもいいのに
    反日球団ほんま嫌いやわ

  9. 不屈の名無し より:

    youtubeの落合チャンネル、最初はネームバリューでクソ伸びたのに内容がつまらなくて動画を出すごとに再生数右肩下がり。
    釣りみたいなしょうもないタイトルとサムネつけて編集は必死だけどそれでも拭えぬ支持のなさ。
    球界に落合嫌う人がやたらたくさんいる理由があの話ぶりで察せられる

  10. 不屈の名無し より:

    侍ジャパンのおかげで入団してから消化試合しかしていない中日の選手が昨日の試合やる気だしてたのが皮肉よな

  11. 不屈の名無し より:

    >>6
    実際監督も選手と同じくシーズン成績で契約延長もバッシングも受ける立場で、その大事なピースである選手が自己判断で故障されたり調整遅れたりが嫌な気持ちも分かるんだけどね。

  12. 不屈の名無し より:

    この動画見たけど「出てもいいけどその間にレギュラー奪われても知らねぇからな」って言ってたのには触れてなかったけど自分でも流石にあれはやばいと思ってんのか?

  13. 不屈の名無し より:

    次回大会で井端がイキイキしてたの見ると
    出たかったんやろうなあ

  14. 不屈の名無し より:

    シーズンのほうが大事なので当たり前
    出たい選手だけいけばいい

  15. 不屈の名無し より:

    落合の捻くれ者感と器の小ささよ

  16. 不屈の名無し  より:

    オッチは現場指揮官としては優秀なんだが、WBCを巡る騒動とかGM時の醜態を見ると、人間の器としては小さいのがよく分かるなw

  17. 不屈の名無し より:

    なんやかんやとかじゃないくらい原さんは球界に貢献してるよ…
    今現場に居る全ての野球人の中で1番発言権があるレベルじゃないの?
    顔芸とかおもしろコメントしてくれるから親しみやすさがあるだけで本来雲の上の人だと思ってる

  18. 不屈の名無し より:

    今更選手に責任を擦り付けるのはダサすぎる
    こんな動画出すのやめてくれ

  19. 不屈の名無し より:

    >>8
    そういう可能性が実際あることを認識してそれでも出たいならいいよ、というだけで脅しでもなんでもないだろ。
    こういうことを言わずに例えば代わりに出てたやつが結果を残してレギュラー取られた時に『こんなことになるなら出なければ良かった』となる可能性は当然ゼロではないんだから。
    落合憎しで全てを決めつけてかかる様子を見るとオチアンって結局頭のよろしくない方の集まりなんやね。

  20. 不屈の名無し より:

    2009年に1億円事件が起きて、3年後に清武が文春に告発
    ここから文春との伝統の一戦が始まった

  21. 不屈の名無し より:

    >>21
    滑ったな

  22. 不屈の名無し より:

    なにも自分から蒸し返すことあんめぇに
    メリットないやろ

  23. 不屈の名無し より:

    野球の選手&監督としては超有能なのに、とりあえず落合は自分のチャンネルで『WBC』と『GM』のことだけは言わなきゃいいのに……。

    言い分もあるだろうけど普通にイメージ悪くなるだけ。まぁ当の本人はイメージなんて気にしてないんだろうけど。

  24. 鷹今 みこ より:

    そもそも落合って団体競技に向いてないんだよ。
    成績上げられたのは選手管理を面倒くさがってるロッテが放置して好き勝手にやらせただけ

  25. 不屈の名無し より:

    みんな色々コメントしてるくらい見てるんだね

  26. 不屈の名無し より:

    落合は野球界を盛り上げよう、野球界に貢献しようとはこれっぽっちも考えてないのがよくわかるわ、出たい選手がいても快く送り出すこともできないくせに
    監督としては原より上かもしれないけど原の方が野球界全体の功労者なのは間違いない
    浅尾は出てたら間違いなく戦力になっただろうに、本人の選手寿命はもっと短くなったかもしれないけど多分出たかったんじゃないか

  27. 不屈の名無し より:

    >>27
    監督としても原監督の方が上じゃね?

  28. 不屈の名無し より:

    オッチ好きやけどこの件に関しては嫌い

    この言い分じゃ、散々腐してた名球会のアレみたいな煙たい存在に自分がなってんじゃんよ…

  29. 不屈の名無し より:

    落合の思考は現場労働者の視点であって経営者の視点じゃないのよね
    野球人として球界の未来を考えてないから器が小さいと非難される

  30. 不屈の名無し より:

    最高の結果で日本中が沸いたなか同じ野球ファンとして中日ファンは気の毒だったな
    職人気質の落合らしいとも思ったけど

  31. 不屈の名無し より:

    >>30
    ええ事言うなぁ
    その通り

  32. 不屈の名無し より:

    >>18
    WBCの監督は全員が拒否して最終的に原が押し付けられて断れなくて気の毒とは思ったが、盗塁失敗で試合終了とか同じ投手に何度もやられたり、挙げ句の果てには立ち上がり最悪なダルを抑えにして案の定失敗したり日シリ同様(特に短期決戦の)采配は本当に酷い
    選手時代の圧倒的な勝負弱さも含めて雲の上とは程遠い

  33. 不屈の名無し より:

    当時のナベツネの言葉が全てよ
    落合も中日球団に染まって小癪な立ち回りをしてるしダサいわ

  34. 不屈の名無し より:

    これじゃ強くても客入らんわ
    プロは興行って分かっとらん

  35. 不屈の名無し より:

    オレ流とかいうただの免罪符になってるよな

  36. 不屈の名無し より:

    >>20
    人に理解を得てもらうためには、まず読みやすい文章を作ることを心掛けろよ

    句読点も入れられないとか小学生以下やろ。それで頭悪いとかよく煽れるね

  37. 不屈の名無し より:

    落合の言い分はわかるんだよ。
    そもそもWBCはメジャーが横暴すぎて、出場見送りまで検討してたくらいだから。
    ただ火中の栗を拾った原が評価を爆上げした件。
    これが落合的には我慢ができないw
    ペナントでどんなに原に勝ち越そうと、一般的には「世界を制した監督」という評価には勝てんからなぁ。

  38. 不屈の名無し より:

    まぁ1番悪いのは
    中日の選手は永遠に自分の言いなりって勘違いしてた
    北京オリンピックの星野仙一代表監督

  39. 不屈の名無し より:

    まだ根に持ってたのかよこいつ

  40. 不屈の名無し より:

    井端浅尾「西川社長と落合監督から出たらシーズン保証しないよ?」

    って言われたの暴露されてんだわ
    嘘つくなよ落合

  41. 不屈の名無し より:

    落合は自分がアメリカ代表との試合に出た時も、遊び気分で来てるような奴らの試合に何で俺が出なきゃいけないんだよって言ってたからな

  42. 不屈の名無し より:

    >>33
    結局、優勝監督だろ

    オチ信、必死すぎ

  43. 不屈の名無し より:

    現場に責任追わせる最高指導者とかこの老人は日本軍とかに所属しておられたのかな?

  44. 不屈の名無し より:

    当時は日本代表断ったら非国民扱いだったからね
    だから辞退されても他球団の選手のように秘密にして、選出しなかったということにすればいいんだけど、
    そこは読売VS中日の新聞社対決ということもあって、
    読売側が積極的に情報をリークしまくったというところかな

  45. 不屈の名無し より:

    まだ強かったチウニチが悪の球団として嫌われた模様
    なおハァンは減り続け戻ってきてない

  46. 不屈の名無し より:

    つか読売が日本ラウンドを主催してんのやもん、原や巨人の選手が逃げられんのは当然
    それにボイコットするアンチ的な立場を中日新聞社が取るのもまぁわからんでもない、そもそも反日呼びされるぐらいの会社やしな
    それぞれ立場があるってことや

  47. 不屈の名無し より:

    >>27
    岩瀬の件目の当たりにしてるってのもあるんじゃない?ファンからしても岩瀬大丈夫か?って思うほどだったし

  48. 不屈の名無し より:

    >>48
    つまり落合も反日って事で良いのか?オチシン

  49. 不屈の名無し より:

    WBC関係の契約がないんだったら
    今も黙っとけ
    金儲けや承認欲求が欲しいからと言って
    頑張ってる選手のコメントを出すな

コメントを残す

巨人雑談, WBCの関連記事
おすすめの記事