2023-02-25 (1)

340: 23/02/25(土) 15:59:49 ID:5s.ap.L16

カッタデー




335: 23/02/25(土) 15:57:27 ID:xP.at.L21

今村「萩尾の打席もうちょい見たいなあ…
336: 23/02/25(土) 15:58:15 ID:Fq.cn.L24

はぎーおは監督の傾向的に次スタメンで見そう
358: 23/02/25(土) 16:02:21 ID:5s.ap.L16

>>336
それは多分そう
ほんで結果見てキューバ戦までに入れ替えかな
338: 23/02/25(土) 15:58:52 ID:6r.uz.L8

今村のストレートはやっぱ速いな
339: 23/02/25(土) 15:59:28 ID:2f.pe.L1

シュートあるのでかいな今村
341: 23/02/25(土) 16:00:16 ID:YG.bg.L4

これは巨人軍左腕の重鎮
344: 23/02/25(土) 16:00:20 ID:6r.uz.L8

よくやった、今村
342: 23/02/25(土) 16:00:17 ID:VG.0v.L29

なんか投手陣つよい
343: 23/02/25(土) 16:00:18 ID:93.uz.L19

うさほ
345: 23/02/25(土) 16:00:36 ID:93.uz.L19

投手陣無四球(2死球)
346: 23/02/25(土) 16:00:37 ID:Dv.cn.L24

ようやった
対外試合無敗やん
347: 23/02/25(土) 16:00:39 ID:2f.pe.L1

中継ぎ結局ノーヒットピッチングかようやっとる
348: 23/02/25(土) 16:00:45 ID:8m.gt.L22

カッタデー
349: 23/02/25(土) 16:00:57 ID:xP.at.L21

二軍も含めて未だ負けなしや
351: 23/02/25(土) 16:01:31 ID:6r.uz.L8

岡本も打ったし、よかよか
352: 23/02/25(土) 16:01:42 ID:YG.bg.L4

カッタデー
欲を言えば大瀬良をもうちょい追い詰めたかったわね
366: 23/02/25(土) 16:03:37 ID:Ez.n7.L2

井上はどうなるかと思ったけどなんだかんだまとめたわね
ええことや

373: 23/02/25(土) 16:05:27 ID:YG.bg.L4

井上のチェンジアップはどんな感じ?使えるのか現状封印推奨か
375: 23/02/25(土) 16:06:46 ID:2f.pe.L1

>>373
封印した方が良さそうまだコントロールできてない。代わりに2シームが落ち球として使えそうだし。
377: 23/02/25(土) 16:08:29 ID:YG.bg.L4

>>375
おーん…
まあ合う合わんあるしな、使えそうになったら使ってくれればええか
374: 23/02/25(土) 16:06:05 ID:KH.gt.L1

練習頑張ったら勝てる・・・勝てるんだ・・・!
379: 23/02/25(土) 16:09:34 ID:6r.uz.L8

チェンジアップは徐々に覚えてくれればええ
376: 23/02/25(土) 16:06:59 ID:6r.uz.L8

菅野智之さんが142キロくらいしか出てなかったのが気になる
378: 23/02/25(土) 16:09:21 ID:0j.pe.L34

>>376
実戦一発目やしこれからや
381: 23/02/25(土) 16:10:13 ID:Dv.cn.L24

やっぱ9球じゃ物足りないと仰ってらっしゃる

422: 23/02/25(土) 16:23:57 ID:0j.pe.L34

しかし、ほぼフルメンの広島相手に飛車角抜きで勝てたの嬉しいわ
もうオープン戦から絶望してたあの悪夢は見たくない
425: 23/02/25(土) 16:24:41 ID:6r.uz.L8

>>422
松原重信「うむうむ」
368: 23/02/25(土) 16:03:57 ID:Wi.2s.L1

もしかして投手いいのか?
370: 23/02/25(土) 16:04:29 ID:6r.uz.L8

井上は確実に成長している
369: 23/02/25(土) 16:03:59 ID:2f.pe.L1

途中から出た若手野手も良かった

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677300019/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    中継ぎノーノーマジやんけ。今日は走って点も入ったし岡本さんも打ったし気持ちよかったな

  2. 不屈の名無し より:

    安定の菅野、高梨
    山田の直球、堀岡の155キロ
    野手もポジ要素たんまりでいい試合だったね

  3. 不屈の名無し より:

    今年まだ無敗なのは凄いな。

  4. 不屈の名無し より:

    OP戦は新戦力・若手の物差し程度にしか思ってないから
    坂本や菅野辺りのこの辺の結果はどうでもええ感があるわ

  5. 不屈の名無し より:

    山田堀岡とか若手投手どんどん出てきて欲しい

  6. 不屈の名無し より:

    相手のボールが暴れてたとはいえ久しぶりに控えメンツで点をとれた気がする
    あとはオコエ尚輝の1、2番もハマってるな

  7. 不屈の名無し より:

    基本的にポジ要素ばかりな試合だったな
    秋広はまあまだ時間ぎかかるということで

  8. 不屈の名無し より:

    欲言えばあと2点欲しかったけど全体的に良かったな
    門脇ライト二遊間任せられるならシーズンも安心よ

  9. 不屈の名無し より:

    若手がネバネバできてて良かった

  10. 不屈の名無し より:

    若手がいい粘りだったね

  11. 不屈の名無し より:

    ウォーカーと坂本のOP戦の状態によってはオコエと門脇の開幕スタメンも十分にありえる。

  12. 不屈の名無し より:

    中継ぎの球数少ないのええな
    山田堀岡とかまだ信頼出来ないが、昨年の今村鍬原みたいにオープン戦で信頼勝ち取ってくれ

  13. 不屈の名無し より:

    井上は1-2回はうーんて感じでどうなるかと思ったが3-4回は見違えたわね

  14. 不屈の名無し より:

    秋広まだ変化球振れないから開幕は二軍だろうけど、ちゃんと外野フライ打ててるから形変えないで欲しいわ

  15. 不屈の名無し より:

    井上は初回の秒速失点から良く持ち直したしあの面子相手に4回1失点5奪三振なら結果は十分やろ
    他にもポジ要素多い試合で良かったわ

  16. 不屈の名無し より:

    今年は中継ぎのペース配分しっかりしてくれよ

  17. 不屈の名無し より:

    やっぱ野球って楽しいわ うさほー!

  18. 不屈の名無し より:

    捕手普通に大城岸田山瀬でよくねって思うのワイだけか?

  19. 不屈の名無し より:

    球数と四球減ったのはコーチ交代のおかげかなーとか考えてしまう

  20. 不屈の名無し より:

    開幕前の支配下登録は堀岡確定だろ
    中川は夏頃くらいにでてきてくれたらいいみたいなコメントあったし、堀岡横川あたり上げてスタートじゃないかな

  21. 不屈の名無し より:

    周東松原コンビめっちゃいい打撃してるやん
    俺は期待してるから帰ってきても頑張れ

  22. 不屈の名無し より:

    9 丸丸/8 瑠偉
    8 鰤村/4 尚輝
    3 中田/9 丸丸
    5 岡本/5 岡本
    7 歩人/3 中田
    6 坂本/7 長野
    4 尚輝/2 岸田
    2 大城/6 門脇
    どっかでホームラン出るやろ打線vs軌道破壊打線。好きな方を選べ

  23. 不屈の名無し より:

    真っ直ぐで押し込めるから四球出さず抑えてるな。 

  24. 不屈の名無し より:

    今日の菅野は軟投スタイルだったんかな?
    安定したピッチングしてくれそうやな

  25. 不屈の名無し より:

    オープン戦坂本はいつも通りとは言えここまで門脇が良いと開幕スタメンあるかもしれんな
    今日は野手も良かったが何より投手が良かった

  26. 不屈の名無し より:

    >>20
    このままOP戦まで失礼な投球がなければシーズン前の支配下も全然あるやろうな
    元々昇格の有力候補程度ではあったわけやし

  27. 不屈の名無し より:

    中継ぎは役割固定してあげられれば皆ちゃんとやってくれそうで良かった

    秋広力強くはなってるんだろうけど一年目の柔らかさ消えちゃったのよねぇ
    崩されてもヒット打ちそう感が無いの

  28. 不屈の名無し より:

    >>18
    春先は若手はじめ捕手も元気な方だから
    小林は若手や助っ人専で後半戦に向けて調整して欲しいところだが
    小林も春の妖精属性だし春に調子良いのが渋滞して後半戦力枯渇する問題なんとかしたい

  29. 不屈の名無し より:

    オコエ普通に戦力やな
    ええの獲ったわ

  30. 不屈の名無し より:

    ベテランは長野だけ残すんかな
    ナカジは調子あんま良くなく松田は二人より試合に出してもらえん
    ベテラン二人落としそう

  31. 不屈の名無し より:

    坂本くらいのベテランだと開幕合わせで調整するだろうから怪我しない限りは心配してない
    去年はロケットスタートで気がつけばBクラスだったし、まだまだ戦いはこれからよ

  32. 不屈の名無し より:

    >>29
    コメントするたびにこいつ今までマジで何してたんや…という気持ちにはさせてくれるが
    戦力になるならそれに越したことはない

  33. 不屈の名無し より:

    >>30
    まあそれがチームにとっては健全でしょ。ペナントやってりゃ出番もあるだろうし

  34. 不屈の名無し より:

    正直広島は敵じゃないね
    取りこぼさなければかなり勝てそう

  35. 不屈の名無し より:

    侍も岡本のお陰で勝ったし良い日だな

  36. 不屈の名無し より:

    >>35
    今日は松原も中々の貢献やし巨人ファン的には言うことないわ~

  37. 不屈の名無し より:

    >>34
    油断はいかんけど広島は相当苦しそうな戦力だな
    新井の自主性に任せた育成に広島ファン耐えられなさそう

  38. 不屈の名無し より:

    2022ドラフト
    1位浅野(高松商)
    2位萩尾(慶応)
    3位田中(国学院)
    4位門脇(創価)
    5位船迫(西運)
    6位オコエ(楽天)

    今年のドラフトは早くも当たり臭が凄いな

  39. 名無しの巨人 より:

    >>18
    小林って端的に言えばバットに球を当ててるだけなんだよね、それが上手く内野の間を抜けたり外野の前に落ちてくれただけ、バッティングと言えない。
    だからスイングが鈍くなった時期や追い込まれた時なんかは何も出来ずに打ち取られる
    例えば岸田は紅白戦で船迫と鍬原の球を打ち損じたけどセンター返しは出来てたから門脇じゃなければ抜けてヒットになっていたかも・・・みたいなマネは絶対無理

    個人的に山瀬はフリー打撃動画で隣で打ってた岸田と比べると打球にノビが足らず外野手定位置が多かったから長打量産できる身体作りを含めてあと2年はかかりそう。

  40. 不屈の名無し より:

    さあ我らが戸郷が入ってついに5/9が巨人になりましたよ

  41. 不屈の名無し より:

    あんまりオープン戦の結果なんて気にせんほうがいいぞ
    広島も巨人もどんぐりだと思うわ
    若手だけはポジれ

  42. 不屈の名無し より:

    今村の結果だけみたら無失点だけど一切信用ならん感すごいよな
    いや、どんだけ万全でも点取られる奴が悪くて抑える奴は偉いんだけどさ

    こうなんか、そういう事じゃねぇだろ感が凄い

  43. 不屈の名無し より:

    っぱ戸郷よ

  44. 名無しの巨人 より:

    >>27
    追い込まれても強振するスタイルに貫くよう修正中だからな、追い込まれてコツンヒットなんて何の意味も脅威もないという事で
    将来それが村上のようにフルカウントからホームランを量産する糧になってくれるのを願うまでよ

  45. 不屈の名無し より:

    >>18
    その捕手陣で見たいんだけど、大城以外が1軍で多くて30試合くらいしか出てない捕手2人だとシーズン通してやるのはちょっと不安かなぁ
    第三捕手が小林で大城、岸田or山瀬の調子がいい方、小林がやっぱりチームとしては安心できる気がする
    今年岸田か山瀬が一軍でしっかり出れるようになったら来シーズンは大城岸田山瀬の捕手陣がいいね

  46. 不屈の名無し より:

    若手が四球選べてるのが何より嬉しいよ

  47. 不屈の名無し より:

    戸郷もなんとか抑えてくれてよかった
    あとダルから教わったスライダー去年より大分曲がるようになったね

  48. 不屈の名無し より:

    >>42
    先発やってる時も一軍でも二軍でも5回2失点の投手だったからな
    良くも悪くも安定してる

  49. 不屈の名無し より:

    >>2
    山田はもうちょい安定感が欲しい
    流石に球がバラつき過ぎだわ

  50. 不屈の名無し より:

    >>41
    ドングリ(笑)

  51. 不屈の名無し より:

    >>36
    最後戸郷怪しくてヒヤッとしたぐらいやな

  52. 不屈の名無し より:

    ガッフェ「近ちゃん、和真…」

  53. 不屈の名無し より:

    >>42
    勝ちパ任せるのは怖いけど、60試合に回跨ぎ出来て3.50くらい計算できる左腕は必要不可欠よ

  54. 不屈の名無し より:

    戸郷はツーシーム1球だけか。これから段階的に試すのかな?

  55. 不屈の名無し より:

    今年のキャンプは活気があるように見えたけど本当に良さそうじゃん

  56. 不屈の名無し より:

    >>52
    しれっと和真呼びしてて鳥肌立ったわ

  57. 不屈の名無し より:

    >>53
    いや~すまないすまない!不要とは一切思ってないんだ!
    むしろ若手を前に持ってくるなら後ろでロング支える投手は必要だよね

    ただ、7回8回の2点リードで出てこないでねと切に願う

  58. 不屈の名無し より:

    >>20
    ちな去年は開幕までに3人が支配下昇格してる
    今年は去年より枠が空いてることだし調整次第にはなるけど開幕前に3人以上の昇格が期待できる
    現状近いのが堀岡と横川で代走枠で一軍に残りさえすれば鈴木もって感じになるのかな

  59. 不屈の名無し より:

    >>32
    5回のオコエ尚輝でエンドランなんかバチっと決まっていい攻めだったわ。1、2番この2人でいいんじゃないかと思うくらい。

  60. 不屈の名無し より:

    >>50
    煽りたいんだろうけど
    ワイは普通に巨人ファンだぞ
    今年のセリーグで一歩抜けてるチームなんてないぞ

  61. 不屈の名無し より:

    >>50
    明らかに差がありすぎだけどな
    うちは主力ほぼ出してないし素人が見てもわかるくらいの調整モードだったのに

  62. 不屈の名無し より:

    巨人はオープン戦の結果マジであてにならんからどうポジればいいのかわからんわ。
    とりあえず一番嫌なのは怪我で離脱やろ。

  63. 不屈の名無し より:

    >>27
    あの振りができるようになったのは凄いよ
    当てに行こうとするとあんな振りできないし空振りも全くのハズレじゃなくて紙一重レベルだしワクワクできた内容だったわ

  64. 不屈の名無し より:

    >>51
    手抜いてただろあれw

  65. 不屈の名無し より:

    >>62
    自称巨人ファンの60番さんがドングリと言うから面白くてついね。

  66. 不屈の名無し より:

    >>63
    若手もベテランも仕事してた。それで良いじゃん。

  67. 不屈の名無し より:

    無四球でポジポジですよ

  68. 不屈の名無し より:

    >>65
    戸郷は初回はムラあって段々修正していくからまあ多少はね

  69. 不屈の名無し より:

    >>64
    それにまだ体が完全に出来たとは言えないからな、100キロ越えしたけど115キロぐらいまであっても良いくらいだし

  70. 不屈の名無し より:

    >>66
    なんでそんな攻撃的なんやろうな
    オープン戦の結果なんて当てにならないのは毎年証明されてるんだから若手だけ楽しんどけばいいって言ったら自称巨人ファンですか、自称でいいよ、もう

  71. 不屈の名無し より:

    >>58
    俺も期待してるけど鈴木は正直一軍レベルではなくない?
    身内にも相手チームにも刺されまくりやん
    とはいえ野手で他に上げる選手いるかといわれたらいないわな…

  72. 不屈の名無し より:

    >>71
    そりゃすまなかった。申し訳ない。
    ただ、若手もベテランも良いキャンプを経てレベルアップしてるんだから当てにはしたくなるだろう?
    試合結果も気になるじゃない。負けるよりは勝ちの方が良いじゃない。

  73. 不屈の名無し より:

    >>72
    投手も上げまくる訳にはいかないしな。バランス調整ムズいかも。

  74. 不屈の名無し より:

    実績組、若手共に投手は結果出したな
    井上が赤星同様にちゃんと修正してなのが何よりポジ
    菅野が中日の岡田みたいになりかけたのホンマ怖かったし怪我だけは気をつけて欲しい

    門脇はまた結果出したし、若手勢が粘って1点取ったの素晴らしかったな
    何であれ点取っていく形はデーブの理想やろ

    オコエは小林からパルプンテ2世を受け継げ

  75. 不屈の名無し より:

    戸郷 菅野 内定?

    グリフィン ビーディ 最有力?

    赤星    有力?

    で、井上。 上手く修正したしローテのバランス的に入るかな?

    山崎とか横川も滑り込みたいだろうしまだまだ競争は続くな。

  76. 不屈の名無し より:

    >>63
    勝ち負けはどうでも良いけど活躍して欲しい選手たちが活躍してるんだから良いんじゃない?
    井上を初めとした投手陣、中山門脇山瀬オコエらがしっかり結果残したのはポジれる

  77. 不屈の名無し より:

    >>78
    横川は現状武器ないから一軍は厳しいかも

  78. 不屈の名無し より:

    id:ZZo.l1o40くん ひとりで一生懸命成りすまして対立煽りお疲れ様
    管理人さん お手数ですが対処のほどをお願いいたします

  79. 不屈の名無し より:

    ただ一つだけ文句言いたいんだけど、DH枠を控えベテラン枠に割かないで欲しい。調整のためだとしても中島4打席、長野4打席は与えすぎだろ。中島なんか今日もちゃっかり1打席貰ってるし

    もしベテラン枠の調整にあてるなら9番固定にしてくれ、そうじゃないなら2打席多くて3打席で若手に切り替えてくれ。

    阿部も有言実行として紅白戦、練習試合、OP戦で何一つ結果残せてない中島は二軍に落としてくれや

  80. 不屈の名無し より:

    先発は5人まで決まってる
    田尾が原と話したら5人目は伊織だと(田尾のチャンネルで見れる)
    6人目枠の争いだね、今のところ赤星 井上が有力
    俺は直江と横川も見たいね
    堀田や高橋も楽しみ
    あと主力の結果とか開幕までどうでもいいよ

  81. 不屈の名無し より:

    >>82
    やっぱ厳しいかなぁ。化けて欲しいんだけどね。

  82. 不屈の名無し より:

    >>63
    オープン戦の勝ち負けはどうでもいいけど内容は重要やと思うよ
    特に若手は結果出さないと原も使えないだろうからね

  83. 不屈の名無し より:

    >>86
    ほぅ。山崎そこまで信頼掴んでるのか。
    まぁ去年の後半見ればそうなるか。

  84. 不屈の名無し より:

    >>2
    堀岡は良かったけど山田は流石にポジれん。変化球がストライク入らないから厳しい

  85. 不屈の名無し より:

    >>78
    シーズン通してスタートの先発6人で完走はまず無理だし数は多い方が良いな
    誰かが調子落としたり怪我した時にその席奪う活躍してくれたら結果チームの層は厚くなるし競争は大事だな

  86. 不屈の名無し より:

    >>87
    とりあえず久保コーチの指導でフォーム固めるところからやね

    ストレートはなんとか145まで上がってきたし、変化球のキレと精度をどこまで伸ばせるか。横川は1からやり直しの段階だし、まあ焦らなくていいと思う

  87. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  88. 不屈の名無し より:

    丁寧に言えば「結果」ではなく「勝敗」は気にするなってことでしょ?
    特にアピールするべき立場の人達にとっては結果が全てだと思うし
    そういう意味じゃ今日の試合はポジポジでしたわ

  89. 不屈の名無し より:

    >>89
    投球もだけどセだと打てる投手は本当に貴重だからね有力なのはおかしくないと思う

  90. 不屈の名無し より:

    >>93
    プラスベテランだろうと結果出さないと落とすよ?って暗に言ってるようなもんだしな、オープン戦後半までゆっくり調整なんてさせる程現段階で実力がある訳でも無いし

  91. 不屈の名無し より:

    明日の横浜戦が終わったら3/10日のオリ戦まで試合ないんだけど何だ巨人だけ実戦すくないのよ?

  92. 不屈の名無し より:

    >>25
    いつもより内容良かったんじゃないか?
    今年の坂本はペース上げて仕上げてるように見えた

  93. 不屈の名無し より:

    >>95
    まぁそうだよな。足も速いし。
    獲れて良かった選手だな。

  94. 不屈の名無し より:

    >>97
    そんなに日にち空くのか。

  95. 不屈の名無し より:

    >>85
    まだ2月だし焦らない焦らない
    ベテラン右打者3人の内、熱男は盛り上げ隊長に内野のバックアップ要員でほぼ1軍確定
    あとはナカジと長野の争いで打てない方が2軍だろ
    長野はファン多いけどシーズン通してスタメンはもう年齢的に無理だしチャンスで打てないなら代打としては難しいだろうな

  96. 不屈の名無し より:

    てか、吉川メチャクチャ安定してるな。
    これシーズン通してできたら首位打者と最多安打できるんじゃね? 死球以外で離脱もないし。

  97. 不屈の名無し より:

    オープン戦の結果は当てにならないとしても四球を出さないこと四球を選ぶことは相手が関係者ないちゃんとした成果だからな。これでポジらん理由がない

  98. 不屈の名無し より:

    どうせ開幕したら投手陣は化けの皮剥がれるだろうから恐れることは無いな

  99. 不屈の名無し より:

    >>102
    まあそれが出来れば尚輝はとっくに代表選手なんだけど出来ないから苦労してる訳で。悪い時の下振れをどれだけ抑えられるかは大事になるね。守備走塁は文句ないんだから

  100. 不屈の名無し より:

    昨シーズンあれだけよんたま出してた投手陣が無四球とな
    シーズンに入っても続けてくれ

  101. 不屈の名無し より:

    岡田に結果が出て欲しい…左の外野及び代打は少ないしなんとか収まってくれないものか…

  102. 不屈の名無し より:

    >>93
    オープン戦序盤だからこそベテランに打席数与えなくてもいいって話だわ

  103. 不屈の名無し より:

    >>108
    ベテランだからこそ即戦力じゃないとイカンからやない?
    シーズン始まってから落としていくんじゃ遅いんやし
    多分始まる頃には調子いいのが残って調子悪いのは落ちとるやろ

  104. 不屈の名無し より:

    明日終わると東京ドーム帰れずに5日まで那覇残って、その後ビジター巡りだから4日のサムスン戦以外9日まで試合ないんよな

  105. 不屈の名無し より:

    >>75
    こういう奴が空気悪くしてんだよな

  106. 不屈の名無し より:

    紅白戦とか練習試合どっかとやるんちゃう?

  107. 不屈の名無し より:

    >>85
    前もおった気がするが、そんな文句言う事か?
    ベテランはベテランで競争させてるだけで開幕時には長野か松田になってるか全員2軍になってるよ
    ベテランやからこそ納得させて落とすって事ちゃうの

    若手にオープン戦で打席与えてる事より開幕してからしっかり若手使ってくれる方が大事やん
    というか若手にもちゃんとスタメンやったり途中交代で使ってやってると思うがな
    若手若手ってそれに固執しすぎや

  108. 不屈の名無し より:

    坂本 凡退凡退凡退
    門脇 ヒット

    また門脇がレギュラー争い突き放した

  109. 不屈の名無し より:

    若手野手はまああれやけど
    今年投手陣がめっちゃええ気がする

  110. 不屈の名無し より:

    >>4
    菅野はともかく坂本は今のところ門脇に負けてるやろレギュラー争い

  111. 不屈の名無し より:

    >>108
    自分も同意見、オープン戦序盤は若手にどんどん打席を与えてほしい
    オープン戦後半は主力の調整になるので、若手がアピールできる機会はほとんどない
    萩尾や増田陸は今アピールできないと二軍だからね、もっとチャンスを与えてほしい
    ベテラン3人は所詮代打枠なので、代打中心で打席与えて結果を見れば良いわけだし

  112. 不屈の名無し より:

    侍ジャパンで唯一大城が足引っ張りまくっててw
    捕手が大城に変わった瞬間にボコボコに打たれたやんけwww
    日本国民のために早く代表辞退してくれw

  113. 不屈の名無し より:

    巨人予定スタメン
    9オコエ
    4中山
    6門脇
    7ウォーカー
    Dブリンソン
    5松田
    3増田陸
    2岸田
    8岡田
    P横川

    お待たせ。ようやく尚輝お休みや

  114. 不屈の名無し より:

    >>119
    これは巧妙な小林アンチ

  115. 不屈の名無し より:

    >>107
    ワイ個人的には左の代打は秋広で期待してたんやけどな
    どちらにせよもっと打棒でアピールしてほしいわね

  116. 不屈の名無し より:

    坂本はそんなスロースタートで余裕かましてて大丈夫なん?
    もう原から主力扱いされてないことを自覚しないとダメだろ
    松田ですら声出して全力プレーで必死にアピールしてんのに

  117. 不屈の名無し より:

    オコエとブリンソンどっちが守備上手いんだろうな
    上手い方をセンターで使ったらいいのに
    ウォーカーは守備きついからレギュラー確定はさせられない

  118. 不屈の名無し より:

    >>119
    四球エラーエラーで大城の責任?

  119. 不屈の名無し より:

    秋広全然ダメやん

  120. 不屈の名無し より:

    >>123
    ハイハイ

  121. 不屈の名無し より:

    >>18
    若手を第三捕手にするのはよくないと思う
    一軍で置物になるより二軍で試合出た方がいい

  122. 不屈の名無し より:

    >>119
    なんスタに帰れ

  123. 不屈の名無し より:

    >>123
    ここではそういうの要らないんで

  124. 不屈の名無し より:

    >>130
    まあ最終的に数字上げられなきゃ競争に負けたということで原に干されるだけやからな

  125. 不屈の名無し より:

    坂本は3打数無安打
    門脇は1打数1安打

    またオープン戦成績に差がついたなぁ

  126. 不屈の名無し より:

    >>38
    まさか門脇が1番のあたりとはなw

  127. 不屈の名無し より:

    >>119
    安心しろ日本国民の為ならまず外れるのはヌートバーだ

  128. 不屈の名無し より:

    >>123
    坂本は毎年この時期低調定期

  129. 不屈の名無し より:

    毎日毎日アンチに必死な人は野球観てて楽しいのかね?

  130. 不屈の名無し より:

    >>136
    野球を楽しむために見るのではなく、アンチ活動でストレス解消するために見取るんやろ
    まあそれやると余計なストレスもっと溜まるんやけどね

  131. 不屈の名無し より:

    >>121
    7球で失点(エラー絡み)の小林誠司を巧妙に叩いてるな

  132. 不屈の名無し より:

    ハエが飛んでると思えばいいじゃないw
    まあハエ以下だけどwww

  133. 不屈の名無し より:

    >>136
    他のまとめでコメ禁止になった奴がここに来てる

  134. 不屈の名無し より:

    >>117
    例えば丸もオコエどころか秋広より打ってないけど、じゃあレギュラー争いは秋広が一歩リードですか?って話

  135. 不屈の名無し より:

    >>138
    お前だけ意味理解してなくて草

  136. 不屈の名無し より:

    >>135
    レギュラーならそれでいいけど競争相手がいるからね今年は

  137. 不屈の名無し より:

    >>131
    数字上げられなきゃ干されるってなんやねん笑
    主力に2月照準で調整される方が困るわ

  138. 不屈の名無し より:

    >>143
    不調の昨年でもops.759の遊撃手を超えてくる競争相手なんてNPBに存在しないから安心しろ

  139. 不屈の名無し より:

    >>144
    じゃあ今調子良い中田は困るか?
    中田なんてレギュラー確定してるのにめちゃくちゃ結果出してる

  140. 不屈の名無し より:

    >>146
    そら人によるやろ
    中田も別に開幕見据えてやってる中で今既に調子良いってだけで、オープン戦の最初からアピールしなきゃなんてペースで調整しとらんよ

  141. 不屈の名無し より:

    >>148
    中田はアピールしなくてもクリーンアップが保証されてる立場なのにも関わらずしっかり調整進めてるって話だぞ

  142. 不屈の名無し より:

    >>149
    結局お前は何が言いたいんだ…
    たかが1試合だが、中田は今調子が良い、坂本は今調子が良くない
    それで中田を褒めるとして、そのクリーンアップが保証されてるレベルの一塁手に比べて劣ってる遊撃手を評価する際に中田がどう関わってくるんだ?

  143. 不屈の名無し より:

    >>119って前もいたな
    アク禁してくれよ管理人

  144. 不屈の名無し より:

    >>152
    主力が必死に調整してんのに競争枠がゆっくり上げていけばいいとか言ってる暇ないよ

  145. 不屈の名無し より:

    >>141
    丸はレギュラー確約出てるし坂本があまりにもオープン戦悪いようなら開幕門脇の可能性はあると思うぞ

  146. 不屈の名無し より:

    >>126
    結果も内容も悪いのに打席貰いすぎなんよな

  147. 不屈の名無し より:

    >>145
    源田

  148. 不屈の名無し より:

    >>120
    吉川11打席
    秋広オコエ9打席
    門脇8打席
    長野中田丸7打席
    増陸小林6打席
    中島岸田萩尾ブリウォ5打席
    岡田4打席
    坂本山瀬松田3打席
    湯浅中山鈴木2打席

  149. 不屈の名無し より:

    >>158
    OPS順
    山瀬1.667
    岸田1.467
    中田1.405
    吉川1.323
    ブリ1.000
    オコ.948
    門脇.875
    松田.667
    小林.667
    萩尾.600
    増陸.533
    中山.500
    長野.452
    丸丸.452
    ウォ.400
    岡田.250
    秋広.222
    中島.200
    坂本湯浅鈴木.000

  150. 不屈の名無し より:

    坂本、秋広アンチは毎回湧いてんな
    小林と大城もそうやし、信者とアンチしかも同じ巨人ファンの中でもやる奴がいるのは理解できん

    全員の活躍願うだけや

  151. 不屈の名無し より:

    >>137
    そもそも観てないぞ

    なんjのまとめサイトで情報集めてるだけ

  152. 不屈の名無し より:

    >>157
    2022年 源田壮亮 OPS .655

    通算OPS .673
    キャリアハイ OPS .707

    嘘が判明

コメントを残す

おすすめの記事