1: 2023/02/23(木) 16:25:31.63 ID:OnK0xoxF0




2: 2023/02/23(木) 16:26:10.33 ID:nU7JDcCE0

門脇の評価がまた上がったな
3: 2023/02/23(木) 16:26:51.59 ID:UuIlXeLT0

ポジ門脇赤星ブリ
ネガ増田ロペス戸田
11: 2023/02/23(木) 16:28:01.64 ID:kiy3+M/20

>>3
ワイ的にはメンデスもネガなんやが
調整不足かもしらんけど140しか出ないなんて聞いてへんで
調子上げても145がええとこやろ
25: 2023/02/23(木) 16:29:32.04 ID:UuIlXeLT0

>>11
まあ保険の位置付けやからなメンデスはロペスは結構金使っとるから外れると痛えわ
4: 2023/02/23(木) 16:26:53.27 ID:kn6UzR7zp

ロペスと戸棚付き以外は良かったな
6: 2023/02/23(木) 16:27:05.34 ID:jACRm6NO0

ロペスが調整してくれれば後は文句ない試合だった
8: 2023/02/23(木) 16:27:35.79 ID:tr0VDeFI0

ダメなのがダメとくっきり出た試合
13: 2023/02/23(木) 16:28:16.44 ID:wmRobLNq0

最後の方見てなかったんやが湯浅のエラーはイレギュラー的なしょーないやつなんか?
それともクソ?
36: 2023/02/23(木) 16:30:53.61 ID:3zvXTvqU0

>>13
よく捕ったのにくそ送球
15: 2023/02/23(木) 16:28:28.78 ID:tTGpmk3t0

ロペス148kmぐらいしか出てないの草
8回どうすんだよ
34: 2023/02/23(木) 16:30:46.31 ID:SmJQpg5h0

>>15
中川はまだかかるんか?
20: 2023/02/23(木) 16:29:07.25 ID:B993rvTy0

今シーズンは7回船迫8回高梨9回大勢やね
28: 2023/02/23(木) 16:30:12.80 ID:fDtuWNKJ0

>>20
リリーフ使えそうなの変則ばっかりやな
21: 2023/02/23(木) 16:29:18.73 ID:FS/Hzwyj0

門脇ポジションあれば新人王取れるな
坂本吉川という偉大な壁があるからなかなか難しいだろうけど
23: 2023/02/23(木) 16:29:30.00 ID:nU7JDcCE0

サイドスローに転向するしかないな戸田は
31: 2023/02/23(木) 16:30:24.52 ID:jACRm6NO0

ちなヤクによるとこの球場ガン厳しいらしいけどそうなると赤星が155キロ投手になってしまうことになる
38: 2023/02/23(木) 16:31:26.11 ID:yrDV844Ua

ポジ
赤星
門脇
オコエ
ブリンソン
萩尾が意外に見れる

ネガ
終盤の投手陣
秋広の守備

39: 2023/02/23(木) 16:31:29.82 ID:8rHezx8Y0

代木は週末のどちらかの試合でリベンジさせてほしい

35: 2023/02/23(木) 16:30:49.22 ID:xVU8145Rd

増田陸が浅村フォームやめて石川慎吾みたいな謎フォームになってて萎えた
あれじゃ一生打てないやろ
46: 2023/02/23(木) 16:32:28.27 ID:tr0VDeFI0

>>35
増田っていつもフォームコロコロしててなんか怪しいわ
60: 2023/02/23(木) 16:33:26.45 ID:3zvXTvqU0

>>46
中井もそんな感じやったなあ
投手やと宮國もそうやったけどフォームコロコロし過ぎる奴はアカンわ
45: 2023/02/23(木) 16:32:27.52 ID:yrDV844Ua

増田陸ももうちょい頑張って貰わんとなあ
昨日打ったからまだええけどさ
50: 2023/02/23(木) 16:32:36.27 ID:Leun5IeV0

クロール泳いで帰ってきて😭
51: 2023/02/23(木) 16:32:36.96 ID:3zvXTvqU0

この球場で並以上に守れてる門脇はポジっていい
77: 2023/02/23(木) 16:34:55.51 ID:xVU8145Rd

>>51
土のグラウンドで対応できるのホンマにでかい
廣岡北村若林だったら100%取れないやつを処理できてた
59: 2023/02/23(木) 16:33:24.83 ID:ECcYe8Cy0

オコエが毎試合結果出してるな
萩尾より開幕スタメンに近いと思うわ
80: 2023/02/23(木) 16:35:24.51 ID:Em4rDoIk0

>>59
暫くはセンターブリンソンやろうけど守備走塁は折り紙付きやしオコエは今年チャンスの年になるやろな
もう守備固め重信を見なくて済みそうや
74: 2023/02/23(木) 16:34:34.30 ID:RAp1BAyPd

ロペスはクックみたいやったわ…
75: 2023/02/23(木) 16:34:53.52 ID:tJEm8gl70

ロペスに関しては変化球が浮くのはマウンドの問題ということで修正できるやろうけど
無走者からストレートを思いっきり引っ叩かれたのは不安すぎる
開幕までに上げて来てくれるのか

169: 2023/02/23(木) 16:44:06.02 ID:Vfv8v9420

先発足りない!
→グリフィンビーディ最高で赤星上げてきました

リリーフ足りない!
→船迫台頭大江復活で中川も元気です

センターが足りない!
→ブリンソンオコエ上げてきて萩尾も頑張ってます

二遊間控えが足りない!
→神降臨しました

何をネガる事があるん???
キモすぎるわ

194: 2023/02/23(木) 16:47:13.07 ID:yrysVJ1vd

>>169
正直普通に優勝やと思うわ
215: 2023/02/23(木) 16:49:24.88 ID:Vfv8v9420

>>194
優勝は逆にぶち上げすぎやろ
なんでそう極端なん?種まき?
177: 2023/02/23(木) 16:44:55.71 ID:IrI2IrCq0

>>169
中川が元気とか一番信用ならんわ
204: 2023/02/23(木) 16:47:54.99 ID:Vfv8v9420

>>177
開幕の戦力としてはそら計算出来ないで?
代木とかがそれこそ夏まで持たないやろからそこで戻ればええやん

222: 2023/02/23(木) 16:50:13.39 ID:rMQvBOvCM

>>204
去年もそんな事言ってて結局は鍵屋だけがシーズン半ばにリリーフに戻っただけじゃなかった?
248: 2023/02/23(木) 16:53:14.07 ID:Vfv8v9420

>>222
ネガるありきやんもう
冷静に去年と今年のリリーフよく見てみろや
同レベルだと思ってるなら話ならん
182: 2023/02/23(木) 16:45:52.54 ID:Vfv8v9420

・先発
・リリーフ
・外野
・二遊間控え
弱点全てに明確な上積みがあるのに開幕前から何にイライラしとるんや
186: 2023/02/23(木) 16:46:29.88 ID:gA+jE1Yod

>>182
上積みありでも、そもそも低い位置からのスタートだからな
209: 2023/02/23(木) 16:48:39.06 ID:Vfv8v9420

>>186
ほとんど差ないセなのに?
184: 2023/02/23(木) 16:46:10.42 ID:vk52HMoH0

赤星は三振取れるようになればええんやけどな
去年慣れられてからは追い込んでから粘られて痛打の繰り返しやったな
187: 2023/02/23(木) 16:46:32.46 ID:jACRm6NO0

>>184
今日投げてたフォーク使えるんならいけそう
199: 2023/02/23(木) 16:47:31.61 ID:UTROgPFX0

>>184
左バッターへの逃げてくフォークは良かったな
三振も4つ獲れてるし成長はみえる

205: 2023/02/23(木) 16:48:12.68 ID:KMgTHifM0

赤星は去年から球速帯が一緒っていう課題が明確だったからチェンジアップ使えそうなのは朗報やろ
212: 2023/02/23(木) 16:48:53.55 ID:EaMmUNfbH

リリーフは去年よりマシにはなったな
まあ去年が不味すぎるけど

227: 2023/02/23(木) 16:50:47.10 ID:IrI2IrCq0

>>212
控えもまともになったと思うわ
242: 2023/02/23(木) 16:52:32.47 ID:EaMmUNfbH

>>227
優勝はそこまで期待しとらんけど去年よりは楽しめると思うわ
206: 2023/02/23(木) 16:48:14.85 ID:LRwoTGLL0

ネガるほどではないわ
終わり方が悪いのはわかるけどな

86: 2023/02/23(木) 16:36:03.84 ID:+Vmzw9t50

マウンドもグラウンドもゴミすぎて参考にもならんわ
72: 2023/02/23(木) 16:34:27.08 ID:WjmEuxpj0

ロペスの調整さえすすめばポジが多い試合やった
門脇とブリンソン、赤星はかなりポジポジ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677137131/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    マウンドの問題もあるから投手陣に関してはあまり考えなくて良さそう
    ポジは多かったしネガは強いて言うなら湯浅と秋広の守備くらいやろ

  2. 不屈の名無し より:

    プロが試合する球場ではないのは確か
    赤星が素晴らしかっただけや
    これが続いたら怪しいけど

  3. 不屈の名無し より:

    とにかく元山が軽傷であってほしい…
    そして投手陣は今日はちょっと微妙だったな…メンデスロペスは初試合だったしまだ状態上がると思いたい
    赤星は一気にローテ手繰り寄せたな
    オコエ門脇も一軍スタートは確定でしょ

  4. 不屈の名無し より:

    野手はポジれるし両投手こんな感じなら投手は赤星以外宛にしなくてええ気がするけどな。とにかく門脇はホンマにええわとにかく引っ張るストロングスタイル嫌いやないで!

  5. 不屈の名無し より:

    まずは元山の無事と代木のメンタルがやられてなければ良い

    今日の赤星は良かったな
    球速も出てたし制球も低めに決まっていた
    あまりに良かったから得点圏にランナー背負った時が見れなかったけどローテ候補が好投するのは嬉しい
    打線はブリンソン、尚輝、門脇、オコエ、岸田あたりが良かった
    ロペスは今日暴れてたけれど球速は出てたしまだ見たい

    両軍共に左腕の球速出なかったのはガンの影響かね?

  6. 不屈の名無し より:

    開幕オコエあるで!と思ったらブリンソンのこれだもんなあ。いい意味で迷っちゃうわ

  7. 不屈の名無し より:

    赤星ローテに一歩前進。
    マウンド神宮仕様なのかな? それっぽい荒れ方だし。

  8. 不屈の名無し より:

    萩尾も良かったやん
    コースヒットとかポテンヒットよりしっかりボール見て出塁してる方がポジれる

  9. 不屈の名無し より:

    >>5
    2回くらいに一死から長岡に三塁打打たれたけど150近い球投げて捩じ伏せてたで

  10. 不屈の名無し より:

    浦添はマウンドも低いし、ガンも安定しないから(2〜10キロほど誤差が出る)投手の結果を真に受けるのは良くないぞ

  11. 不屈の名無し より:

    クソ球場やから参考にならんわ
    とりあえず秋広と湯浅と戸田は早く下に落とせ
    あとナカジはもういいわ

  12. 不屈の名無し より:

    どのピッチャーも苦しんでる中、赤星は4回無失点四球0だったんよな
    これはホントポジれる

  13. 不屈の名無し より:

    まあ今日は勝ち負け以前に元山無事ならええわもう…
    と思ったけど湯浅守備の人止まりやのにあんなことしとったらヤバいぞ

  14. 不屈の名無し より:

    朗報 2023年度巨人軍無敗

  15. 不屈の名無し より:

    戸田は三上辺りと入れ替えてほしいわ

  16. 不屈の名無し より:

    >>11
    せっかちな(笑)

  17. 不屈の名無し より:

    ロペスとメンデスはマウンドがあれだったみたいやから気にしないが戸田はアカンな

  18. 不屈の名無し より:

    >>9
    そういえばあったわね、サンガツ

  19. 不屈の名無し より:

    久しく即戦力野手獲得してなかったから門脇は勿論ハギーも守備無難でしっかり見れるだけでも凄く嬉しいわ

  20. 不屈の名無し より:

    まぁ露骨にマウンド含め土が怪しいしネガる気にもなれんから投手の結果は軽く見るわ、その中で4回零封の赤星と緊急登板の大江が凄えだけや
    打線はブリンソン門脇オコエがようやってたし、OP初戦としては見るところが多くて面白かったわ
    あと元山君は無事であれ

  21. 不屈の名無し より:

    元山も大事に至らず代木も気にせずにライバル関係になって欲しいな

  22. 不屈の名無し より:

    >>16
    秋広がまるで良くなってないし守備も論外
    湯浅は守備走塁しか出来ないのにミスが多い
    戸田はそもそも戦力じゃない
    ナカジは球が見えてない

  23. 不屈の名無し より:

    >>1
    まあ阪神の桐敷なんて岡田がブチギレて80球も晒し投げさせられとるからなw
    マジであそこの監督やばそうw
    それに比べて巨人は着々と計画通りに戦力の底上げができてるわ
    オコエと門脇がマジでヤバい

  24. 不屈の名無し より:

    >>16
    湯浅は去年から凡ミス多いの変わってないし秋広も十分チャンスあげたやろ
    岡田中山辺りは実戦で結果残したのに二軍だからキャンプ終わったら入れ替えてもいいやろ

  25. 不屈の名無し より:

    門脇やばくね?

  26. 不屈の名無し より:

    戸田は今日全くスピード出てなくて調子悪そうな中エラーイレギュラーあっても踏ん張ったから…
    まあ一軍で投げるにはフォーク改良しないと厳しそうだけど

  27. 不屈の名無し より:

    優人や陸はまあ可哀想というか同情できる部分はあるけど湯浅はなあ。守備で飯食うタイプはああいうの厳しく見られるぞ

  28. 不屈の名無し より:

    両チームの外国人投手がここまで荒れてるからマウンドの問題じゃない?

  29. 不屈の名無し より:

    岸田が打で結果残してるの嬉しい

  30. 不屈の名無し より:

    パワーアップした岡田上げてみて欲しいな
    左の外野少ないし

  31. 不屈の名無し より:

    >>23
    オープン戦だし多少燃えても若手は投げるやろとアプリだけ見ていたがそんなに投げさせてたんか…

  32. 不屈の名無し より:

    元山にはただただ申し訳ない
    だが浦添での試合はもうこれっきりにしてほしいわ
    戸田がロング以外でこんなに球速出ぇへんとかどう考えてもグランドに問題がある

  33. 不屈の名無し より:

    >>30
    それだけ打てる力あるからな。二軍じゃやること無いレベルで。
    後は捕手としてどうかって話で、それもしっかりやれてるから今年こそ一軍定着よ。

  34. 不屈の名無し より:

    今カレンダー見たがマジで今年オープン戦少ないな。明日辺り礼都とダディ呼ばれるかもな

  35. 不屈の名無し より:

    大江良かったって言われてるけど初球デッドボールギリギリだったし及第点だろ
    頭部死球の直後にまた当ててたらさすがにファンだけでなく向こうのチームも怒ってたわ
    今日良かった投手は赤星だけ

  36. 不屈の名無し より:

    門脇はルーキーとは思えない頼もしさだな
    巨人ファンが求めるショートのハードルはここ数年で激落ちしてるから気負わずアピールを続けてほしい

  37. 不屈の名無し より:

    尚輝、オコエ、門脇、岸田はずっと素晴らしい
    秋広、萩尾も悪くないし何より投手やね
    ロペスは調整してもらうとして、赤星いけるなら本当に大きい
    代木、ナツキ、メンデスはまぁ挑戦枠だし

  38. 不屈の名無し より:

    >>36
    大丈夫。ヤクルトファンなら避けない奴が悪いと言ってくれる。

  39. 不屈の名無し より:

    >>27
    死ぬほど見る目ないのか見てないのに適当言ってるのかだな、失望したわ
    門脇ショートって言われて失笑するようなレベルの選手が半年でプロの一軍レベルまで上達するわけないし

  40. 不屈の名無し より:

    >>36
    打者青木だし緊急登板だし同情出来る部分は多いけどな。ああいうシチュエーションをゼロで終えることが求められてるんだから応えたことはしっかり評価してやらんと

  41. 不屈の名無し より:

    >>34
    岸田に関しては首脳陣が腹括れるかどうかだな
    キャッチャーは試合で使わないと成長しないポジションだし
    大城も阻止率も壁性能も最初はダメだった

  42. 不屈の名無し より:

    >>22
    ナカジに限らずベテランがこの時期の2軍(中堅が抜けて実質2.5軍状態)に目慣らしに行ってどうすんねん

  43. 不屈の名無し より:

    秋広の守備ウォーカー以下やろ

  44. 不屈の名無し より:

    >>33
    普通にガンも土も全部怪しいから投手陣の結果はある程度軽視した方がええわ。戸田のときに纏めてエラーやらイレギュラーが出たし
    そりゃ戸田本人からすりゃ反省点はあるやろうが

  45. 不屈の名無し より:

    >>38
    赤星レベルアップしてんなぁ。去年の経験をプラスにしてるな。ピンチでも動じない。

  46. 不屈の名無し より:

    戸郷菅野グリフィンビーディ赤星
    あと1人やな

  47. 不屈の名無し より:

    井端に関してはプロ1年目の若者に対してプロじゃやってけませんなんて発信するのはちょっと人間性疑うわ
    仮に事実だとしてもね
    指導者経験ある人間とは思えん

  48. 不屈の名無し より:

    >>23
    1とまったく話つながってなくて草
    阪神叩きたいだけやな

  49. 不屈の名無し より:

    >>23
    原って酷使監督みたいな扱いになってるけど落合とか岡田に比べたら全然マシよな

  50. 不屈の名無し より:

    >>23
    6回から出てきて4イニング80球7失点
    先発調整か投げ切る約束やったんか知らんけどOP戦開始早々これとはなかなかやな

  51. 不屈の名無し より:

    代木はここまで良かったのになぁ、とりあえず元山に何もなければいいが
    秋広は守備はあかんだが一本出たのは良かった、これで吹っ切れてくれたら
    まあ全体的にいい面も悪い面も存分に出て悪くないオープン戦ではあったが、勝てたし

  52. 不屈の名無し より:

    >>11
    秋広が球団内外のあらゆるOBの目から松井クラスだって言うのなら、俺は特権与えて良いと思うんだよな
    それこそ首脳陣が一軍で学んでる成長してるって認められなら、100打数0安打でも使っていいから、才能が一番開花すると思った方針で固めて欲しい
    シーズン入ったらチーム内不和生まれるから止むを得ないが

  53. 不屈の名無し より:

    >>1
    阿部2軍監督時代も秋広の守備で試合の流れ悪くなってた
    守備の考え方や判断力をつきっきりで相性いいコーチで仕込めないと伸び悩みそうだが
    誰か適任者おらんのかね

  54. 不屈の名無し より:

    門脇勿体ないな
    これ遊撃空いてたら普通にレギュラーだろ
    こういう時にDHあったら坂本をDHに回して門脇に経験積ませれるのに
    マジでDH反対派は球界発展のお荷物だわ

  55. 不屈の名無し より:

    代木はメンタル面をしっかりな

  56. 不屈の名無し より:

    投手も野手もポジポジ出来る所はあったしよかったわ

    門脇はホンマにええし、ブリンソンも結果出したしオコエもようやっとる
    陸が足踏みしてるがブリ、オコエ、陸、萩尾のセンター争いとか去年が信じられへん

    赤星が良さそうで安心
    戸田は反省する内容ではあるが不運とエラーもあったし最後追いつかれなかった事を褒めたい
    代木も危険球は反省してこれからや

  57. 不屈の名無し より:

    >>40
    まあドラフトキング風に言うなら門脇もハギーも突発性進化型だしその辺見誤ったのかもしれんし。井端は色々指導や解説しててあまり外す印象はないしな。たまには大きなこと言って外れることもあるよ

  58. 不屈の名無し より:

    >>53
    変化球が全く見えてないんだよな
    こればっかしは才能だから

  59. 不屈の名無し より:

    >>36
    緊急登板だしこの時期に連投かましてんだからそんな厳しい目でみなくていいやろ

  60. 不屈の名無し より:

    >>42
    それこそ小林もボロクソだったしな
    小林無理して使って、その結果守備が上達したから小林依存で次世代に経験与えられないとか最悪の循環になりかねない

  61. 不屈の名無し より:

    マウンドがー、とかいうけどそんなん赤星がちゃんと成果出している以上誰も文句言えんで

  62. 名無しの巨人 より:

    >>30
    というか岸田は、センターから逆方向に打てる打撃技術・2軍でクリーンアップ打ってるから四球選べる・外野に強い打球飛ばせる・鈍足連中より全然見れる足
    この辺の目立つ部分枚挙しただけで分かるけど打撃は小林の完全上位互換だよ
    昨日のキューバショートの稚守による小林のラッキーヒットと外野にライナー飛ばす岸田のどっちが魅力的に映るか使う人間の判断次第ってだけで

  63. 不屈の名無し より:

    ネガるありきで語んじゃねぇよって言い切ってるスレの人好き
    オープン戦なんて
    成功→最高や!
    失敗→次や次!!鍛えなおせ!で良いんだよな

  64. 不屈の名無し より:

    >>36
    相手チームのファンに怒られるからとか忖度して、ぶつけた直後に取りに行ったど真ん中とか投げたら即刻クビやでそんなやつ

  65. 不屈の名無し より:

    >>47
    まぁ左欲しいな。でも実績と能力的に山崎が担って欲しい。難しいな、井上もブレイクして欲しいし。

  66. 不屈の名無し より:

    >>42
    大城の初年度の捕球の構え斜めすぎて送球安定しない要因なんじゃないかと思ってたが
    気がついたら正面向いて構える様になってたわ

  67. 不屈の名無し より:

    代木に関しちゃ戸郷と違って去年二軍でも然程投げてない高卒2年目がこの時期一軍にいることが凄いんだよ。そりゃ慣れないマウンドで調子狂うし壁にもぶつかるだろう

  68. 不屈の名無し より:

    >>67
    ワイはまだ優貴に期待しとるで!

  69. 不屈の名無し より:

    >>43
    ナカジを落とせとは言ってないやろ

  70. 不屈の名無し より:

    門脇って阪神ファンやったよな?
    確定演出だろ

  71. 不屈の名無し より:

    戸田ちゃんにはがっかりどん
    もう難しいどん

  72. 不屈の名無し より:

    中田休養日に坂本ファーストで門脇ショートとかできそうで嬉しい

  73. 不屈の名無し より:

    >>50
    昭和じゃないからな原は

  74. 不屈の名無し より:

    ロペスがグローブに一回当たる投げ方といい駄目な時のデラロサみたいやったな
    でも初実戦やしまだまだ期待してるで

    ヤクの外国人投手もアカンやったし、マクガフがいなくなった事考えるとあのままやったら苦労してくれるんちゃうか?

    ロペスはマシソン曲線の当たりでヤクの外国人はハズレであってくれ〜(懇願)

  75. 不屈の名無し より:

    戸田に関してはもう大江並みに思い切ってフォームを変えていくとかしないと今年中で切られそうだな

  76. 不屈の名無し より:

    赤星って、去年の成績ですらドラ3大卒投手
    って見たら普通に中の中~上くらいの成績じゃね
    なんであんなに期待外れみたいな扱いされたのかマジでわからん

  77. 不屈の名無し より:

    >>70
    140キロアウトローマンがいなくなったから高橋の持ち味戻るといいな

  78. 不屈の名無し より:

    >>55
    DH制は試合が単調でつまらない。
    DH制が好きならパリーグ観れば良いだけやん。
    何で楽しみ全部奪おうとするねん。

  79. 不屈の名無し より:

    >>70
    髙橋もそうだよな。まぐれで二桁勝てる訳ないし、力はあるはずだ。復活すると良いな。

  80. 不屈の名無し より:

    >>32
    元々2回予定だったらしいから相当投げさせてるな

  81. 不屈の名無し より:

    ロペスにもがっかり
    スピードはある程度出てるのに捉えられてる
    甘くても
    二軍で魔改造しないと勝ちパターン起用きついのでは?

  82. 名無しの巨人 より:

    >>42
    村田真一も足りないのは経験だけって言ってるし今臨時コーチやってるあいつが推薦して欲しいわ
    結局経験なんて1軍戦で戦わなきゃ得られる訳がないんだし

  83. 不屈の名無し より:

    >>79
    去年のオープン戦の投球で期待値爆上がりしたからな
    開幕後数試合も安定してたし
    気付いたら何故か球速落ちて制球も悪くなってた

  84. 不屈の名無し より:

    >>79
    前評判B+くらいはあったよな。3位で獲れてガッツポーズだったわ。それが何か失敗みたいに言われて「ああ巨人だから外れ扱いしたいんやな」って今日確信に変わったわ

  85. 不屈の名無し より:

    >>72
    なんで阪神は獲得しなかったんだろうな
    ショートろくなのおらんのに

  86. 不屈の名無し より:

    グリフィンぐらいしか期待できんな
    時点でビーディー
    ブリンソンは相手の投手がヤバかっただけ
    たぶん日本の野球に慣れるの時間かかる
    ロペスとメンデスは正直キツイ
    メルセデス解雇したの響きそう

  87. 不屈の名無し より:

    >>86
    センスは間違いなくあるんだけど大城の方が先に目立った活躍しちゃったからなドラフト当時は岸田が正捕手候補、大城はコンバート前提の強打系捕手だったし

  88. 不屈の名無し より:

    >>82
    DH無い方が単調だよな。8番敬遠して投手勝負しとけば良いし。

  89. 不屈の名無し より:

    秋広は今年もダメそうだな
    なんなら悪化してる

  90. 不屈の名無し より:

    >>91
    まああそこも割とドングリ飽和してるし

  91. 不屈の名無し より:

    >>64
    計算できない戦力は多いが同時に底が見えてない選手もいっぱいいるからな、優勝確定とかそんなんは言わんが今年はマジに優勝から最下位まであるわ
    あと別に戦力計算できんのは巨人に限った話でもないしな

  92. 不屈の名無し より:

    ロペスは普通に当たりやろ
    調子上がれば普通に抑えるわ

  93. 不屈の名無し より:

    >>36
    あの一球だけで何言ってんだ?
    危険球で緊急登板から危ない球投げてしまったのは仕方ない面もあるし、その後落ち着いて青木抑えるとかめちゃくちゃ褒めてやりたいし良かったとしか思わん

    去年の大江ならストライク入らず四球や
    ワイは逆に今シーズンの大江は期待できると確信したわ

  94. 不屈の名無し より:

    >>92
    グリフィン良かったらメルセデス痛くねぇじゃん(笑)
    ビーディ居ないことにしてるし。

  95. 不屈の名無し より:

    >>47
    山﨑伊織

  96. 不屈の名無し より:

    今日の欠陥球場で投手を評価するのは可哀想だわ
    赤星が抜群に適応しただけで、巨人もヤクも四苦八苦だったじゃん
    菅野とかなら「なんかおかしいぞ?」って思って粘土掘り出しちゃうんじゃないか

  97. 不屈の名無し より:

    >>82
    普段バッティング練習してないし打てなくてもOK扱いが1人出てくることで生まれるメリハリなんか要るか?と思うけどな
    別にDH無しなりの楽しみは否定せんが

  98. 不屈の名無し より:

    >>48
    あいつただの逆張りやからな
    たまたま中野がそこそこやれたから阪神ファンが無理矢理持ち上げてただけでそれ以外に誰か当てたことないし

  99. 不屈の名無し より:

    まだオープン戦だけど萩尾もヒット1本出して落ち着きたいやろな。兎に角、焦らず頑張ってほしい。

  100. 不屈の名無し より:

    >>96
    だからこそやろ

  101. 不屈の名無し より:

    今さらだけど5番尚輝ってなんやねん!

  102. 不屈の名無し より:

    冗談抜きで門脇の開幕スタメンあるぞコレ。

  103. 不屈の名無し より:

    >>107
    どうせ打者入れ替えるし、第二のトップバッターみたいにしたかったんだろう。

  104. 不屈の名無し より:

    >>105
    本人が一番焦ってるだろうけどちゃんと選べてるのはポジってるで。相手も「ここ振るんか?」ってデータ取りたい時期でちゃんと我慢出来るのは中々出来ることじゃない

  105. 不屈の名無し より:

    丸ブリンソン中田岡本吉川尚ウォーカー大城門脇
    これが開幕?

  106. 不屈の名無し より:

    >>49
    繋がってんだろ
    投手陣が良いとされてる阪神ですらあの中日にボコボコにされてるんだからマウンドがクソだった巨人がヤクルト相手に多少打たれてもどうでもいいってこと
    晒し投げもせず予定通り投げさせてるし伸びるやつは伸びてるし順調だろ

  107. 不屈の名無し より:

    今の時期の外国人の評価はあまり意味ない
    完全にシーズンに合わせてるから
    5月くらいに評価しようぜ
    メンデスもブルペンで投げてる時にまだ6割程度と言ってたし

  108. 不屈の名無し より:

    >>107
    割とフリースインガーだし意外と向いてるんじゃね

  109. 不屈の名無し より:

    >>102

  110. 不屈の名無し より:

    >>2
    てか赤星は普通に有望株だからな
    去年赤星以上の成績残したルーキー先発いないし他所にも

  111. 不屈の名無し より:

    >>98
    まだ判断できないなら分かるけど当たりは草
    何を根拠にいうとるんや

  112. 不屈の名無し より:

    >>111
    ナチュラルに5番におる尚輝に草。オコエは途中から輝くタイプっぽいし割と好きやわこのスタメン

  113. 不屈の名無し より:

    >>103
    オープン戦でやってるシステム導入すりゃ良いだけと思うんだよな。
    スタメン発表時点でDH使うか使わないか。ベンチ入り人数変わらないから公平だし。

  114. 不屈の名無し より:

    >>6
    オコエが見たいわ

  115. 不屈の名無し より:

    にしてもヤクルトは今年もダメそうだな外国人投手
    イノーアの再来とか聞いてたけどまんまそう

  116. 不屈の名無し より:

    >>91
    結果残した中野を何故かコンバートして、セカンドより大変なショートで若手競わせた挙げ句誰も居ないとか怒ってるのヤバすぎるよあそこは

  117. 不屈の名無し より:

    >>105
    デーブがボール球は振るなって方針だからちゃんと評価されてると思うけどな
    ボール球に当ててシングルヒットより見極めて四球のが長期的には良い

  118. 不屈の名無し より:

    >>117
    球が早くてスライダーの空振り率が凄いから

  119. 不屈の名無し より:

    吉川5番は案外面白いと思うけどな

  120. 不屈の名無し より:

    >>124
    3Aでも球は速いのにストレートポンポン打たれてるから根拠として薄いわ
    少なくとも落ちる球の習得は必須
    今日は意識して投げてたみたいだけどね

  121. 不屈の名無し より:

    門脇は仮に打撃の調子悪くても使う価値あるな
    大城がキャッチャーの中でも打てる方だし下位に置いても余裕ある

  122. 不屈の名無し より:

    ダメそうな(特に外国人)投手がわかるのは良いこと

  123. 不屈の名無し より:

    今年のヤクルトちょっと苦しそうやし隙ついて行ければええな
    ロペスが調整で何とかなるならええんやけど

  124. 不屈の名無し より:

    今日みたいなタイムリーや最低限の外野フライやれる尚輝なら7番に居て欲しい
    やっぱホームラン欲しい3,4,5はちょっと違うよね
    ブリンソン/坂本/丸/岡本/中田/ウォーカー/尚輝/大城はかなり見栄え良いんじゃないだろうか

  125. 不屈の名無し より:

    >>53
    OBの見る目がないとは考えないのか?

  126. 不屈の名無し より:

    去年の外野の層と比べたらかなり厚くなったな
    立岡が離脱して苦しく感じる程ペラペラだった

  127. 不屈の名無し より:

    >>130
    走れるし6番あたりがええんちゃう?

  128. 不屈の名無し より:

    タイプ的にロペスも太ったデラロサくらいはやれると思ってたんだけどなー
    初めての登板で球場も球場だからまだわからんけど

  129. 不屈の名無し より:

    >>130
    去年も足があるポランコを1番で~とかこの時期話題になってたけど土台無理だろうよ
    能力とかじゃなくまず対戦投手の球筋とか日本的な攻め方に全く慣れてないし
    もしやるならウォーカーかな

  130. 不屈の名無し より:

    代木のメンタルだけ心配やな

  131. 不屈の名無し より:

    >>135
    一時期やってた丸ウォーカーの並びは強かったけどな。後ろの尚輝が不調であんまり活かせなかったけどブリンソンか中田入れたら普通に強いんちゃう?

  132. 不屈の名無し より:

    >>135
    オープン戦の1試合で無理って言い切れる自信凄いと思うわ
    可能性探るのがオープン戦でしょ

    これ言ってるのは尚輝がクリンナップは流石にパワー不足だから下位に置いてスイーパーしてくれってことでは?

  133. 不屈の名無し より:

    もう秋広はファースト固定で中田のバックアップで良いんじゃないか
    思ったより捕球が上手いし、身長高いから的として優秀
    今日みたいなポカ癖は治らん奴がほとんどだからな

  134. 不屈の名無し より:

    オープン戦1試合で見切りが相変わらず早い
    開幕まで1か月以上あるのにそんなに批判してたら批判無い選手でスタメン組めんくなるぞ
    まあそれでも戸田は2軍から鍛えなおしてほしいが

  135. 不屈の名無し より:

    >>139
    身長もそうなんだけどレフトであれやられると完璧にピンチ招くからな
    どれだけ打っても信用されない石川慎吾っぽさあったわ

  136. 不屈の名無し より:

    >>6
    ぶっちゃけ守備の差でウォーカー落ちてもおかしくないわな

  137. 不屈の名無し より:

    >>140
    まぁ有識者振りたい痛い奴等なんや言わせとけば良い

  138. 不屈の名無し より:

    なんかウォーカー太った?
    こんなデカくなかったやろ

  139. 不屈の名無し より:

    >>139
    捕球上手いか?
    キューバ戦で松田のワンバンこぼしてるじゃん

  140. 不屈の名無し より:

    >>143
    秋広の守備何とかしろとか言ってる奴とかな、ファースト、サード、外野と色々やらせてどこが向いているかオープン戦である程度判断してる途中なのに

  141. 不屈の名無し より:

    1試合でダメダメ言う奴はマジで同じファンとは思えん
    次は打て次は抑えろ次こそ結果だせとしか思わんのよ
    そりゃ期待できねぇって気持ちになる選手もいるがすぐにいらん、使えんは違うやろ

    秋広はまずはポジ固定した方がええんちゃうかなぁ
    このままならオープン戦までで入れ替えは確実なんやから他の選手もちゃんと使われる

  142. 不屈の名無し より:


    吉川
    中田
    岡本
    ウォーカー
    ブリンソン
    門脇
    大城

    こんな感じか今のところ

  143. 不屈の名無し より:

    >>146
    でも高卒3年目だしいい加減守備くらいどうにかしろよとは思うだろ
    ホームラン打ちまくるよりは外野守備しっかりするなんて簡単なことだし

  144. 不屈の名無し より:

    ヤク専覗いたらピーターズでポジってて草
    取り敢えずヤクルトの助っ人全員ハズレぽいので一安心

  145. 不屈の名無し より:

    >>148
    どうしても3番中田が違和感拭えないんよな

  146. 不屈の名無し より:

    >>148
    3番は足も使えるウォーカーのが良いんじゃないか

  147. 不屈の名無し より:

    >>145
    思ったよりな

  148. 不屈の名無し より:

    たかがオープン戦1試合でもう二軍行けとか喚いてんのかよどんだけ我慢出来ねぇんだ(笑)
    ここの連中が監督なら一生若手なんて出てこんな

  149. 不屈の名無し より:

    >>92
    昨日で氏んだと思ってたけど、まだメルセデスなんかを惜しむ奴いるんやなw

  150. 不屈の名無し より:

    楽天産は相変わらずよく働くねぇ

  151. 不屈の名無し より:

    オコエがこんだけよくて、ブリンソンも良いってなると、守備考慮してウォーカースタメン落ちも無くはないよな
    丸いない時にこの3人で外野守ってもらってもいいし、オコエが当たりくさいのは嬉しい

  152. 不屈の名無し より:

    >>152
    ウォーカーは太ってもう走れないと思うぞ
    なんか今年はレフトも日替わりになりそうな嫌な予感しかしないわ
    守備も相変わらずだし

  153. 不屈の名無し より:

    >>156
    もう広島と楽天からとってればいいな
    青い球団からはいらない

  154. 不屈の名無し より:

    >>157
    そもそも原はオコエをスタメンで使う気あるのかわからん
    まじで使う気あるならこんなに打ってるし上位スタメンでもいいはずなのに

  155. 不屈の名無し より:

    >>144
    1年目結果残した黒人ってほぼ確実に太るよな

  156. 不屈の名無し より:

    >>151
    実は低出塁率スラッガーは3番合ってるんだけどね
    初回にツーアウトで回ってくる可能性高いから高出塁率でも腐りやすいっていう

  157. 不屈の名無し より:

    >>161
    やっぱ太ってるよなあれ

  158. 不屈の名無し より:

    >>160
    完全に個人的な見解だけど、危機感持続させるためにやってるのかな?と思ってる
    単純にスタメンで使う気ない説もあると思うけどな

  159. 不屈の名無し より:

    >>150
    えぇ‥
    ほぼ全球浮いてたのに何を見てたんだ
    結果だけしか見てないんだな

  160. 不屈の名無し より:

    >>159
    青といえば西武産もろくなのいないしな
    赤いチームはよく働くわ

  161. 不屈の名無し より:

    オープン戦なんて所詮は若手のアピールと主力組の調整としか見てないわ。

    ただ一つだけ文句言いたいけど、中島出しすぎ。DH枠を中島に割くのはやめろ。秋広なり萩尾らにもっと出番与えて欲しいわ

  162. 不屈の名無し より:

    ウォーカーが太ったの残念だよな
    足速いからギリギリ許容できたのに太ったら守備範囲までやられるじゃん
    ホームラン増やしたいのか不摂生か知らんが太りすぎだな
    ブリンソン見てるから余計に

  163. 不屈の名無し より:

    >>144
    まぁウォーカー使えないなら使えないで丸を更に負担少ないレフトに回して萩尾なり陸なりオコエ使えるからな
    若返り図るならこっちのが良いまである

  164. 不屈の名無し より:

    去年と同じヤクルト戦って感じ
    お互いに点取り放題

  165. 不屈の名無し より:

    >>54
    秋広は守備位置コロコロなのもあると思うわ
    どんどん身体デカくしていってる中、昔よりはだんだん良くなっとるからもう少し気長に見てもええんじゃないかなと

  166. 不屈の名無し より:

    ぶっちゃけ数試合くらいはレフト長野スタメンあると思う
    もしくはレフト梶谷スタマン

  167. 不屈の名無し より:

    >>164
    なんか原ってどれだけ結果残してても意図的にスタメンにしない選手と多少は目を瞑る選手と分けてるような気がするわ昔から
    トレードで来た選手は基本的に生え抜きのケツ叩き当て馬要員として昔から使ってるし

  168. 不屈の名無し より:

    >>167
    俺も同感流石にベテラン連中の優遇が過ぎるよな若手にどんどん打席数あげて欲しいよな

  169. 不屈の名無し より:

    アメリカ人はアメリカに税金納めるからアメリカの税制どうなってるのか知らんがウォーカーは2年契約で余裕ぶっこいてると2年後契約切られて悲惨なことになるからしっかり頼むぞ

  170. 不屈の名無し より:

    >>169
    萩尾ねぇ
    守備悪いし長打打てなきゃ原はあんま使わないと思うけどな
    長打あんま打てないなら守備走塁良いオコエが上位互換になるし

  171. 不屈の名無し より:

    >>138
    135は、開幕はブリンソンは日本に合わせてるだろう段階やから、考えることの多い1番とかよりもっと自由に打てるところがいいってことちゃうん?知らんけど

  172. 不屈の名無し より:

    岸田がオープン戦でしっかり結果残すの初めてじゃね
    毎年シーズンの2軍戦で良くて大事なキャンブオープン戦でダメダメな記憶
    まだ一試合だから何とも言えんけど

  173. 不屈の名無し より:

    >>174
    せめて開幕直前なら仕方ないと割り切れるんだけど、中島なんて所詮ベンチ控えのベテラン枠の一人なんだから、この時期からスタメンで使い倒す必要ないんよな

  174. 不屈の名無し より:

    >>176
    いうほど守備悪くないだろ

    情弱なくせに野球語るなよ

  175. 不屈の名無し より:

    マシソンですらオープン戦の時期は140台だったりするし球速は当てにならんよ

  176. 不屈の名無し より:

    >>176
    おは井端

  177. 不屈の名無し より:

    >>82
    お前みたいな一部のマニアだけでしょDH要らないのが面白いと思ってるのは

    そもそもDH制はメリットしかない
    DH無しはデメリットしかない

    もう時代はDHなんだからお前みたいな一部のマニアのせいで不公平極まりない制度を今すぐ是正すべき

  178. 不屈の名無し より:

    >>178
    ??「量より質!量より質!」

  179. 不屈の名無し より:

    オコエ

    吉川
    岡本
    中田
    ブリンソン
    大城
    門脇

    開幕これでいこう

  180. 不屈の名無し より:

    ようやくまともなショートが来たな
    去年は辛過ぎたわ

  181. 不屈の名無し より:

    >>171
    コロコロさせるのが悪いのか
    いつまで経っても守れないからコロコロさせられるのか
    鶏が先か卵が先か

  182. 不屈の名無し より:

    >>126
    まあここはNPBやからスプリットも覚えたしそこまで飛ばされないとは思うけどな

  183. 不屈の名無し より:

    >>180
    いや肩弱いやん

  184. 不屈の名無し より:

    >>185
    ワイもオコエ派

  185. 不屈の名無し より:

    >>138
    ゲームじゃねえんだぞアホ
    むしろお前がオープン戦の1試合だけでブリンソン1番とかやってんだろ

  186. 不屈の名無し より:

    >>76
    中島だけに異常な固執を見せることはやめてほしいわ

  187. 不屈の名無し より:

    秋広1打席はきついて
    オープン戦くらい贔屓して賭けてくれんか
    だめだったらシーズン2軍漬けでいいからさ

  188. 不屈の名無し より:

    調子悪い奴は開幕までに上げていってくれれば良いし、良い奴は維持して欲しい、結局シーズンでの勝敗が全てなのよ

  189. 不屈の名無し より:

    >>30
    ヒット1本で記事になる小林
    3試合連続ヒットでも触れられない岸田
    頑張ってるし結果も出したのに岸田の扱いちょっと酷いな

  190. 不屈の名無し より:

    >>189
    それ言うなら近本も肩弱いから守備悪いって事になるぞ
    範囲なんかまだ機会少なすぎて分からんし偏見でしかない

  191. 不屈の名無し より:

    >>147
    ネガるのはまだしも二軍だのなんだのは時期尚早すぎるよな
    せめて1週間、或いは10試合程度は見るべき
    オープン戦なんだし

  192. 不屈の名無し より:

    >>193
    オープン戦とはいえ守備でやらかす奴に打席を多く与えるのはきつい

  193. 不屈の名無し より:

    言うほどウォーカ足遅くなってないだろ

  194. 不屈の名無し より:

    >>191
    落ち着け別人や
    ID違うんやからアホだの言う前に確認してくれ

  195. 不屈の名無し より:

    何か秋広を目の敵しとる奴等がいるなまぁアンチの成りすましだと思いたいね

  196. 不屈の名無し より:

    >>187
    守れないってか出番確保のためだろ
    本職ファーストだけど中田相手より外国人相手のが出番ある
    岡本がレフトやったのも一塁阿部、三塁村田が居たからだし

  197. 不屈の名無し より:

    >>200
    結局オープン戦の1試合だけで考えてるのはどっちも同じ

  198. 不屈の名無し より:

    >>131
    一人や二人ならな
    あらゆるOBって括れるくらいの数なら流石に、お前みたいな素人よりは見る目あるやろ

  199. 不屈の名無し より:

    >>167
    ナカジ松田長野の3人は1軍に1人しか置かないって阿部が言うてたやん
    ベテランを1人1試合スタメンで使うって決めてたんだろうし、だから長野も松田も出てへん
    開幕からは使わないからこそオープン戦で見極めてるんやろうし逆にいいと思うがな

    開幕時にはちゃんと1軍から落として若手の方が確実に使われるやろうしそっちの方がええやん

  200. 不屈の名無し より:

    >>205
    正確には「3人同時には1軍におかないよ」だね
    外国人枠も5つしかない訳だし、メンデスロペスどっちも良くなかったから競争よね
    原辰徳はこういう競争は分かりやすく同時スタメンとかやってくれるし、3月からが勝負だと思うわ
    何なら2月のオープン戦で見切り付けるようなら、最初から計算に入ってない選手だね

  201. 不屈の名無し より:

    >>199
    いやー去年もっと痩せてたと思うけどな
    画像調べても最初ガリガリで草って言われてたくらいやし

  202. 不屈の名無し より:

    >>196
    あれは弱い肩を尋常じゃない守備範囲で補ってるのであってよほど瞬足じゃないとできないぞ
    特殊な例だしあんま参考にしない方がいい

  203. 不屈の名無し より:

    >>97
    ビーディグリフィン赤星伊織井上とかを0勝計算してんなら、そら最下位だわって話だな

  204. 不屈の名無し より:

    ウォーカー走れないって何を根拠に言ってんのやろな。昨日のキューバ戦なんて軽く捕手が弾いただけで二塁陥れてたし今日機会なかっただけやろ。実戦殆どやってないのにもう見切りつけるとか何を楽しみに見てるんやろな

  205. 不屈の名無し より:

    >>207
    太りすぎってほどでもないと思うし また夏場にばてられたら困るから多少はね

  206. 不屈の名無し より:

    >>210
    ガリクソンが来て比較するとそう見えるんやないか

  207. 不屈の名無し より:

    >>195
    何なら三上からのツーベースから始まって4試合連続ヒットだし今日は3出塁で2回もホーム踏んでるぞ

  208. 不屈の名無し より:

    戸田の再現性のなさはなんなんだ
    なんか見るたびに変わってる気がするわ

  209. 不屈の名無し より:

    >>50
    だったらデータで示せよ

  210. 不屈の名無し より:

    >>210
    ブリンソンが同じ196センチやけどあのスタイルやからな

  211. 不屈の名無し より:

    >>215
    リリーフ酷使指標全然上位にいないぞ毎年

  212. 不屈の名無し より:

    >>198
    中島なんかにDH枠を割くなら秋広に4打席立たせるべき

  213. 不屈の名無し より:

    >>192
    納得させて干すいつものやつ定期

  214. 不屈の名無し より:

    >>192
    中島は原のゴルフ仲間らしいからな 笑

  215. 不屈の名無し より:

    >>142
    俺は ゥォーカーは パリーグと戦う時のDH全部と代打で良いと思う 代打適正あるし

  216. 不屈の名無し より:

    ヒットやホームランも打てや 六大学野球 三冠王だろ?

  217. 不屈の名無し より:

    >>171
    いやあの守りは許容範囲だよ
    十分一軍レベルにあるでしょ

  218. 不屈の名無し より:

    >>8
    もう野手の新人王候補はリーグ見渡しても門脇と萩尾で決まりだよな
    それほど出来上がってる

  219. 不屈の名無し より:

    >>11
    あの湯浅の守備走塁は捨てがたいだろ
    あそこまでレベル高く走れて守れるやつなんてリーグ内でもほぼいないぞ

  220. 不屈の名無し より:

    >>21
    代木は気にする必要ないよ
    大したことないのに外野が騒いでるだけだから

  221. 不屈の名無し より:

    >>25
    あれはもう本物だと認定して良い気がしてきた

  222. 不屈の名無し より:

    >>44
    普段はそんなことないだろ
    むしろキャンプ中継ではかなり良くなったって褒められてたよ

  223. 不屈の名無し より:

    >>83
    ケガする前はセ・リーグを代表する左腕と呼んでも良いって中畑が中継で絶賛してたなあ

コメントを残す

おすすめの記事