IMG_8265

1: 2023/02/10(金) 15:16:44.55 ID:mAx/7l6p0

2: 2023/02/10(金) 15:17:25.38 ID:M1LEY1LG0

吉田正尚2世やからなガチで

6: 2023/02/10(金) 15:18:09.64 ID:mAx/7l6p0

ちなみに大学時代は巧打者って感じ

3秋 .422 盗塁4
4春 .361 盗塁7
4秋 .477 盗塁6

計  .424

4秋は.480くらい打ってる
3秋~4秋の1年間でも.420打ってる



8: 2023/02/10(金) 15:19:27.65 ID:mAx/7l6p0

ショート守備はこんなん。キャンプでもこんなやった。

84: 2023/02/10(金) 15:39:52.40 ID:XJxEDCwXM

>>8
ランナー消えてて草
25: 2023/02/10(金) 15:24:23.16 ID:Um4wWHx5r

ふとっちょ兄貴ってアカウント名が気になって映像が入ってこない
30: 2023/02/10(金) 15:24:59.63 ID:WIpkwfWJ0

森友みたい
39: 2023/02/10(金) 15:29:03.75 ID:V0XI/U0G0

キャンプの時期が一番いいよね、どのチームも強そうだしどの選手も活躍しそうに見える
43: 2023/02/10(金) 15:30:13.73 ID:AgipDFcq0

スイングは分かったけどこの動画じゃ飛距離までは分からん
51: 2023/02/10(金) 15:32:42.24 ID:HvMCrIqir

>>43
スタンド中段やて

>巨人のドラフト4位の門脇(創価大)がフリー打撃で、育成選手の戸田から右翼席中段に豪快な柵越えを放った。

育成っても去年は支配下で投げてた戸田や

54: 2023/02/10(金) 15:33:21.88 ID:gy5uXruC0

雰囲気だけ見たら筒香っぽいフォーム
110: 2023/02/10(金) 15:45:58.03 ID:qgh08baF0

水野スカウト部長「門脇と田中幹也で迷ったが原監督が門脇に決めた」
https://youtu.be/HaTgNSEqj3s?t=80
115: 2023/02/10(金) 15:47:40.77 ID:p9jPWt5x0

結局どれほどの飛距離やねん
117: 2023/02/10(金) 15:48:23.03 ID:EzbYHgTU0

>>115
サンマリン中段まで飛ばしたから相当や
124: 2023/02/10(金) 15:49:44.48 ID:npkg8bmO0

門脇の問題は守備なんだよな。プロ入ってどれぐらい上手くなるかなんだよ

打撃や足や肩はレベル高いのドラフト前からわかってた事だし

133: 2023/02/10(金) 15:50:28.93 ID:npkg8bmO0

去年の二遊は例年に比べたらかなり豊作なんよ
147: 2023/02/10(金) 15:53:42.58 ID:npkg8bmO0

身体が丈夫らしいし、プロで通用する確率は高いよね
151: 2023/02/10(金) 15:54:16.84 ID:5eUYQrGua

no title

原命名「ストロング門脇」

157: 2023/02/10(金) 15:54:45.59 ID:7OowyaWEM

明日の紅白戦で2番を打つらしい

179: 2023/02/10(金) 15:58:39.04 ID:Cr0Gef2Y0

>>157
横川が注目やな

182: 2023/02/10(金) 15:59:23.85 ID:PJRS1tLd0

>>157
秋広楽しみやわ

158: 2023/02/10(金) 15:55:14.89 ID:vxZnERAJr

去年のドラフトで巨人が指名した選手は全員光る物を持ってんな
育成でも松井颯や三塚は逸材臭いし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676009804/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    ガチの阪神ファンの巨人入りだから活躍するんじゃないかなってオカルトで

  2. 不屈の名無し より:

    身体強くて、足速くて、パンチを備えた選手。
    原監督が好きなタイプ。

  3. 不屈の名無し より:

    プロの球をどれだけミートできるかはまだわからないけどこれだけ振れる人が遊撃手ってのがええな

  4. 名無しの巨人 より:

    よく廣岡や北村ばかり言われるが門脇登場で本当にピンチなの中山だろう
    同じ左打ちだしパワー足守備範囲肩その他諸々中山が勝ってる所を探す方が難しいレベル
    水野の言う通り早めに自分の特色確立しないと門脇に追いやられる的な事がガチでなりそう

  5. 不屈の名無し より:

    こんだけ振り切れるバッター自体巨人じゃ珍しい上に怪我に強いときたら期待するわ
    守備は正直坂本とか源田レベル求めてない
    正直廣岡とかみたいにやらかし癖なければええよ

    覚醒したかと思えば怪我でいなくなる奴ら多かったし、スイングだけでも原が強い選手が欲しいって田中幹也より門脇選んだのも分かる

  6. 不屈の名無し より:

    こういう回転じゃなくて反動で打ってるタイプってツボに入らなHRないから吉田とはだいぶタイプが違うよな。

  7. 不屈の名無し より:

    二軍から推薦されて上がってきてて去年一軍でも投げてる戸田から打ってるってのがポジポイントやな

    重信と同じくらい早いってのがガチなら走塁と守備位置だけで一軍の価値あるし

  8. 不屈の名無し より:

    オープン戦が始まる頃には大体どの選手も8割9割に仕上がってるだろうけど
    まあこの時期の評価はほどほどに

  9. 不屈の名無し より:

    >>4
    中山 182 cm82kg 遠投115m 50m5秒9

    門脇 171cm76kg 遠投107m 50m5秒8

    打撃は身体の仕上がり具合で差が出てるのかもな。
    中山の体格考えたらもう少し長打出そうなもんだが。

  10. 不屈の名無し より:

    >>3
    廣岡(スッ

  11. 不屈の名無し より:

    リーグのレベルの問題もあるから成績はあんまりアテにならないかも
    技術的な部分はまだまだ未知数だけどエピソードから滲み出る身体の強さとか意識の高さは素直にポジれる

  12. 不屈の名無し より:

    地方でも4割も打ってたんなら本物でしょ

  13. 不屈の名無し より:

    寺内みたいなタイプと勝手に想像してたのに全然違ったわ
    どこが不作年や

  14. 不屈の名無し より:

    >>9
    門脇ってもっとデカいのかと思ったけど結構小さいんだ

  15. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  16. 不屈の名無し より:

    >>14
    身体小さい分かなりハードなトレーニングしてきたのだろうな。
    体重もあるし筋肉の塊。

  17. 不屈の名無し より:

    >>13
    寺内は肩も足もあったし、バントもこなせたんだよな。 打撃だけがなかった。

  18. 不屈の名無し より:

    ポジってもええんやろか…

  19. 不屈の名無し より:

    坂本は1試合フルで出ることは少なくなるだろうから守備と1〜2打席でアピールしていきたいね
    とにかく誰かは代わり務まるぞってとこ見せんとほんまにぶっ壊れるまでショートやってしまうわ坂本が

  20. 不屈の名無し より:

    シーズン入る頃には吉田スイングやめてそうだけどそれより意識の高さと丈夫さが偉い
    安心感がある

  21. 不屈の名無し より:

    >>15
    ポジるのは良いんだけど真に受けたファンとか勝手にギャップ感じて叩くやつが出てくるのがなぁ
    堀田山崎とか事前にポジり過ぎたせいで必要以上に叩かれてた印象あるわ

  22. 不屈の名無し より:

    どこかみたいに走り打ちなんかしてなくてよかった
    実戦で当たるかは知らん

  23. 不屈の名無し より:

    >>12
    .477で首位打者だからな。メチャクチャ打ってる。
    2位が.463くらい打ってるけど。

  24. 不屈の名無し より:

    野手陣もなんだかんだ期待の若手増えてきたな
    流石に今年から出てくるのは厳しそうだが

  25. 不屈の名無し より:

    >>21
    何やったって叩くやつは叩くんだから気にするだけ無駄やん

  26. 不屈の名無し より:

    >>25
    普通に叩くのとハードル上げきってから叩くのとはまた熱量が違うんじゃないか?
    ぶっちゃけ若いドングリが増えたくらいの見方が「妥当」だと俺は思ってるし
    ポジるのは良いけどほどほどにって8の意見は共感出来ちゃうんだよな

  27. 不屈の名無し より:

    イヒネ、友杉、門脇、田中幹、奈良間、村松

    去年指名できる可能性があった二遊ルーキーこんなとこだと思うけど、間違いなく門脇が巨人に合ってるよ
    強いて言えば村松が2位で消えてなければ尚輝のケツ叩くのに指名はあったかも?ぐらい

  28. 不屈の名無し より:

    >>27
    個人的には友杉推してたけど守れて走れるタイプなら湯浅が居るからな
    巨人の位置で無理なく取れてかつ原監督の求める選手像に合う選手としては門脇がベストな選択だったと思うわ

  29. 不屈の名無し より:

    >>4
    中山はまだ若いからセーフや

  30. 不屈の名無し より:

    ドングリーズの壁を何人越えてきてくれるか3人いや2人きてくれればシーズン楽しめそう

  31. 不屈の名無し より:

    将来的には3割20本やれそうやな

  32. 不屈の名無し より:

    ことあるごとに吉田吉田ってバ力のひとつ覚えみたいの止めてくれ
    何かの呪文かな効果あるのかな

  33. 不屈の名無し より:

    >>32
    こういう水差しコメントする奴マジで嫌いやわ。

  34. 不屈の名無し より:

    >>26
    う〜ん結局は真に受けて手のひら返しで過剰に叩く奴らが悪いだけでは?とも思うけどな
    10割ポジって期待が外れても叩かない人は叩かないわけやし、程々にとか一々言わんでもアンチのなりすましみたいなの以外はポジり方は自由やと思うで
    結局応援しようが叩こうが活躍するかは本人次第やし、皆んな若手なんて全員ポジって活躍してくれればええなぁくらいに気長に思ってればええのにな

  35. 不屈の名無し より:

    >>28
    友杉はロッテの2位だから本気で狙うなら浅野諦めなきゃだったからな
    こういうのが”縁がなかった”っつーんだろうね

    なんにせよドラ4の大卒でこれだけ刺激与えてくれてるのは現時点では最高の指名よね
    昔、大城俊太が一気に出て来た春キャンプ思い出すわ

  36. 不屈の名無し より:

    なお巨人のドラ4以下の野手で活躍したのは最近では亀井
    その前は鈴木尚広まで戻る模様

  37. 不屈の名無し より:

    >>29
    そうはいっても2歳しか違わない訳で、サブ要員を目指すにせよ今の中山より廣岡北村湯浅のが明確な特徴がある分まだ採用しやすい
    ここらで自分のセールスポイント磨いてアピールしなきゃ全てが並以外の凡選手で終わる

  38. 不屈の名無し より:

    門脇の不安材料は
    あんだけ振れて飛距離も出るのに大学時代は不自然に長打が少ないんだよ
    大学通算でIsoPは.100切ってるしホームランも4年間で2本しか打ってない

    多分だけど変化球が打てないんじゃないかな
    大学時代は打ち損じでも強引に内野を抜いてたから打率は残せた的な
    でも大学レベルの変化球で打ち損じるならプロの変化球はバットにまず当たらないよ

  39. 不屈の名無し より:

    >>37
    中山のセールスポイントなんかミート力に決まってるじゃん
    高卒2年目で一軍の三振率.200切ってんだぞ

  40. 不屈の名無し より:

    >>38
    一応訂正
    大学通算IsoP→4年時IsoP
    ちな.075

  41. 不屈の名無し より:

    >>9
    中山ってそんなに足速いんだな
    計測方法からして実際はもっと遅いんだろうけど

  42. 不屈の名無し より:

    >>38
    入団後助言されてあんだけ振るようになったんだけど

  43. 不屈の名無し より:

    >>42
    SNSで大学時代から追ってた人が言うには
    元々あれくらいフルスイングしてたらしいよ
    入団して当てに行ってたのを大学の頃に戻したって感じらしい

  44. 不屈の名無し より:

    ドラ4に期待しすぎ。田中俊太みたいなもんだと思ってた方が外れた時のショックが少ないw
    数年後日ハムにいそう

コメントを残す

関連キーワード
巨人雑談の関連記事
おすすめの記事