IMG_7757

370: 23/01/11(水) 11:59:57 ID:TV.vp.L16

一球団だけ明らかにおかしいですね…

374: 23/01/11(水) 12:17:15 ID:0i.qa.L38

春には支配下のフィーバータイムや



375: 23/01/11(水) 12:27:06 ID:7n.it.L4

なんでこんなに少ないんや?
376: 23/01/11(水) 12:30:49 ID:F3.0s.L28

普通の戦力外に加えて故障者全員育成に変更してウォーカー以外の外人全員切ったまままだ6人しか補充してないからや
377: 23/01/11(水) 12:40:09 ID:hl.cj.L1

春に戻れる枠だと順当にいけば平内と中川ぐらいか
あと3人外人取ったとしても60人だから7月までに5~8人ぐらいは上げれるな
京本とか松井颯が支配下昇格の最右翼になるんかな
378: 23/01/11(水) 12:44:09 ID:F3.0s.L28

松井は結果で示さんとあかんやろ
高橋立岡あたりも順調なら春からいけるとおもうで
379: 23/01/11(水) 12:48:33 ID:F3.0s.L28

京本くんもまだ3軍実績しかないからまずは2軍で説得力のある数字残さなあかんしそこらへんよりは京介戸田あたりが先ちゃうかな
逆に言えば怪我でもないその二人が結果出せずさっさと戻れんようならそのままくすぶってまう可能性もありそう
380: 23/01/11(水) 13:21:33 ID:Kj.cv.L10

育成落ち組じゃなくて育成ドラフト組なら保科が1番近いんちゃうか?
381: 23/01/11(水) 13:24:24 ID:fF.ie.L1

特に怪我のないまま落ちた高木・戸田・横川は正念場やな
最も戻りやすい春先を逸すると多分そのまま…ってのもありえるわね
特に横川は上がり下がりも多いしそろそろ結果が欲しいとこ
382: 23/01/11(水) 13:25:11 ID:Kj.cv.L10

高木って怪我だったんちゃうの?
383: 23/01/11(水) 14:34:23 ID:Mt.ie.L30

ちょっと探したけど出てこなかったな
現状維持で球団からは来季も戦力として考えてると言われてるみたいやから枠空けのために育成に落としてるのか…?
相変わらず雑に扱われてるなあ
384: 23/01/11(水) 14:40:11 ID:OW.ge.L24

まあ高木の場合はそうされてもしゃーない感はある
385: 23/01/11(水) 14:43:45 ID:fF.ie.L1

右の田原、左の高木とかいう残機でもあるんかというような扱いのサイドハンドコンビ
まあ高木は賭博の一件で生き残らせてもらったから球団に頭上がらんやろし…
389: 23/01/11(水) 16:09:05 ID:HZ.ge.L7

逆にホークスはうち以上に育成いるのに枠2つって
390: 23/01/11(水) 16:10:43 ID:OW.ge.L24

究極的に言えば勝つことが目標なら育成も補強も手段でしか無いからねえ
余程去年のギリギリ優勝逃したのが堪えたんやろ
386: 23/01/11(水) 14:54:39 ID:TS.pn.L1

支配下人数少ないのは外国人補強が長引いてるからやろうな本当に進まんし不安しかないただでさえ投手陣枚数少ないし
388: 23/01/11(水) 15:47:22 ID:wE.uo.L21

育成→支配下のギネス記録でも狙っとるんか高木は
387: 23/01/11(水) 14:56:06 ID:nc.lx.L2

高木は股関節の爆弾があるから1軍で投げられる状態の時に支配下って運用もあるのかしらね

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672889354/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    育成ドラフト組だと今年は松井 保科 鈴木大和辺りが支配下あるかな
    京本辺りは順調に行ければ来年支配下されるかもね

  2. 不屈の名無し より:

    高橋とか梶谷は戻るやろ

  3. 不屈の名無し より:

    活用方法は少しグレーな気がするけどスキな運用やね
    10人くらい一気に支配下にするのはイベント感あって楽しみやわ

  4. 不屈の名無し より:

    ・田中豊樹
    11月→4月末
    ・谷岡竜平
    6月→全休
    ・高橋優貴
    9月→??
    ・平内龍太
    11月→??
    ・花田侑樹
    11月→??

    近年の巨人クリーニング手術組がこれだけど本当に支配下間に合うの?

  5. 名無しの巨人 より:

    獲得調査記事の連中まだ全員契約に至ってはいないんだし
    流石に2月1日に合流出来るよう滞りなくやって欲しいぞ

  6. 不屈の名無し より:

    FAで沢山入ってくる予定で人的対策したけど誰も来てくれなかったんだ…
    それ以外あるの?

  7. 不屈の名無し より:

    外国人まだとるの?
    先発タイプのピッチャーってこと?

  8. 不屈の名無し より:

    >>2
    それすると育成システムの乱用とかまた言われそうやし流石にしないと思う

  9. 不屈の名無し より:

    >>2
    何の為に育成枠にしたの?
    ねぇ、ねぇ、答えてよ…

  10. 不屈の名無し より:

    中川とか梶谷が1年間上でも下でも働かなかったのが堪えたんやろ

  11. 不屈の名無し より:

    中川平内高橋辺りは戻ってきてくれないと困るわ

  12. 不屈の名無し より:

    ソフトバンクの育成可哀想やな
    育成レベルの選手は支配下外して競争にしてやれば良いのにな
    どうせ支配下勝ち取れないような奴は一軍で活躍できんのやし

  13. 不屈の名無し より:

    流石に今オフの巨人の動きを見て人的補償対策だって騒ぐのは無理があるでしょ
    故障者枠みたいな使い方をしてるだけじゃないの?

  14. 不屈の名無し より:

    高木なんて最早左手で投げてる以外全く武器がない

    アレのせいで解雇しにくいのかもしれないけど、普通にクビレベルやろ

  15. 不屈の名無し より:

    >>11
    社会不適合者のくせにここに来るなよ

    テメーの行くべきところはハロワだろ。働けゴ◯

  16. 不屈の名無し より:

    >>13
    巨人がやってる事って効率的ではあるよな
    怪我もしてないのに入団から2〜3年で育成に落とされるのが選手的にどういう気分なのかはちょっと気になるが

  17. 不屈の名無し より:

    >>17
    どういう気分かっていうか、普通にクビってことでしょ

    職失うか首の皮一つ繋がってる状態かの違い

  18. 不屈の名無し より:

    >>19
    増田陸みたいに奮起してくれたら良いんだけどな
    このやり方だと遅咲きの選手とかほとんど生まれないんじゃないかとは思う

  19. 不屈の名無し より:

    がんばれ高橋優貴

  20. 不屈の名無し より:

    だからこれずっと言われてるけど人的補償対策にするのに自由契約挟んでたら本末転倒だろ
    公言もされてないのに「いや裏で話ついてるから他球団行かないよ」と言いきれる神経がわかんねぇんだよ

    3年15億みたいな破格のオファー来たら中川や立岡だって出ていくんと違うか??
    そこまでして巨人の怪我人は要らねぇって判断を受けてるだけでしょ

  21. 不屈の名無し より:

    >>24
    中川は怪我してる状態でも取る価値あると思うけどな
    もし投げれないままだとしても巨人で復活するよりマシだし今後の育成落としの牽制にもなる

  22. 不屈の名無し より:

    >>9
    怪我癒えて戦えるなら良いんじゃね?
    多分無理だが。

  23. 不屈の名無し より:

    >>20
    遅咲きなんて稀だろ? だから目立つだけで。 

  24. 不屈の名無し より:

    >>27
    育成選手支配下にするためと外国人補強終わってない。それだけだろ?

  25. 不屈の名無し より:

    支配下復帰また昇格が3~5人これから連れて来る外国人で3~4人くらいだと思うから大体いつも通りだろ

  26. 不屈の名無し より:

    >>25
    金を右から左に自由に使えるなら良いんじゃね?
    まぁ取ろうとされても最悪引退チラつかせたら回避できるし。

  27. 不屈の名無し より:

    ファンがショボいw
    何と戦ってるんだw

    支配下枠を空けてるのは育成組のモチベのため、去年も同じことしたんだよ
    覚えてね

  28. 不屈の名無し より:

    >>6
    自分もFA人的対策しておいたもののFA補強できなかったからだと思うけどね
    他に合理的な理由を述べてる人を見たことがない
    支配下数が異常に少ないのは、思ったように外国人補強が進んでないせいだと思う

    高橋平内あたりは多分今季中に復帰できて再度支配下入りするだろうから、
    故障して手術するからと育成に落とす必要性がそもそもない
    巨人は安易に育成に落としすぎだと思う

  29. 不屈の名無し より:

    人的保障逃れじゃなくても育成に落とすのは競争を煽る効果だってあるでしょ
    梶谷とかFAで契約すれば何もしなくても支配下枠つぶしてずっといて給料だけもらえるなんてことになれば育成枠の人のモチベーションにもかかわる
    他には梶谷や中川みたいに怪我で全休してる人に枠とってると二軍回るのに困ることもある。一時期のヤクルトみたいに球団職員ありで二軍回したり、一時期のうちみたいに横川が連投しまくるみたいなことの誘因になりかねない。そうなると育成どころじゃなくなるとか色々考えられるけど。コロナ禍で怪我で一枠でも無駄にしたらそのせいで人数足りないとかも想定されるし

  30. 不屈の名無し より:

    >>33
    合理的じゃないだろ? FA補強失敗って言ってる方が。 根拠が無いわけだし。

  31. 不屈の名無し より:

    >>34
    チャンスはあるわけだからな。支配下枠空いてる訳だし。健全な環境よ。

  32. 不屈の名無し より:

    >>32
    暴れてる奴ソフトバンクファンかな?
    あそこの球団枠無いから育成選手の昇格は絶望的だし。

  33. 不屈の名無し より:

    >>9
    答えてよもなにも巨人はある程度長期の怪我の選手は育成に落とす方針ってだけでは?

  34. 不屈の名無し より:

    まあ森取れたら人的対策にもなって一石二鳥くらいには思ってたんじゃね

  35. 不屈の名無し より:

    >>6
    ソフトバンクが森友哉にフラレたから近藤は何としても確保しようと金積んだって話の方がしっくりくるな。

  36. 不屈の名無し より:

    >>25
    俺も巨人ファンながら中川降格はやりすぎだろと思った
    全休でほぼ戦.犯になった中川は拒否れないから完全に足元見てるからな

  37. 不屈の名無し より:

    >>41
    投げられないからしょうがないじゃん。力入れて投げようとしたら痛む、恐々なげる。繰り返し。

  38. 不屈の名無し より:

    今育成の選手で支配下勝ち取れそうな選手は怪我組除くと戸田横川の支配下経験組と山﨑友輔、松井颯くらいか
    野手は正直上がりそうな選手はいないな
    可能性あるのは加藤廉と亀田あたりかな

  39. 不屈の名無し より:

    >>33
    怪我人と実力不足なやつ落とした、以外に合理的な理由なくて草

  40. 不屈の名無し より:

    育成選手でも結果出したら昇格させてるのは事実だからな。その分見切られるのも早いけども。

  41. 不屈の名無し より:

    >>9
    戦力になってねえからじゃねーの?
    気持ちの悪い追い込み方しないで?

  42. 不屈の名無し より:

    獲得まで行けてない残りの外国人たちキャンプ間に合わんやんこれ
    巨人は巨大戦力だからノロノロ調整してもらって交流戦くらいまでに仕上げてくれたらオッケーってスタイルなら別に構わんだろうが

  43. 不屈の名無し より:

    >>43
    1コメの人もそうだけどまだ何もしてない松井颯の評価が高すぎないか
    水野が良いって褒めてたくらいしかポジれる要素ないんだが

  44. 不屈の名無し より:

    >>42
    間違いない
    同じ全休でも保存療法大失敗した中川は最も腹立つ
    手術してあがいた梶谷の方がまだマシ
    二人とも残してくれた巨人にちゃんと恩返ししろよ

  45. 不屈の名無し より:

    >>43
    侍に投げるチャンス貰えた京本もかなりあると思う
    打たれたっつっても相手村神だし
    5秒で失点した堀岡なんか残してるより遥かに希望あるよ

  46. 不屈の名無し より:

    >>47
    ほんとこれ
    スモークやポランコも年末には決まってたのに今年は遅すぎるわ
    年明けて報道も無くなったし正直遅い

  47. 不屈の名無し より:

    >>45
    19年
    坂本→半年
    加藤→1年
    山下→1年で再育成 翌年退団
    堀岡→2年で再育成 自由契約
    20年
    モタ→半年
    ディ→半年
    沼田→1年で再育成 退団
    ウレ→同上 退団
    21年
    戸田→1年で再育成
    平間→半年で再育成 退団
    喜多→現役
    22年
    菊地→現役
    勝俣→半年

  48. 不屈の名無し より:

    >>48
    松井はまあ未知数だからとりあえず入れてるわ
    >>50
    京本は良い選手だと思うけれど球速もまだ遅いし球種も少ないから今年の支配下は無いかなと思って入れなかった
    ストレートとチェだけだと被本塁打嵩むだろうし

  49. 不屈の名無し より:

    >>49
    中川に対して言うこと特にねぇよ。功労者だし。
    梶谷は不可抗力の怪我もあったが腰痛発症させて全休は呆れた。

  50. 不屈の名無し より:

    >>54
    そこは議論がズレるんじゃない?
    中川梶谷全休は事実だし
    育成降格まで結果は同じだから、ここから立て直せよ!頑張れ!で良いと思う

    これまでこいつは活躍してないから許さない、あいつは許せる!では方向性が変わってくると思う
    各々の感情になっちゃうから

  51. 不屈の名無し より:

    >>24
    中川や立岡に破格のオファー→されません
    人的補償は自由契約より上位の強制力がある(選手の同意すらいらない)仕組みだからそれを回避できる意義はあって本末転倒ではない

  52. 不屈の名無し より:

    >>7
    バウアー

  53. 不屈の名無し より:

    何が奪回だよ流石に今オフの動きは呆れたね去年と同じ若手の覚醒に祈るしかないお祈り編成やん
    まさか外人補強すらまともにやらんとは今年は真面目に応援する必要ないなだって球団がやる気ないやもん応援してるファンを馬鹿にしとるわ

  54. 不屈の名無し より:

    >>58
    でもお前ファンじゃないじゃん。

  55. 不屈の名無し より:

    選手会が取った契約満足度アンケート、1位はソフトバンクで55%、巨人は11位で23%

    巨人の満足度が低いのは育成落としのせいやろ

  56. 不屈の名無し より:

    >>44
    数か月で戻れるクリーニング手術程度で育成落ちなのも、
    30半ばの野手を戦力外でなく育成落ちなのも、
    育成制度を悪用しているだけで全然合理的とは思わんぞ

  57. 不屈の名無し より:

    >>61
    お前の感想いらんのよ。合理性の欠片も無いから。

  58. 不屈の名無し より:

    >>60
    しょうもないアンケートな。

  59. 不屈の名無し より:

    >>60
    いつのやつだよ

  60. 不屈の名無し より:

    >>9
    ねぇ、ねぇ、答えてよ…が気持ち悪い
    普段からそんな聞き方してんの?

  61. 不屈の名無し より:

    >>61
    アンチさんからしたらそういう風にしか見えないんだろうね

  62. 不屈の名無し より:

    >>14
    去年今年に関してはよく言われる育成プロテクトとかとはちょっと違う運用とは感じる。どのみち本来の目的外の活用なんだろうが。
    支配下当落線上のリセットみたいな使い方なんじゃないかと。クビには惜しいが来年の支配下枠を使うには保留しておきたい選手が奮起を促す目的も込みで育成落ちしてるんじゃないかと

  63. 不屈の名無し より:

    >>48
    松井とか水野の評価に限らず支配下レベルだとか言われていた訳だし
    2軍とかでアピール出来たら昨年の菊地みたいに今年中に支配下になる可能性はかなり高い選手でしょ
    あくまでアピール出来たらだけど

  64. 不屈の名無し より:

    >>33
    去年だけそうならFA対策と言えるかもしれんけど、参戦しないとしてた一昨年もしてたんよ

    戦力にならない怪我人を育成にするなと言うならDLを早く作れと

  65. 不屈の名無し より:

    >>60
    そもそもセ・リーグ三連覇逃したタイミングの契約更改アンケートで満足って答える選手多い訳ねーよ
    怪我人育成降格が顕著になってきたのは2020年代からなので、あと2.3年統計取りたいな

  66. 不屈の名無し より:

    >>60
    ソフバンの話題持ってくんなやイライラするんだからよぉ

  67. 不屈の名無し より:

    >>13
    我らが巨人軍の育成こそが世界一なんだと本物を見せつけてやろうぜ。

    頼むぜ原監督

    巨人軍は永遠に不滅です!!

  68. 不屈の名無し より:

    >>37
    最強巨人軍でソフバンなんて今年もボコボコにしてやろうぜ!!

  69. 不屈の名無し より:

    >>65
    社会不適合者やし、しゃーない

  70. 不屈の名無し より:

    >>60
    有原、近藤の契約を見てそんだけ満足度が高いならSBの生え抜きって本物のドM軍団やな

  71. 不屈の名無し より:

    >>16
    何故かコイツのコメントは削除されない。管理人サボってんのか?

  72. 不屈の名無し より:

    ココは頭の悪い底辺の集まりか?醜すぎて草

  73. 不屈の名無し より:

    新外国人まだ?

  74. 不屈の名無し より:

    >>78
    ブリンソンは合意した。

  75. 不屈の名無し より:

    >>61
    トヨキンは結局1年帰ってこなかったんだけど?

  76. 不屈の名無し より:

    >>61
    クリーニング手術で数ヶ月で戻れるって超人かよ
    調整とか含めたら1年以上かかる選手がザラといるのに

  77. 不屈の名無し より:

    >>77
    正常な人に相手にされない人たちがストレスの捌け口に利用してるんじゃね?

  78. 不屈の名無し より:

    >>77
    ここでコメントしてる時点で君も同類だぞ(笑)

  79. 不屈の名無し より:

    >>52
    もうちょっと1軍で活躍できる選手欲しいな
    そもそも歴代の育成上がりで1軍でシーズン通して戦力になったの松本、山口、松原、メルの4人ぐらいしかいないし
    これなら獲れるかは別としてFA獲得方針のがましじゃねってなりかねんぞ

  80. 不屈の名無し より:

    育成1位の松井やっけ?育成まで残っててびっくりして慌ててとったって言ってたな
    松井は春のキャンプで状態良さそうなら即昇格やろな

  81. 不屈の名無し より:

    ここ数年働かなかった奴、今後も期待が持てない奴をを
    まとめて首にしただけだろ、たいした問題じゃ無い。

  82. 不屈の名無し より:

    みっともない球団

  83. 不屈の名無し より:

    >>87
    みっともねぇよなぁソフトバンクは。
    結局金積んで補強しかできねぇし、大型競合ルーキーは育てられず人的で放出だし。

  84. 不屈の名無し より:

    巨人で5球団競合の大型ルーキー育てられず補償でとられたとかなったら大田どころじゃないぐらいボロクソ言われれるだろうな、ソフトバンクだからあれですんでるだけで

  85. 不屈の名無し より:

    >>58
    森は大城いるからいらん
    近藤は6億が最低ラインとかコスパ糞
    有原も5億の価値無し
    誰を取ればいいの??
    そいつらより外国人に金使うのが効率的
    お前はパワプロでもやってろ

  86. 不屈の名無し より:

    >>87
    わかる、ソフトバンクって節操ないもんな
    以前の巨人より強欲だわ

  87. 不屈の名無し より:

    スレの55人+今日合意出たブリンソンに獲得報道のあるグリフィン、加えて先発と中継ぎとでもう1人ずつ取るだろうしそれで59人になる
    中川やら平内やら順調ならまず支配下戻れるだろって選手で65人前後まで埋まるから残りは支配下昇格枠で例年通りでしょ

  88. 不屈の名無し より:

    >>89
    巨人の批判記事書かせてるのソフトバンクじゃね? 低俗雑誌に金出して。ヤフーも掌握してるし。

  89. 不屈の名無し より:

    >>75
    これは2021年契約更改アンケートだから近藤や有原、ついでに言うと千賀も関係無い
    ホークスの擁護ではないが、事実と反して否定するのは違うわ
    今年のアンケートは例年通りなら来月統計が取られる

  90. 不屈の名無し より:

    実は怪我組戻したら少ないわけではないからな

  91. 不屈の名無し より:

    >>2
    リハビリの為に育成にしてるだけだから治ったら普通に戻るぞ

  92. 不屈の名無し より:

    >>6
    馬鹿?
    補強ポイントに合ったFA選手そもそも市場に出てないんだけど

  93. 不屈の名無し より:

    >>58
    外野1枠以外レギュラーガチガチに埋まってるしほこの1枠も外人とっただろ。お前の目と脳は飾りか?

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事