1: 2021/12/24(金) 08:23:29.21 ID:slhpZc5t0EVE

沢村拓一「自分は間違ってなかった」フル回転55登板 今季振り返る/手記

-一番のギャップは何だったか

時差は慣れないですね。チャーター機だから楽でしょって言われますけど、試合終わって、そのまま移動して、
1、2時間時差があるのはきつかったです。寝られなかったりするとマイナス思考というか、気持ちが弱くなったりする時があるんです。それでも、自分を鼓舞して、戦わなくちゃいけないんですけど。

-野球でのギャップは感じなかったか

パワーとかスピードも全然違うし、出てくるピッチャーがみんな155キロくらい出ますからね。昔からトレーニングが大事とずっと言ってきましたけど、
トレーニングをやらないとそこは追いついていかないなと。ウエートトレーニングのこととか言われましたけど、自分は間違ってなかったなと思いましたね。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202112240000019.html

2: 2021/12/24(金) 08:24:11.67 ID:FAysT4ikdEVE

そらそうよ
3: 2021/12/24(金) 08:24:34.58 ID:3ItgmWM30EVE

間違っとるわ、髪型が


4: 2021/12/24(金) 08:24:48.56 ID:+IZL1knsdEVE

ようやっとるよな
ワイは先発の頃が好きだったけど
5: 2021/12/24(金) 08:25:16.47 ID:Qj3UoH8MaEVE

成績見る限り向こうでもマッスルミュージカルしてたんやなって
8: 2021/12/24(金) 08:26:15.42 ID:+IZL1knsdEVE

>>5
ボールが低めに集まる全然違うPに見えたで
12: 2021/12/24(金) 08:26:54.62 ID:/1o55gts0EVE

>>8
なおフォアボール
17: 2021/12/24(金) 08:27:37.41 ID:+IZL1knsdEVE

>>12
フォアボールにしても質が違うって話よ
メジャーは見切りもうまい
6: 2021/12/24(金) 08:25:16.58 ID:rI/bEE1XdEVE

来年も通用したらおもろいな
15: 2021/12/24(金) 08:27:12.76 ID:GZ2p7AiprEVE

>>6
いうほど今年通用してるか?
23: 2021/12/24(金) 08:29:22.99 ID:zdAbI1bs0EVE

写真誰やねん
10: 2021/12/24(金) 08:26:34.51 ID:Cb11U6LUHEVE

球辞苑で一瞬誰かわからんかったわ


澤村拓一「捕手1人に責任を背負わせたままだと日本球界は変わらない」

9: 2021/12/24(金) 08:26:27.96 ID:/p0BXnNf0EVE

プロレスラーみたいな風貌になっとったな
11: 2021/12/24(金) 08:26:44.08 ID:UDDMLq6R0EVE

煽り抜きでよかったやん
16: 2021/12/24(金) 08:27:17.59 ID:66Bx6G7r0EVE

年齢・体格・人に合った練習色々あるし正解なんてないんやろ
メジャーで通用した澤村が間違ってるとも思わんし
かといってそれを全くやらず5冠王になった山本は年齢が違うし
19: 2021/12/24(金) 08:27:59.60 ID:5CZMdqcupEVE

投球内容微妙なんだよな
少なくとも活躍はしてない
21: 2021/12/24(金) 08:29:11.79 ID:VjYY37/o0EVE

>>19
2年契約だから終わった瞬間すぐリリースされてどこも取らなそう
指標悪いし
29: 2021/12/24(金) 08:31:15.12 ID:+IZL1knsdEVE

>>21
実況スレで「指標悪いからたまたま抑えてるだけ」みたいによく言われてたけど結果が大事じゃないかい?
41: 2021/12/24(金) 08:33:33.45 ID:LRCPC5pk0EVE

>>29
もうMLBでは結果よりも指標で評価してる
ポストシーズンでベンチ外になったのがすべて
47: 2021/12/24(金) 08:35:35.73 ID:+IZL1knsdEVE

>>41
短期決戦向きじゃないのはわかるけどシーズンに必要か不要かって話とはまた別でしょ
現役メジャーリーガーを引く見積もろうとしすぎ
33: 2021/12/24(金) 08:31:46.67 ID:/X0g9aXI0EVE

指標悪くても来年以降アカンくても今年こんだけ使えてもらってたら十分やろ
20: 2021/12/24(金) 08:28:57.86 ID:dWhbr8wJdEVE

今は子供の頃から飯食って筋トレが普通で高校野球でもデカイもん
25: 2021/12/24(金) 08:30:00.93 ID:HGlXS8zWaEVE

ダルもムキムキよな
31: 2021/12/24(金) 08:31:43.06 ID:GkQIovwL0EVE

インスタライブでも日本の練習ディスってたわ
40: 2021/12/24(金) 08:33:06.38 ID:z7EF1xpq0EVE

この人巨人以外だったら日本でもこんな髪型とヒゲしてたと思う
99: 2021/12/24(金) 08:48:17.30 ID:iYfiGRMs0EVE

そら(人によって合う練習が違うから)そうよ
100: 2021/12/24(金) 08:48:20.31 ID:rk6Ljlpm0EVE

澤村は1年目が1番良かったわ
なぜかキレのいいスライダー持ってたのに投げなくなった
107: 2021/12/24(金) 08:49:53.34 ID:5CZMdqcupEVE

>>100
1年目のシーズン後半が一番よかったな
あれは何だったのか
117: 2021/12/24(金) 08:52:45.15 ID:rk6Ljlpm0EVE

>>107
坂本が絶賛しとったよな
シーズン後半は後ろで守ってて打たれる気配がなかったって
まあ違反球の恩恵もあったけど
148: 2021/12/24(金) 09:04:07.18 ID:Woocrawx0

>>100
リリーフに転向すると緩いボールを投げたがらないらしい
日ハムにいた増井も先発に戻って本人が投げたがらなかったカーブを解禁してから大活躍してたし
104: 2021/12/24(金) 08:48:56.53 ID:js+K4ljR0EVE

200回 防御率2.03 完投5 無四球1 与四死球50 whip0.97 K/BB3.87

でもこのスライダー投手と比較するとショボいよね

114: 2021/12/24(金) 08:51:39.45 ID:ggFOtk+FdEVE

>>104
違反球踏まえてもエグいわ
157: 2021/12/24(金) 09:06:22.79 ID:5LLkvMrEMEVE

沢村レベルなら一年目のリリーフなんてそらある程度やれるわな
大抵の奴は初見で終わるんやから
けどその程度でええのか
175: 2021/12/24(金) 09:11:44.85 ID:i7Zi2KqppEVE

トレーニングは否定しねえけど制球はなんとかしろ
今年の成績もよく見るとやべえぞ
170: 2021/12/24(金) 09:10:51.81 ID:x28Oyauk0EVE

上手く行った翌年が勝負やぞ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640301809/

ックアップ




おすすめの記事