IMG_5781

1: 2021/12/14(火) 11:20:56.08 ID:v3uNeQRY0

来季も中5日のローテーションを組むのか?

――選手に中5日が可能かどうかを確認した? 

「そう。で、そうしたら彼らも『望むところです。俺はやります! 』と。それでも結果は良くなかったですよ。先発陣が……まあ先発陣だけじゃないんだけど、とにかくギリギリのところでやったけど、結果的には良くなかった。
しかし、いまでも挑戦したことは良かったと思っています。ジャイアンツの投手たるや、中5日で時には中4日で投げなければならないし、それができなければジャイアンツの先発ローテーションには入れないんだ、と。他のチームは1週間に1度かもしれないし、先発が6人なのか、7人なのか……それは分からん。でも、俺たちは違う。選ばれた人間で最低でも中5日で回るという、そういう意識は持ってもらいたい。
今年、挑戦したことでその下地はできたし、そのための準備も来年はキャンプからしっかりやってもらおうと思っています」

――来シーズンも基本的には中5日と中4日をベースにローテーションを組むことを考えているということですか? 

「開幕から最初のクール、ローテーションで言えば4月の2回りくらいは、中6日で週に1回くらいで回すのがいいと思います。それはまだ身体とかも本格的なシーズンに向けて、完全にはでき上がっていないというのもあるからです。でも、それ以降は球数をきちっと管理しながら、徐々にこの中5日のローテーションをやっていこうと思っています」

https://number.bunshun.jp/articles/-/851087?page=3

2: 2021/12/14(火) 11:21:15.05 ID:v3uNeQRY0

やっぱ原監督だね😉
3: 2021/12/14(火) 11:21:42.15 ID:cU3Yyce60

ほんまに言ってて草
5: 2021/12/14(火) 11:22:41.90 ID:De6oEoOI0

交流戦くらいに死んでそう


7: 2021/12/14(火) 11:23:10.23 ID:+vRSsZw9r

はえーすっごい
4: 2021/12/14(火) 11:21:42.32 ID:Vrd3gs/l0

20連戦とかもない月曜固定休みのNPBでは合わんやろ
10: 2021/12/14(火) 11:23:26.70 ID:f8wgZmts0

メリットないやん
巨人がとか言うなら6人くらい用意しろや
12: 2021/12/14(火) 11:23:46.64 ID:Z36SWDNEa

候補がいるのになぜ無理やり回すのか
14: 2021/12/14(火) 11:24:10.33 ID:P6buYM6I0

ナンバーでこんな原擁護インタビューってもしやと思ったら案の定鷲田だった
CSの川端勝負采配の擁護記事も凄かったな
15: 2021/12/14(火) 11:24:31.77 ID:3Tm4GlXp0

確認したからなんやねんできませんなんて言うやついるわけ無いやろ
19: 2021/12/14(火) 11:25:19.89 ID:yWKrwQbS0

メジャーは枠の関係でやりくり大変だからやってるだけやろ
そんでもって普通に故障しとるし
24: 2021/12/14(火) 11:26:01.44 ID:yNIhhzg1d

良くも悪くも開幕前に原が言うことってコロコロ変わるからなぁ…
去年も開幕前は今年は1試合を11人くらいで戦う!とか言ってたけど蓋を開けてみれば選手交代しまくりだったし
25: 2021/12/14(火) 11:26:22.47 ID:ymLsgXjd0

ええやん
確かに日本の先発投手は楽しすぎ
週に一回しか投げないのに6回ぐらいでヘロヘロになって中継ぎに託すとか舐めてるやろ
64: 2021/12/14(火) 11:30:56.56 ID:6XexrqGo0

>>25
できる・できないでいえばできるよプロなんだから
ただ中6日で回したり継投した方が
シーズン通してより良い結果でるのでどこもやらないだけだよ
77: 2021/12/14(火) 11:32:36.13 ID:ymLsgXjd0

>>64
疲弊してボコボコにされてるんだからできてないよねw
31: 2021/12/14(火) 11:27:00.73 ID:Pyqjx2kMd

1チームだけ勝手に体力無駄に消耗してるクソバカ球団で草
33: 2021/12/14(火) 11:27:15.89 ID:HQG+qV1Ud

ホンマにメジャー見てんのか?
ダルビッシュ有さんの所属してたチームはエースローテんほぉ~って言ってて今年どうなったか知ってます?
日程も枠も緩くて二軍に落とすことになんのデメリットもないNPBで本当にやるメリットある?
脳死でメジャーがやってるから!ってそれ昭和脳やろ
34: 2021/12/14(火) 11:27:34.74 ID:cU3Yyce60

AHRA「メジャーリーグを見てみろ、もっとタフになって欲しい😡」

――失敗すれば、また批判されますね。

「世の中の人はこの起用法をマイナスに言うけれど、メジャーリーグを見てみろというのはありますよね。メジャーの投手は中5日をベースに出来ているし、メジャーに挑戦した日本人の投手も、ケガなどの事情がない限りは中5日のローテーションに順応して投げている。

しかもポストシーズンになればもっと間隔をつめて投げることも厭わない。そこがやっぱりいま、日本の野球に足りないところだと思うんです。メジャーリーガーというのは、自分のペースでやっているようだけど、いざ、勝負がかりになったときには、それは凄いものがある。日本の選手たちには、それを勘違いして欲しくない。もっとタフになって欲しい。日本の野球を、ピッチャー陣を強くさせるという意味に於いては、大きな意味のある挑戦だと思っているんです」

113: 2021/12/14(火) 11:35:55.35 ID:P6buYM6I0

>>34
その代わりメジャーは最近100球制限ですらないんやけどな
先発の平均イニングも10年前は6イニングだったけど今は5イニング
578: 2021/12/14(火) 12:19:50.10 ID:c8oLm6VhM

>>34
使い捨てられるくらい人材おるから使い捨ててるんですが巨人さんはどうなんです?
35: 2021/12/14(火) 11:27:38.60 ID:+P2w8I0Zp

OPS覚えて使いまくり出した辺りから急激にかぶれてきたな
43: 2021/12/14(火) 11:28:51.00 ID:9sYmMPPV0

中6で普通に回して2連覇したやん
意味わからん
44: 2021/12/14(火) 11:29:01.11 ID:bqaqyduV0

急募中4日のコンディションで中6日のコンディションの投手に勝つ方法
51: 2021/12/14(火) 11:29:43.52 ID:/Ns0vuDT0

選手の体格やトレーニングや休養法までメジャー式導入するんか?
55: 2021/12/14(火) 11:29:57.43 ID:cGLye+ECa

全部の球団が中6日だといっつも投手の組み合わせが同じになってしまうから
こういう球団があるのはありがたいんやけどね
75: 2021/12/14(火) 11:32:24.60 ID:pcou7sFB0

>>55
またこいつらの投げ合いかってのが多いからファン目線ではありがたいわね
57: 2021/12/14(火) 11:30:07.69 ID:hVMnQ/mRa

中継ぎ潰しの由伸、先発殺しの原
66: 2021/12/14(火) 11:31:03.66 ID:BlLRTXPq0

実際今年で言えば大瀬良か九里か取っといて頭数増やせばよかったやん
勝ちを見込める全盛期菅野が5人いてたくさん使いたいならともかく別に普通のローテなローテやん
70: 2021/12/14(火) 11:31:27.57 ID:qZZLFZf2p

ローテ6番手の試合我慢するのやーなの🥺
80: 2021/12/14(火) 11:32:49.53 ID:g+mz4bUed

火曜日 高橋
水曜日 山口
木曜日 メルセデス
金曜日 菅野
土曜日 戸郷
日曜日 高橋

火曜日 山口
水曜日 メルセデス
木曜日 菅野
金曜日 戸郷
土曜日 高橋
日曜日 山口

こうして見るとなかなかリスキーやな

93: 2021/12/14(火) 11:33:58.43 ID:+vdegeHz0

菅野 山口 井納 メルセデス 戸郷 高橋優 今村 畠
とりあえず良いのが8人もおるのに
これに若いのとか新戦力とかも加わるんやろ
中6で普通に回したほうがいいやん
184: 2021/12/14(火) 11:43:33.30 ID:YILiArEop

今年は先発陣が充実してたはずなのになんで中5日固定になったんやろ?
no title
193: 2021/12/14(火) 11:44:47.89 ID:0pNFx6tN0

>>184
井納が確実なの笑える
199: 2021/12/14(火) 11:45:27.90 ID:S04YfGVO0

>>184
井納期待されてたんやな
356: 2021/12/14(火) 12:02:18.26 ID:KG5+gZgM0

>>184
今村畠でなんとかなっただろうな
418: 2021/12/14(火) 12:08:28.66 ID:iwkWNd8br

で?中4.5日にしてなんかメリットあんの?
430: 2021/12/14(火) 12:09:33.07 ID:IRP0lHe7r

>>418
ベンチ入りの中継ぎの数を確保できるからリリーフの負担は減る
力の劣る先発を使わなくていい

こんなもん

434: 2021/12/14(火) 12:09:56.00 ID:hQHOy4aea

>>418
すがのがいっぱいなげれる!
452: 2021/12/14(火) 12:11:24.13 ID:RhEJK+Eoa

>>418
観客が見たい投手を見れる日が増えるかもしれない
426: 2021/12/14(火) 12:08:57.48 ID:RpG1X7F40

菅野
山口
井納
メルセデス
戸郷
高橋優
今村

山田
山崎

こっから5人?

432: 2021/12/14(火) 12:09:48.73 ID:BrWPWmchr

>>426
扇田も先発やらせるとか言ってなかったか
454: 2021/12/14(火) 12:11:38.98 ID:ssAnv5e5a

>>426
山崎は万全になるの再来年やぞ
って普通なら考えるけど原だからなあ
478: 2021/12/14(火) 12:13:04.77 ID:ZUs0119td

>>454
TJと股関節手術した久保をいきなり40試合投げさせた奴やから関係ないやろな
477: 2021/12/14(火) 12:13:04.60 ID:Z1Zoeya3d

>>426
菅野山口ベンツ戸郷高橋かな
435: 2021/12/14(火) 12:10:01.45 ID:m9YESsKLd

今年やめるから選手を使い潰してるだけとは何だったのか
446: 2021/12/14(火) 12:10:57.37 ID:VWQ9vf75a

>>435
あと3年かけてじっくりじっくり焼くんやで
460: 2021/12/14(火) 12:11:57.86 ID:A2dXzhxc0

>>446
けっこう強火で攻めてませんかね……
471: 2021/12/14(火) 12:12:31.31 ID:qpsDm6/P0

>>460
最初に強火で焼き固めてあとは余熱で焼いていくんやぞ
483: 2021/12/14(火) 12:13:22.25 ID:A2dXzhxc0

>>471
強火から火力落とさなさそう
479: 2021/12/14(火) 12:13:06.65 ID:ssAnv5e5a

>>460
灰も残さんからずっと強火やぞ
304: 2021/12/14(火) 11:56:46.38 ID:7MW+RjeQd

巨人みたいに金でそこそこの選手を揃えられるのが強みのチームで少数精鋭を酷使するメリットが解らん
408: 2021/12/14(火) 12:07:42.08 ID:13qa9A4Xd

金やドラフト制度で超一流を集められた時代と違って、今はそこそこ選手を分厚くできるのが巨人の売りなんやからさ
昔なら、超一流をフル回転させる戦略はマッチしたろうけど
135: 2021/12/14(火) 11:37:59.66 ID:cQB0A8GU0

MLBでもやってるから真似る←わかる
試した結果ダメだったけどMLBでは出来てるんだから来年もやる←アホ
141: 2021/12/14(火) 11:38:30.40 ID:OP6qyWrh0

>>135
来年は今年の経験がいきるんやで

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639448456/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    本当に大丈夫かよ、、

  2. 名無しの巨人 より:

    段々と球数テキトーになっていきそう

  3. 名無しの巨人 より:

    お前後半戦寝てたのかよ
    何でわざわざ潰れに行くんだよ敗退行為だろ

  4. 名無しの巨人 より:

    アホくさすぎるわ

  5. 名無しの巨人 より:

    んな事より左右病を治せよ。
    クロスファイアが武器のサウスポーに右打者並べる事の愚から学ぼうか。

  6. 名無しの巨人 より:

    失敗を認められない令和の牟田口

  7. 名無しの巨人 より:

    原は選手が見る前提の受け答えするし見通しもキャンプやオープン戦の内容でまた変わるだろうし戦々恐々しておく
    一応中5に適応出来なかった事実は認めてるのはマシか
    ただ借金フィニッシュの癖に選ばれし巨人の選手だとか天狗になった発言は止めて欲しいわ、来期は挑戦者だっての

  8. 名無しの巨人 より:

    井納が中5日で投げてくれるのか

  9. 名無しの巨人 より:

    ジャイアンツクエスト ~選ばれし者たち~

  10. 名無しの巨人 より:

    田口は移籍して本当に良かったな

  11. 名無しの巨人 より:

    Bクラスになりたいらしい

  12. 名無しの巨人 より:

    中5で先発早く降ろすのにそこからマシンガンだろ?
    先発より先に中継ぎが死ぬぞ

  13. 名無しの巨人 より:

    >>9
    4と6は巨人と中日で決まったな。
    5の花嫁は誰になるんやろなぁ…?

  14. 名無しの巨人 より:

    絶対やれよ。漢ならやり切れ!
    ちな他

  15. 名無しの巨人 より:

    次回中4が決まってる戸郷に120球行かせた時点で
    何言っても一つも説得力ないわ
    マネジメントとか考えてないただの根性論

  16. 名無しの巨人 より:

    菅野ならともかく戸郷と高橋は無理だろ
    そもそもメジャー流でやるなら年俸もメジャー相当にしたれ

  17. 名無しの巨人 より:

    菅野にはほんまに甘い
    若林もどこに魅力感じるんやろ
    打率ダメ、盗塁下手、守備草野球並み
    両打というだけ右打席は話にならない
    ユーティリティってだけで守備全てマイナス

  18. 名無しの巨人 より:

    5回ぐらいしか投げさせないからローテ間隔詰めるって話ならありとは思うがそもそも何が目的なのかよくわからんのが嫌

  19. 名無しの巨人 より:

    名将原の言うことに文句言うならファンやめろよ

  20. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  21. 名無しの巨人 より:

    また先発が序盤に潰れて、中継ぎを酷使するの繰り返しか。。
    学ばない人だよねー
    本当は今年でやめてほしかったんだけどな。

  22. 名無しの巨人 より:

    失敗したら、何事もなかったかのようにサラッと前言撤回してしれっと他の方法を取っていた頃の名将原はどこに行ったの(´;ω;`)

  23. 名無しの巨人 より:

    まあ来年も戸田を一軍で右のリリーフに補充出来るかなくらいで先発の見込める数全く変わってないからな
    戦力不足だったから中5を言い換えるくらいしかない

  24. 名無しの巨人 より:

    セリーグ他球団からしたら、
    戦力が整ってて明らかに来年も優勝候補の巨人が
    今年のような意味不明理解不能な謎采配で
    勝手に自滅してくれる( )のが一番有難いやろwww

  25. 名無しの巨人 より:

    「ジャイアンツの投手たるや」「メジャーリーグを見てみろ」
    ん?サンフランシスコの話なの?

  26. 名無しの巨人 より:

    この記事マイナスに捉えてる奴ってアスペ?

  27. 名無しの巨人 より:

    使える持ち駒あるのに制限プレイする意味は? メジャーとかどうでもええんよ。酷使されて勝てる試合で勝てない選手、使ってもらえなくて勝ち星稼げない選手どちらもかわいそうだ。

  28. 名無しの巨人 より:

    仮に来年も今年レベルかそれ以下だったら先発できて球団から逃げられる投手は逃げる奴結構出るだろうな原は後2年居座るわけだし
    野球選手は個人事業主って常々原自身が言ってるんだし選ばれし巨人の投手なんて知ったこっちゃねぇわな、ただ1ファンとして選手に見捨てられる球団にならない事を願うよ、切に。

  29. 名無しの巨人 より:

    要約すると「6人目見つかりませんでしたので5人でやりくり出来るように適応させるのがオフシーズンの目標です」ってところか
    6人目に求めるハードルが高すぎるんじゃねぇかな

  30. 名無しの巨人 より:

    55
    これ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事