阿部
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2021/12/12(日) 06:42:46.39 ID:RWXqINbrd

阿部慎之助失速で、桑田真澄、元木大介が猛追…巨人監督レース、原辰徳の次は誰に?

巨人軍の次期監督戦線は混沌模様に。来季のベンチには阿部慎之助一軍作戦兼ディフェンスチーフコーチ、元木大介ヘッド兼オフェンスチーフコーチ(49)、桑田真澄投手チーフコーチ(53)と3人の「チーフ」が並ぶことになった。

「あえて『チーフ』という異例の肩書きを持たせたのは、この3人に競わせるという球団側の姿勢の表れです」(スポーツ紙デスク)

 そのチーフたちは早くも自分の色を見せ始めている。

「若い選手たちにきちんとチャンスを与えてくださいよ」と阿部コーチ

 大本命から一歩後退した阿部コーチは守備部門を統括するが、「10月まで二軍監督だったことで、原監督から若手の伸び悩みの責任を厳しく指摘されていました」(前出・番記者)。

 ただ、同情すべき点も。

「一軍で勝負できる状態まで上げた若手が、打席や登板機会をほとんど与えられずに二軍に落とされたことが何度もあった。そのため、『若い選手たちにきちんとチャンスを与えてくださいよ』と反論するなど、原監督にも直言を辞さない姿勢になっています」(同前)

 一方、桑田コーチは今季、投手陣の疲弊を招いて批判された、原監督肝入りの“中5日”の先発ローテーションについてこう発言。

「すごくいいこと。『中5日で息切れが』という記事も読んでますけど不思議ですよ。そんなに投げられない人は、プロ野球選手にならない方がいいんじゃないかなと思いますけど」

 と、ボスの方針に追随していく姿勢を示している。

 また、元木コーチは「若い選手が出てこない。レギュラーを取ると思ってやらなきゃ。結局『坂本(勇人)、丸(佳浩)、頼むね』となる。スキを見せたら代わりがいる、とベテランが思うようなチームじゃないと」と二軍戦力からの突き上げ不足を指摘。阿部コーチに対して“牽制球”を投げている。

「原さんは批判の矢面に立つ監督を早く辞めて、GM職に専念したがっている」と前出のデスク。まとまれば強い“三本の矢”だが、思わぬ火種にもなりかねない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f77b3cd2ae2bc5947382176fd74ce5f980292cc2


2: 2021/12/12(日) 06:43:14.58 ID:wHP09M7Kd

若い選手にチャンス与えてるだろ
廣岡北村とか100打席以上もらってたろ
53: 2021/12/12(日) 06:51:18.51 ID:ZtLpYp6la

>>2
香月と廣岡は打ってたのに二軍に落とされたで
3: 2021/12/12(日) 06:43:31.67 ID:YWQ0muKPd

これは原が正しい
二軍ですら打てないやつ使ってもしゃーないわ
4: 2021/12/12(日) 06:43:36.62 ID:3/yen2Nd0

香月とかかわいそうだったけどな
5: 2021/12/12(日) 06:43:52.83 ID:zyfxbqJQM

阿部が原に物申せるってことがめちゃくちゃ朗報なんじゃないか?これ
6: 2021/12/12(日) 06:44:25.89 ID:l/5jmRavM

松原「若手さぁ、ワイみたいにチャンス掴み取ればいいじゃん🤗」
14: 2021/12/12(日) 06:46:31.63 ID:f7x1v+F6d

>>6
原が我慢して使ったよな
やっぱ光るものあったんやろか
36: 2021/12/12(日) 06:49:15.47 ID:SfSK0Jf70

>>14
日米野球でランニングホームラン打ってメジャーリーガーに日本代表と勘違いされた男
318: 2021/12/12(日) 07:37:19.74 ID:WIC+mmzp0

>>14
原は結構前から松原は天才言うとるで
それに怪我もせんから好きなタイプやろ
9: 2021/12/12(日) 06:45:03.23 ID:Rpca4fOkM

若手厨にありがちな使えば伸びる理論って間違いだよな
まず下で結果出せよ
10: 2021/12/12(日) 06:45:33.33 ID:JMJWr2/XM

いうて松原とかはチャンス掴み取ったしなぁ
原も若手育ててるからこれは打てない若手が悪い
22: 2021/12/12(日) 06:47:33.94 ID:XFnJJUQ/0

>>10
西川「まあ俺が来て終わるけどな」
11: 2021/12/12(日) 06:46:03.86 ID:SwW2rQN1d

普通に3年間阿部が勉強して原の後継者になるプランやろ?ええやん
今辞めたら由伸の二の舞やで
12: 2021/12/12(日) 06:46:10.32 ID:SwW2rQN1d

ノーモア由伸
13: 2021/12/12(日) 06:46:19.24 ID:Rn6Ya6Y40

机だからその場にいたかのように書けてるの?
17: 2021/12/12(日) 06:46:50.45 ID:sDs/OlIf0

原よりパワーなコーチ多くて草
26: 2021/12/12(日) 06:48:01.97 ID:vgKUhnv2a

巨人は何でこんな役職がややこしいねん
31: 2021/12/12(日) 06:48:35.45 ID:P0jIIPIpd

>>26
逆や
責任の所在を明確化したんや
34: 2021/12/12(日) 06:49:05.55 ID:vYxDtBCGd

これに関しては普通に原が正しいと思うが
38: 2021/12/12(日) 06:49:32.30 ID:8OaCEDNj0

クソみたいなお気に入り選手を一軍に上げる阿部も悪いわ
ウレーニャとかなんやねんあれ
40: 2021/12/12(日) 06:49:53.23 ID:usuFp6Dg0

原ってほんま我慢できんよな
小学生の時からほんま思うわ
48: 2021/12/12(日) 06:50:57.19 ID:xhjHYZNvd

>>40
我慢してたら優勝逃すからな
まさにそれが今年の矢野
佐藤に59打席連続無安打させてる間にヤクルトに抜かれた
42: 2021/12/12(日) 06:50:24.77 ID:xhjHYZNvd

いや、あのさ、
2年連続高卒ドラフトしてんのに若手出てくるわけなくね?
元々そういう計画だったのに今更お前らは何をキレとんねん
63: 2021/12/12(日) 06:52:27.11 ID:irv6JksXd

>>42
ガチでこれ
66: 2021/12/12(日) 06:52:51.69 ID:pYLwul7Qd

>>42
むしろ戸郷とか出てきて嬉しい誤算有りだよな
伊藤平内くらいやろ悪い誤算は
44: 2021/12/12(日) 06:50:42.23 ID:FbQSUyKj0

二軍でできてないことを一軍でできるわけがない
51: 2021/12/12(日) 06:51:16.27 ID:mV5k78RJ0

>>44
石川が無双できる2軍やもんな
50: 2021/12/12(日) 06:51:02.06 ID:3m0KhoYG0

西川 30才
坂本 34才
丸 33才
岡本 27才
新外人
中田 33才
吉川 27才
大城 29才
菅野 34才

今後どうすんのこの球団

55: 2021/12/12(日) 06:51:27.52 ID:xhjHYZNvd

>>50
松原は?
56: 2021/12/12(日) 06:51:31.86 ID:z06s2ktR0

つまりこの3人のうちの誰かが次の監督ってことね
60: 2021/12/12(日) 06:52:11.24 ID:irv6JksXd

阿部も良いコーチになってきたな
原も嬉しいんじゃね?
69: 2021/12/12(日) 06:53:09.72 ID:ry3JJChb0

使えば育つなら2軍でたくさん使えばええやろ
98: 2021/12/12(日) 06:57:14.52 ID:zpXMSquO0

一軍で使えば育つ理論大嫌い
135: 2021/12/12(日) 07:01:45.61 ID:OdLOJXbV0

巨人の若手で期待出来る野手は秋広と中山くらいやん
76: 2021/12/12(日) 06:54:22.67 ID:GDQL41gL0

若い選手が出てる4月が一番強かったわ
178: 2021/12/12(日) 07:07:26.60 ID:6O8QTqMH0

ワイ阪神ファン、香月を使わない理由がわからない

200: 2021/12/12(日) 07:12:14.80 ID:ONs9WjsXa

絶好調の香月が落とされたり無失点の投球してた戸田が落とされたりしてて違和感ある昇格降格が多かった
278: 2021/12/12(日) 07:27:36.37 ID:huHYPBk00

香月は甲子園のバックスクリーン横に流し打ちしてたの見て凄いのが現れたと思ったら一軍から消えてた
73: 2021/12/12(日) 06:54:02.08 ID:NipOhi6vM

来年が楽しみやな
戦力アップしとるぞ山﨑とかくるし

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639258966/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    元木桑田が監督やることは無いやろ

  2. 名無しの巨人 より:

    元木で草 ねーよ

  3. 名無しの巨人 より:

    とりあえず阿部は色々試しながらやりたいのはわかった、実際結果出てるヤツもおるし
    ただウレーニャはどうなんやろな…
    原のいる間に采配と起用のバランスを考えられればベストかな

  4. 名無しの巨人 より:

    バチバチ感あって面白いな
    阿部「若手使え」
    桑田「プロ野球選手にならない方がいい」
    元木「若手が出てこない」

  5. 名無しの巨人 より:

    なお下でも結果残してた戸田を使わず中5やってた模様

  6. 名無しの巨人 より:

    桑田もねーよ。叩けばいくらでも埃がでてくるだろーに。

  7. 名無しの巨人 より:

    石川重信廣岡辺りの2軍OPSはもう2軍でやる事ないレベル、もはや育ちきっている
    1軍のコーチスタッフの矯正力が足らねえから9月での責任押し付け合いとかやってんだろ?

  8. 名無しの巨人 より:

    阿部は別に次の1軍監督スキップされてもそんな焦る必要もないし、ガンガン自己主張すればええ

  9. 名無しの巨人 より:

    伸び悩んでる育ってない言う監督ヘッドが重用してるのがクソ内野守備披露しまくってる若林や打率1割以下の小林や股関節故障で打者として逝ってた亀井じゃな
    坂本や丸引きずり下ろせ言うけどそいつらが不調でもお前らも他の奴使う気無いじゃねーか
    9月で20打席近く連続無安打の丸を落として好調だった秋広を上げる事くらい出来たし、10月不調だった坂本落として9,10月の月間MVP中山を使うくらいの冒険したかよ?首脳陣が見切りをつけるポーズさえ取らないで優遇してるからベテランに危機感が生まれないんじゃねーの

  10. 名無しの巨人 より:

    日本の野球選手そのものは優遇しがちでフルに投げるのならまだしも今の分業で中6日というのは休みすぎだろう。
    その辺の方針をはっきりしないと選手の育て方やドラフトで誰を選ぶかの話にもなるんじゃないの?
    一方で『若手を使え」、「若手が出てこない」というのもフォースユーザ(1軍)とフォースプロバイダー(2軍)の意思疎通が出来てないのが露呈しているし、フォースユーザが的確に指示を出してないし、フォースプロバーダーが勝手に選手育成していて若手が使えないし、若手が出てこないというだけの話。

  11. 名無しの巨人 より:

    熱々のときに試合出してもらえなくて調子落としてから試合に出し始める
    監督が「やっぱり俺の予想通りまだ1軍は早かったな」をやりたいだけ

  12. 名無しの巨人 より:

    原が監督のうちは無理だと思う。チャンス与えるけどすぐ2軍落とすじゃん。我慢して使うことができないからな
    由伸が監督やった時みたく、優勝はできなかったけど岡本を育てたように阿部が監督なったとき若手にチャンス多く与えていくしかないかもしれん。

  13. 名無しの巨人 より:

    「原さんは批判の矢面に立つ監督を早く辞めて、GM職に専念したがっている」

    9月頃にGM内定してるところを山口に実績でごり押しして監督続投決めたとか記事でてなかったか?
    嘘書くにしても各社で見解統一してから記事書けよ

  14. 名無しの巨人 より:

    原を盲信している信者はなんなん?過去の栄光はそれとして、現在の采配は褒められるもんじゃない。
    別に今年の成績だけじゃない。こんなに長く監督やって育てたのは坂本だけ。
    原の良さは中継ぎの整備だったのに、とうとうそれも怪しくなってきた。
    野手が育たないからチームが疲弊しているのに、比較的結果出している先発投手が1、2回結果が悪かったら即先発剥奪して、他の投手に中4、中5やらせて先発陣疲弊。そのしりぬぐいに中継ぎを酷使した挙句、投手陣壊滅で大失速。
    GMとか言ってるけど、現場監督ならまだしも、編成が一番向いてない。全権監督なのにドラフト下手で上位指名がことごとく使えない。選手の目利き、育成が下手なのに、編成で権力握ったらマジ暗黒になるぞ。

  15. 名無しの巨人 より:

    西川取れ言ってるやつは若手使われなくなることに拍車かかるんだけどそのことわかって言ってるのかな?

  16. 名無しの巨人 より:

    >>7
    石川も重信ももう若手じゃねえよ
    自分で何とかしろ

  17. 名無しの巨人 より:

    調子良い時に使い続ければ育つみたいな意見も良く分からない
    それならとっくにセカンド埋まってると思うが

  18. 名無しの巨人 より:

    >>17
    実情は違うな
    尚輝という広島・ヤクルト以外なら他球団でもレギュラーという選手を大好きな若林に蓋をされているだけやな

  19. 名無しの巨人 より:

    ≫『中5日で息切れが』という記事も読んでますけど不思議ですよ。そんなに投げられない人は、プロ野球選手にならない方がいいんじゃないかなと思いますけど」

    この発言したやつを誹謗中傷で誰か訴えろよ

  20. 名無しの巨人 より:

    >>9
    その通りだね
    側から見てても読売でまともに競走しているのは捕手くらいだろ

  21. 名無しの巨人 より:

    高卒ドラ6が規定到達するほど投げて、
    育成ドラ5が2年連続レギュラーのチームで台頭できない理由をコーチのせいにしてはあかんね(コーチが全員有能とは言っていない)

    他所に居場所求めた山下もどこからもオファーがないしなおさら

  22. 名無しの巨人 より:

    いや阿部が正しいだろ。まず優勝してないやんけ
    それにもう言われてるが、
    香月が打ってても2軍に落とされてる時点で
    「若手が伸び悩んでる」とか言ってることおかしすぎ

  23. 名無しの巨人 より:

    >>22
    確変で一時期打つのは巨人に限らずよくあること
    ホンマに実力ついてるなら松原みたいに打てるわ

  24. 名無しの巨人 より:

    >>22
    そのあと何度もチャンス与えられたのに最終的な結果は2割3厘だぞ
    一瞬だけ打つ選手はいらない
    松原みたいに1年通して結果残さないと認められないのは当然

  25. 名無しの巨人 より:

    >>3
    ウレーニャは去年と何も変わってなかったから厳しそう

  26. 名無しの巨人 より:

    >>16
    オウ、幾度もタイトル取った実績がありながらちょっと不調に陥ったら原や長嶋に手取り足取り教えてもらえる丸や中田の悪口はもっと言え

  27. 名無しの巨人 より:

    >>12
    岡本は打ってたから落とされなかっただけで、打てなかったときは二軍に落とされた
    3割30本やった年に無安打続いていたけど、その前に3ヶ月に渡って打ちまくっていた

    由伸や阿部でも大して起用方変わらんわ

  28. 名無しの巨人 より:

    >>14
    お気持ち表明したいならもう少し勉強した方がいいぞ

  29. 名無しの巨人 より:

    >>12
    若手枠以外が機能してれば原も普通に若手使うんだよなあ
    今年のあのクソ打線でどこに若手使う枠があるのかよく考えた方がいいよ

  30. 名無しの巨人 より:

    すげえな
    全て妄想に基づく記事

  31. 名無しの巨人 より:

    >>22
    いや.286、3本塁打、6打点、OPS1.004と
    4月に結果残してて、編成が理由で干されて、そのあと調子良くない時期に代打でちょろっと使われて、見た目の成績悪くなったからって確変扱いされるのが、まずおかしな話なんだよ

    >>24
    何度もとか言うが
    調子良い時に都合で2軍落としておいて
    そんな良くない時に上あげて、1打席ずつしかチャンス与えず、見た目の成績悪くしてるのはお得意の「納得させて干す」に騙されてるだけだぞ。

    それに、松原は最初の1打席で結果残してからは外野でポジションが空いてるからか、結果に応じて使い続けてもらえてたから香月とは比較対象にしてはいけない。

  32. 名無しの巨人 より:

    >>31
    ちょっと調子いいだけなら橋本到さんでもヘイト枠の若林でもできまっせ

  33. 名無しの巨人 より:

    >>15
    お岱鋼さまが一軍で使えたのが入団から2年くらい
    西川もそんなもんやと予想する
    そうすると秋広と菊田の外野守備を仕込むのにちょうどいい期間やと思うねんな
    この2人に目途が立つまでは西川のせいで蓋をされる「若手」なんておらんのやないかな

  34. 名無しの巨人 より:

    >>30
    元木の坂本や丸を押しのけようと思う若手が居ない、ベテランが余裕を持ってるって発言は報知の記事やインタビューやTVや動画で何度も言ってるからガチ

  35. 名無しの巨人 より:

    香月は不運だったけどチームオーダーって事でしょうがなかったけどな
    スモークとテームズも2軍でかなり打ってたし大枚叩いて連れて来た外人を
    使わないわけにはいかんしね

  36. 名無しの巨人 より:

    >>33
    岡田とかキャンプやオープン戦でアピールしても西川優先か
    悲しいなぁ

  37. 名無しの巨人 より:

    >>35
    それな
    結局一塁手なんて外人やベテランとの争いになるんやから
    そこら辺をねじ伏せるくらい打たな無理や
    一塁レフトは外人ベテラン用で、本来若手が狙うポジションではないんよ

  38. 名無しの巨人 より:

    >>34
    ガチで頭の悪い奴って全部妄想やと決めつけるからな
    まとめのコメ欄に影響されすぎやわ

  39. 名無しの巨人 より:

    >>12
    由伸なんか原以上のベテラン固定メンバーやんけ
    頭大丈夫か??????

  40. 名無しの巨人 より:

    >>14
    実績ある監督がV逸した年に起きたことを悪意全開で要約すると誰でもこのくらいのボリュームになる説

  41. 名無しの巨人 より:

    >>35
    守備位置のこと考えてないでただHARA憎しもしくわ自分の方が有能ってほんとに思ってそうなやつのコメントばっかよな

  42. 名無しの巨人 より:

    現に優勝争いの可能性が完全に消えても若手試してなかったじゃない
    岸田はずっと干されっぱなしだったし、秋広はたった1打席で二軍に落としたし、
    平間は昇格して1打席も与えず二軍に落としてそのまま育成落ち
    中5日で投手陣がボロボロなのに二軍で好投していた戸田も使わなかった
    一方で亀井や小林は真っ先に二軍に落とすべき成績でも最後まで贔屓起用された

    そもそも、原が中途半端なロートルを獲りまくって一軍に枠が無くなるから
    ドラフト上位で野手を獲らず若手野手自体がいなくなってる
    原が監督になって3年間、ドラ1ドラ2で野手を1人も獲っていないのは頭おかしいよ

  43. 名無しの巨人 より:

    >>36
    大学であの成績の岡田がすぐ使えると思ってる時点で…

  44. 名無しの巨人 より:

    >>43
    出番どころか練習すら見ないで決めるとか発想が原未満で草

  45. 名無しの巨人 より:

    >>44
    編成ってご存知?
    若手が活躍する妄想で補強しなかったら勝てるもんも勝てんわ
    何も示してない期待値の低い若手の為に実績のある選手を補強、起用しないとかw
    こういう頭お花畑が編成したら速攻最下位になりそう

  46. 名無しの巨人 より:

    >>35
    元々実戦から遠ざかってて調整不足・守備仕込み不足で焦って上げたテームズが即アキレス腱断裂は擁護できんわ
    調整不足の菅野を2軍調整させずぶっつけ1軍本番→炎上を何度も繰り返してたし若手の突き上げ求めてるくせに根底でベテランに甘えてるのは首脳陣

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事