1: 2021/12/11(土) 06:16:15.94 ID:0jncF8HO0

みやざきフェニックス・リーグ成績
6登板 10回 防0.00 14奪三振
2: 2021/12/11(土) 06:16:46.91 ID:0jncF8HO0

【巨人】堀田賢慎「負けたくない」…奥川恭伸、佐々木朗希、宮城大弥ら「すごい同年代」を超える活躍誓う

 今季は昨年受けた右肘じん帯再建術から復帰し、8月31日のプロ・アマ交流戦の慶大戦(G球場)でプロ初登板。自己最速を1キロ上回る152キロをたたき出し、1回無失点と上々のデビューを飾った。その後もみやざきフェニックス・リーグなどで登板を重ね、全て非公式戦ながら復帰後に登板した6試合で計10回を無失点。イニング数を上回る14三振を奪い「プロの打者と今年初めて対戦して、自分が思っていたよりも真っすぐでファウルや空振りが取れた。真っすぐだけでも勝負ができていると思った」と確かな手応えを口にした。

リハビリ中、エースの言葉に背中を押された。シーズン前半、菅野が故障班に合流した際に“金言”を授かった。「ブルペンで投げているところを間近で見てもらった時があって。その時まで自分は制球を意識していたんですけど、菅野さんに『ボールの勢いはあるから、そこまで制球は意識しないでもっと腕を振っていい』と。そこからしっかり腕を振ることに意識を置いて投げるようになった」。最速は155キロまで上がった。高い潜在能力が開花した。

 球団からは契約更改で「すごい期待している」と言葉をかけられるなど、ブレイクが待ち望まれている。オフのテーマには体力向上を掲げるとともに、「変化球も自信を持って投げられるようにしていけば、1軍に行ったときもやっていけるんじゃないかと思う」と、軸となる変化球も模索していく構えだ。「2年間、体作りにもしっかり目を向けてやれた。その成果を出していければ。来年はまず支配下になって、1軍のマウンドで投げることが目標。それが達成できたら、結果も求めてやっていきたい」。大器の片りんを見せた今シーズン。先を行く同級生トリオに追いつき、追い越せば「堀田世代」という言葉が生まれるはず。回り道が間違いではなかったことを必ずや証明してみせる。(河原崎 功治)

https://hochi.news/articles/20211210-OHT1T51230.html?page=1

5: 2021/12/11(土) 06:21:34.03 ID:3bKqGeeU0

ほんものよな


3: 2021/12/11(土) 06:19:05.45 ID:kQbRdry9d

さすがトミー・ジョンや
4: 2021/12/11(土) 06:20:59.42 ID:wG5LFxtwd

トミーも呆れとったわ
6: 2021/12/11(土) 06:22:27.50 ID:QQe/t/Ogd

実際身体かなりゴツくなったからな
8: 2021/12/11(土) 06:24:22.41 ID:lA+dVc91d

フェニックスリーグで無双してもなぁ
9: 2021/12/11(土) 06:26:17.03 ID:kQbRdry9d

>>8
逆に言えばここで活躍できなかったらもうプロとしてやってけないやろ
15: 2021/12/11(土) 06:31:48.26 ID:RizrnwVW0

ドラフトのとき名前だけで川上が絶賛してた記憶
19: 2021/12/11(土) 06:32:52.63 ID:PyDSuc3cd

きちんと三振取れてるのはええやん
20: 2021/12/11(土) 06:35:17.77 ID:lB18j6Fb0

これ154キロなんやがエグい 藤川球児みたい

25: 2021/12/11(土) 06:38:31.11 ID:lB18j6Fb0

>>20
やべーなこれ
28: 2021/12/11(土) 06:39:25.59 ID:CCDp9X9Ed

>>25
ひどい自演やな
34: 2021/12/11(土) 06:41:22.87 ID:gwuwzpXE0

>>25
堀田おって草
40: 2021/12/11(土) 06:43:11.89 ID:u39CBR60M

>>25
うーん、この
21: 2021/12/11(土) 06:36:21.10 ID:nWvvRq2H0

東北出身ってなんで球速くなるんや
41: 2021/12/11(土) 06:43:30.09 ID:riSieIVt0

>>21
ベルクマンの法則
22: 2021/12/11(土) 06:36:23.93 ID:FV5FZLCEd

奥川、佐々木、及川、西、堀田

本当にこの世代高卒投手当たりばかりだな

24: 2021/12/11(土) 06:37:32.56 ID:HcMCW/elp

高卒なんて2年は身体作ってればいいんだよ
73: 2021/12/11(土) 06:52:06.24 ID:Y3+Bd/F/d

こいつも岩手やで
化け物輩出しすぎだろ
26: 2021/12/11(土) 06:39:00.79 ID:TshiCl3M0

高校は青森だけど生まれと育ちは岩手県
29: 2021/12/11(土) 06:40:36.69 ID:lB18j6Fb0

まあ贔屓に先発で155キロ先発いるか、いらないから

って言われたら欲しいわな

32: 2021/12/11(土) 06:40:59.75 ID:2bpVWuRrd

よく考えたらプロってすごいわ
くっそ辛くてしんどい自分を追い込む運動を2年もほぼ毎日継続しとるんよな、現役続けていこう思ったら自分の人生の10年20年それに費やすわけやろ?
才能もすごいけど努力の天才
39: 2021/12/11(土) 06:43:09.95 ID:vXdoURtH0

>>32
毎年ドラ1が12人選ばれるわけだけど、そいつらは入団前まではチームで圧倒的存在を続けてきたわけなのにプロ入った瞬間、ほとんどのやつがレベルについてくので必死って凄いよな
44: 2021/12/11(土) 06:44:00.47 ID:gwuwzpXE0

>>39
それがプロやろ
77: 2021/12/11(土) 06:53:49.38 ID:D5IjOvvUH

>>39
チームで無双どころか県飛び越えて地域で無双するレベルじゃないとドラ1にはなれんで
それでも半分以上が脱落するんやから異常な世界やわ
67: 2021/12/11(土) 06:49:54.37 ID:fPe+e7xR0

>>32
野球で飯食ってくってやばいっすよ😨
43: 2021/12/11(土) 06:43:52.34 ID:hLKZ9PDl0

トミージョンの利点はじっくり身体作り出来る時間を与えられるってとこなんだよな
57: 2021/12/11(土) 06:47:35.62 ID:gEGYL88j0

>>43
あとノースローやね引退してノースローで生活してたら肩復調するのとかよく聴くやね
56: 2021/12/11(土) 06:47:19.36 ID:EsR7QKLN0

来年こいつと山崎がローテで回れれば優勝あるな
入れないなら来年もAクラス争いや

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639170975/

ックアップ




おすすめの記事