FullSizeRender

1: 2021/11/13(土) 10:15:30.58 ID:Z2Yy2rFDd

楽天石井監督FA補強に慎重「ドラフトの選手、育成の部分も大切になる」

巨人はFA戦線に不参加 有望な選手の育成に注力

昨オフはDeNAから井納と梶谷を獲得。19年には広島から丸、西武から炭谷が加入するなど、積極的にFA補強に動いてきた。
ただ、球団幹部は「昨年から発掘と育成というテーマで動いており、
少なくとも3年は続けたい」としており、補強は新外国人がメインとなる見込みとなった。

2: 2021/11/13(土) 10:17:50.45 ID:AOwpcDX8r

ようやく懲りたか
4: 2021/11/13(土) 10:18:35.83 ID:dIkcl8K50

。。。と思うじゃん?



3: 2021/11/13(土) 10:18:26.07 ID:R2F6wIu+d

又吉がFA行使してもいかないんか
5: 2021/11/13(土) 10:19:08.54 ID:A8mlCkCH0

実際外人の穴で仕方なく日本人出してるだけで頭数はもう足りてるやん
8: 2021/11/13(土) 10:20:35.96 ID:R2F6wIu+d

>>5
足りてないからこんな成績で終わったやん
6: 2021/11/13(土) 10:19:18.81 ID:dIkcl8K5M

本音は来年の森友資金を貯めておくため
7: 2021/11/13(土) 10:20:19.44 ID:bF08mAX3d

毎年こんなこと言ってるじゃん
12: 2021/11/13(土) 10:22:30.69 ID:cqk18N5z0

大瀬良が宣言するならこんなこと言わなかっただろうけどな
13: 2021/11/13(土) 10:22:50.07 ID:NbBbkEHw0

毎年この時期同じこと言ってて
いざ誰かがFAしたら
取りに行くのが巨人ですのでとか言うよね
14: 2021/11/13(土) 10:22:56.37 ID:cknVdus7M

来年の森争奪戦のために力貯めとるんやろ
15: 2021/11/13(土) 10:23:22.43 ID:6neqSQvJ0

FA宣言0人てのもあるんかな
18: 2021/11/13(土) 10:23:47.75 ID:3eWpq7qb0

聞いたか梅野
宣言したらあかんで
19: 2021/11/13(土) 10:23:52.46 ID:jbmIKwEw0

【急募】梅野の引き取り先
20: 2021/11/13(土) 10:24:24.29 ID:6neqSQvJ0

>>19
Deロッテハム
21: 2021/11/13(土) 10:24:42.08 ID:6K+NFL+7d

育成できる奴やら外人発掘できる人材をまず連れてこいよ
特にホームシックで帰る奴とか怪我していなくなる奴とか論外やろ
22: 2021/11/13(土) 10:24:55.25 ID:U6sRTKto0

巨人ファンワイも育成重視するのは大賛成やわ
なんやけどでも梅野と又吉と祖父江と九里と石川あたりにはとりあえず話を聞きたい話を聞くだけや
23: 2021/11/13(土) 10:25:00.65 ID:Mm5VzW5Hr

楽天はそもそも携帯事業の失敗で金ないで
24: 2021/11/13(土) 10:25:31.34 ID:NzM3RWAPd

ヤクルト大成功で
自チーム選手FA引き止めて外国人当てればいいのわかったからな
25: 2021/11/13(土) 10:25:34.47 ID:/WJQuSoD0

大瀬良九里梅野西川取らんのか
26: 2021/11/13(土) 10:25:45.26 ID:puGXHPeD0

毎年毎年育成育成いうてFA市場開いたら速攻で手上げるのが巨人やろ?
27: 2021/11/13(土) 10:25:53.61 ID:ezB8O1WE0

目玉が残留も十分ある又吉とかやべえだろ
28: 2021/11/13(土) 10:26:00.69 ID:5a8zg5Hvd

九里は取れよ
FAか知らんけど
30: 2021/11/13(土) 10:26:22.19 ID:abVRCVWma

田島「えぇ…(困惑)」
31: 2021/11/13(土) 10:26:27.68 ID:NzM3RWAPd

ラッキー
横浜 梅野5000万円でとれたわ
梅野 泣き
32: 2021/11/13(土) 10:26:31.85 ID:IvDMBcot0

育成力鍛える方向に行くのはええと思うがコーチできるやつおるんか?
35: 2021/11/13(土) 10:27:10.10 ID:JFJiVl82F

但し中継ぎだけはやっぱり補強します
40: 2021/11/13(土) 10:28:23.39 ID:abf4nQMOr

楽天ってセリーグのFAは全く興味ないよな昔から
46: 2021/11/13(土) 10:30:34.49 ID:8KW59su90

3年経ったら流石に坂本はコンバートしてるやろうし後釜見つけんとな
49: 2021/11/13(土) 10:30:56.50 ID:a5lgJRpQd

今年は取りたい選手がいないだけや
50: 2021/11/13(土) 10:31:00.44 ID:JOphXLxrM

取る奴がいないんやろ
55: 2021/11/13(土) 10:32:05.85 ID:in8zYlax0

又吉は既に素晴らしい監督から遺留受けてるからな
60: 2021/11/13(土) 10:32:42.28 ID:HMNU4MBMd

弱点補強するのは悪いことちゃうしケースバイケースだろうになんでいちいち宣言するんやろ
62: 2021/11/13(土) 10:32:55.85 ID:crwlcw/Kp

来年優勝するかどうかよりファンのこと考えてのパフォーマンスだろうな
FAとろうがまともな外人がいなきゃ優勝はできん

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636766130/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    別にFA獲得するのと若手育成は余程有望な若手がひしめき合ってない限り
    食い合うものでもないと思うけども

  2. 名無しの巨人 より:

    今年人的と割に合わんし妥当だわ
    来年森が宣言出したら動くだろうし動けとも思うわ

  3. 名無しの巨人 より:

    得点圏でやり玉にあげられがちな松原吉川大城辺りは別に他球団と比べてもトータルでは悪い選手じゃないし自球団のエラーの少なさも考えたらいい方だと思ってる
    だから育成してないとか言われるとなんとも…確かに優勝を目指すなら物足りないとこはあるけどもそもそも岡本以外の打点飽食がいれば済んだことじゃないかな
    それを育成するのはくそ難しいと思うから大抵助っ人に頼るんだと思うけど

  4. 名無しの巨人 より:

    タンバリンで全部手ごたえ無かったんやろうなぁ 

  5. 名無しの巨人 より:

    森友はキャッチャーやりたくないらしいから捕手目的で獲るのは無理だと思った方がいいぞ

  6. 名無しの巨人 より:

    育成発掘元年の去年すでに2人取っとるからな
    ビール2杯までは休肝日みたいなもんやろ

  7. 名無しの巨人 より:

    ゲンダイとどっちが言ってることあってるの?
    取るなら無茶出来る若手お試しローテの調整役で九里行けって思うけど失礼か

  8. 名無しの巨人 より:

    梶谷は伊藤なんとかに死球当てられたのが決め手だしただただ可哀想
    とはいえもうちょい金出してスモークみたいな大物助っ人路線のほうがいいと思う野手も投手も共に

  9. 名無しの巨人 より:

    >>4
    多分これやと思う

  10. 名無しの巨人 より:

    >>5
    外野手でも取るやろ

  11. 名無しの巨人 より:

    >>8
    梶谷は来季復活して半分くらいでも試合でないと、完全に干されて陽岱鋼2世になるな。
    あまりにも予想通りすぎる…

  12. 名無しの巨人 より:

    >>8
    自分も外国人路線のほうがいいと思う。正直文句言われながらFAで獲得するレベルの選手最近はそれほどいないしずば抜けてる選手はメジャーに流れる。多少金出してでも海外に目向ける方がいい気がするわ。

  13. 名無しの巨人 より:

    取れる選手がいないから言ってるだけだろ強奪してV逸球団

  14. 名無しの巨人 より:

    西川大田秋吉ならFAちゃうな
    FAだけど

  15. 名無しの巨人 より:

    >>13
    西をFAでとってエースと呼び、取ってから一度も優勝できない阪神も強奪V逸球団なん?なら横浜もそうだよね?大和取ってから優勝してないし。この理論だとこういう叩きを出来るのは一度もFAで取ったことがない広島ファンだけになるけど君はカープファンなの?

    なら言う権利はあるかな?丸のことは未だに恨んでそうだしね。

    けどファンサイトに強奪とか書きに来るのは度を超えてないかい?
    ◯速でいつも通り有る事無い事叩いてればいいじゃん

コメントを残す

おすすめの記事